東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 1001 匿名さん





    これみたらメルセデスよりスバル乗りたくなる。

  2. 1002 匿名

    >>999
    あるぉぉぉ
    だいたい産まれた時から豊洲にすんでるとしたらBの疑いありだぉぉ
    スバルを馬鹿にするのも大概にしろ‼️田舎に帰ってぇぇ

  3. 1003 匿名

    >>999
    田舎に帰って‼️

  4. 1004 匿名さん

    ボディはベンツの方が圧倒的に頑丈だよ。
    スバルがベンツより勝ってるならスバルは今頃世界一の自動車メーカーだよ。
    もうやめよ、スバルの話。

  5. 1005 匿名

    >>999
    スバルは素晴らしい車出してるから‼️
    ブランドイメージだけで物事判断してるんだねww
    ブランドイメージ=広告ww

  6. 1006 匿名さん

    スバルしか乗れなくなったら車なんて要らないや。

  7. 1007 匿名さん

    >>1005
    日本ではスバルの方が広告費使ってるよ。

  8. 1008 匿名

    >>1004
    値段が違うしww
    ボディが違うって首都高150きろ以上出して走行してるの?
    低速でぶつかれば状況は一緒だからw
    一生広告にだまされてろ‼️

  9. 1009 匿名さん

    論より証拠と言いますか、
    >1001
    見ちゃうとスバル以外買えない。
    他のメーカーも頑張ってほしいんだけどね。
    選択肢広がるから。

  10. 1010 匿名さん

    ボディはベンツの方が圧倒的に頑丈だよ。
    スバルがベンツより勝ってるならスバルは今頃世界一の自動車メーカーだよ。

    >1001を見てから言ってほしい。
    メルセデスは最低評価。
    スバルは最高評価。
    最低評価はメルセデス以外にいっぱいありますが。

  11. 1011 匿名

    >>1007
    今までにメルセデスが使った広告費考えてww
    私の車もベンツ(cですまんw)だしベンツは素晴らしい車だと思ってるけどあなたそういう言い方は違うと思うよ。

  12. 1012 匿名

    まとめちゃうと埋立地はあんまりよろしくない‼️

  13. 1013 匿名

    続きは16へ

  14. 1014 匿名さん

    >>1012
    マンションなら埋立地でもいいんじゃ無い?

  15. 1015 匿名さん

    豊洲と同じ価格又は豊洲以下の価格で、
    豊洲より良いところってありますか?
    マジで探してます。

  16. 1016 匿名さん

    池袋あたりどう?
    治安悪いけど、色んな人が住んでて面白い街だよ。

  17. 1017 匿名さん

    具体的な物件ありますか?

  18. 1018 匿名さん

    >>1015
    豊洲程度の予算しかないんじゃ他買えないんだから豊洲でいいんじゃない?

  19. 1019 匿名さん

    >>1015
    ちょっと安いけど流山おおたかの森とかファミリーにはいいよ。

  20. 1020 匿名さん

    >1018
    やっぱり豊洲ですかね。
    同じ価格で豊洲以上の町ってないですよね。

  21. 1021 匿名さん

    >>1020
    なにを重視するかじゃない?
    おれも個人的には江東区なら木場とか門前仲町のほうが下町情緒があって美味しい店も多くて好きだし、独身時代はその辺が好きだった。でもファミリーなら江東区は流石に…って考えて港区にしたけど、予算がなければ豊洲を選んでたかも。

  22. 1022 匿名さん

    >1019
    流山おおたかの森良いですよね。
    柏の葉とかも。
    でも、通勤考えると、もうちょっと都心近くが良いんですよね。

  23. 1023 匿名さん

    >1021
    門前仲町嫌いじゃないんだけど、
    あのごちゃごちゃ感はあんまり好きになれないんです。

  24. 1024 匿名さん

    >>1022
    独身なら豊洲はお勧めできないよ。東陽町とか門前仲町はおすすめ。あと都心へのアクセス考えるなら人形町とかも風情があって暮らしやすくて好きかなぁ。人形町は豊洲の予算じゃ少し厳しいかもしれないけど。

  25. 1025 匿名さん

    >>1023
    ごちゃごちゃ感がダメな時点で東京暮らしに向いてないよ?どこもだいたいごちゃごちゃしてるし、豊洲も最近人多すぎてビル乱立でごちゃごちゃしてるし。有明のタワマンとかいいかも。なにもないからスッキリしてるよ。

  26. 1026 匿名さん

    豊洲と同じ価格だと、
    下町っぽいところしかありませんかね。
    それか郊外に離れて、柏の葉とかになっちゃう?

