東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 351 物件比較中さん

    素敵なエントランスを通り、エレベーターを降りると、再び外気に晒される外廊下は快適とは言い難い。
    当方タワマン内廊下住まいだが、以前利用した沖縄のリゾートホテルが外廊下だった。
    あいにくの台風に見舞われたが、食事のためレストランに行くたび、外廊下で暴風に晒されて不快な思いがした。

    春秋は良いかもしれないが、夏冬は快適なエントランスから不快な外廊下の通過は、マンションの満足度を下げる一因となる。

    外廊下は経済的で管理費が安い点や換気の良さのメリットがあるが、一度内廊下のマンションに住んだことがある方ならばデメリットの方が大きいとおもうでしょう。

  2. 352 匿名さん

    >>351
    外廊下なのは、設計段階からわかっていたことだから今の段階で、議論する話題じゃないよ

  3. 353 匿名さん

    この敷地形状でA・B棟を内廊下にする意味ないですよ。お台場の夜景も見れなくなるし。
    内廊下がよければC棟へどうぞ。坪380〜400だそうです。

  4. 354 購入検討中さん

    スミフの割にエントランスがしょぼいね。天井も低いしちょっと高級な賃貸マンションレベル。
    DTとかWCTのエントランスをみちゃうと同じスミフなのかと思うレベル。

  5. 355 契約済みさん

    そうですか。じゃあ、中古でもどこでもお好みの物件をお探しになって。
    ホームページの写真以上に素敵でびっくりしました!

  6. 356 匿名さん

    >>351
    好みの問題ですね。
    私は廊下側の部屋に朝陽を取り込める(東向きのメリット)ので外廊下で良いと思ってます。
    実家は内廊下ですが、廊下側の部屋は暗くて窓も開けられないので息がつまります。

  7. 357 匿名さん

    >>354
    そうだね、ここのエントランスは2層吹き抜けだから天井6m弱くらいかね。
    200戸クラスのものとしては十分じゃないかな

  8. 358 匿名さん

    332さんの写真をよく見ると奥(運河側)が2層吹き抜けになってますよ。
    そりゃドトール1450戸やWCT2090戸と比べたらココは610戸くらいですから。共用部分はそれなりに小さくなりますね。

  9. 359 購入検討中さん

    夜景

    1. 夜景
  10. 360 匿名さん

    煽りじゃなくて聞いて欲しいんだけど、ここに住むファミリーってどういう生活するイメージなの?学校も習い事教室も塾も遊ぶ公園も自然もスーパーも近くにないし、トラックの排気ガスにまみれた場所。ファミリーで住むイメージが全くわかないんだけどやっぱりDINKS向けなんですかね?

  11. 361 匿名さん

    >>360
    ネットスーパーも使えるし天王洲の駅前にスイミングもありますし、塾もあります。保育園も歩いて10分くらいのところにありますし、小学校も12分くらいです。
    何より天王洲駅が徒歩3分。品川まで歩ける。
    余裕ですよ。

  12. 362 匿名さん

    >>361
    徒歩12分の場所に小学校なんてありましたっけ?

  13. 363 匿名さん

    >>361
    台場小は徒歩13分が公式、微妙に短く表現すると無理ポジみたいだからやめな(笑)
    しかも敷地の1番近い位置から大人の歩行速度でだから、実際は小学生の通学で考えると20分くらいで決して近くはない。
    あとまともな塾は天王洲にはないよ、品川通いだね。

  14. 364 物件比較中さん

    外廊下側の部屋を寝室にした場合、声など廊下から聞こえてしまわないのでしょうか?
    プライバシー対策上、防音対策が気になります。

  15. 365 匿名さん

    >>363
    ありがとうございます。家族で憩いの場になる公園はないのでしょうか?子供を遊具で遊ばせて、マンション内の奥様同士でお喋りできるような。

  16. 366 匿名さん

    >>361
    保育園は11分。なんであえて1分短く言うんだろう。不便ってのを無意識に自覚してるんだろうね。保育園は周辺にほとんど無いから、認証で空きがない場合北品川までいかなきゃならないことを覚悟しときな。
    しかも学区の小学校は城南第二だから徒歩16分、子供が通うと実質30分はみといたほうがいい。公園はファミリーで遊ぶようなとこはないよ。そんなの求めるならここに買っちゃだめでしょ。

  17. 367 匿名さん

    >>365
    天王洲公園の先にある東品川海上公園と、ワールドシティタワーズ隣の緑水公園があります。どちらも広くて気持ちいいですよ。

  18. 368 匿名さん

    周辺住民です。写真が趣味です。シティテラス付近から以前に撮った夜景です。

    1. 周辺住民です。写真が趣味です。シティテラ...
  19. 369 匿名さん

    >>367
    東品川公園は徒歩15分くらいでしょうか?遠そうですが良さそうですね!ありがとうございます。
    自転車で通う感じですかね。

  20. 370 匿名さん

    >>364
    356ですが、廊下側の窓はオール二重窓なので音の心配はないですよ。あと声などが気になるのは内廊下の方ですね。廊下で犬が吠える声が響いてイライラします。

  21. 371 匿名さん

    >>361
    天王洲に塾ってありましたっけ?中学受験はその塾で対応できますかね?

