東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 18451 匿名さん

    市場のタバコスパスパ吸うおっさんが豊洲にごった返すよ。

  2. 18452 匿名さん

    相変わらず築地市場は不衛生。

    1. 相変わらず築地市場は不衛生。
  3. 18453 匿名さん

    不衛生なものは豊洲へ行ってもらったほうがいいかもね

  4. 18454 匿名さん

    以前、青果市場の横に住んでいたが、嫌悪施設でしかなかったな。
    毎朝3時ごろから運搬の音がするし、風向きによってたまに臭ったりもした。
    何よりでかくて邪魔。

    魚市場もそんなものだろう。
    豊洲でいいよ。

  5. 18455 住民板ユーザーさん1

    少なくとも市場は築地に要らない
    場所の無駄
    もう少し違うことに使うべき
    晴海通りの渋滞も経済損失

  6. 18456 匿名さん

    >確かに我々の私生活の場が貼られるようになってから豊洲叩きが減ったね。豪華な暮らしを目の当たりにして惨めになったと思う


    豊洲たたきが減った理由は2つあります。

    1.豊洲に不利になるようなコメントを削除して、コメントした人をアクセス禁止にしたからww

    どなたかも言っていましたが、マンションコミュニティのような口コミサイトはデベロッパーなどからのスポンサー料などで収益を得ていることが多いので、買い煽っているエリアに不利になるコメントは削除さてれしまいますww

    2.もはや、からかい感覚でも豊洲を相手にする人が少なくなってしまったからww

    豊洲は日本一の土壌汚染地帯です。ベンゼンは環境基準の100倍で検出されないことが環境基準のシアンは12倍です。ドブに流してもいい排水の基準が環境基準の10倍です。豊洲はドブ以上に汚染されていますww

    もとより、豊洲をまともに相手にする人などいませんでしたが、からかわれていただけでもありがたいと思うべきですよww

  7. 18457 匿名さん

    >18452
    >相変わらず築地市場は不衛生。

    もはや、豊洲に移転したら市場からの仕入れをやめるという風潮が日本中の店舗や飲食店に広まっているうえ、海外業者も豊洲に移転したら仕入れをやめるといっています。

    もはや、豊洲に移転しても市場としての機能は果たせないと思います。

    それでも、万が一豊洲に市場が移転できたとしたら、日本一の土壌汚染地帯の豊洲に加えて、市場からでるゴミや不衛生や、ネズミやカモメやカラスも増加しますww

  8. 18458 評判気になるさん

    でももし来なかったら、豊洲は汚染地域認定!って事になるだろ。
    築地で再構築する方がコストがかかるって、言ってるんだからな。
    こなけりゃ汚染地域、来れば来たで問題山積。
    もうどうにもならんな。

  9. 18459 匿名さん

    元々、築地から仕入れたくない飲食店が移転を理由に断りたいんだよね。
    縁で築地と付き合っていたけど、産直が一番いい事に気がついてきた。
    だから豊洲が問題と言うより、殿様商売の築地との縁を切りたいと言うのが本音。

  10. 18460 匿名さん

    >>閉鎖型の市場にカモメやネズミは関係ないです。


    ネズミやカモメやカラスの臭覚を甘く見過ぎですww
    閉鎖型なら大丈夫だといえますか?東京都と同じくなんの根拠もないコメントですww

    もはや、豊洲に移転したら市場からの仕入れをやめるという風潮が日本中の店舗や飲食店に広まっているうえ、海外業者も豊洲に移転したら仕入れをやめるといっています。

    もはや、豊洲に移転しても市場としての機能は果たせないと思います。

    それでも、万が一豊洲に市場が移転できたとしたら、日本一の土壌汚染地帯の豊洲に加えて、市場のゴミや不衛生さ、ネズミやカモメやカラスも増加しますww

  11. 18461 匿名さん

    >>最新閉鎖型の市場の能力を知らないんだね。可哀想だな。
    >>鳥対策、虫対策、ネズミ猫対策を見たいけど
    >>凄い技術だった。


    閉鎖型で対策済みなら大丈夫だといえますか?東京都と同じくなんの根拠もないコメントですww
    福島原発も対策済みでしたが地震にはかないませんでした。対策するのは当然ですが、対策は万能ではありません。

    豊洲は日本一の土壌汚染地帯です。ベンゼンは環境基準の100倍で検出されないことが環境基準のシアンは12倍です。ドブに流してもいい排水の基準が環境基準の10倍です。豊洲はドブ以上に汚染されていますww

    ネズミ、カモメ、カラスすら生きられないかも知れませんねww

  12. 18462 通りがかりさん

    >>18456 匿名さん

    榊氏はいまいち、のらえもん氏は湾岸贔屓、と認識しています。

  13. 18463 匿名さん

    小池知事もついに豊洲移転を決断する流れになってきた、という事でしょうか
    豊洲はやっぱり安全だった」
    こうなると次なる論点は、そもそも必要なかった移転延期に要した費用の責任を小池知事に認めさせる、賠償させるための議論を行う必要がありますね。

  14. 18464 匿名さん

    【トランプ引き金で日本不動産市場が大暴落】となる事が専門家の指摘で判明!