  27. 1027 匿名さん

    人形町だと、一部屋少なくなりそうですね。。。

  28. 1028 匿名さん

    豊洲も最近人多すぎてビル乱立でごちゃごちゃしてるし。有明のタワマンとかいいかも。なにもないからスッキリしてるよ。

    豊洲のビルって、ビルとビルの間隔が空いていて、
    ああいう街並み好きなんですよ。
    人が多いのは寧ろ好きです。
    有明は不便なのでちょっと。

  29. 1029 匿名さん

    なんだかんだ言っても、豊洲はコストパフォーマンス良いんだよねー。

  30. 1030 匿名さん

    >>1026
    下町そんな嫌い?門前仲町とか凄い良いよ。オシャレな店もあるし、美味しいお店が多い。
    交通アクセス便利で生活利便性も高い。富岡八幡宮もあるしね。あとオシャレカフェが多くて東の代官山になりつつある清澄白河もいいね。
    ごちゃごちゃだめ、下町だめなら麻布十番とか都心内陸の高級住宅街もだいたい無理だよね。そういう人は東京暮らしに向いてないから、流山おおたかの森とか世田谷の果てから通勤したほうが良いかと思う。

  31. 1031 匿名さん

    せっかく色んな街を挙げてるのに豊洲前提の話にしてるじゃん。くだらね。二子玉とか武蔵小杉とか田舎だけど豊洲なんかより人気あるし高いし、豊洲がステキな街並みっていう感性がマイノリティであることを忘れないほうがいいよ。
    普通はららぽとビバホームあたりの風景をみて、ダサって思うからね。豊洲の街並みは住めば住むほど嫌いになる。

  32. 1032 匿名さん

    >1030
    下町みたいにごちゃごちゃしてるエリアは好きじゃないです。
    再開発エリアみたいに綺麗な街が好きです。

  33. 1033 匿名さん

    二子玉は好きだけど、予算オーバーだし、通勤もちょっと遠いので、諦めました。
    でも、蔦屋家電とか良いよね。あそこら辺の雰囲気大好き。

  34. 1034 匿名さん

    >>1032
    なら一生豊洲にいればいいじゃん?よかったね、安住の地が見つかって。ららぽとビバホームで買い物してたまのオシャレにざぎんでシースー、ステキな生活じゃない。おじいさんになってもららぽに通い続ければいいよ。

  35. 1035 匿名さん

    >>1033
    蔦屋家電良いよね。
    ビバ改装して、
    半分くらい蔦屋家電にしてくれないかね。

  36. 1036 匿名さん

    >>1030
    清澄白河やモンナカっていまそんなオシャレなんですか?初耳。チョウダサイ街で生涯行くつもりもなかったが、まじなら見てみたい。

  37. 1037 匿名さん

    十番は一回住むと良すぎて中々出られなくなるよね。我もトータル5年住んだが、一番良かったな。

  38. 1038 匿名さん

    >>1036
    豊洲よりはダサくないと思うけど(笑)
    豊洲に住んでる人間は千葉あたりから出てきたり、門前仲町とか木場あたりに一人暮らししてた層が多いから土地勘あるはずだけどねぇ。
    同じ江東区なんだから隣接する街のことくらい知っておかないと恥ずかしいよ?

