東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 4381 匿名さん


    その言葉でネガに都合よく捉えてるのか

    妬みがすごいなw
    豊洲って言う立地が側にあるってことだろ
    根性が悪いと言うか、、、
    仕事できそうにないね

  2. 4382 匿名さん

    モデルルーム行ったら最初に地図で東雲の周辺環境の説明あるから誰も豊洲だとは思ってない。みんな分かって購入してるよ。それを引っ張るネガはくどい。

  3. 4383 匿名さん

    >>4382 匿名さん
    ネガはネガの意見として参考にした方が良いよ。後で後悔しても遅いからね。何よりローンを組まなくては買えない層は1度失敗したら、事住宅購入に関しては浮揚のチャンスはまずないよ。相続で思わぬ遺産が入ったとかの特別の事情がない限り。購入は慎重にね。
    当然僕は買わなかったけど。

  4. 4384 匿名さん

    販売当初はありえないと思われた価格も他の物件が高過ぎて普通だと思えるぐらいになりましたね。
    ここはどうしても新築マンションが欲しい人向けでしょう

  5. 4385 匿名さん

    まあ、実質的に豊洲とか、豊洲エリアの割に安い
    とか、その印象を植え付けようとする発言が、
    くどいくらい多かったのも事実だよ。
    その否定で、豊洲じゃ無いという発言も繰り返された。
    枝川は駅が無く最寄駅が豊洲なので豊洲名マンションも
    多いけど、そこは枝川エリアであり、豊洲エリア
    では無いことは地形的にも実質的にも不動産市場的に
    も明白。
    ここも、同じ視点において、誰が見ても東雲な訳。

  6. 4386 匿名さん

    豊洲駅周辺だと、豊洲駅に向かって生活圏になるので、実質的に豊洲と言えるのだと思います。

    アドレスは東雲で実質的に豊洲が利用できるくらいの意味合いだと思いますよ。
    そして、東雲アドレスであるからが故、安く買えるのも事実。

  7. 4387 匿名さん

    木場(アドレスは塩浜)のゴクレが竣工後10か月を迎えてようやく最終期っぽい
    あっちが坪250弱なら、こっちもそんなに高くないんじゃないか?と思えてくるから不思議・・・
    それでも同じ金額なら豊洲の10年前後の中古を勧めるけどね

    胸を張っていい?のは、ここはエリアナンバーワンの年収層が集まるマンションってこと
    一般の人からしたら、まさかキャナルのタワマン群より高いとは夢にも思わないだろうけどw

  8. 4388 匿名さん

    10年の中古で、何年住むつもりよ。。。
    途中で売るにしても築30年の物件は売りにくいのでは?

  9. 4389 匿名さん

    >>4388
    そうなると20年も30年も大差ないって考え方も出てくる
    結局立地や管理が物を言うっていうね
    もちろん今の人気エリアが30年後も人気エリアかどうかは分からないけどね・・・

  10. 4390 匿名さん

    >>4378 匿名さん
    貴方のネガを見ていると惨めさと賢さが微塵も感じられず悲しくなってきます

  11. 4391 匿名さん

    ここの方は何故PHTを選ばなかったのですか??

  12. 4392 匿名さん

    安かったから。
    こっちで十分。質実剛健な仕上がり。

  13. 4393 匿名さん

    同じ価格帯だとしたらどちらを選びますか?

  14. 4394 口コミ知りたいさん

    >>4393 匿名さん

    質問がゴミ
    そりゃ99%PHTよ

    それをいうならPHTを購入できる余裕があるならどちらを選びますか?
    と聞くべき
    それなら95%くらいPHTになると思うよ

  15. 4395 匿名さん

    もし、資力に制限がなかったら、大和郷の45億の一戸建て買いますね。

  16. 4396 匿名さん

    他の仕事とか考えなくて良くて制限ないなら、ビバリーヒルズに買う。

  17. 4397 マンション検討中さん

    どちらって聞いてるのに回答もハトポッポなのでまぁそのレベルの人でしょうね

    PHTはおろかクレヴィアもネガることしかできない、層の人かな?

  18. 4398 匿名さん

    俺だったら、東京都全部買い占める(笑)

  19. 4399 マンション検討中さん

    これは決して皮肉とかでもなく感想なのですが
    冗談にしてはセンスが無さすぎる
    痛い中学生をみているようで辛い

  20. 4400 匿名さん

    ネガは、俺は宇宙買い占めるとか言い出しそうだね。
    レベル低すぎ。何故マンションすら買えないのか分かりやすいね。

  21. 4401 匿名さん

    やっぱりここのネガは信用出来ない。信じろっていう方が無理。

  22. 4402 匿名さん

    レベル低いのはネガのふりしたポジですよ。逆もいたからね、ここはw

  23. 4403 匿名さん

    違うよ。
    ネガだよ。買えないくらい能力が無いんだから。

  24. 4404 匿名さん

    やっぱり年収が高い人とか稼いでいる人は、頭がキレる賢者だからだって思う。
    頭悪いと昇っていけないしイイ夢見れないからな

  25. 4405 匿名さん

    >>4403 匿名さん
    貴方のポジを見ていると惨めさと賢さが微塵も感じられず悲しくなってきます

  26. 4406 匿名さん

    ネガはちなみにどんなところに住んでるの?
    なんでこんなとこネガってるの?