    >「日本の不動産も、都心物件はすっかり金融商品化しています。家賃に換算して年間何パーセントの利回りで運用できるか、というところから市場価格が決まっているのです。トランプ大統領の政策で、アメリカの景気が今よりも一段と良くなると、金融引き締め政策が取られるはずです。金利が上昇するのです。今はマネーがボーダーレスで動きますからアメリカの金利上昇は、日本の金利にも少なからぬ影響を与えます。金利が上がると、不動産価格が下がる、というのがここ30年のセオリーです」
    >「単純に『需要と供給の関係』で考えれば、人口が増えずに経済成長も見込めない日本における不動産市場では、土地や建物、住宅の利用価値は下がる一方なので、今後は基本的に下落基調になるはずです。それを異次元金融緩和や五輪開催のムードで無理につくり出したのが今回の局地バブルです。すでに規模だけなら90年代初頭のバブル期並みに膨らんでいます。リーマン・ショック直後ほどではないにしろ、今年後半にはマンションディベロッパーの倒産も何社かはありそうです」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170320-00000011-nkgendai-life

  15. 18465 匿名

    >>18464 匿名さん

    語ってるのが酒鬼だからなぁ。
    信憑性全くなしだべ?

    あ!
    いつも、彼の逆が当たりと言うことは、当分みんな安泰ってことかぁ!!

  16. 18466 評判気になるさん

    腹黒無能知事で、オトキタ以下は金魚の糞で、マスゴミは視聴率稼ぎのために偏向報道を繰り返し、都民は愚民で、東京は痴呆都市である。こんなの日本の常識、日本の恥。

  17. 18467 匿名さん

    マンション業者はいつも今が買い時、早く買わないと高くなるといいますが、すべて嘘。
    やつらは自分達が儲けることしか考えてません。

  18. 18468 匿名さん

    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1339.html?sp
    どらったらさんのまとめ、拝借しました。

    小池さん、大丈夫かね?
    ほんとに。。

    でも、まだ都民ファースト推しが多いんだものね。

  19. 18469 匿名さん

    築地がオワコンなので豊洲を整備したので
    豊洲のがましとなるのはあたり前
    (築地よりひどかったら、もうどうしようもない)

    問題はそういうことではなく
    豊洲移転の不透明さ、費用のかかりすぎ、安心確保をどうするのかという課題
    こういったところなのだよ

  20. 18470 匿名さん

    >>18469
    っていう曖昧なところを突いて旋風を巻き起こしたのはいいけど、
    不透明さは議事録見れば政治の範疇だし、
    費用については無駄と言えば無駄だし必要経費と言われればその通りなレベル、
    寧ろ延期による損失がクローズアップされ始めてるし、
    科学的に安全なんだから安心っていうフワフワした感情で攻めるのも限界だろ、安全なんだからw
    そこを野党風にしつこく突いてくるもんだから「じゃあ築地はどうなの?」って話になっちゃう

    いずれにしてもそろそろ風向きが元に戻りそうな雰囲気だし、
    政治的決断が求められる時期にも関わらず、未だに何とか委員会でまだ時間稼ぎするつもりなんだから、
    いよいよ限界というか、いい加減東京の未来について指針を示して欲しいところ、
    市場に限らず、五輪その他やることはいくらでもあるはずなんだけどね・・・

  21. 18471 評判気になるさん

    >>18468 匿名さん
    ロボットみたいな答弁です。

  22. 18472 匿名さん

    >>18471 評判気になるさん

    小池も自民党都議も、豊洲市場を政局に利用しているのは明らか。

    でも豊洲はランニングコストがかかり過ぎるし、これから縮小傾向にある市場、、、あんな大箱に移転したらそれこそ将来たち行かなくなるよ!

    そういう意味ではこれまでの政権者達が作った負の遺産に間違いない。

    今は安全宣言を出しているが、汚染地域をこれから先何十年もアンコン出来るかも不明。

    移転したら簡単に戻れなくなるから、面倒な事になると思うよ!