  39. 1039 匿名さん

    >>1037
    十番は下町でごちゃごちゃしてるけどそれがまたいいんだよね。豊洲君は下町苦手らしいから山手線内陸もだいたいだめで、豊洲か東雲にしか住めない体質らしい。安上がりな性格で羨ましい。

  40. 1040 匿名さん

    下町好きには門仲良いんじゃないかな。
    綺麗な街並みが好きな方は豊洲

  41. 1041 匿名さん

    >>1040
    豊洲ってそんな綺麗な街並みか?
    ららぽとビバホームの並びは完全に郊外スモールタウン。千葉とか埼玉から出てきた人は地元のオシャレスポットの景色に似てて綺麗って感じるのかもしれないけど。東京育ちには田舎くさい景色にしか見えん。

  42. 1042 匿名さん

    >>1036
    清澄白河だけど、清澄庭園あたりは緑も多くてオシャレなカフェが多くて雰囲気いいよ。豊洲なんかより余程オシャレだね。まぁ豊洲より少し高いけどね。

  43. 1043 匿名さん

    >>1041
    普通なら郊外にしか作れないららぽやビバが都心近くにあることが、
    豊洲最大の魅力だと思いますよ。
    ゆったり買い物できて家族連れには最高ですよ。

  44. 1044 匿名さん

    >1042
    清澄白河の具体的な物件教えてくれませんか?

  45. 1045 匿名さん

    >>1043
    ゆったり?休日は激混みでとてもゆったり買い物できる雰囲気ではないですが…しかもろくなレストランがない。

  46. 1046 匿名さん

    >>1044
    自分で調べろ、脳みそあるんだろ?

  47. 1047 匿名さん

    >1045
    豊洲に住んでるなら平日とか土日でも晩飯後とかに行くと良いよ。
    空いていて、ゆっくり買い物できます。

  48. 1048 匿名さん

    明日は東京マラソンですね。

  49. 1049 匿名さん

    >>1048
    毎年落選してんだけど、コネないとだめだよね。

    豊洲はベイズ完成したらあの一帯は回ってみたい。公開空地だし。

  50. 1050 匿名さん

    十番はオシャレな店から安くてうまい店までなんでもあるし、美人、イケメン多いし、お金持ちの大人が住む街だから最高。すごい人が沢山すんでるから出会いも刺激的だし。どこいくにもめちゃ近いし。都会の金持ちが一番好きな街なだけはある。

  51. 1051 匿名さん

    十番住んでるといろんな芸能人をほぼ毎日目撃しますよね。誰見てもなんとも思わなくなる。

  52. 1052 匿名さん

    >1001
    ベンツからスバルに心動きました。
    やっぱり日本製は良いね。

  53. 1053 匿名さん

    >>1051
    港区は芸能人いっぱいいるから住んでると特に気にならなくなるよ。港区湾岸、芝浦にも汐留にも港南にも結構多い。

  54. 1054 匿名さん

    スバルは北米ではベンツよりブランド力あってかなりの高級車ですよ。アウトバックは本当によい車。スバルをなめてるのは昔のイメージしかない一部の日本人だけ。

  55. 1055 匿名さん

    >1053
    私は気になりますね。同じマンションに住んでいる○○や△△とたまにエレベーターで一緒になったりすると。笑

  56. 1056 匿名

    >>1042
    清澄白河好きだな。
    ブルー〇〇〇はオノボリさんが溢れてるけど。いい感じでリノベしているお店が増えてきましたね。商売的に厳しい感じだが盛り上がってほしいな。
    他では蔵前が今いいよね!
    豊洲好きな方には理解してもらえない感覚かも。

  57. 1057 匿名さん

    >>1052
    自分は運転を楽しみたいのでやっぱりドイツ車かな。
    そもそも都心にスバルのディーラーなんてあったっけ?