  27. 4407 匿名さん

    三ノ輪だよ。あんたは何処?

  28. 4408 大井町さん

    その三ノ輪さんはなんでこんなとこネガってるの?
    情緒不安定かw

  29. 4409 匿名さん

    購入検討してんだよ?悪い?

  30. 4410 匿名さん

    検討?
    ネガしておいて、悪くないと思っているのがキモ過ぎる。
    利用規約とかルールとか度返しでキモ過ぎる。
    人間性の問題、モラルの問題。

    もはや4409は悪くないレベル。
    あなたを育てた親や環境が悪い。

    ただただかわいそう。

  31. 4411 匿名さん

    ネガ自体は悪い行為では無いよ。
    特定の立場にとって不都合かもしれないけど。
    モラルの問題は双方にあって、4410の発言も
    モラル的にはどうかと思うぞ。

  32. 4412 匿名さん

    ネガの中身によりますわな

    それはネガしているやつが一番わかっているでしょ。
    あとは育ててくれた人の感謝を忘れずに行動してください。

  33. 4413 匿名さん

    マンションの話と関係ない。

  34. 4414 匿名さん

    >>4410 匿名さん
    貴方のポジを見ていると惨めさと賢さが微塵も感じられず悲しくなってきます

  35. 4415 匿名さん

    >>4414 匿名さん
    いい夢みろよ。悪夢だけどなぁ〜。

  36. 4416 匿名さん

    4410はこのマンションをポジったのではなく
    あなたをネガったんですよ

    ネガ肯定派曰くネガも必要なんでしょう
    じゃあてめぇへのネガも受け止めろよ

    何か言いたいことはありますか?

  37. 4417 匿名さん

    人間性や性格に難ありの人間は、育ての親や今迄生きてきた人生がよっぽど悪かったんだと思う
    ある意味可哀想な人

  38. 4418 匿名さん

    どっちもどっち

  39. 4419 ご近所さん

    絶対の出てはならないシアンが出たっていうことは、最悪ですね。


    猛毒シアン出た!豊洲市場白紙も…小池都知事「驚いている」
    スポーツ報知 1/15(日) 5:03配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170115-00000041-sph-soci
    >シアンは検出されるだけで即アウト。それだけ、出てはいけない代物だった。

  40. 4420 匿名さん

    >>4417 匿名さん
    貴方のポジを見ていると惨めさと賢さが微塵も感じられず悲しくなってきます
     

  41. 4421 匿名さん

    論破されて同じことしか言えなくなっちゃったね^^;
    随分と賢いんですね

    昨日豊洲特集してましたねー

  42. 4422 匿名さん

    番組の対象にしていたエリアからは外れていましたね。
    まあ、当然の事ですが。

  43. 4423 匿名さん

    ネガは浅はかだねえ(笑)

  44. 4424 匿名さん

    不安が雪だるま式に坂道を転げ落ちるにつれ大きくなると恐慌になり売りが殺到します。

    ただし、住宅ローン組や実需の方はそうそう売れないのでチャイナや投資家が売り逃げを図るでしょう。物の価値は買い手がつくまで下がるのが経済原則ですが、もし値段の問題ではないと考える方が多いと成約が進まない状況もあるでしょう。そうすると外国人であるチャイナは一層不安が増し、どかんと値下げして売り逃げを図るでしょうね。ものすごい成約事例が出たりして。

  45. 4425 匿名さん

    そんなわけねーだろ(笑)

    ネガは浅はかだねえ(笑)

  46. 4426 匿名さん

    ちょっと考えれば分かるけど、

    安全な場合には安全宣言出すだろうし、危険な場合には大量税金追加投入により安全対策して解決するだろうし、どっちに転んでも、住民大勝利しかないんだよね。

  47. 4427 匿名さん

    >>4426
    とっちもないだろうな

  48. 4428 匿名さん

    むしろ、基準値という幻想に振り回される
    のは日本人で、
    もし暴落したら、これぞチャンスと買い増す
    のが中国人じゃないかな。

  49. 4429 匿名さん

    ネガの浅はかさが悲しいね(笑)

  50. 4430 匿名さん

    風評被害だけが残り
    あてにできるのは外資って事に
    なるのかな。

  51. 4431 匿名さん

    風評ならすぐに消えそうだけどなあ。
    実質的な被害がないって事だよね?

