横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 00:40:31
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 14901 匿名さん

    >>14898 匿名さん

    世論はそうでも便利な街には変わりない訳だ。
    アンケートの良い部分はみんな無視でコメントしてるところが馬鹿っぽいよね。

  2. 14902 匿名さん

    マンハッタンを演じていないときの素の投稿ぽい。

  3. 14903 匿名さん

    >>14899 匿名さん

    おそらく北側の戸建て周辺でばら蒔かれたアンケートで、
    タワマンはとりあえず含めました的な実施だろうね。
    まあ、アンケートの結果に不思議な点はまったくないけど、
    相変わらずヤフコメは病んでるな。(笑)

  4. 14904 匿名さん

    >>14902 匿名さん
    マンハッタンと一般人の区別が付かない人はいちいち書き込まなくていいよ、邪魔だからさ。

  5. 14905 匿名さん

    はーい。マンハッタンくん。
    そんなに連投して不都合な事実でもあったのかな。w

  6. 14906 匿名さん

    >>14905 匿名さん

    あんたこそ不都合な話は全てマンハッタンってことにしたい理由は何だい?w

  7. 14907 匿名さん

    これって、昔からの住民だけでなくタワマンの住民も言ってるの?

    武蔵小杉「もう超高層いらぬ」8割 アンケートで地元住民
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00020716-kana-l14

  8. 14908 匿名さん

    >>14907

    いらないよ。

    都落ちのタワマン住人

  9. 14909 匿名さん

    >>14907 匿名さん

    そもそもなんでこの記事、武蔵小杉に住んで良かった意見の扱いが開示されてない?
    タワマンを建てても売れる理由がそこにあるんじゃないのか?
    アンケート結果は公平に扱うべきだな。

  10. 14910 匿名さん

    >>14909 匿名さん
    これもひょっとして、Fake News ?
    何を信じていいのか、判らなくなりますねえ。

  11. 14911 評判気になるさん

    >>14910 匿名さん
    もし、小杉のこのタワマン敷地が、全て一戸建てだったら?
    と考えたら、ミニ戸建びっしりの貧民街だ。だけど、価格は、億万円。

  12. 14912 匿名さん

    もうマンション入らない、の理由に駅の混雑があがってます。
    これは、至急川崎市JRで対応を考えて欲しいですね。
    住民増を受け止めるインフラが整ってない、という事だから。

    ただし、将来の人口減を見据えて、タワーマンションをもう増やさないっていうのは、ちょっと理解できない。
    自ら人口増の道を閉ざすのが本当にこの待ちのためになると思ってるのだろうか

  13. 14913 匿名さん

    戸建ての数百戸より、行政はタワマンの千数百戸の安定収入を選ぶだろう。

  14. 14914 匿名さん

    行政とデベに目をつけられた時点でいい住環境を望むのは無理でしょう。
    更にタワマン地獄が酷くなり続けるのは必至。
    だけど、タワマン住民がそれに文句を言うのは虫がいいですね。

  15. 14915 匿名さん

    元住吉の三菱ふそうの跡地は大和ハウスが取得。
    分譲地それとも郊外型モール?

  16. 14916 匿名さん

    >>14914 匿名さん

    良い住環境とは何か?
    人によって考え方は異なる。
    武蔵小杉のタワマンが良いと考える人もいれば、タワマンが建つことによって住環境が悪化したと考える者もいる。
    一般的に住環境が良いとされるところは大概住むには不便。
    どちらを取るかは人それぞれだな。
    ちなみに朝の混雑は55%しか気にしていないらしい。
    意外に少ないな。w

