東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 江古田
  7. 新江古田駅
  8. グランドメゾン江古田の杜

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン江古田の杜口コミ掲示板・評判

  1. 2336 マンコミュファンさん

    肝心なこと教えないで偉そうに高説たれるやつは無責任な嘘つきおな◯ーマンと名付けよう

  2. 2337 匿名さん

    検討者が書き込み見て判断すればいい。
    販売進捗率でもうすでに勝負はついてる。
    契約者の***の遠吠えだ。

    スカイティアラも竣工2年経った辺りからまだ売れないのを散々弄られて監視住民が怒り狂ってたが
    ここも竣工後3年ぐらいで完売に少しだけ近づくともうすぐ完売する!と自慢することになるだろう。
    冷静に考えればたかだか完売しただけなのにハードルが下がって完売が目標になってしまうと予想する。

    ポジが何と言おうが売れ行きが全て。

  3. 2338 匿名さん

    どこの物件も売れないと契約者が検討板の監視員を始めるのが面白い現象。優良物件は荒れる前にスルスル完売する。監視員は監視してる時間があるなら次回にどうしたらまともな物件を選択できるか勉強しましょう。

  4. 2339 マンション比較中さん

    >2338

    無責任な嘘つきおな◯ーマンこんちはっす

  5. 2340 マンション検討中さん

    ぶっちゃけここ築10年の中古のときに、何らかの理由で売りたいと思ったら、みなさん坪単価どれくらいで取引できると思いますか??

  6. 2341 匿名さん

    >>2327 マンション比較中さん
    とは言っても、資産価値上ある程度の有利不利な物件の区別は、所有資産の多さと関係なくできるものでは。
    戸建ては子ありファミリーというライフステージ形態に非常に向いているが、それ以外では面倒が多い。逆にマンションは子ありファミリー以外全てのライフステージに向いている。

  7. 2342 匿名さん

    >>2325 匿名さん
    安全最優先なら地下鉄駅構内や地下シェルターに勝るものはありません。
    10階超えたマンションなんて恐ろしい。

  8. 2343 匿名さん

    >2239

    そんな低レベルな書き込みしかできないのか。
    納得できる根拠で反論しろ!

  9. 2344 匿名さん

    >2340

    ここの本来の適正坪単価220の8掛けで坪176が10年後に買える価格かな。

  10. 2345 マンション検討中さん

    駅が遠いという欠点も、
    それが資産価値に大きく影響するということも理解したうえで、
    でも自分がメジャー駅の駅近で環境もよくて日当たりもよくて広さも確保できる物件が
    どこでもなんでも自由に選べて買えるほどの予算はないので、
    欠点をよく見ながら本気で検討しようと思っています。

    ネガティブな意見はここを読んでいるとよくわかるのですが、
    ポジティブな意見が、正直他をこき下ろすようなものばかりに見えて、
    (そうじゃないのかもしれませんが)
    なんだか真剣に検討する気持ちを折られてしまっています。。。

  11. 2346 匿名さん

    ポジが劣性のようですので一発で形勢逆転できる書き込みを教えてあげますか。
    具体的に駅徒歩10分以上の環境の良い新築時坪300以下の
    庶民物件で実際に資産価値があがった物件の実例を出せば
    いいのです!健闘祈ります。

  12. 2347 マンコミュファンさん

    だから資産価値が上がると誰も思ってないし、資産価値が必ず上がるとこなんて買えないって散々言われてんじゃん
    にほんごわかりますか?脳ミソあんの?

  13. 2348 匿名さん

    おー恐い恐い。
    ここのポジ(契約者含む)は 気性が荒すぎますね。

  14. 2349 匿名さん

    両者とも実にくだらない
    陽気で楽観的、感情的なポジ
    陰気で悲観的、粘着質なネガ
    異論ある人いる?