  58. 1058 匿名さん

    スバルは大学生の時憧れたけど、大人になってからはちょいと乗るのが恥ずかしい。

  59. 1059 匿名さん

    >>1053
    港区湾岸もたしかに沢山いるが、十番の芸能人密集度は別格だよ。普通に上さんと飯くっててなんか聞いたことある声だな、知り合いの声だっけとみると俳優や芸人とかしょっちゅう。コンビニ、ドラッグストア、パン屋から道端まで腐るほどいるよね。あるレストランに入ったとき入口に近くて階段下の最低の席にBzの松本さんがオヤジ丸出しで家族で飯くってたときはやや吹きそうになったけどな。

  60. 1060 匿名さん

    安全優先。
    雪山によく行くのでスバル。
    ラリーも強かったしね。

  61. 1061 匿名さん

    >>1058
    アメリカでアウトバックは大人も若い人も憧れの車だよ。スバル恥ずかしいとか感覚古すぎ。

  62. 1062 匿名さん

    AWD乗るなら、アウトバックが一番カッコいいし、性能耐久性もナンバーワンだと思う。

  63. 1063 匿名さん

    >>1054
    適当な事言うなよ。
    ベンツの方が台数でてないのは単価が高いから。
    スバルは大衆車扱いで同じクラスを売ってるホンダ、日産の3分の1くらいだよ。
    北米ではヒュンダイやキアよりも売れてない。
    昔の一部の日本人って昔の方がスバルはいい車出してたよ。

  64. 1064 匿名さん

    >>1061
    アメリカ人すぐ隣にいるけど違うってよ。
    トヨタやホンダと同じだろって。笑

  65. 1065 匿名さん

    >>1062
    そこはクワトロのアウディの方が優秀かな。
    スバルの水平対向は300馬力しかない非力のわりに燃費悪いし。

  66. 1066 匿名さん

    >>1061
    ゴルフ場とか他の社長さんらと行って、駐車場レクサス以外全部外車の中でスバル?
    営業車で来ましたとか言うしかない。

  67. 1067 匿名さん

    >1065
    最近のクワトロだめらしい。
    Xドライブにも負けるって。

  68. 1068 匿名さん

    スバルを熱く語る豊洲民のレベルの低さ。

  69. 1069 匿名さん

    愛妻とアイサイトってか?笑

  70. 1070 匿名さん

    レクサスって何だか一番恥ずかしい。
    中身トヨタでしょ。

  71. 1071 匿名さん

    アメリカでベンツはあまり人気ありませんよ、同じ価格帯ならレクサスのが信用も人気も高い。アウトバックが北米ではかなり人気があります。昨年度スバルの北米での売り上げが予想以上にあがり決算が素晴らしかったのも知らないのかい。アメリカに暮らして四年目だがアウトバックはAWDの上位機種としてかなり人気あります。日本で住んでるだけの価値観で語るなって話。

  72. 1072 匿名さん

    >>1068
    スバルは豊洲に通じるものがある。
    中身重視。

  73. 1073 匿名さん

    >>1067
    どうダメだか具体的に言って。
    昔とどこがどう変わったのか?
    どうせ車のこと大して分かってないし、大した台数乗って来てないんでしょ?

  74. 1074 匿名さん

    大抵の日本人は西洋の品物に弱いからね。
    ロレックスとか。
    グランドセイコーのほうが良いと思うんだけどなあ。

  75. 1075 匿名さん

    >>1073
    クワトロ進化してないみたい。
    Xドライブに抜かれちゃったんだって。

  76. 1076 匿名さん

    >>1071
    たった4年でアメリカ語るなって話。

  77. 1077 匿名

    アメリカ人の車のセンスってどうよ。

  78. 1078 匿名さん

    >1073
    フロントヘビーなのに、左右の駆動制御もしようとして
    失敗した。

  79. 1079 匿名さん

    >>1066
    あのさアメリカでは、AWDやトラックを乗る人が日本人よりかなり多いのよ。デカイ一軒家、なんでも運べる、牽引できる、信頼できるAWDつうのは日本より需要が圧倒的に高い。アウトバックの仕様も日本版はちっさく低くしたり本来のアウトバックではないかも。まあスバルは日本人が思ってるより海外ではブランド力ありますよ。ちなみに豊洲とは全く関係ない話ね。

