東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東日本橋
  7. 東日本橋駅
  8. ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-02-20 08:55:23

ザ・パークハウス 東日本橋について語りましょう。

所在地:東京都中央区東日本橋2丁目20番1(地番)
交通:都営浅草線「東日本橋」駅B1出口 徒歩4分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5番出口 徒歩5分
   都営新宿線「馬喰横山」駅A4出口 徒歩5分
   都営新宿線「浜町」駅A1出口 徒歩8分
   東京メトロ日比谷線「人形町」駅A4出口 徒歩13分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅1番出口 徒歩13分
   東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅7番出口 徒歩17分
総戸数:65戸
間取り:3LDK
専有面積:70.42m2~75.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス東日本橋 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1530

[スレ作成日時]2016-02-04 16:05:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東日本橋口コミ掲示板・評判

  1. 181 通りがかりさん

    太陽光パネルなんてなくてもいいものなので、費用便益で見合わなかったら更新せず撤去費用が多少出る程度ですよ。そもそも劣化するけど40年くらい持つと言われてるし。

    しかしここ全く売れてないですが、どうするんでしょうかね。馬喰町駅前はバンバン価格改定してますし、最近の物件は値段下げて出してきてるので、なおさら割高感ありますね。今ごろ作戦会議してるんでしょうかね。

  2. 182 検討中

    どれくらい売れ残ってるんですか?

  3. 183 購入者

    >>182

    私も購入したので気になります。でも眺めもいいのでま、いいかって感じですが。

  4. 184 マンション検討中さん

    売れ行き的には20戸弱ってところみたいですね。

  5. 185 購入者2

    自分も同じ境遇です。
    気に入っているし納得もしているのでいいっちゃいいのですが、やはり気にはなっています。
    ぼちぼちどなたか住民スレ立ち上げてもらえないですかね。。。

  6. 186 マンション検討中さん


    ここ高杉っしょー

  7. 187 マンション検討中さん

    >>164 ご近所さん
    高いから売れない。

  8. 188 マンコミュファンさん

    駅前が値引き合戦してるので、気がつけば馬喰町〜東日本最高価格のマンションになっちゃいましたね

  9. 189 ご近所さん

    早く引っ越したいわー。

  10. 190 匿名さん

    馬喰町〜東日本橋最高価格マンションって逆に良いかも。名誉称号みたいな(笑)

  11. 191 匿名さん

    パークハウスっていうブランドもあるし、駅もコレだけ近くて多数路線使えると
    大手デベの場合は安易に値下げなんて出来ないんじゃないですかね。ブランド維持を思うと安売りするのもいい手ではないとか。
    買う方はきちんとしたマンションが安い分にはウェルカムなんですけれど…。でもなぁ、あまりに値下げすると先に買った人は気分よくないですか。

  12. 192 匿名さん

    それはそやろね。まあでも逆もあるから、所詮自己責任やけどね。

  13. 193 匿名さん

    高い安いの話はあるけれど、先々上がるか下がるかは究極は分からない・・・と考えると、やっぱり本当に気に入ったかどうか。気に入ったなら次は買えるかどうか・・・という点に尽きるかと思う。
    普通に考えれば消費税が下がる事もないし、金利もこれ以上めちゃ下がる事もないわけだから、今ならぎりぎり買える気に入った物件は買っておかないと、ふところ事情上、買えなくなる可能性は十分(少なくとも50%は)あるわけで。

  14. 194 匿名さん

    ここも  日本橋アドレス って言えるの?

  15. 195 マンション検討中さん

    ここは高いってよりも、間取りでしょ、中央区ならDINKS需要も見込まれるのに、3LDKで8000万円弱がメインって。

    うちも日本橋近辺に共働きだけど、2LDK増やして面積、金額抑えてくれたらもっと受け皿になったろうに。

    2LDK70平米も読み違えっしょ。

  16. 196 マンション検討中さん

    >>195 マンション検討中さん
    あと供給時期が集中しちゃったのもね。駅近五分、複数路線利用可物件がありすぎちゃってねぇ。。。

  17. 197 マンション検討中さん

    モデルルーム見に行っただけで300万円の値引きを提案されたけど。

    年度末ってやつ?それともそこまで売れてないの?

