東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 24551 匿名さん

    >>24550 匿名さん

    シャトルバスがあるから天気が悪くても快適でしょう

  2. 24552 匿名さん

    >>24550 匿名さん

    品川の大人気マンションの話はあなたには1ミリも関係ないわなぁ

    1. 品川の大人気マンションの話はあなたには1...
  3. 24553 匿名さん

    雨降らないように毎日お祈りされてるんですか?

  4. 24554 匿名さん

    雨が降ると港南一帯が臭くなるのは何とかしてほしい

  5. 24555 匿名さん

    天王洲あたりの運河は綺麗だね!!まるで水族館
     

  6. 24556 匿名さん

    >>24554

    雨の日の翌日に臭いのは港南ではありません。勘違いされていませんか?
    https://mitsugiyurika.com/blog/archives/111

  7. 24557 匿名さん

    でも、下水ヘドロから揮発性硫黄化合物(臭う硫化水素)発生してまよね。海洋大で発表されてるじゃないですか。

  8. 24558 匿名さん

    綺麗な京浜運河

  9. 24559 すべて知っているんだ

    久々の投稿。で結局、内山コンクリート跡地には一体何が出来るんだろ?やっぱマンションかね?まぁどう考えても中層未満だろう?!もしマンションたとしたらポンプ所さえどうにかしてくれたら、立地は合格点以上なんだが

  10. 24560 匿名さん

    下水を放流してるから溜まるヘドロ自体が臭いのだろうな。それが雨量が増えると地表に出てきて臭うと。

  11. 24561 匿名さん

    >>24519 匿名さん
    山手線スレの頭がちょっとアレな港南住民が大量に書き込んでるだけだろ。
    せっかくまともなスレだったのに残念。

  12. 24562 匿名さん

    >>24559 すべて知っているんださん
    取り壊し終えてる位だから、建築物に関して近隣住民には説明会があるはずだけど、ここの周りには住居がないから説明会もないのかな。

  13. 24563 匿名さん

    天王洲アイルは駅に何もなさすぎ
    イオンのある品川シーサイドの方が生活しやすそう

  14. 24564 匿名さん

    港南は港区から外した方がいいんじゃない
    このままだと内陸までブランドを毀損する

  15. 24565 匿名さん

    >>24564 匿名さん

    住んでる人間以外、港南を港区と意識してないから、別に港区のブランドを毀損したりしないよ。

  16. 24566 匿名さん

    内陸の人は港区と言う人は湾岸って分かってる
    内陸の人は地名で言うから

  17. 24568 匿名さん

    >>24562

    購入者は三井不動産レジデンシャルなので、間違いなくマンション建設でしょう。
    おそらく10階建て+αくらいになると思います。

  18. 24569 匿名さん

    そもそも港区、なんだから港の区、つまり内陸部ではなく海沿いが真の港区という見方も出来るな

  19. 24570 匿名さん

    天王洲あたりの運河は綺麗だね!!まるで水族館

  20. 24571 匿名さん

    >>24566
    湾岸も港区とは言わないでしょ、港南とか芝浦と言うより品川とか田町とか
    言ったほうが理解が早い。

  21. 24572 匿名さん

    山手線が海岸線なので、港南は港区じゃなくて海区ですよ

  22. 24573 匿名さん

    >>24568 匿名さん
    周辺と高さは合わせてくるでしょうね。そろそろウェブサイトもローンチするはず。日常使いか、文化的な商業施設が一階に入れば最高なんだが。

  23. 24574 匿名さん

    品川に住んでるって人は100%港南だね。高輪の人は高輪って言うから。

  24. 24575 匿名さん

    >>24574 匿名さん

    いまさら?

  25. 24576 匿名さん

    >>24573 匿名さん

    たぶんパークホームズ品川と同じような建物になると予想。現地見て、あの土地、意外と広いんだと改めて思った。

  26. 24577 匿名さん

    港南と言ってしまうと豊洲以下と思われるからかな

  27. 24578 匿名さん

    パークホームズが坪350くらいで普通に成約してるから、あそこはそれ以上で出してくるでしょう。立地も良いしね。

  28. 24579 匿名さん

    パークホームズ品川は目の前がドナドナトラック通りだからなんとなく怖いイメージ。

  29. 24580 匿名さん

    >>24579 匿名さん

    それでも豊洲より高いのはよっぽど豊洲の評価が低いか、品川の評価が高いかでしょうね。

  30. 24581 匿名さん

    >>24579 匿名さん

    ところで豊洲さん、あなたが荒らしてるの若葉マークで特定されてしまうから若葉マーク消したら?