  17. 14917 匿名さん

    >>14915 匿名さん
    大和ハウスだから狭小住宅街を作るのだろう。何戸になるか興味深い。

  18. 14918 匿名さん

    平間のグラウンドが住宅展示場になったのは、
    ダイワハウスの分譲を目当てにしてるから?
    3,4階建ばかりだから、新しいエリアが誕生するかもね。

  19. 14919 匿名さん

    >>14918 匿名さん
    ペンシルハウスを幾つ並べられるかの限界に挑戦的なエリアになって、
    名前はペンシルヒルズ。w

  20. 14920 匿名さん

    バカにしてますが、お値段は8000万は下らないでしょう。

  21. 14921 匿名さん

    >>14920 匿名さん

    ペンシルで8000万はないわ。w

  22. 14922 匿名さん

    ペンシルなんとかとかずれた発言してる場合じゃないです。今朝全国を駆け巡られたニュースをご覧になられましたか。

    「住みたい街(駅)ランキング2017」首都圏で武蔵小杉は横浜を抜いて初の2位に!

    1 吉祥寺
    2 武蔵小杉  !!!
    3 横浜
    4 自由が丘
    4 恵比寿
    6 品川
    7 大宮
    8 浦和
    9 北千住
    10 新宿
    10 池袋

    武蔵小杉やはりすごい。すご過ぎません⁈
    今まで武蔵小杉を盛り上げてきた活動をされてきた方々は誇りに思われるでしょう。(@ドヤ顔)

    え、二子玉ですか⁈
    聞かないでください。話題避けてました。10位に入ってないんですね。(@涙目)

  23. 14923 匿名さん

    追伸

    二子玉はバーベキュー広場ランキングではベスト10に入ってると思います。w

  24. 14924 マンション検討中さん

    それでキャラ変えたつもりですか?
    もう呆れた、あんた病んでる。

  25. 14925 匿名さん

    だから住みたい街ランキングはアテにならないっての。
    都県別で見たら、神奈川県でしか武蔵小杉が出てこない。
    神奈川県民の羨望が大きいおかげでの2位。

  26. 14926 匿名さん

    ぶっ、
    これは神奈川県版ではなく首都圏版です。
    読解力あてにならない方いるようです。w

  27. 14927 匿名さん

    9位の北千住ってマジか?

  28. 14928 匿名さん

    この前歩いたけど用賀なんか良いと思うけどね。

    ランキングに入ってないんだな。

  29. 14929 匿名さん

    武蔵小山の方が良いと思うけどね。

  30. 14930 匿名さん

    大宮ってまじですか?
    この前行ったけど、住みたいって感じは皆無でしたよ。

  31. 14931 匿名さん

    ネガさんのショックは余りあるとは思いますが
    その叱咤激励に応えてきた武蔵小杉は立派だと
    思いませんか。

  32. 14932 匿名さん

    タワーマンションの解答が少ないのは実際には住んでいる人がいないから!
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00020716-kana-l14

  33. 14933 匿名さん

    >>14932 匿名さん

    はあ?南側には沢山住んでますよ。
    北側のタワマン反対派がアンケート対象をあえてそうしているに決まってるじゃん。

  34. 14934 匿名さん

    >>14962
    ちゃんと調査発表見てみなさい(笑)
    総合順位が、一部の武蔵小杉住民が喜んでいるもので、各都県別の順位も出ているの。
    メディアの出すデータを信じちゃう情弱の典型だな。
    一般への発表は総合順位だけど、スーモのサイトにいったらPDFがあって出ているよ。

  35. 14935 匿名さん

    あ、ごめん、別の調査?
    スーモだと、武蔵小杉は6位だね。

    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2017/kanto/#kenbetstu
    そして、同じページに各都県別へのリンクがあるけど、神奈川以外出てこない。

  36. 14936 マンコミュファンさん

    「住みたい街(駅)ランキング2017」首都圏で武蔵小杉は横浜を抜いて初の2位に

    武蔵小杉の実力には驚きました。

  37. 14937 匿名さん

    アンケート対象者や集計方法にはツッコミどころ満載だけど、2位という事実は変わらない。ちなみにスーモじゃなくて長谷工のアンケートです。

  38. 14938 匿名さん

    https://www.haseko-urbest.com/press/pdf/20170915_1.pdf

    都心は票が割れて、各県の街別で見たら武蔵小杉が相対的に多いってだけね。
    よってつられて横浜も3位と。
    アホくさい調査だ。

    こんな間抜けな調査設計と集計からの調査結果を、額面通りに受け取って喜べる頭の作りが不思議だ。

  39. 14939 匿名さん

    >>14938 匿名さん

    アンケート事実をわかってないだの、
    支離滅裂だの、
    負け惜しみだの、
    けっしてネガさんをあさって君だと非難しているのではありません。
    今からでも歩みよってみませんか。ネガさんが武蔵小杉ファンになった時、真の大人になると思います。