  15. 2350 匿名さん

    あれ?買えないの?上流階層じゃなかったっけ?
    本当はど中流層なのは全員がわかってるのだが無理矢理に高属性ぶるから弄られるんだけどね。

  16. 2351 匿名さん

    検討版なのにネガが出てくると契約者登場
    契約者と言われると証拠を出せと迫る
    ネガが消えると誰も検討していない、たまに検討者が現れても、契約者の上から目線の態度にウンザリ
    ネガが上から目線の契約者を攻撃、、
    このマンションの1年後が楽しみです

    同じことやってそう

  17. 2352 マンコミュファンさん

    >>2351 匿名さん
    住民版ではニトリで見積もりしてる人もいるんだし、ごく普通の中流層がメインの契約者だと思うけどね。

  18. 2353 マンコミュファンさん

    >>2346 匿名さん
    これはどうかな?
    東京テラス
    https://www.ieshil.com/buildings/71584/

  19. 2354 匿名さん

    普通の契約者からしたら自称高属性のレベルの低いマウンティング発言のせいで物件全体のウィークポイントをネガに指摘されていい迷惑なのでは。自称アッパーミドルは普通の契約者に詫び入れないと。

  20. 2355 マンション検討中さん

    2354に同意
    まさに争いは同じレベルの者同士でしか発生しないてやつだね

  21. 2356 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  22. 2357 マンション掲示板さん

    てことで丸く収まってきたしこれからポジもネガも仲良くやっていきましょう( ^∀^)

  23. 2358 匿名さん

    ていうかローンが負担に思わない層が買うべきマンションでしょここは。
    うちは一括ではちょっと買えませんがそれでも5年以内に完済できそうなので検討しています。
    別に半額になろうが構わないです。
    10年住んだら家賃分の元が取れるので。

  24. 2359 マンション検討中さん

    資産価値大好きセコケチファミリーは同類が集まるふさわしい地域に住めばいいのではないでしょうか。

  25. 2360 匿名さん

    >>2353 マンコミュファンさん
    ここより駅遠の東京テラスは分譲時と比べて、価格にあまり変化がないようだけど、どう評価すれば良いのかな?

  26. 2361 マンション検討中さん

    名古屋とか、おすすめですよ。もちろん駅徒歩5分以内でね(笑)

  27. 2362 マンション検討中さん

    >>2360 匿名さん

    ネガに都合の悪い真実には目を背けて答えない模様。ネガ完敗(笑)

  28. 2363 マンション掲示板さん

    >>2362
    そうやって痛いとこついちゃうと顔真っ赤にして屁理屈こねてきてまた荒れるから
    そっとしといてあげましょうよ笑

  29. 2364 匿名さん

    ここを両親が検討してます。
    世田谷の大規模物件の中古事例ありがとうございます。
    ざっと調べたらあの世田谷のマンションはスーモに5件ぐらい売り出しがありますが5件もライバルがいてそんなにすぐに成約するのでしょうか?
    もし比較された場合には売り主側は価格交渉に応じるしかないのでしょうか?
    中古が売れるまで平均3ヶ月と聞きますが競合がたくさんあると実際に成約までどのくらい時間かかるのでしょう?
    詳しい方教えてください。

  30. 2365 匿名さん

    両親は前向きに考えてますが当方は大規模で駅が遠いとあとあと困るような気がしてます。

  31. 2366 匿名さん

    お年寄りが落ち着いた雰囲気でまったり過ごすなら良い物件だと思います。

  32. 2367 マンション検討中さん

    >>2363 マンション掲示板さん

    顔真っ赤にしようが、きちんと論理的に説明しないとダメでしょ。今まで主張してきた前提が音を立てて崩れ去ったのですから。

  33. 2368 マンション検討中さん

    >>2364 匿名さん

    実際に内覧してもらって気に入ってくれれば売れるし気に入らなければ売れないでしょう。

    壁紙張り替えるとか見た目を整えるだけでも違いますよ。

    あとは両親が亡くなったあと、あなたが住むのであれば、あなたが気に入るかどうかも大事ですね。

    両親がここがいいと言っていて、両親の幸せを優先するならここでいいと思いますが。

    あなたの利便性や資産価値を優先するなら都心をおすすめします。

  34. 2369 匿名さん

    契約者だか、検討者だか近所の人なのか知らないけど、ここはネガを潰す場所ではないです。
    プライドを傷つけられた時だけ登場するのはやめてほしいです。
    どうせなら、プライドを下げるように力を使ってください。
    ネガは検討者に検討する際の情報提供をしているのです。
    ちっちゃな人ばかりです

  35. 2370 通りがかりさん

    https://news.nifty.com/article/magazine/12126-20171218-153262

    バドワイザーがキリンを買収?