  52. 4432 マンション掲示板さん

    >>4431 匿名さん

    その風評がとても大事なんですよ。


  53. 4433 匿名さん

    風評なら大事でもないのでは?
    実害の方が圧倒的に大事だと思う。

  54. 4434 匿名さん

    ネガは浅はかだねえ(笑)

  55. 4435 マンション掲示板さん

    (笑)が哀しい。
    現実を直視しましょう。

  56. 4436 匿名さん

    ↑これ何?(素

  57. 4437 匿名さん

    悲しいと言いながら笑ってるからでは。

  58. 4438 匿名さん

    なんだそりゃ。ネガどうした。

  59. 4439 匿名さん

    >>4438 匿名さん

    (笑)がないですよ

  60. 4440 匿名さん

    これが買えない人か(笑)
    収入少ないと大変やね。

  61. 4441 匿名さん

    たぶんマンコミでネガしまくってる人って低賃金の社畜多いと思うのよね 辛い境遇、攻撃に常に晒されてると人を攻撃せずにいられなくなる

  62. 4442 評判気になるさん

    >>4441 匿名さん

    攻撃してないって。

    あなたの方が攻撃的よ。

  63. 4443 匿名さん

    賢くなければ稼げない。社会で成功している人
    会社でと昇進したり重要なポストを任されている人は賢者。バカは会社でも昇進はおろか冷遇及び低賃金。これ常識、皆んな賢くなろうね!

  64. 4444 匿名さん

    次の土曜日から第三期の登録が始まりますね。
    わずか10戸の限定販売!
    お日さまと仲良しで新都心生活が最適化された豊洲の中心地ハイグレードレジデンスに住みたい人は、急いで源泉徴収票持って枝川に駆け込みましょう!
    完売してから「欲しかったのに!」と後悔しても遅いですよ。

  65. 4445 匿名さん

    >>4444 匿名さん
    間違ってもありえん。

  66. 4446 匿名さん

    ここの物件の適正価格はいくらなのだろうか?
    ここの購入をやめたほうが良いとアドバイスしてくれる方は、ここのクオリティや立地を考えると、高いと判断しているからこそアドバイスいただけてるのだと思う。

  67. 4447 匿名さん

    >>4446 匿名さん
    イヤイヤ単に昔の相場に囚われて高いといっているだけですから全くあてになりません

  68. 4448 匿名さん

    第3期の詳細、やっと出ましたか。
    10戸が少ないのか多いのかちっともわかりません。
    残りの数、売れた数がわからないので。
    10戸となると抽選の可能性もありなのかな。
    登録受付期間も9日間、案外のんびりした感じがします。
    竣工も間近ですけど、焦りは感じられません。
    残りってかなり少ないのでは?

  69. 4449 匿名さん

    適正価格って何かと定義してからな。

    もし、自分の年収に見合った価格というのなら、人によって違う。

  70. 4450 匿名さん

    客観的は判断のひとつとしては、
    中古として扱われる入居開始の1年後、
    その時の中古市場価格が分譲時の価格と
    あまり差の無い状況であれば適正価格だと思う。
    どこまでの下落もしくは上昇が許容範囲なのかは
    個人差があるとは思うけと。

  71. 4451 匿名さん

    東雲の中古は大幅下落中です。
    ここは買った瞬間三割引位ではないでしょうか。
    どうしても『豊洲』の新築という人だけがここの購入層です。
    中古でこんな高い賃貸仕様のアパート欲しい人いないです。

  72. 4452 匿名さん

    ここは何戸残っているのでしょうか??

    ライバル物件のPHTなんかは残り4戸だそう

  73. 4453 匿名さん

    >>4451 匿名さん

    今は「豊洲」より「東雲」の方が印象が良いような…
    ここはツいてなかったですね。
    知事が小池になる前に完売していれば良かったのに…

  74. 4454 匿名さん

    さすがにそれはない

    本気の購入検討者は新豊洲豊洲をひとくくりに考えない。
    その検討者が東雲の方がいい印象であるとは思わない。

  75. 4455 匿名さん

    子供を育てることできない地域なんか住めないよ。

  76. 4456 匿名さん

    >>4454

    本気の購入検討者はここが豊洲だと騙されるはずがないだろうに…
    豊洲と『何』を比較しているの?

  77. 4457 検討板ユーザーさん

    4453が新豊洲とシノノメを比較しているんじゃないでしょうか??