  31. 24582 匿名さん

    パークホームズは、建物のほぼ上空をあれが・・・

  32. 24583 匿名さん

    >>24582 匿名さん

    あれじゃわからんよ。
    ボケて単語もでねーか!?

  33. 24584 匿名さん

    羽田新着陸ルートね。芝浦と場の真上あたりがコース。

  34. 24585 匿名さん

    「高輪築堤」出土

    南側はウメタテチという、超えられない壁が出土しました!

  35. 24586 eマンションさん

    >>24562 匿名さん
    とても気になってます。個人的なライフワーク的な事情もあり、パークホームぐらいの規模やグレード(もっとシンプルでも良いと考えてて)それなら欲しいですね!だが、ポンプ所をどうするつもりのだろうか?ポンプ所は丸出しの晒し出しの剥き出しにず、見えないように何かで覆うとかしてくれたら個人的には100%購入なんだがね?。

    斜向かいのパークホーム、よく見たら建物のデザインが船の形を(郵船ビルみたいに)なってて、ちょっとしたワンポイントだけど洒落た作りで悪くはない印象

  36. 24587 匿名さん

    >>24586 eマンションさん
    向かいのパークホームズかなりデザインいけてると思いますよ。これぞ水辺のマンションて感じです。こちらの新物件できたらエリア最初のレジデンスということでかなり人気が出るんじゃないですかね。立地も良いので、品川イーストシティタワー新築価格よりやや高くなるような気がする。坪370くらいからの予想。

  37. 24588 匿名さん

    PH品川は下水臭源から遠いのが利点だな。

  38. 24589 匿名さん

    >>24586 eマンションさん

    ポンプ場ってどこですか?

  39. 24590 eマンションさん

    >>24589 匿名さん
    (旧内山コンクリートの門)解体工事現場出入口(山手通り沿い)脇の運河ウッドデッキに下りる階段のところにポンプ所があります。大変重要なポンプ所だから、地域としては無いと困る施設だが、マンションの隣接施設となると見栄えも気分も(主観だが)が悪いと思うところ。けど、シンプルなマンション出来るなら欲しいです

  40. 24591 匿名さん

    >>24590 eマンションさん

    24589です。ありがとうございます。

  41. 24592 匿名さん

    さすがに羽田着陸ルート真上はリスクだと思うよ。港南はかなり高度が低いので。

  42. 24593 匿名さん

    天王洲下水ポンプ所ですね。下水処理場が近いしこの辺は低地なのでポンプ所も多いのよね。

  43. 24594 匿名さん

    >>24587
    パークホームズに知り合いが住んでますが、低層部分なのでバルコニーの前が運河で目の前をさえぎるものが無くて日当たり良好、向かい側にふれあい橋とTYハーバーがあって、夜はライトアップされて景色が良いし、道路面では無いので静かで良かったです。天王洲の三井も運河側が人気になるでしょうね。

  44. 24595 周辺住民さん

    パークホームズはアンミカが住んでいるね。ホムパのベランダ写真でどこかまるわかりw
    https://ameblo.jp/hayami-yu/entry-12386099361.html

  45. 24596 匿名さん

    ちなみに、パークホームズ品川は中住戸で坪単価350万程度が成約相場、角部屋は坪単価400万を越えてきているそうです。港南エリアは高輪ゲートウェイ駅の開業ぐらいから、ここ1年で急激に値上がりしたとのこと。購入した方は非常に満足している様子で、唯一の不満はタワー式パーキングなので車の出し入れ時に雨に濡れることだとか。

  46. 24597 匿名さん

    >>24595

    あそこの最上階ってルーフトップテラスあるんだ。

  47. 24598 eマンションさん

    >>24592 匿名さん
    飛行機より我が家の愛犬パピーの空腹時の無駄吠えの方が煩いよ。飛行機?大好きで天空橋にマンションさえあれば住みたいくらいだから大歓迎だよ、もっと低空で、もっと沢山飛んでほしいわ

