東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 14:02:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 24751 匿名さん

    >24744
    私はソニー関連ではありません。別の方だと思いますけど?
    あなたがソニーの社員なら、あまり会社の内部情報書き込まない方が良いと思います。

  2. 24752 すべて知っているんだ

    >>24747 匿名さん
    過去の日の丸メーカーは、10年先の展開を準備できず、いつまでも日銭のアナログ物作りをしてたからグローバル化にも乗り遅れた背景も否めず、短期間でかなりリカバリーしたものかと思われます。

    少なからずリニアはもっと時間かかりそうな雲行きじゃありませんか。

  3. 24753 すべて知っているんだ

    >>24749 匿名さん

    社会的ポジションとか"格"だとかを、やたら気にする隣国がありますが、アナタはまさにサムスン、LGユーザーって感じですね。

    社会的ポジションはどうでも良いですか、下水の緑地公園化や水素社会、新しい社会管理構造や金融システムなどのスマート(スーパー)シティのモデルエリア、、の社会的ポジションって、"格"が低いの?それなら低くて良いよ、"格"とかが気になって仕方無いサムスン、LGユーザーが多い豊洲とは民度が違うってだけのこと

  4. 24754 すべて知っているんだ

    >>24751 匿名さん
    内部情報じゃありません。そういうふうに視られる角度に持ってこうとしないで下さい。私はヒントになるような迄しか投稿してません。

  5. 24755 匿名さん

    豊洲は沈まないように犬かきの練習でもしてなさい。武蔵小杉の件でハザードマップが大切なのは理解してますか。

  6. 24756 匿名さん

    ソニーの社員と思われる方が日中投稿してますよって連絡入れられても大丈夫なんですか?

  7. 24757 匿名さん

    コロナ明けたら港南の空はジェット機が2分に1回飛ぶようになりますよ

  8. 24758 匿名さん

    品川はソニーに加えてトヨタの東京の本拠地になりそうな感じ。
    トヨタ系の会社がどんどん集結してる。

  9. 24759 匿名さん

    トヨタグループで商社機能を担う豊田通商、部品大手のデンソーは既に品川駅東側の「港南口」に東京本社・支社を構えている。各社が近接すれば様々なシナジー効果も広がる。デンソーは2年前に港南に自動運転とコネクテッドカーの研究開発所、自動運転開発拠点「Global R&D Tokyo」を200人体制で新設した。また、デンソーの子会社であるNSITEXEは品川のグランドコモンズに本社を置き、CASEの先端R&Dに特化した注目企業だ。品川駅西口再開発はCASEの実証実験場と位置づけられている。品川駅周辺には他にも、トヨタシステムズ、アイシン、小糸、とトヨタグループ各社が集結しつつある。

  10. 24760 匿名さん

    高輪側は港南側と違って雰囲気良いよね。

  11. 24761 匿名さん

    トヨタはCASE戦略を進めている。羽田空港の機能拡張で東京のサウスゲートとしての重要性が高まる国際交流拠点品川は、コロナの影響がなければ海外からの訪日客も多く、トヨタグループにとって格好の実験場所であり、情報発信場所だろう。

    1. トヨタはCASE戦略を進めている。羽田空...
  12. 24764 匿名さん

    高輪側は高浜水門から離れるから下水の臭いも少なそうだしね。港南側は臭いままの可能性高そうだけど。

  13. 24765 匿名さん

    >>24762 匿名さん
    港南の場合は嫌悪施設の改善の方を先に着手すべきだと思うよ

  14. 24766 匿名さん

    港南のピークは2005年頃だった。あとは劣化していくだけ。もうこれ以上良くなりようがない。なぜなら再開発できる土地が残されてないから。
    他の再開発エリアはまだまだ発展していく。ピークは2030年か2040年か。これからこの差はさらに広がると思う。

  15. 24770 匿名さん

    港南は値上がり率も大したことないし、坪単価も安い。品川が人気と言っても要は高輪側が人気で港南側は不人気ということ。品川自体も近年では豊洲に負けることも多い。

  16. 24771 匿名さん

    ハザードマップ見ないで不動産買うのは素人だね。豊洲を買ってしまった素人さん。

  17. 24772 匿名さん

    港南は食肉市場とか嫌悪施設の方を向かなければ良いという人もいるけど、北は清掃工場の煙突、東は倉庫とコンテナ街、南は火力発電所、そして西は食肉市場、頭上はジェット機とモノレール、道路は大型トラックと家畜運搬車、海は未処理下水って悲惨すぎるだろ。港南が豊洲をどうこう言える立場では無いと思うぞ。