  23. 18473 ご近所さん

    ゴゴスマはまだ豊洲市場の地下水汚染値を拡散。
    あんたとこだけだぞ。司会はとぼけた顔で安全宣言が行われてる事実を完全に無視。
    このテレビ局に倫理規定は存在するのか。安全は、科学的な知見に基づく判断。小池は早く判断しなさいが、正しい報道だ。
    安心は安全のもとで醸成されるもの。築地市場は安全がないから醸成は無理で、風評ではなく危険地帯。
    もし、豊洲市場を止めれば、住民訴訟するだけ。数千人規模の訴訟になる。

  24. 18474 ご近所さん

    築地市場は、東京都はアスベスト、耐震性、土壌汚染などいくつもの安全基準を無視してきた。
    豊洲市場は日本の権威ある科学者が宣言し完全な保証を取る。築地市場を安全宣言できる科学は誰もいません。今、営業してるは全く理由にならず。
    何故って、豊洲市場に移転すれば、解決されるからだ。小池の忖度は、間違いだらけだ。
    ゴゴスマは、小池の忖度を正々堂々と小学生に説明できるのか、小池に正したらどうだ。

  25. 18475 匿名さん

    ご近所さんには申し訳ないが、小池が一人で判断する事項ではないのだが?

    市場関係者や利用者、民意に任せるしかない。

  26. 18476 匿名さん

    >>18473-18474
    築地業者はもう感情的に豊洲は無理だろうし築地がヤバいのは当事者だし分かってるはず
    豊洲民は嫌悪施設の市場なんかお断りだろうし寧ろ市場そのものが斜陽で将来も期待できない

    小池知事には是非政治手腕を発揮して頂いて第三の道を模索して欲しい
    それが築地と豊洲を大混乱に陥れた者の責任
    築地と豊洲は民間売却の再開発で問題ないし、
    市場はどこかと統合するか地盤や汚染の心配のない楽園を探せばいい

  27. 18477 ご近所さん

    >>18476
    他人任せの腰掛け知事の小池にそんな度胸もアイデアもない。今回、選んだ市場を考える会のトップは、ちょっと前に小池が盛り土問題に首にした元市場長だぞ。小池の最大の弱点は、自身の徳のなさだ。
    本当に確りしたブレーンが作れない。
    石原さんを吊るし上げる輩に打算抜きの賢者は集まらない。

  28. 18478 匿名さん

    >>18477
    石原はもっと徳がなかったようだが?

  29. 18479 匿名さん

    石原なんてもうどうでもいいんだよ

    小池は度胸も覚悟もない まさかこんなに優柔不断で無能だとは思わなかったよ
    小池は人徳がないから賢いブレーンもいない 都民も悲劇だ

     

  30. 18480 匿名さん

    >>18479 匿名さん

    どうでも良くないだろ!

    今までもこれからも、莫大な都政の資金を利権の為に貪られるのはごめんだね!

    豊洲市場の汚染対策費とこれからのランニングコストを考えろよ!

    お前は自民党都議か?

  31. 18481 匿名さん

    >>18473
    >>ゴゴスマはまだ豊洲市場の地下水汚染値を拡散。
    >>あんたとこだけだぞ。司会はとぼけた顔で安全宣言が行われてる事実を完全に無視。
    >>このテレビ局に倫理規定は存在するのか。安全は、科学的な知見に基づく判断。小池は早く判断しなさいが、正しい報道だ。
    >>安心は安全のもとで醸成されるもの。築地市場は安全がないから醸成は無理で、風評ではなく危険地帯。
    >>もし、豊洲市場を止めれば、住民訴訟するだけ。数千人規模の訴訟になる。


    豊洲市場の土壌汚染値を放送し続けるゴゴスマは「良心という倫理観に満ち溢れた番組」だと思います。

    「安心は安全のもとで醸成されるもの。築地市場は安全がないから醸成は無理で、風評ではなく危険地帯。」←これって、勝手な持論ですww

    豊洲は900億もかけて汚染対策をしたはずなのにベンゼンは環境基準の100倍で検出されないことが環境基準のシアンは12倍です、検出すらされてはいけないのにです。

    ドブにたれ流してもいい排水基準でも環境基準の10倍です。豊洲のベンゼンはドブの10倍でシアンはドブの1.2倍ですww

    更にひどいことに豊洲市場も全体が汚染対策されているわけではありません。卸売業者と仲卸業者をつなぐ地下通路の下は何の対策もされておらず、なんと、700倍のシアンが検出されています。ドブに流してもいい排水基準の70倍です、確実に致死量です。今でも何ら対策されないまま放置されています。もはや対策もできない状態なので放置するしかないのでしょう。

  32. 18482 匿名さん

    >>18480
    >>>>18479 匿名さん
    >>どうでも良くないだろ!
    >>今までもこれからも、莫大な都政の資金を利権の為に貪られるのはごめんだね!
    >>豊洲市場の汚染対策費とこれからのランニングコストを考えろよ!
    >>お前は自民党都議か?