  48. 24599 eマンションさん

    >>24593 匿名さん
    下水ポンプ?本気で言ってるなら目の前の通って看板みてこい、用途が全然違うから。後で暇で覚えてたらポンプ所の案内の看板を撮影したのを投稿しといてやるよ。

  49. 24600 eマンションさん

    >>24594 匿名さん
    俺もパークホームズ検討したけど、もうちょいシンプルだったら完璧だったなぁ。まぁ十分シンプルな方だけど、お洒落にせず、一見すると一芸が無いぐらいシンプルな形だったら完璧で即買いだった

  50. 24601 匿名さん

    >>24598
    飛行機騒音問題はサウスゲートエリアでは完全に不発だったな。実際に飛び始めてみると室内では飛行機が飛んでるの気づかないレベルで、周辺のマンションも地価もむしろ値上がりしてる。

  51. 24602 匿名さん

    いや実際に港南に行くとかなり低空飛行してるし騒音も大きいよ。羽田新ルートは何年か前から予告されてたから既に騒音を織り込んでただけかな。これからコロナ明けで騒音が本格化してくると坪単価も伸び悩むと思います。

  52. 24603 匿名さん

    これですね。もしかするとしばらく暖めるかもしれない。
    もう少しすると品川駅周辺の再開発が本格化して、さらに高値が狙えそうだし。

    1. これですね。もしかするとしばらく暖めるか...
  53. 24604 匿名さん

    >>24602

    港南のマンションの住民掲示板読んでみな?
    そんな気になるレベルなら皆さん騒いでるでしょ。
    誰も気にしないレベルですよ。

  54. 24605 匿名さん

    羽田空港の機能拡張で品川の東京の南玄関としての位置づけがより強固になり、不動産投資も活発になるので、羽田の増便は港南エリアにとってむしろ好材料でしょう。

  55. 24606 匿名さん

    嘘ばっかり、飛行機ろくに飛んでないじゃん。減便解除されれば煩くて嫌になるよ。

  56. 24607 匿名

    28年3月末に延長/泉岳寺第二種再開発事業期間/東京都都市整備局
    https://www.kensetsunews.com/archives/516345

  57. 24608 匿名さん

    >>24606 匿名さん
    はははっw
    まあ、そんなに心配するな。
    キミには1ミリも関係のないことなのだから。

  58. 24609 eマンションさん

    飛行機じゃんじゃん低空飛行して欲しいんだがの?、海外旅行も飛行機が真下から拝める場所ばかり行ってるほど好きなんだよ、個人的には物足りない。ラグナタワー下の公園からだと、飛行機が着陸態勢(おそらく、そこから車輪だしてるであろう位置から、ヘッドライトの灯りが)一直線上で向かって来るのを拝めるよ!最高だぞ

  59. 24610 eマンションさん

    花見も、TYハーバーも飛行機観に来る客が増えてスポットにすらなってるぞ!俺は嬉しいよ、人で賑わうのは嫌だが、確かに絶景だよ

  60. 24611 匿名さん

    飛行機騒音は子供がいる家庭は避けた方がいいですよ。耳の成長に良くないです。

  61. 24612 匿名さん

    飛行機の音は全く問題ないレヴェル、品川の発展を妬む外野が騒ぎすぎだわ
    ま、騒ぎたきゃ騒げばいいけど自分1人で煽ってもバカにされて虚しくなる
    だけだと思うな

  62. 24613 匿名さん

    大井町、全然大したことなかった

    大井町駅の上空300~320m上空を飛行機が通過

    動画は大型機のNH68(ボーイング777-281-ER)