  22. 372 匿名さん

    >>369
    歩いて行っても楽しいですよ。天王洲公園の野球場の脇から入ればずっと公園が続きますから。途中にかかる橋もロケで良く使われる綺麗な歩行者専用の橋ですし。

  23. 373 匿名さん

    >361
    引きこもりニートのネガは無視で。この辺りは都心としては水や緑や公園が多く、広々としていて気持ちの良い場所です。

  24. 374 匿名さん

    >>372
    そのルートが実は城南二小に通うベストルートでもあるんですね。確かにCTEから二小までは近くはないですが、このルートなら半分は公園内です。

  25. 375 匿名さん

    保育園は去年できたウィズブック保育園が5分ですよ。

  26. 376 匿名さん

    >>373
    品川区の海べりが都心(笑)
    都心は3区のこというんですよ?一緒にしないでください。

  27. 377 匿名さん

    >>375
    電話したけどもう定員いっぱいで募集はないみたい。認証だしね。認可保育園は本当にないね。

  28. 378 物件比較中さん

    >>370

    二重窓なのですね。
    ありがとうございました。

  29. 379 匿名さん

    >>353
    C棟は坪単価380オーバーですか。。

    A棟、B棟の販売好調な点とマイナス金利なのも追い風で
    スミフ強気ですね。
    正直高く感じますが、B棟最上階から北東の夜景を魅せたら、
    何だかんだいって順調に売れてしまいそう。

  30. 380 匿名さん

    >>379
    ここのタワーってWCTみたいな豪華共用施設はあるの?最低でもジムとかゲストルームとか。

  31. 381 匿名さん

    誰か22日の内覧会の写真取ったら上げてくださいな。
    それみてから、最終決定予定。
    22日が内覧会の初日なのかな?

  32. 382 匿名さん

    >>380

    20階辺りの角部屋の良いところにスカイラウンジがあります。
    あとはA棟にある子供部屋とジムはC棟の人も使えるみたいよ。

  33. 383 匿名さん

    >>382
    ラウンジだけか、しょぼ…

  34. 384 匿名さん

    タワー棟の取って置きのアピールポイントはスカイラウンジ、たったそれだけ。
    でも坪単価高いです。

  35. 385 匿名さん

    >>383
    有明の中古タワーをどうぞ

  36. 386 匿名さん

    >>385
    たしかに周りになにもない僻地同士有明はライバルだよね

  37. 387 匿名さん

    ここの競合相手は中延のプレミアスカイでは。

  38. 388 匿名さん

    このマンションの北東の夜景ってどんな感じになるんでしょうかね?見てみたいな。

    1. このマンションの北東の夜景ってどんな感じ...
  39. 389 匿名さん

    なんか盛り上ってますね!ネガも湧いてきて
    内覧会間近で建物内も気になるし!

  40. 390 匿名さん

    共用施設とか営業に聞けば普通のタワーにあるものは一通り揃っている事くらいわかるのにね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  41. 391 匿名さん

    天王洲の新しい水上レストラン

    1. 天王洲の新しい水上レストラン
  42. 392 周辺住民さん

    間違ってサブエントランスを2度のせちゃいました。344さんと同じような画像ですが。
    実際はもうちょっと暖色系の照明でしたよ。

    1. 間違ってサブエントランスを2度のせちゃい...
  43. 393 匿名さん

    >>390
    そもそもMRに行く価値があるのか知りたかったんです。行く価値はなさそうなのでこれで失礼します。お気遣いありがとうございます。

  44. 394 契約済みさん

    入居が楽しみです!

  45. 395 匿名さん

    天王洲徒歩3分はいいですね〜
    2路線使えるし正直、うらやましい!