  80. 1080 匿名さん

    なんかその昔はアウディ豊洲はA6が日本で1番売れてるから、豊洲と言ったらA6とか言ってたのに、今度はスバルか。
    雪も降らないの無駄に4輪回したいんだね。
    ハンドリングを楽しむにはフロントは回さない方がいいんだけどな。

  81. 1081 匿名

    ちょっと前までOHVの大排気量の車乗ってたアメリカ人の車のセンス語られてもな。

  82. 1082 匿名さん

    >>1079
    トラックって日本でいうトラックとは違うから勘違いしないでね。海外経験少ない人多そうだから一応。

  83. 1083 匿名さん

    >>1079
    うん、だからアメリカの話はもういいよ。
    あんたよりアメリカ生活長いから分かってるって。
    もうバイバイ。

  84. 1084 匿名さん

    >>1078
    それいつのどのグレードの話?
    ちなみにスバルの4輪のトルク配分教えて。
    ネットで調べたりしないで即答でね。

  85. 1085 匿名さん

    >>1079
    あんたはハウス!

  86. 1086 匿名さん

    >>1082
    アメリカでサラリーマンしてるの?

  87. 1087 匿名さん

    >1080
    豊洲って高級車が売れてるんだね。

  88. 1088 匿名

    >>1082
    私、おパリとミラノとバルセロナで暮らしておりましたよ。オホホホ

  89. 1089 匿名さん

    >>1087
    A6を高級車と言えるか?って話もあるけど。

  90. 1090 匿名さん

    >1084

    Quattro vs xDrive

    スバルのトルク配分は車によって違う。
    因みにレヴォーグでも1.6と2.0で違う。

  91. 1091 匿名さん

    >1084

    Quattro vs xDrive



    スバルのトルク配分は車によって違う。
    因みにレヴォーグでも1.6と2.0で違う。

  92. 1092 匿名さん

    アメリカは本当に車社会で使い方や道路事情が日本と比較にならないほどベビーだから、車にかかる負荷は高いし、車の性能、耐久性への評価は日本人よりかなりシビアですよ。北米は冬季は北海道並かそれ以上の気候になる場所が沢山あります。それらに耐えうる車ということで結果的に日本車が一番売れるようになりました。日本車も最初は冬季や過酷な道路事情に対応できず全く売れませんでした。そのころはスウェーデン系の車が信用置かれてましたね、今は全く売れてないけど。

    本当に車をのり尽くすという意味ではアメリカ人のがよくみてる。日本は綺麗な舗装道路で年間3万キロも乗らない程度のお嬢様走行程度だからね。

  93. 1093 匿名さん

    車によって違うのは当たり前だろ。
    そういう場合1番上位グレードの例を出して。

  94. 1094 匿名さん

    >>1086
    弁護士やってる。あと2、3年で帰るつもりだけどな。

  95. 1095 匿名さん

    >1093
    2.0は45:55が基本。
    1.6は?

  96. 1096 匿名さん

    >>1092
    車はアメリカみたいに長い距離を乗った方がいいんだよ。
    日本みたいに走行距離少なく短距離でストップ&ゴーが多い方が車にはストレス。
    もうアメリカの例は止めないか?
    日本の話をしてるんで。

  97. 1097 匿名さん

    あのさ、車の話は削除依頼しとくよ?スレ違いだからよそでやって。

  98. 1098 匿名さん

    >>1095
    でその基本からどの位まで変化するの?
    それをトルク配分といいます。
    スバルはフロントトルクが抜けないイメージがある。

  99. 1099 匿名さん

    >>1096
    その一言で海外滞在経験がないのがよくわかる。アメリカの走行事情知らなさすぎ。日本で車のるなんてドライビングもどきみたいなもん、それくらいイージー。

  100. 1100 匿名さん

    >>1091
    この映像、BMWが作ってますね。
    しかもこのX3はエンジン音からトルクの太いディーゼル。
    Q5はガソリン車ですね。
    これではクワトロの方が劣ってるとは単純には言えない。
    まぁ自分はどちらかというとBMWの方が好きですが。

  101. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