    音も想像以下

    とりあえず人々の反応を観察

    立ち止まって見上げる人は50人に1人くらい

    気付いていない人もおそらく多数いる

  63. 24614 匿名さん

    下水の悪臭と同じで飛行機騒音も慣れるんだとは思うけど、これから住む人にとってはかなり抵抗あると思うけどね。特に子供は日中も飛行機の真下で過ごすわけだからね。

  64. 24615 匿名さん

    品川駅でまた買いたくなるのやってた。とりあえず買ってみたら美味かった
    飲み行くの自粛してるからその分お菓子への投資が加速してるな

    1. 品川駅でまた買いたくなるのやってた。とり...
  65. 24616 匿名さん

    あと、品川駅構内で九州物産展やってるんだが、
    熊本の透明な醤油???なんじゃこれ。

    1. あと、品川駅構内で九州物産展やってるんだ...
  66. 24617 匿名さん

    シーズンテラスの緑地と緑水公園、これができて、港南民(子持ち)のQOLは爆上げした。子育ては近くにあるそこそこ広い公園が必要よね。
     

    1. シーズンテラスの緑地と緑水公園、これがで...
  67. 24618 匿名さん

    >>24617 匿名さん
    バスケコートあるの胸熱ですね。

  68. 24619 すべて知っているんだ

    飛行機の騒音でカマッテ貰おうとしてる釣り人君に普通に質問、ソニーがあるの羨ましい?

    どうしてサムスンがそんなに好きなの?

  69. 24620 匿名さん

    豊洲の公園群と比べると港南緑水公園はちょっと規模がショボすぎる。バスケコートで喜んでいるようでは。。シーズンテラスは広くて良いんだけど港南からは遠いな。

  70. 24621 匿名さん

    >>24620 匿名さん

    豊洲に公園あるんだね。知らなかったよ。

  71. 24622 匿名さん

    港南は10年前から変わらないけど豊洲はこの10年でかなり変わった。サウスゲートの将来をイメージするためにも豊洲は知っておいたほうが良いよ。

  72. 24623 すべて知っているんだ

    >>24620 匿名さん

    豊洲にサムスンやLGユーザーが多いのは何でなんでしょう?意見を聞きたいです。
    港南にソニーがあるのを豊洲民は、どうして僻むの?そんなにソニーがあるのが羨ましい?

  73. 24624 すべて知っているんだ

    >>24622 匿名さん
    確かに豊洲はサムスンとLGユーザーの一極集中度が増しましたね、たしかに激変です、以前は今ほどでは無かったように思いますが、豊洲、綾瀬、小岩はめちゃくちゃおおいですよね?

    ソニー&港南に無縁なのが、やっぱり劣等感なんですか?教えてください!

    頑張って努力して、いつかソニーがある港区港南に住めるようになれば良いだけです!

    ガンバ、ファイト、えいえいおー

  74. 24625 匿名さん

    >>24622
    豊洲山手線新駅やリニア駅は出来ないのに、どうしてそんなことが言えるんだい?

  75. 24626 匿名さん

    サムスン?トヨスン?

  76. 24627 匿名さん

    豊洲で働いてたとき3.11 避難でららぽーとの屋上。生きた心地しなかった。

  77. 24628 匿名さん

    リニアより下水場や屠殺場や真上を飛ぶ飛行機を無くす方が大事だと思う。

  78. 24629 匿名さん

    >>24628 匿名さん

    なんにも悪影響ないからシーズンテラスも食肉市場も無くさなくていいよ。それよりリニアや高輪ゲートウェイの方が大事。

  79. 24630 匿名さん

    >>24613 匿名さん
    ほぼ山手線、ここにいたのか

  80. 24631 匿名さん

    >>24629 匿名さん
    下水処理場があるせいで合流式下水道の排水が港南に流されてるというのが実害としては一番大きい。
    下水インフラってもはやそう簡単には変えられないから永遠に臭いままだし、東京が発展するほど臭いがキツくなる。

  81. 24632 匿名さん

    >>24631 匿名さん
    正直どうでも良い。

  82. 24633 eマンションさん

    >>24631 匿名さん

    しかし豊洲はどうしてトヨスンと呼ばれてるの?というか、アナタは豊洲住民でもなんでもない、たんにリアクション狙いのLGユーザーの賃貸暮らしですね?飛行機が飛んでも値打ち下がらずサムスンユーザーもLGユーザーも少ない、ソニー色に染まった港南に、きっと借家暮らしなんだね?判明したよ、というより認定したよ

  83. 24634 匿名さん

    港南住みとしては悪臭問題の方が重要度高いと思うよ。

  84. 24635 eマンションさん

    >>24634 匿名さん

    いや、ソニーがあってサムスンユーザー、LEユーザーが少ない方が重要です。サムスン、LGユーザーが多くなるぐらいなら、みんなに人気の飛行機が観れスポットになってる事を生贄として返上しても良いと思うぐらい、サムスン、LGユーザーが多いのは嫌です

  85. 24636 匿名さん

    天王洲

    今日のような寒くて雨の週末は、何するんだろう?
    ナンチャラハーバー?
    何もないから、駅までバス?
    それとも、引きこもり?