    豊洲市場の汚染対策費とこれからのランニングコストは高くつくと思います。3,4日前に都が発表した試算を信用している人はいませんよ、地下水管理システムで30億もかかるのですから。7月の都議会議員選挙ではっきりと結果がですはずです。都議会自民党は大敗を喫しますよ。石原慎太郎と都議会自民党を応援するのは豊洲のマンション売りたがっている少数のクズですからww

  33. 18483 匿名さん

    まあまあ 

    真実は11から読めばはっきりするw

    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1360374488/

  34. 18484 ご近所さん

    知識のないネガが多い。
    安全な豊洲市場に行かなければ、6000億が無駄になり、築地市場の再整備で工期が25年で4000億の追加費用が加算される。
    トータル1兆円だ。都財政は赤字に転落。石原さんが立て直した財政の赤字転落防止は、小池で真っ赤になる。全くわかってない。ちまちま細かい知識のなさを投稿する前に、築地市場安全のファクトと対案を示せない小池を擁護できる対案を示しなさい。
    自民党を頼りになる野党としで、小池都政に送り込まないと、悪代官様の都政になるぞ。
    どちらにしても、全ての科学者や専門家は豊洲市場移転に賛成している。
    この流れに乗って自民党が都民に説明すれば良い。原点に帰れば大義は豊洲移転しかない。
    ネガの反論、書き込みに信憑せいは見られない。音喜多がバカさを披露した怪文書のXデーと同じレベルだ。

  35. 18485 ご近所さん

    ネガは勝手に人の文書をコピーするが、許可してないから。反論するなら自身の表現だけでやりなさい。
    無理なら、読むに値しないから、投稿しないことだ。殆どの閲覧者が思ってることだ。

  36. 18486 匿名さん

    このままでは、豊洲の住民の人たちが余りにも不憫でなりません。

  37. 18487 匿名さん

    築地に残っていれば、ランニングコストがかからないとでも思っているのかね?
    残るほうが、空の豊洲の分も含めて余計にコストがかかるというのに。

  38. 18488 ご近所さん

    ゴゴスマで決断しなさいとさ。情報は出尽くしてると皆んなが思ってる。都民の全員が感じてるだろう、問題定期しても、決断出来ない小池のリーダーとしての資質への疑問。
    こんな都知事は歴代ひとりもいない。
    小池が決断しないから豊洲の風評は止まない。築地市場に決めれば豊洲の風評は止まり、都政が赤字に転落する小池への批判が始まる。失敗すれば築地市場は終わる。
    豊洲市場に移転するなら、地下水汚染の除去と科学者が安全という裏付けを説明し、安心の喧伝を小池が行う。
    どちらもできず先延ばしするなら、東京大改革なんて旗印は真っ赤な嘘であることを自ら認めることになる。先延ばしした改革者なんて見たことがない。
    先延ばしは、役人を揶揄する言葉だ。

  39. 18489 匿名さん

    豊洲が安全たって、汚染されてんだし、あんた達の住まいだって工場跡地でしょ。ごまかそうとしてもだめだよ。

  40. 18490 匿名さん

    >>18484
    >>18488

    もう手遅れw
    小池氏も築地の過激派も振り上げた拳を降ろすポイントがない
    小池氏に至っては明確に誰かの責任にしない限り自身の政治生命が絶たれる可能性が高いし、
    簡単に豊洲移転に修正できるはずもない八方塞がりの状態

    豊洲は感情的に無理、築地は現実的に無理、
    どこか適当な場所で再構築、若しくは既存の市場に吸収でいい
    何れの跡地も払い下げて民間が再開発してくれれば住民はハッピー
    寧ろ嫌悪施設でオワコンの市場なんか迷惑以外の何物でもないはず

  41. 18491 匿名さん

    黙ってきたが子供(女の子)が二回泣いて帰ってきた。イジメられた。子供まで及ぶと根が深く、もうジョーダンでしたとか、そういうレベルじゃ片付けられない。

    開発とか環二がどうとか、もうどうでもよく、生活に何の意味もなく、家族で幸せに暮らしたいだけなんだ。たまたま豊洲に来たらこの有り様。

  42. 18492 匿名さん

    六本木のマンションが10億円、しかし六本木ほど腐った人間が集まる場所はない。バーでは黒人の**映像が流れアホみたいなクラブが無数にあるヘンテコ街。要するに、薬と性に近いほど不動産価格が上がる。