  40. 14940 匿名さん

    >>14939 匿名さん
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00020716-kana-l14
    これをよく読みなさい。

  41. 14941 匿名さん

    >>14940 匿名さん

    そんなタワマンに住めない住民のアンケートにすがっていては
    いつまでたっても僻みおじさんで終わります。

    一歩踏み出してみませんか。
    明日グランツリーのウインドウショッピングして武蔵小杉の
    爽やかなサタデー楽しんでください。フードコートでたこ焼き
    腹いっぱい食ってもいいですが、口の回りソースだらけ
    にはされないように(笑)

  42. 14942 匿名さん

    スレ削除が妥当ですね。どうしようもない。

  43. 14943 匿名さん

    紀伊国屋書店が撤退ってまじか?
    まちBBSに出てるけど

  44. 14944 匿名さん

    関東圏にお住まいの皆様、武蔵小杉は素晴らしいユートピアらしいので是非引越して下さい。
    お願いだから。ね。
    そうすればこっちの通勤電車も緩和されるだろうし、色々改善されて住みよくなるので、是非是非、是非武蔵小杉に引越してください。
    住みたい街ランキングでも凄いらしいよ!

  45. 14945 匿名さん

    最近はランキングで煽らないと売れなくて焦ってる感が漂ってて、けっこう痛々しい雰囲気になってきている気がする。

  46. 14946 匿名さん

    >>14944 匿名さん 

    > 関東圏にお住まいの皆様、武蔵小杉は素晴らしいユートピアらしいので是非引越して下さい。 

    ユートピアなんかじゃありません。超高級タワマンもあれば場末のスナックもあります。エリートもいればリストラ組もいるのも辛い現実です。でもみんなが懸命に生活し、武蔵小杉に住んでいることを誇りに思い、この街を盛り上げようと地域イベントで汗かいてます。

    ユートピアなんかのきれいごとではありません。住民コミュニティ、そこに武蔵小杉の魅力があると思います。

  47. 14947 匿名さん

    悲喜こもごもだね。怨念が渦巻いてる。

  48. 14948 匿名さん

    紀伊国屋撤退ですか?
    武蔵小杉はタワマン住民が物を買えないからね。
    次は何が撤退するのか。

    グランツリーのアクアリウムのイベントも
    来場者が少なくて相当寒そうだった。

  49. 14949 匿名さん

    マンハッタンくん、最近のコメントは以前のようなキレが無くてつまんないよ。自意識過剰と頭の弱さ丸出しは相変わらずだけど、エッジが効いてないね。もっと、ガンバ‼︎

  50. 14950 匿名さん

    それにしても、未だに住みたい街ランキング(=売りたい街ランキング)を引き合いに出してドヤ顔しているのが、激しく恥ずかしいね。ちょっと、気の毒になってしまった。

  51. 14951 匿名さん

    え、またもや撤退ですか。武蔵小杉はいよいよまずい状況になってきましたね。

  52. 14952 匿名さん

    確かに、デベのランキング戦略に踊らされてドヤ顔しているのはかなり恥ずかしいですね。

  53. 14953 匿名さん

    マンハッタンはもういいよ。勝手に自己満足に浸らせておけよ。すべてスルーで。

  54. 14954 匿名さん

    マンハッタンに釣られているのはネガばかりじゃん。w

  55. 14955 匿名さん

    >>14948 匿名さん 

    > グランツリーのアクアリウムのイベントも来場者が少なくて相当寒そうだった。

    ぶっ、水族館でアシカショーしか見ない人にはアクアリアムの良さはわからんでしょ。

    幻想的な水中世界アクアリウム、素晴らしかったです。欧米を中心に世界中の水槽でご活躍の水芸人アクアリストがわざわざ来て小杉とコラボで創り出した世界です。

    アクアリストに最初にオファーしたのは溝口だったようです。玄関払いだったそうです(泣)。次に二子玉、BBQやってたらとダメ出しだった、そうです(号泣)