  46. 396 匿名さん

    >>381
    22日が初日みたいですよ。エントランス、廊下、エレベーター、運河の眺望などの写真アップしてくれないかしら。

  47. 397 匿名さん

    エントランスなどなかなか良さそうじゃん

  48. 398 匿名さん

    本日のCTE

    1. 本日のCTE
  49. 399 匿名さん

    >>398
    こう見ると本当に団地だね(笑)

  50. 400 購入検討中さん

    >>398
    アップありがとうございます。本当に水面のすぐ横なのがよくわかります。
    右下の運河にでっぱてるスペースは何になるのかご存知でしょうか?

  51. 401 購入検討中さん

    もともとは橋の土台にする予定で使わなかった東京都所有の土地で、3月までに植栽が入るそうです。

  52. 402 匿名さん

    >>398
    キレイに仕上がりましたね。
    広告も取り外されていよいよですね!

  53. 403 周辺住民

    >>399

    さっき見てきたけど、真っ白のみで本当に味気ない。殺風景過ぎ。
    パークホームズ品川なんか、帆船をイメージして良い感じなんだけどもね。
    アクセントも何もない。

  54. 404 購入検討中さん

    >>402
    本当ですね、広告がいつの間にか外されてますね!
    販売の目処が立ったのでしょうか?
    青空とのコントラストがいい感じです〜

  55. 405 匿名さん

    >>403
    ほうほう、ここは水門イメージのデザインになっているようですよ。
    パークホームズの中古で良い部屋が出るといいですね。

  56. 406 匿名さん

    >>403

    外観はコスト重視なんで無駄なアクセントは必要最低限として
    グロス価格を低く抑えてます、とスミフ営業さん談話。

  57. 407 匿名さん

    景色いいね

  58. 408 周辺住民さん

    なおコスト削減分はグロス価格に反映されず、スミフの利益分になっている模様。。。
    6千万円台のマンションでこのデザインはないでしょう。

  59. 409 購入検討中さん

    天王洲アイル徒歩3,4分で6000万はバーゲンでしょう。しかも運河ビュー付き。
    ここが発表された時に『1平米1万円切るかに注目』という記事がありました。
    あるなしは検討者それぞれでしょうけど、品川徒歩10数分より最寄り駅3分の方が嬉しいです。田町駅からスミフのモデルルーム遠いですもの。

  60. 410 契約済みさん

    買わない人は、団地団地とうるさいですが、これから住む私たちが毎日リビングから見る景色は絶景の夜景!
    外観だけは立派で見える景色がしょぼいマンションが多いから妬いてるんですよ。

  61. 411 匿名さん

    なにこれ
    エントランスかなり好みです

  62. 412 匿名さん

    >>410
    この程度で絶景…(笑)
    WCT住みだけど失笑しかでないな。
    外観が衝撃の団地スタイルで本当に竣工売りで完売できるのかな?

  63. 413 匿名さん

    自己顕示欲の強い困ったチャンがいますね。
    ご近所ながらこんな人と同じ建屋に住むWCT住民の方々には同情します。
    WCT自体はいい物件だけに残念ですね。

  64. 414 購入検討中さん

    本当のWCT住人さんは、こんなこと書きませんよ。皆さん値上がりしてて余裕がありますし。

    1. 本当のWCT住人さんは、こんなこと書きま...
  65. 415 匿名さん

    >>413
    WCT住民はこんなとこにWCTより1000万上乗せしてよく住むなって感心してるからね(笑)
    いつも見下ろしてるからあまり相手にしようと思わないんだけどさ、絶景とか都心とか言われるとつい突っ込みたくなって。ごめん。まぁWCTの相場をあげてくれて感謝はしてるよ。
    頑張ってね。

  66. 416 匿名さん

    >>414
    確かにそうですね。えせ住人に注意ですね。
    そんな事よりさりげなく貼り付けられてる写真が気になります!

  67. 417 匿名さん

    エセ住人はスルーで
    都心じゃなかろうが団地だろうが、この景色があれば関係ないですね・・

  68. 418 匿名さん

    エントランスかなり好み
    内覧会の際、写真アップお願いします

  69. 419 購入検討中さん

    WCTの中古と迷うました。ロビーの豪華さ本当に圧巻ですね!立派なホテルよりも立派です。
    ただWCT側から見ると運河よりも対岸の倉庫やコンテナが気になってしまいます。中庭から見上げると部屋が重なり合っていてぎっしりで息苦しくなりました。
    団地スタイルが気になるという人も多数いるみたいですが、個人的にはCTEの方が土地の使い方は贅沢で駅までの道のりも開放的で好きです。
    好みや感じ方は人それぞれですので、購入者が満足してればいいだけの話。

  70. 420 匿名さん

    >>419確かに、土地を広くとって、三つならべるからワイドスパンな居住者専用スペースを確保できる

  71. 421 匿名さん

    ここは映画観るなら品プリではなくお台場かな。子持ちは結構行くからね。初詣は品川神社か。

  72. 422 匿名さん

    >>414
    これはA棟高層階ですか?