    人間が汚染された六本木が叩かれるべきだが、ギャングの頭がマネーゲームするような高級マンション連なるエリアは放置。

    つまりは、クソ、なんだ。
    東京とかバンコク、上海、香港、ぜんぶ風俗だ。
    生活なんて出来やしない。

  43. 18493 匿名さん

    東京なんて最低最悪の暮らしに満ちた世界だと思うことだ。独身の限られた時代のクソをするための場所。記憶にも何も残らんし、薬と性に興味がなければ、地方へいった方がいい。

  44. 18494 匿名さん

    ディズニーランドに年に一回きて、家族で写真を撮り、また来ることを楽しみにする。それだけでいいんだ。東京との付き合い方。あとは何もない。遊園地ほどの驚きもドラマ以上の感動も何もない。

  45. 18495 匿名

    >>18494 匿名さん

    まぁ、ディズニーリゾートは、千葉県だけどな。

  46. 18496 匿名さん

    東京は住む所じゃないね。
    地方のうちの近所では玄関鍵閉めないから
    お隣さんの家にお邪魔して冷蔵庫から醤油とか味噌とか借りても全然普通。

    同郷の友達が東京暮らし始めて、この前隣の家に醤油借りようとお邪魔したら
    悲鳴あげられて警察に連れていかれたみたい。東京は怖い所だ。借りるぐらい普通なのにね。

  47. 18497 マンション検討中さん

    >>18496 匿名さん
    マンション内でそういうやり取りはありますよ。東京に暮らすんでも治安の良いところ悪いところでだいぶ違います。人と人の距離の保ち方も地方とは違います。

  48. 18498 ご近所さん

    >>18491
    音喜多は昨年6月に江東区議会議員の三次さんと結婚し、子供も生まれ超ハッピーだとさ。自身でツイートし写真もアップ。
    でもな、あんたの嫁さんの実家がある豊洲では、風評で子供が虐めら泣いてるんだよ。
    音喜多のボスの小池に、早く決断を促し、風評対策したらどうなんだ。それとも、まだ小池ファーストを続けるのか。そうなら、都民や区民の代表じゃない。

  49. 18499 匿名さん

    東京はきちがいだが、殺人事件など全国一少ないんだ。意外だろう。東京が一番トラブルが少ない、しかしこれが街が死んでいる証なんだ。これだけ900万人住んでいて、まったく周りと関りを持たない。断固として無視する生き方、非常に恐ろしい。街の人込みで自分は空気を演じる、周りは障害物に過ぎない。事件など起きない。なぜなら誰も知らないから。。。どんな死に方になろうが、東京人の100%がいわゆる孤独死に該当する。地方から移り住んだ90%の人達は親も兄弟も失っている。究極の一人。 地方をお勧めする。

  50. 18500 匿名さん

    >>豊洲は感情的に無理、築地は現実的に無理

    豊洲は900億もかけて汚染対策をしたはずなのにベンゼンは環境基準の100倍で検出されないことが環境基準のシアンは12倍です、検出すらされてはいけないのにです。

    ドブにたれ流してもいい排水基準でも環境基準の10倍です。豊洲のベンゼンはドブの10倍でシアンはドブの1.2倍ですww

    >更にひどいことに豊洲市場も全体が汚染対策されているわけではありません。卸売業者と仲卸業者をつなぐ地下通路の下は何の対策もされておらず、なんと、700倍のシアンが検出されています。ドブに流してもいい排水基準の70倍です、確実に致死量です。今でも何ら対策されないまま放置されています。もはや対策もできない状態なので放置するしかないのでしょう。

  51. 18501 匿名さん

    まあまあ 

    二人の真実は11から読めばはっきりするw

    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1360374488/

  52. 18502 匿名さん

    >18483
    別スレで天敵さんが素晴らしい回答をしていたのでそのままコピペしますww

    >まあまあ 
    >真実は11から読めばはっきりするw
    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1360374488/

    真実というのは君がどうしようもないポンコツだということだよね?(笑)

    ペンネームと匿名だけでブログや執筆などの活動をして、顔も伏せている。活動内容も土壌汚染が著しい豊洲などの湾岸マンションの買い煽りや、根拠のない支離滅裂な言動、他の閲覧者への罵詈雑言ばかり(笑)