    んで4454は豊洲とシノノメを比較して豊洲のほうがいい印象だといっているってことね

  78. 4458 匿名さん

    そもそも豊洲を検討していた人が

    この騒動で豊洲をやめて東雲にしようなんて思うわけないでしょ





  79. 4459 匿名さん

    本当にネガも段々ネタ切れで苦しくなってきましたなァ

  80. 4460 通りがかりさん

    ここ検討するの親兄弟なら全力で阻止するけど、買えるタイミングが大事とは言え、冷静に考えた方が良いような気が。
    2年も住めば新築も中古も大差ないから豊洲を検討するならやはり豊洲1丁目から5丁目までの新築から中古でを選んだ方が良いと思います。
    予算もあるでしょうが、値段で考えてもここより有明周辺の方がまだ良さそうです。今は有明に新築ないけど。

  81. 4461 匿名さん

    これだけ売れないで販売が長期化すると、そりゃネタもなくなりますわ。
    スーモは一年位前から『豊洲』で始まる新都心生活、、東京駅まで8分の軽快さ、の繰り返し。
    もっと素敵なキャッチコピー考えて!w

  82. 4462 匿名さん

    >>4452 匿名さん
    ライバル物件って。
    冗談ですよね、、、、

  83. 4463 匿名さん

    PHTがライバルでしょ
    規模は向こうが大きいかもですが、検討者は必ず比較する両物件

  84. 4464 匿名さん

    >>4463 匿名さん

    ここを買う人が背伸びしてPHTに手が届くか考えることはあっても
    向こうを買う人はここを歯牙にもかけないよ。
    そういうのはライバルとは言わない。

  85. 4465 匿名さん

    三井vs伊藤忠
    大林vs大末
    豊洲vs東雲

    まあ被る価格帯もあるから比較した人は少なくないかもだけど、
    ライバルと呼ぶには格が違い過ぎると思うよ・・・
    上に適正価格云々があるけど、
    この立地で三井並の仕上がりだったら今の価格でも妥当だと思うし、
    同様に今の仕様のままでPHTの立地だったら今の価格も適正だと思う
    だからどう考えても10パーセント高い、だから苦戦してる、市場は正直だからね
    それでも予算の上限が決まってて新築が絶対条件となると他に選択肢が少ないのも事実・・・

  86. 4466 イオン大好き

    やっぱり売れなかったね
    買わなくて良かった
    営業の人
    電話かけてこないでね

  87. 4467 匿名さん

    駅近の比較でも
    5分vs11分。
    ライバルというか、妥協点の問題でしょ。

  88. 4468 匿名さん

    三井のは病院前だしねぇ
    あの雑踏はいやだよ

  89. 4469 匿名さん

    雑踏感はこちらのほうが、、^^;;

  90. 4470 匿名さん

    真ん前がトヨペットよりましなのではw
    豊洲のBMWみたいな洒落たディーラーなら良いんだけど、東雲のトヨペットは昭和を感じさせる建物ですからなおさら。

  91. 4471 匿名さん

    PHTが雑踏????
    どういう感覚してるんだ(笑)

    病院前は売りの一つで
    ファミリー層はそれが決めての人もすくなくなさそうですね

    あの病院がキムタクのドラマの撮影地らしいですね

  92. 4472 匿名さん

    >>4471 匿名さん

    よりによって晴海通り沿いにあるマンションが煽るとか、ブーメランにも程がある…

  93. 4473 匿名さん

    伊藤忠と三井では、何もかもが違う。

  94. 4474 匿名さん

    >>4473 匿名さん
    三井の欠陥問題とか?

  95. 4475 通りがかりさん

    病院前といっても、昭和医大のことですか?あそこは診断書がないと診てもらえないし、初診料かかりますよ…
    まぁPHTの下にクリニックモールが入るみたいですが…豊洲も東雲も病院は沢山ありますが、近さも重要ですが病院の評判が悪いとこは、家の近くでもよっぽどの事がない限り行かないです。

  96. 4476 通りがかりさん

    昭和医大はここらへんに住んでいる人なら知ってますが、大人ならまだ良いですが、小児科の診療はやめておいた方がいいと紹介状を書いてくれる病院側の先生も言ってました。
    先生が揃っていないし、対応もいまいちだそうです。

  97. 4477 匿名さん

    ネットでは、そんなに評判悪くないけどなぁ。
    診療所の医師は、評価の高い病院を紹介しちやうと
    患者が帰ってこなくなるリスクや、派閥関係で
    悪く言う事もあるので
    その一事では判断できないと思うよ。

  98. 4478 匿名さん

    >>4475 通りがかりさん

    診断書ではなく紹介状で診療情報提供書とも言う。
    また、初診料ではなく選定療養費。
    原則、初診は紹介状が必要で、無い場合、
    選定療養費をとられるのはどこも同じだよ。

  99. 4479 匿名さん

    総合病院の近さのメリットはいざというときでしょ
    一般の病院とメリットがちがうような、、。

  100. 4480 匿名さん

    いざというときが大事なんだとおもうけどね。
    小さな子供がいる人は安心かも。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