  86. 24637 匿名さん

    >>24635
    いや、トヨスンはサムスンのまわし者でしょう。
    モビリティ革命を狙うソニーとトヨタの連合国サウスゲートをライバル視
    日本人ならサムスンやLGを使っちゃダメ

  87. 24638 eマンションさん

    >>24636 匿名さん

    自分で参考になる押してて哀れですが、サムスン大好きな方には多いんでしょうかね、港南はソニーユーザーがわんさかで、豊洲にはサムスン、LG、ヒュンダイが好きで好きでたまらないんですか?雨の日のTYハーバー、それなりに今もほぼ(8割程度)にぎわってんですが、どういうことですか?

    やっぱりサムスンが好きで恋しくてたまらないの、そのように意固地な嘘をついちゃうようになっちゃうんですかね?やはり劣等感癖がついちゃってるってことなんでしょうかね?

  88. 24639 匿名さん

    >>24636

    そういえば今日からキャナルフェスだった!
    忘れるとこだった。思い出させてくれてありがとう!!
     

    1. そういえば今日からキャナルフェスだった!...
  89. 24640 匿名さん

    天王洲キャナルフェスをバーチャルで体験ができる「VRキャナルフェス会場」はこちら

    http://mizubetokyo.com/vrcanalfes2020/

  90. 24641 匿名さん

    >>24595 周辺住民さん
    パークホームズじゃないよ

  91. 24642 匿名さん

    天王洲キャナルフェスに行ってきました 気仙沼産いちごのクラフトセルツァー美味しかった! いちごの甘みと酸味、香りが口の中を駆け抜けます 明後日の日曜までですので皆様ぜひ!

    1. 天王洲キャナルフェスに行ってきました 気...
  92. 24643 匿名さん

    >>24641

    アンミカは天王洲デュープレックスという無名のデザイナーズマンション。

  93. 24644 eマンションさん

    >>24640 匿名さん
    つい先日、天王洲CENTRALビル(広場)で、消防署主催のVRゴーグル装着での震度7(仮想)体験会で、体験してきました。やっぱり所詮は仮想、全然怖くなくてシラケます。それに、本当の地震や台風や事故やアクシデントにしても、自分の持ち物じゃないと、賃貸とかだと、全然怖くないものです。やっぱり最強は、賃貸か、マンションの一つや2つどうなっても問題無い資本力があるか、このどちらかが無敵ですね。

  94. 24645 eマンションさん

    >>24637 匿名さん

    物凄い説得力、同意です。そのような視点からもサウスゲートは今後四半世紀は先端を走るエリアであり、新しい付加価値が見込まれます

  95. 24646 匿名さん

    今日は雨だから高浜水門の臭い結構きつくなりそうだね。

  96. 24647 匿名さん

    >>24645
    ソニー、トヨタシステムズ、マイクロソフト、、、中国のDJIが気になりますが。。
    サウスゲートウェイは次世代型スマートシティの実験場になって行きますね!!

  97. 24648 eマンションさん

    >>24646 匿名さん

    サムスンやLG製品が多い豊洲は、地域の食事場もキムチが多いのかなぁというイメージなんですが、教えて下さい。ちなみに港南は、ステーキやサラダ、それも最先端なヘルシーしたお洒落なのが多く、雨の日の本日もTYハーバーもランチタイムは満席近くて、隣接してるブレットファーストは、この時間も満員です。どうしてなんでしょう?人気の理由など思うところの意見を聞かせて下さい。やっぱりソニー色が強い事をあるんですかね?

  98. 24649 eマンションさん

    >>24647 匿名さん
    そこにさらに、
    次世代の金融システムにも深く関わっていきます。

    TOYOTAもDOCOMOも勿論リンクした内容です

    サウスゲートは、そのモデルエリア
    凄いと思います。

  99. 24650 匿名さん

    永遠の嫌悪エリア港南を横目に浜松町の方が大規模な再開発が進みそうです。高輪ゲートウェイの次はこっちでしょうね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