    中野は外資系企業の進出が加速して
    日本のシリコンバレーになる可能性も。
    中野区もICT企業の支援を区をあげて行ってます。
    欧米外国人が好むのは緑に囲まれた良好な住環境

  36. 2371 匿名さん

    >2367

    2005年竣工の東京テラスは販売時と同じぐらいの価格なんですね。

    同じぐらいの時期の駅近マンションだと値段が上がっていたのに残念な結果です。

    2005年、2006年ぐらいだとルネッサンスタワー上野池之端とかシエルタワー豊洲が有名かな?
    西側だと駅近というには微妙だけど、エルザ世田谷はこのぐらいかな?

  37. 2372 マンション掲示板さん

    >>2369
    それはお互いさまでしょ
    上から目線で自分の意見が100%正しいみたいなスタンスでこられると情報提供とは言えないのでは
    検討者は駅からの距離を含め割高であるといったことはもう十分承知してるでしょうし

  38. 2373 マンコミュファンさん

    >>2371
    駅近に同じ条件で同じような物件が売られてた訳でもないですし、そんな仮定の話しに残念といわれましても

  39. 2374 匿名さん

    >2373

    読解力がないのか、現実逃避してるのか知らんけど、

    駅から遠い物件は資産価値的にマイナスっていう一般的な事実が明らかになっただけでしょ

  40. 2375 通りがかりさん

    そいえば最近やけにアメリカ企業の幹部と思われる白人集団が新江古田駅から下車してるの見かけますが、あれって何?日本人の付き添い?もいますが
    セゾンカードと関係あるのかと思いきや違うようで。
    何かの視察か調査?

  41. 2376 マンコミュファンさん

    >2374
    上がってる部屋もあるのですが…
    そちらこそ現実逃避で目が曇ってらっしゃるのでしょうか
    生まれつき頭の弱い方でしたら失礼致しました

  42. 2377 通りがかりさん

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171223-00534861-shincho-life

    香港人の寿命世界一の理由は公園での散歩と運動


    やっぱり近くに大きな公園があるって大事ですね

  43. 2378 匿名さん

    >>2375

    豊玉北の聖書キリスト教会か豊玉中のカトリック徳田教会の関係者じゃね?

  44. 2379 匿名さん

    2006年築の世田谷区の物件を現在売却すると大半が2割以上あがってるのに東京テラスは新築時と同じくらいなんですね。市況が上向きでかろうじてトントンではやはり駅徒歩16分だと厳しいんですね。わかりやすい実例ありがとうございます。

  45. 2380 マンション検討中さん

    >2379
    トントン、微増で立派
    誰も2割あがることなんて期待してないしあがるとも言ってない
    嫌味なひとですねー
    もう少し肩の力を抜いて頬を緩めてクリスマスホリデーを楽しんで下さいね(^-^)

  46. 2381 通りがかりさん

    >>2378 匿名さん
    なんかもっとビジネスって感じでしたよ。
    バリバリ高そうなスーツ着てましたし。

  47. 2382 匿名さん

    ここの契約者かポジか近隣住民の中に、かなり性格がねじ曲がったのがいるな。
    こんなのが住民だったらマンション滅茶苦茶
    隣人だったら、、

  48. 2383 匿名さん

    ネガさん、どうしちゃったの?

  49. 2384 マンション検討中さん

    >>2382
    ネガも相当ひんまがった性格のひと多いですしマンション買うこと自体がかなりリスクな気がしますね
    そうすると戸建か賃貸でがベストですかね

  50. 2385 通りがかりさん

    こんな変な契約者のいるマンションは買いたくない

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