  73. 423 匿名さん

    この写真は建物内から実際にとったものですよね?水面に写る夜景と天王洲アイルの夜景が綺麗ですね。昼間の運河の景色を楽しみにしておりましたが夜もなかなかの景色ですね。

  74. 424 購入検討中さん

    >>416
    営業さんから来たメールに貼ってありました!
    A棟14階だそうです

  75. 425 匿名さん

    >>415
    CTE着工してからWCTの相場変わってませんけどね
    むしろ少し下がり傾向ですよ、大丈夫ですか?

  76. 426 匿名さん

    >>424
    へえ。購入検討者さんには営業から写真が送られてくるんですね。同じ検討者なのになんか差がありますね。

  77. 427 匿名さん

    >>425

    WCT下がり傾向だよね。売り出していてずっと残っているのもちらほら
    中古で売るなら15年から20年くらいを過ぎたら厳しくなってくる。WCTはまだ10年中古くらいか

  78. 428 匿名さん

    >>424
    情報ありがとうございます!
    部屋からの夜景は初めて見ました^^
    14階は玄関側から見える景色も綺麗でしょうね。

  79. 429 匿名さん

    >>427
    WCTは築10年で新築時の価格より高い価格で中古は取り引きされているよ。20年ぐらいは新築時の価格を維持していくと思う。下がり傾向ってなんだ?

  80. 430 匿名さん

    >>429

    前に比べたらね。共有施設も10年中古だからくたびれ感はどうしてもあるし。
    CTEに噛みつかないでくださいよ。こちらのスレにこなければいいのに

  81. 431 匿名さん

    こちらのサイトにも夜のCTEの写真が投稿されてますね。
    http://view.tokyo/?p=22350

  82. 432 匿名さん

    値段あがるかな?

  83. 433 匿名さん

    ここは、サウスゲート関係あるの?

  84. 434 匿名さん
  85. 435 匿名さん

    ここの物件、価格は安いのですか?

  86. 436 匿名さん

    この辺りは公園が多くて良いですね。南側も八潮あたりまでずっと運河沿いの緑道が整備されていて手頃な散歩道になりそう。樹木も大きな桜の樹が主なので花見の時期が今から楽しみです。

  87. 437 匿名さん

    >>434
    面白い冗談を(失笑)

  88. 438 匿名さん

    >>414
    凄い夜景ですね!
    やっぱり上の階が良さそう

  89. 439 匿名さん

    夜間のライトアップが良い感じですね
    向いの遊歩道も同様に明るくなると良いですね

  90. 440 匿名さん

    >>438

    うん。上の部屋もよく思えてきた。

  91. 441 匿名さん

    バルコニーからの景色は上の階の方が綺麗でしょうね。
    あとは部屋からどれくらい運河が見えるですね。

  92. 442 匿名さん

    上のほうにWCT住民を装ったネガが出没してますけど無視無視。WCTにも張り付いている単なるニートです。この辺りは、夜景もきれいですよ。

    1. 上のほうにWCT住民を装ったネガが出没し...
  93. 443 匿名さん

    こんな写真も撮れます。天王洲橋周辺は隠れた夜景撮影スポットです。

    1. こんな写真も撮れます。天王洲橋周辺は隠れ...
  94. 444 匿名さん

    玄関側の景色はコンテナ街ですかね?

  95. 445 匿名さん

    この物件は低層は水辺に浮いているような眺望、
    上層は都会の夜景と水辺のセットで、眺望が凄いですね。
    正直、どこの部屋も外れがないのが強みに思えてきました。
    中古マンション市場では指名されそうなマンションですね。

  96. 446 匿名さん

    >>443
    写真お上手ですね。
    宣材用のイメージ図かと思うくらいドラマティックな光景です。

  97. 447 契約済みさん

    こんばんは。
    みなさん、写真アップありがとうございます。
    エントランスなど、外からの写真ではありましたが、素敵な仕上がりに、内覧会前に、すでにうれしくなってしまいました。
    内覧会での、共有部の写真はとってきて、アップしたいと思います。

  98. 448 入居予定さん

    内覧会の案内は来たんですが、引渡しの日程って案内来たでしょうか?
    3月中に引っ越しできる出来ないみたいな話が以前ありましたけど…

  99. 449 匿名さん

    うちもきてませんから、ご安心下さい

  100. 450 契約済みさん

    一応、希望日はファックスしたけどね

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