  18. 198 マンション検討中さん

    >>197 マンション検討中
    うーん、両方考えられるけど、竣工のだいぶ前に値引きしてること考えると、多分後者なのかなー。。。マンマニさんのブログとかでは、マンション自体は評判良かったんだけどねぇ。。。

    少なくとも悪いマンションにもかかわらず高いわけではないと書かれてたね。ほかのブロガーも短期的には物件多く見えるけど、長期的にはそれほど出物がでないから焦らず売るべき的なこと言われてたね。

  19. 199 マンション検討中さん

    >>198 マンション検討中さん
    あ、値引きが本当ならですよ。

  20. 200 匿名さん

    先着順が減らないから厳しいよね~

  21. 201 名無しさん

    レフィールもかなり大きな値引きしてますね
    竣工までまだ1年あるというのに異常事態でしょ
    相場全体が暴落するとは思いませんが この辺りは供給過剰で絶賛暴落中ですな

  22. 202 匿名さん

    すぐ近くのブランズの方が設備も良くて値段も安いから、みんなそっちに行くでしょ。

  23. 203 マンション検討中さん

    >>202 匿名さん
    一概にはそーいえないでしょ、間取りとかもあるしねー。

  24. 204 マンション検討中さん

    >>203
    ここの間取りはかなりしょっぱいでしょ。
    モデルハウスのあれは形も使い勝手も酷い。
    それ以外の間取りも変な形のリビングとか多いし。

  25. 205 匿名さん

    確かになんだかなぁ…な間取り多い。でもモデルルームの間取りなんだか気に入っちゃったんだよね。そのあたりはやっぱり主観かなぁ。もちろん一般受けしないのは良くわかりますが。。。

  26. 206 マンション検討中さん

    >>205 匿名さん
    主観大事ですよね、だって住むのはご本人ですから^ ^

  27. 207 マンション検討中さん

    もうちょっと安ければなあ。
    このあたりは中央区の都心だけど下町で安いってのが穴場的で良かったのに、これだけ高くなってはな。

  28. 208 匿名さん

    半額セールやれば売れるかも。

  29. 209 匿名さん

    共視聴設備利用料というものが管理費の中に含まれているのですが、これってケーブルテレビかなにかの料金でしょうか。
    内訳見ていると知らない言葉がおおいなーって思ってしまいました。

    もう少し安ければって皆さん思っていたのですか。実にそう。
    川沿いのエリアだったらもう少し安くても良いですよね。

  30. 210 匿名さん

    余裕持って暮らすのに最低でも80㎡は欲しいところ。中途半端に狭い部屋が多いんだよなあ・・・

  31. 211 匿名さん

    三角形のデッドスペースが多い

  32. 212 匿名さん

    冷静に近くのリバービュー物件(プラウド門仲/清澄リバーサイド/ブランズ浜町)の上層階/同様条件と比較すると、立地も考えるとけして高くはないと思うけどなあ。まあ全体が上がりきった感があるから安いとは言えないけど、この後も金利含め上がりそうな雰囲気もあるから。。。

  33. 213 匿名さん

    ここ東日本橋ですよ、この価格はないでしょう~

  34. 214 匿名さん

    物件の相場ってよくわからないというのがあります。高いという話は出ていますが、どの程度が適正価格なんでしょうか。今の相場の中では、どうなのかもよくわからないというのがありますよね。

    見てみて、自分にとって適正価格であればいいのだけれど、
    リセールを見越してしまうとどうなのかなぁなんて思ってしまいました。

  35. 215 匿名さん

    Dプランの部屋の形自体が変わっているというか扇が少し閉じたような形になっているということになってきているのですね。
    洋室(2)が一番ちょっと使いにくさが出てくるのか。
    何か家具を置くと言うよりは
    収納部屋にするとかそういうことでもいいのかもしれないなと感じました。

  36. 216 マンション検討中さん

    ちょっと前の情報となってしまいますが、今月の前半の時点でまだ半分近く(30戸以上)残っているようでした。竣工まであと半年?くらいと聞きましたが、売れ行き的にはあまり好調ではないんでしょうか。。いいマンションだとは思うのですが。

