東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 24401 匿名さん

    タワーマンション初めての大規模な修繕である埼玉県川口市のエルザタワー55の工事費は約12億円、一戸当たり平均で約180万円、一般のマンションの約2倍と報じられている。第1回を凌いでも、第2回の修繕費は400万に跳ね上がる予測である。では、第3回はどうだろうか。。外壁や空調などが修繕に含まれた途端に修繕が「不可能」になる。これがスラムの原因の一つではないだろうか。

  2. 24402 匿名さん

    マンション全般に言えるリスクを、タワマン限定であるかの様に書く。よくあるパターン。

  3. 24403 匿名さん

    >>24401 匿名さん

    それの記事見に行ったら、650戸のタワーで理事監事顧問などの役員30人だって。多い。

  4. 24404 匿名さん

    >24402
    一般のマンションの約2倍、って比較して書いてあるけど。。。

  5. 24405 匿名

    大規模修繕に向けての、修繕積立金をいくらに設定しているかが問題ですな。
    入居時の一時金と、毎月の積立金を高く設定すれば問題はないですが、途中から増額するのも色々問題が発生します。
    また、同じ規模(高さ)でも戸数が多ければ多いほど一戸あたりの負担額が少なくなりますしね。
    当たり前の話ですが。

    最初修繕積立金が安いタワマンは、果たしてどうなることやら…

  6. 24406 匿名さん

    古くなったタワマンなど、住めたもんじゃないな・・

    うん、やっぱり、タワマン買うのはやめておこう!!

  7. 24407 匿名さん

    眺望の良さは、とっても魅力ではあるけど

  8. 24408 匿名さん

    タワマンなら賃貸の方が気楽で安心かも知れませんね

  9. 24409 匿名さん

    眺望を失ったら簡単に転居できますし、
    最上階なども賃貸募集中‥

  10. 24410 匿名さん

    永久眺望の部屋なら買ってもいいかも…

  11. 24411 匿名さん

    >>24410 匿名さん

    永久眺望とは何ぞや、だな。例えば水辺の向こうに別なタワマンが見える立地でも「眺望」なのか。

  12. 24412 匿名さん

    やはり視界を見渡す限り、自分の部屋よりも高い建物が見あたらない部屋で、
    且つ高層過ぎない部屋が良いね。目の前に海が見えるのが一番いい。

  13. 24413 匿名さん

    >>24411 匿名さん
    それは借景と言い、不動産業界ではポジティブな要因です。
    もしかして、知らないんですか。

  14. 24414 匿名さん

    都心の夜景なんてものはすぐに見飽きる。昼間の景色が爽快な部屋はずっと飽きない。海が見えるのが最高。景色の中に動きがあるとさらに良い。電車、船、車の流れ。あとはランドマーク、富士山、レインボーブリッジ、東京タワーなどのうち最低一つが大きく見えるのが良い。距離にして1.5km以内。

  15. 24415 匿名さん

    眺望の無いタワマン部屋に住むなら低層に住んだほうがマシ。高層なのに景色が見えないというのは、かえってストレスだ。

  16. 24416 匿名さん

    >>24413 匿名さん

    他人のマンションを眺めるのは借景ではないよ。浜離宮などの公園や東京タワーを眺めるのが借景。

  17. 24417 匿名さん

    >>24414 匿名さん

    ゴミ工場の煙突や倉庫街は見えない方が良い。

  18. 24418 匿名さん

    >>24417
    東京湾岸でそれは無理では?ちょっと窓の外見たら、六本木ヒルズが炎上!してるみたいに見えたww

    1. 東京湾岸でそれは無理では?ちょっと窓の外...
  19. 24419 匿名さん

    永久眺望の保証と生活の利便性は相反する矛盾要素でもある。

  20. 24420 匿名さん

    眺望のあるうちに富士山をご覧ください。
    まるで遠山が燃え尽きるようです。

    1. 眺望のあるうちに富士山をご覧ください。ま...
  21. 24421 匿名さん

    眺めが良いということは景色の中にあるあらゆるものが見えるということでもあるからね。
    煙突や倉庫が目の前にドーンと目立たなければオケ。めっちゃ遠くやめっちゃ足元であれば
    高層からの景色には関係ないからね。

  22. 24422 匿名さん

    眺望として海は悪くはないけど、海岸沿いは地盤よくないところが多いから立地については要吟味。

  23. 24424 匿名さん

    >>24340 マンション検討中さん
    ちょっと遠いけど、先日友達の新居(シティタワー金町)お邪魔に行った。あそこからは ほぼ全て見える(笑笑)

  24. 24425 匿名さん

    マンションだと杭打ちするから、地盤の悪さって殆ど気にする必要ないんだけどね。

    地盤が悪くなると気になるのは、コスト。杭打ちするからコストが莫大になる。

  25. 24426 匿名さん

    富士山は毎日見えるわけではない。

  26. 24427 匿名

    >>24414 匿名さん

    いやいや、どれか1つ大きく見えるという事は飽きがくるという事。それらの対象物全体が見える方が良い。

  27. 24428 匿名さん

    大自然の富士山はそこがまた良いんじゃない。

  28. 24429 匿名さん

    この眺望は失いたくは無いのだけれど‥‥

    1. この眺望は失いたくは無いのだけれど‥‥
  29. 24430 匿名

    >>24429 匿名さん
    これ、真ん中の橋は勝どき橋ですか?