    少しは師匠を見習いなさいよ、見っともない(笑)

  53. 18503 匿名さん

    弾劾裁判決まるまでセウォル号を引き揚げなかったパククネ

    都議選まで豊洲移転を決断しない小池百合子

    見た目が一緒でやること一緒。

    共通点は就任当初異常な高支持率。

    1. 弾劾裁判決まるまでセウォル号を引き揚げな...
  54. 18504 匿名さん

    都民ファーストの都議。
    豊洲をとんでもない地域と言う。

    都民ファースト音喜多さんの嫁さん
    豊洲住民の三次都議様助けてください。

    地域差別に耐えられません。

    1. 都民ファーストの都議。豊洲をとんでもない...
  55. 18505 匿名さん

    共産党が、東京を悪くしてます。
    そこに今度は「都民ファーストの会」が加わって、
    豊洲に築地、東京をドンドン貶めていきます。そこに住んでる、
    働いてる人への配慮など欠片もなく、紳士協定なんて捨て去ってます。都民ファーストの会はダメですね。
    地域差別はひどすぎる。

  56. 18506 匿名さん

    ひるおびが小池批判にまわったそうで
    ワイドショーがそっちになると収集付かなくなる。
    小池知事はとにかくネタの宝庫だからな。移転問題はしょせん輩の言いがかりみてぇなもの。
    小池判断ミスでトドメになるのはやっぱし環状2号線のこと。果たしてどれだけの損失になったのかねぇ?

  57. 18507 匿名さん

    2020年東京五輪・パラリンピックの都外仮設施設の費用分担問題。
    小池氏が示していた3月末までの決着が困難な状況に対し、
    自民山崎氏「言ったことをなぜ守れなかったのか」
    小池氏「業務が膨大で課題も明らかになった。物理的に3月は難しい」

    約束も守らず決断もできず。知事失格です!

  58. 18508 匿名さん

    築地立て替えプラン浮上、豊洲移転なら増税も…検証チームが私案提示
    http://www.hochi.co.jp/topics/20170329-OHT1T50280.html

  59. 18509 匿名さん

    築地立て替えプラン たった800億円だよ。
    豊洲移転なら大増税だよ大変だ。

    都民はこの二択の答えわかるかな。

  60. 18510 匿名さん

    はーい。
    800億円は少なすぎ報道も出ています。
    有明アリーナ中止したいために横浜アリーナ改修7億円とか嘘ついた人です。
    有明アリーナも赤字だとか嘘ついた人です。
    今回、豊洲移転だと増税で破綻するらしいよ。
    大丈夫?この人。

    1. はーい。800億円は少なすぎ報道も出てい...
  61. 18511 匿名さん

    築地の土壌調査してないんだろw

  62. 18512 匿名さん

    >>18510 匿名さん
    豊洲の方こそ大丈夫ですか?

    いつも豪華な豊洲市場やマンション施設の写真をアップしていますが、どんなにキレイな上物でもそこに建てている土地が一番大切だと皆さん熟知していますよ!

    なので全く羨ましくもありませんし、上物に騙される情弱の豊洲の方を本当に可哀想に思います。

    マウンティング大好きの豊洲民の方には、今の状況(真実?)は耐えられないのでしょうね。

    豊洲市場のランニングコストとこれから長い間に渡る汚染コントロールの確保は都民にとって難題かと。

  63. 18513 匿名さん

    専門家「安全性高いのは築地より豊洲市場」

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170330-00000025-nnn-so...

  64. 18514 匿名さん

    しかし、都民と言うのは、本当にお馬鹿さんが多い事はわかったね。
    こんなんだから政治家とか都民を養分扱いする。
    口だけで信じちゃう都民。

    思考停止の都民が多いのバレている。

  65. 18515 匿名さん

    >>18509 匿名さん

    800億円ならば築地で決定だな

    世界の果てまで浸透した築地ブランドを捨てるなんてあり得ない

    豊洲をこのままにするのはもったいないから、廃棄物処理場にすればよい
    もし築地の地下から汚染土や放射能マグロが出ても豊洲に埋めればすべて解決

  66. 18516 匿名さん

    実現できない夢ばかり見させて その気にさせてる 小池は本当に罪深い


  67. 18517 匿名さん

    小池にはびっくりだよ。
    往生際が悪いね。
    800億とか本当にこんな嘘流して平気でいられる神経を疑う。

  68. 18518 匿名さん

    環2はどうするのかね?
    これが開通するかしないかで湾岸エリアの価値に大きな差が出てくると思うが・・・
    東京都は今だって湾岸エリアの大地主でしょうに
    逸失利益とかは全く考えていないのかな?