  18. 24773 匿名さん

    >>24770 匿名さん

    無理しすぎ
    ストレス生活
    もう、うんざりだろ^_^

    1. 無理しすぎストレス生活もう、うんざりだろ...
  19. 24774 匿名さん

    自己肯定、承認欲求が凄いですよね豊洲の人って。別に誰も豊洲に興味ないんですけど。
    自己肯定しないと自分が犯した過ちを消し去れないんでしょう。

  20. 24775 匿名さん

    港南がもう少し住み良くなればいいんですけどね。

  21. 24776 匿名さん

    スレ主です。私が2006年にスレ立てて以来、サウスゲートスレの参加者は品川エリアの将来に期待してる品川フリークだらけですから、白金や大崎など関連エリアならまだしも、まったく関係ない豊洲をアピールしても豊洲がいくら素晴らしくても、誰も興味がありません。何回も言ってますが、スレに関係ないエリアの話はお控えください。

  22. 24777 匿名さん

    スレ主です。再々ですが確認です。

    本スレッドでは、[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]=サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦一丁目~四丁目、港南一丁目~四丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。

  23. 24778 匿名さん

    港南4は都営住宅率が高いのと嫌悪施設街というのもあり、港南4は除外しても良いかと思いますが、いかがでしょう?代わりに海岸を入れても良いかも。

  24. 24779 匿名さん

    スレが立って15年弱。

    都の泉岳寺ビルは延期され、

    人工地盤ができるまで早くて10年弱。

    道、なかば。

  25. 24780 匿名さん

    >>24777 匿名さん
    港南四丁目を入れるから荒れてるってまだ理解できないの?自称スレ主さん(笑)
    ほとんど港南四丁目の話とそことの比較だからスレ違いじゃないから、申請しても削除されない。

  26. 24781 匿名さん

    港南4は正直他エリアと比べると場末感も強いし外して欲しいな

  27. 24782 匿名さん

    >24776
    あなたが他所に迷惑な書き込みするから攻撃されるんでしょ。
    少しは控えるということをして下さい。

  28. 24783 匿名さん

    WCTの竣工は2007年2月か~。
    スレ2006年からということだと、住人さんなのかな

  29. 24788 匿名さん

    芝浦はいいと思うんだけど、港南は1,2丁目があれば十分という気もします。3,4,5はもう開発終わってて伸び代ないでしょ。

  30. 24789 匿名さん

    スレ主さんに賛成です。
    対象範囲をかえる必要はないです。現状の設定が妥当でしょう。
    周辺の海岸や白金高輪駅や大崎駅などの話題、また関係が深い空港などの話題も、暴走しなければいいと思う。
    スレ汚ししているのは、当地域に愛着がなく誹謗中傷を繰り返す奴と、それに対してスルーできない奴。

  31. 24790 匿名さん

    >24786
    その図の良質な住宅エリアって、山手線の内側だけしか囲われてませんよ。

  32. 24791 匿名さん

    ついでに、その図で「駅近居住」を進めてるんじゃないの?
    芝浦、三田エリアが囲われてるけど。

  33. 24792 匿名さん

    東京ウォータフロントのエリアだけ別な色になってますね。
    港南、芝浦、お台場、豊洲、晴海

  34. 24793 匿名さん

    浜松町まで品川エリアなんだ。なんか凄い図だね。

  35. 24794 匿名さん

    内側の赤の太点線が品川駅エリアなんでしょ。

  36. 24795 匿名さん

    この絵だと東京ウォーターフロントのちょうど真ん中が未処理下水の放流口になってるから、青色の部分が臭いが広がってる絵に見えてしまう。

  37. 24796 eマンションさん

    どっちにせよ、こんなスレ見て購入や賃貸を判断しようなんて検討者なんかいないってこと。それと、こんなスレッドの投稿で、地域の価値やイメージとか良くも悪くも全然変わらないのがわかんないのかね、ネガもポジも。こんなスレッドでのアピールに望みや期待をかけてるって、ポジもネガもどんだけ貧乏人なんだか

  38. 24797 匿名さん

    >>24796 eマンションさん

    強いストレス生活なのね
    憐れなねた民代表(^.^)

  39. 24798 匿名さん

    港南4は、目の前の京浜運河に未処理下水が流れ込んでる時点で坪単価マイナス100ぐらいだろう。ある意味、稀有な立地ではあるが、運河がきれいな晴海や豊洲と比べるとかなり残念。

  40. 24799 匿名さん

    >>24798 匿名さん

    京浜運河は綺麗、水辺直結プラス100

  41. 24800 匿名さん

    港南の運河は糞便性大腸菌の検出数が他のエリアより数百倍多かったというエビデンスが出てましたよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