  30. 24431 匿名さん

    止まっている景色は面白くないし、飽きる。夜景の写真が綺麗なのはたいていフォトショで
    加工してあるからであり、実際はそんなにきれいではない。やはり、昼間の景色で青い空と
    蒼い海が見えるのが最高だ。

  31. 24432 匿名

    >>24431 匿名さん
    街並みと水辺の景色の両方だろ

  32. 24433 匿名

    >>24431 匿名さん

    夜は街並みの光がないと真っ暗だな

  33. 24434 匿名さん

    1月1日、部屋から初日の出。もうすぐお正月。

    1. 1月1日、部屋から初日の出。もうすぐお正...
  34. 24435 匿名さん

    夜明けの有明 Dawn purple

    1. 夜明けの有明 Dawn purple
  35. 24436 匿名さん

    ええなぁ〜〜
    晴れるかなぁ〜〜

  36. 24437 匿名さん

    湾岸でオススメの初日の出スポットって何処かある?

  37. 24438 匿名さん

    豊洲マンション群も
    こんな幻想的な時もある。

    1. 豊洲マンション群もこんな幻想的な時もある...
  38. 24439 ゆいちゃんCMT(賃貸)

    24429は綺麗だと思うよ。でも他のは綺麗じゃないよ。君たちは、風景風景って言って結局は田舎の風景を思い描いてるだけなんだよ。でもそれが東京では再現できないでもやもやてるんだよ。

  39. 24440 匿名さん

    おぉ〜〜!

  40. 24441 ゆいちゃんCMT(賃貸)

    ビルと運河なんて御免だよ。まじかに嫌々して見てるものを遠くにしたからって良くなるわけじゃないよ。

  41. 24442 ゆいちゃんCMT(賃貸)

    ビルを遠くにしたからって嬉しくないよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  42. 24445 匿名さん

    虹橋です。東京湾岸の蒼い海と青い空は、昼間は逆光なので写メですと残念。こんな風になってしまう。

    1. 虹橋です。東京湾岸の蒼い海と青い空は、昼...
  43. 24446 匿名さん

    今日、ウチに入ったチラシ。GFT売主さんもさすがに値下げしてきたな。提示が坪300台に下がってきた。
    しかし、このご時世、350くらいまで下げなきゃ売れないだろう。

    1. 今日、ウチに入ったチラシ。GFT売主さん...
  44. 24447 匿名さん

    >>24446
    左のは分譲価格9430万の部屋だね。9990万じゃ、手数料引いたら転売屋は完全に赤字。ご苦労さんなことだ。

  45. 24448 匿名さん

    >>24446 匿名さん

    この物件の問題点は、何なんでしょう。ご時世以外で。

  46. 24449 匿名さん

    >>24445

    同じ晴天でも順光と逆光の景色の差は思っている以上に大きいです。特に晴れていればいるほど、
    逆光だと景色が影絵みたいになっちゃいますからね。

    1. 同じ晴天でも順光と逆光の景色の差は思って...
  47. 24450 ご近所さん

    >>24448
    マンション自体は悪くない。立地との比較で単純に高すぎなんじゃね?

  48. 24451 匿名さん

    >>24450 ご近所さん

    テレビで、そこに住む空中族の人が弱気な発言をしたことがありましたね。

  49. 24452 ご近所さん

    >>24451

    NHKでしょ。

  50. 24455 匿名さん

    ちゃんと過去ロムして返答もするんだね

  51. 24457 匿名さん

    >>24450 ご近所さん

    煙突隠し

  52. 24459 匿名さん

    姫さまは安心なさるでしょうね(^_^)

  53. 24460 匿名さん

    母性や父性に本物も偽物も無さそうな。
    いくつになってもかな。

  54. 24461 匿名さん

    >>24456 匿名さん

    ゆいちゃんCMTさんの眺望良いと思うけど?
    方角によっては、虹橋もちゃんと見えるし。

  55. 24465 匿名さん

    夜景、を見るためなら逆光かどうかは関係ないな。

  56. 24466 匿名さん

    >>24465 匿名さん
    写真の夜景って、ほぼ嘘。写真加工技術。生で見て綺麗な夜景は無い。

  57. 24467 マンション検討中さん

    >>24466 匿名さん

    >>24466 匿名さん
    かわいそうな人だね

  58. 24468 後の月の道さん

    こちらはどうだろう

    1. こちらはどうだろう
  59. 24469 ご近所さん

    単なる夜の風景。面白くもなんともない。

  60. 24470 匿名さん

    ん〜〜♪素晴らしい!
    でも、どこかで見たような?