  37. 217 マンション掲示板さん

    値段と間取り、それに尽きるのでは
    周りのマンションが市況見て竣工前から値下げしてるのに、ここは頑なにほぼ定価の販売続けてますしね
    このペースだと完成在庫間違いなしですから、今買うと竣工後に値下げ報告の書き込みを見てほぞを噛むことになりそう

  38. 218 匿名さん

    残念ですが、日本橋と言っても当たり外れがあるということですね

    ここはもはや江東区

  39. 219 マンション検討中さん

    リバービューがいいですね。
    近辺にマンションが林立し、どちらも駅近でそれなりに綺麗ですが、周囲の建物との距離感が気になるものが多い中、こちらはその点の心配がないところがよいです。
    好きな人にはたまらない物件だろうなぁ。。
    しかし、お高いですね。。
    投資というより、このマンション自体が好きな人が買っていくんでしょうね。

  40. 220 マンション検討中さん

    私もいいマンションだと思うのですが、ちょっとこのところの需給状況に照らすと高すぎな印象は拭えませんね。。需要が追い付いていな印象はやはり拭えません。
    お金に余裕があってこの立地、眺望が気に入った人が買うんでしょうけど、ちょっとターゲットが限定的過ぎたんでしょうかね。

  41. 221 匿名さん

    眺望超重視、あとはこだわりなし!っていう人が買っていそう。駅までも近くないですし。価格が強気過ぎですね。近くのブランズの方が間取りも良くて大分安かった。

  42. 222 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  43. 223 匿名さん

    >>222
    どこの物件であろうと
    購入する人は立派です、流石です。

  44. 224 マンション掲示板さん

    ここって図面を見ると、全体的に(特にCタイプ全体やAタイプの北側について)結構下がり天井が多くあるようにみえますが、どの程度高さに影響するんでしょうかね。こればかりは現物を見ないとわからないでしょうか。。Eタイプはモデルルームからだいたい分かりますが、図面からは具体的な下がり天井の高さがわからず、素人からは全然イメージつきません。。
    あと、このマンション、下層階の方が天井高50cmくらい高いんですね。

  45. 225 マンション検討中さん

    すみません、5センチの間違いでした。

  46. 226 検討板ユーザーさん

    三菱も以前は下がり天井の高さ入った図面を快く見せてくれたのですが、ザ・パークハウスになってからは違うのでしょうか
    ここがそうとは言いませんが、建築費のピークで企画された物件は二次元三次元の構造が本当にpoorで醜悪です
    ブランズは少なくとも二次元は努力の跡が見れましたし、完成売りで価格も気持ち勉強してましたので、需要ごっそり持っていかれてしまいましたね

  47. 227 マンション検討中さん

    一応標準天井高が書かれた図面は貰えましたけど、それぞれの下がり天井の天井高(下がり幅?)が記載されたものは頂けなかったように思います。
    Aタイプとか、リビングと引き戸で繋がってる部屋にもかかわらず標準天井高が異なる洋室があるんだけど、これって下がり天井を考慮に入れた標準天井高ってことなのか、単に標準天井高が下がっていてそこから更に下がり天井があるのか今一不明。。図面の説明読むと後者のような気がしますが、それだと結構でこぼこしちゃうなぁなんて考えてます。
    今度モデルルームに再度行く機会があれば聞いてみようと思います。

  48. 228 マンション検討中さん

    やはり眺望が売りのマンションでもありますので、実際にどういう風に見えるのかとか現物を見ないといかんともしがたいなあと感じてます(竣工後にイメージと違ってた・・ではダメージでかいですし。)。同じような方も多いのでは?
    その点近所のブランズさんは上手かったなぁと思います(私が興味を持った時点では3LDKはほぼ完売でした。。)。

  49. 229 匿名さん

    ここは日本橋の外れ

    含み損出る可能性高いから慎重になった方が良いと思う

  50. 230 通りがかりさん

    東日本橋…

    成田にも羽田にも品川にも東京にも一本で行ける最高の立地、
    居住区としては人気の人形町にも、
    デパートの多い日本橋にもある程度、距離あります。
    浜町のように大きな公園もないし…

    見た目は非常に地味だけど住みやすさは保証します。
    ただし、ここのマンションは高すぎですね。

スムログに「ザ・パークハウス東日本橋」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