  69. 18519 匿名さん

    豊洲市場は出来ちゃってるのにね〜。

    豊洲市場を子供として考えて欲しい。
    もう子供が出来ちゃってるの産んじゃったのに
    お前いらない問題あるとか言う小池さん。

    子供いない小池らしいよ。

  70. 18520 ご近所さん

    大丈夫なのか、小池ブレーンの小島先生。赤字と言っていた有明アリーナが東京都の試算て3億の黒字。民間委託なら、その数倍だ。自民党は、小島を参考人に呼び真実を追究してくださいな。
    小島に嘘、つまり、小池ブレーンに嘘を語らせるな。
    横浜アリーナ移転の見積もりで小島の信憑性は地に落ちたのに、東京都の現実的な築地市場再整備計画との比較もせず、妄想を世の中に出した。
    小島は、科学者として、検証、比較という最低な工程を取らないおバカです。
    誰が信用するんだ。小池ブレーンとは、後に失政がブーメランされる人材しか集まらない。
    これ、最大の弱点だよ。

  71. 18521 匿名さん

    >>18519 匿名さん
    あたしが産んだ子供じゃないもん。
    石原の子をなんであたしが育てなきゃいけないの?

  72. 18522 匿名さん

    相変わらず下げ止まらないなぁ…

    1. 相変わらず下げ止まらないなぁ…
  73. 18523 匿名さん

    それでも豊洲の地価は上昇w

    東京圏「地価上昇率トップ10」

    順位/所在地/変動率/2017年/2016年
    1位:港区南麻布4丁目19番1外/10.9%/275万円/248万円
    2位:港区赤坂1丁目1424番1(赤坂1-14-11)/9.9%/368万円/335万円
    3位:千葉県木更津市請西南3丁目33番5/9.7%/5.08万円/4.63万円
    4位:港区赤坂6丁目1911番(赤坂6-19-23)/9.2% /225万円 /206万円
    5位:中央区日本橋浜町3丁目32番2(日本橋浜町3-28-2)/8.7%/112万円/103万円
    6位:中央区日本橋中洲10番2(日本橋中洲2-3)/8.6% /114万円/105万円
    7位:千葉県木更津市ほたる野4丁目17番7/8.2%/5.41万円/5万円
    8位:千代田区紀尾井町3番27外(紀尾井町3-22)/8.0%/188万円/174万円
    9位:千代田区九段北2丁目6番26(九段北2-3-25)/7.9%/272万円/ 252万円
    9位:江東区豊洲4丁目3番11(豊洲4-11-30)/7.9%/60万円/55.6万円
    ※価格は1㎡あたり。カッコ内は住居表示

  74. 18524 匿名さん

    いろいろ終わりましたね。
    豊洲民お疲れでした。
    あとの処理は小池都知事が行います。
    速やかに豊洲から退場してください。

  75. 18525 匿名さん

    まだまだ 続くでしょw

    小池は独断で移転延期した責任をなんとか回避する事に必死なんだからw

    都民をどう騙すか 総合的判断はまだまだ終わらないw



  76. 18526 匿名さん

    豊洲新市場の汚染問題で不動産価格がどうの…」と煽ったスポーツ紙があったが、
    平29年公示地価で江東区豊洲4丁目で前年比約8%の上昇(東京圏10位)で不動の高値安定感。風評被害なしと断定。

  77. 18527 匿名さん

    売りに出したらどうですか? 実際、家族連れで内覧に来ると思いますか? たぶん、一人も来ないと思いますよ。

  78. 18528 匿名さん

    湾岸の王様である築地に歯向かい、都政に逆らい、小池料理長を困らせる豊洲民は、もう都民じゃない。豊洲国の豊洲民だ。

  79. 18529 匿名さん

    もう一度聞く、豊洲民、築地の子供達をどうするつもりだ?