  61. 24471 匿名さん

    遠くの夜景よりも近くの夜景

    1. 遠くの夜景よりも近くの夜景
  62. 24474 匿名さん

    普通に写メだと、こういう風に色鮮やかには撮れないんだけどなぁ〜。

  63. 24475 豊洲大好き

    >>24471 匿名さん
    この写真は凄く綺麗です。
    絵はがきに出来そう。

  64. 24476 匿名さん

    写メで夜景は無理だろw

  65. 24477 匿名さん

    いつでも何でも普通に写メですよ。

  66. 24478 匿名さん

    >>24471

    これぞベイビューっていう写真だね

  67. 24480 匿名さん

    本日の天気は曇りのち一時雨なり。

  68. 24481 是則さん

    朝ぼらけ有明の月と見るまでに‥‥

    1. 朝ぼらけ有明の月と見るまでに‥‥
  69. 24482 マンコミュファンさん

    少し前に、マンションを売却して、売却益が出たのですが、やはり確定申告で申告しないとダメでしょうか?色々調べたり、不動産の人にも聞きましたが、色んな見解があり、迷っています。経験者の方よろしければ、教えてください。

  70. 24483 匿名さん

    脱税の追徴課税に泣きたくなかったら、ちゃんと申告すべし。
    悪質な場合、前科者になることも。二度とローン審査が通らなくなるよ。

  71. 24484 匿名さん

    >>24482
    脱税になるのかそうでないのか知りたいなら、税務署に聞いてみるのが一番確実。

  72. 24485 匿名さん

    ですね。
    税務署は、ふつうのお役所と違って扱いが丁寧ですよ。なにしろ金を出すのはこっちですから(笑)

  73. 24486 匿名さん

    >>24482
    脱税(犯罪)行為に見解もクソもあるわきゃねーだろw
    まあ仮に運良く見つからなかったとしても、
    お前さんは今後数年ビクビク怯えながら暮らしていくことになる・・・
    なんせ逃亡者(時効は7年だっけ?)だからなw

    まあ不確かだが回避する方法もあるにはあるんだろうけど、
    (特殊な手法ではなくお前さんが不動産屋から聞いたであろう程度の話)
    犯罪教唆の可能性も出てくるから滅多なことは言えないw

    繰り返しになるけど犯罪行為なんだから他人に教えを請うな、巻き込むなw
    てめーの才覚と責任でやりたきゃ勝手にやれ

  74. 24487 匿名さん

    大変そうですね。

  75. 24488 匿名さん

    >24482
    経験者?そんなやつはいない。
    仲介で売却したなら、不動産会社がそれを許容しない。
    担保先の銀行も登記されるから、銀行からすぐ調べられるし、
    購入者が不動産取得税を申告した時点で、売り主はこいつね、って判るし、
    固定資産税の申告でも同様に所有者が移転したのね、って判る。
    申告漏れ程度で済めばいいが、追徴課税に重加算税で泣くぞ。

  76. 24489 匿名さん

    >>24486 匿名さん
    興奮するな

  77. 24490 匿名さん

    もちつけ。

  78. 24491 マンコミュファンさん

    色々アドバイスありがとうございます。大人しく申告した方が良さそうですね(笑)少しでも経費に入れられる費用を洗い出してみます。

  79. 24492 匿名さん

    >>24482 マンコミュファンさん
    自宅を妻名義「結婚20年以上の生前贈与」にする前に税務署に電話をして確認したら、税務署職員の第一声が「良く知ってましたね。普通は知らない筈だが」と言っていました。別に脱税をする訳ではないので、何言ってんだ位にしかその時は思わなかったが、この対応は如何に。

  80. 24493 匿名さん

    >>24491 マンコミュファンさん
    私も一部屋売りました。来年申告ですが、確か売買契約時に納税証明書を提出してますから、購入相手、仲介業者、ローンの銀行その他諸々から、無申告は筒抜けだと思うので、利益が出ても、逆に損をしても正直な申告は必要だと思います。

  81. 24495 マンコミュファンさん

    >>24492 匿名さん
    ありがとうございます。税務署に問い合わせてみます。

  82. 24496 匿名さん

    色々と勉強になりますな。

  83. 24497 匿名さん

    贈与税控除からベビメタまで。

  84. 24498 匿名さん

    んだな

  85. 24499 匿名さん

    >>24497 匿名さん
    貴方には参考にならんでしょ。非正規雇用かアルバイト店員ではねえ〜。

  86. 24500 匿名さん

    ご親友さんなのですか。

  87. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