  80. 18530 匿名さん

    築地の子供は親の背中を見て豊洲の子供をいじめてるらしいな。
    区の投書で書いてあった。
    塾とかではひどいらしい。

  81. 18531 匿名さん

    そろそろ大詰めか?もうどっちでもいいや。いい加減飽きたわ。

    豊洲洲移転、賛否相次ぐ=専門家と業者女性団体
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000119-jij-pol

    築地再整備案「非現実的」=知事の移転判断、都議選前にも―公明
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000142-jij-pol

  82. 18532 匿名さん

    小池都知事があまりにも不可解な「安全だが安心ではない」棒を振り回して豊洲市場を叩くから、
    ついに連日のように築地市場は安全ですらない証拠が突きつけられるようになってきた。
    でもこれはずっと前からわかっていたこと。ただ終わりゆく築地の名を汚したくないからみんな知ってても黙っていたのに…

  83. 18533 匿名さん

    小池都知事は、嘘つきである。都議選の争点は、豊洲市場への移転の賛否と言っていたのに、今度は、都議選の争点は都政全般ですか?東京五輪・パラリンピックも反対している共産党と連携して、今度は、豊洲市場への移転の争点隠しですか。

  84. 18534 匿名さん

    共産党が憑依している小池の真意は「五輪潰し」だと確信する。
    この女は厚化粧で嘘つき、詐欺師である。表現されたことで判断してはいけない。
    スポーツ界や五輪関係者は小池共産都政粉砕に立ち上がるべき。

  85. 18535 匿名さん

    豊洲民のひとり二人、軽トラで築地に突っ込みそうだ。豊洲民のジハードが始まりそうで、俺は怖い。もう何を仕出かすかわからない。

  86. 18536 匿名さん

    こっちの方が怖いだろ。

    1. こっちの方が怖いだろ。
  87. 18537 匿名

    築地の女将の会とか、ホント馬鹿なのかと。
    今更何言ってるんですかと。

    築地改修存続が無理だからと移転先決めていたのに、アホな知事が立ち止まって考えると言ったらこれ幸いと、赤組と一緒になって騒ぎ立てて自分達のことしか考えないで権利を主張する。

    困ったもんです。

  88. 18538 匿名さん

    仲良し。
    豊洲市場心配。

    1. 仲良し。豊洲市場心配。
  89. 18539 匿名さん

    ある小学校では上木鉢に「豊洲の土」を持ってきた生徒が、クラスメイトや学校職員から叩かれる事態になった。生徒ではなく、職員が汚染に過剰に反応し、ヒステリーに騒いでいるのである。

  90. 18540 匿名さん

    築地市場内の土壌汚染調査費1億円
    「29年度予算案に入っていなかった!」
    小池都知事は嘘つき!

    豊洲市場に移転していれば発生しなかった、税金の無駄遣い

  91. 18541 匿名さん

    都民はそろそろ目を覚まさなきゃね。小池新党は結局中身は民進党。
    民進にも維新にも行けず、対案の無い批判を繰り返してきた音喜多さんが幹事長。
    綱領ってあります?党則すら無いのでは?党の方向性すら決まってないのに、
    どんな希望を持って議員の先生は集まっているんでしょうね。

  92. 18542 匿名さん

    築地の資産向上、身の潔白を税金で証明する、豊洲の場合は税金で汚染エリアとなった。

  93. 18543 匿名さん

    築地市場の豊洲移転てゆりかもめ開業当時(1995年)からあの場所は市場前駅って名前の駅ができてるって時点で既定路線てわかるだろ。。。

    1. 築地市場の豊洲移転てゆりかもめ開業当時(...
  94. 18544 匿名さん

    さすがに 公明党も小池の優柔不断に呆れ

    早く決断しろと言い出す始末w

  95. 18545 マンション検討中さん

    >>18535 匿名さん

    次のバイトが決まった。頑張ってね

  96. 18546 口コミ知りたいさん

    >>18520 ご近所さん
    これは最大な問題です。いわゆるブレーンの待遇を公表して欲しいと思います。そのうえ、倍返し。

  97. 18547 匿名さん

    都を追い出された君達は、汚染エリアで独自の成長を遂げているようだ。豊洲民が何を捕食するのか、排泄器官があるのかないのか。

  98. 18548 匿名さん

    NPO法人「食の安全と安心を科学する会」から豊洲市場は築地市場に比べて食品衛生上、安全性が高いとされ、
    「このままの状態が続けば築地市場の風評被害が広がり、海外からも信頼を失うリスクが高くなる。」
    「都民からいちばん信頼されている小池知事が、豊洲に移転しますと安全宣言することで安心につながる」
    とまで言われているのに何を躊躇しているのか。

    もはや東京の発展を妨害してるようにすら見える

  99. 18549 匿名さん

    豊洲の進化は止まらないよ
    誰も止められない(^-^*)

  100. 18550 匿名さん

    移転しても 白紙にしても

    小池は独断で移転延期した責任・責任転換・無作為の追求からは逃れられない

    ここまで混乱させたツケの住民訴訟は必ず起きる  

    今回自民が負けても 自民が復活したらいずれは百条委員会が開かれる

    私怨は私怨で返される 自業自得

    楽しみである



      

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