  56. 14956 匿名さん

    ↑ この人相当頭悪そうですね。日本語もめちゃくちゃ。「玄関払い」って、言ってて恥ずかしくないんですかね。
    ひょっとして、この人がマンハッタンくんですか。

  57. 14957 匿名さん

    マンハッタンくん、やっぱりバレちゃったね。どうしても頭の弱さが滲みててしまうね。ドンマイ‼︎

  58. 14958 匿名さん

    わざと間違えて自分で突っ込む展開。
    もう流石に飽きたよ。w

  59. 14959 匿名さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00020716-kana-l14

    これ押し上げたいからでしょ?
    こういうの今後増えてくると思うよ。

  60. 14960 匿名さん

    これ数年前にもあった。プロ市民の記事。繰り返してるが今後どうなるのだろうか

  61. 14961 匿名さん

    記事見ました。
    ほんとですね。
    プロ市民。
    暇に任せてやってる札付きの活動です。

  62. 14962 匿名さん

    この記事に対するコメントや返信が生々しくて涙目

  63. 14963 匿名さん

    掲示板にも民度って現れるものなのですね。

  64. 14964 匿名さん

    首都圏人気二位の武蔵小杉故に変な投稿者は多いと思います。仕方なく諦めてます。ただプロ市民はじめいろんな変人を飲み込んで武蔵小杉ファンにしてしまう、武蔵小杉の懐のでかさはハンパなく憎いくらいです。

  65. 14965 匿名さん

    なんで人気なの?
    他にいくらでも高級なエリアありますよね??
    価格が手ごろだから?

  66. 14966 匿名さん

    >14965
    不動産業者の自作ランキングに騙される人が昔から後を絶たないから。
    武蔵小杉についてはこれに尽きるね。
    武蔵小杉にタワマン買っちゃった人は後に引けないから
    武蔵小杉信者にならざるを得ない。
    そのなれ果ての姿がこの掲示板に巣食う住人達。
    もう地縛霊みたいになってなかなか成仏できないんだよね。

  67. 14967 匿名さん

    >>14966 匿名さん
    買えなくて地縛霊になった連中がこのスレには多いような気がするね。w

  68. 14968 匿名さん

    中古で高く売って都内マンションに脱出するぞー!

  69. 14969 匿名さん

    >>14966 匿名さん

    > 不動産業者の自作ランキングに騙される人が昔から後を絶たないから。 

    構わないのです。
    騙されて買って、今や資産価値暴騰。何時の間にか首都圏有数のブランド街。値上がり重ね今では普通の成り上がりリーマンでしか買えない価格。騙されたいです。何回も騙されたいです。

    >>14966さんも騙されたくないですか?

  70. 14970 匿名さん

    値段が高くても、ビル風が酷い、ホームの混雑が酷い、もうタワーはいらないなどの数々の悪評が新聞の記事になるような所はなぁ。

  71. 14971 匿名さん

    武蔵小杉の傷の舐め合いについて
    に変更しませんか?

  72. 14972 匿名さん

    あんまり武蔵小杉の計画のこと知らないんでお聞きします。武蔵小杉に現在18本のタワマンが建ってて、今後さらに18本のタワマン計画なんですか?
    それとも全部で18本なんですかね。
    36本だったら凄いですね!

  73. 14973 匿名さん

    高く売って都内に脱出するぞー!

  74. 14974 匿名さん

    多摩川を渡れるかどうか、
    ルビコン!賽は投げられた!

  75. 14975 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンの問題。

    タワマンの立地で全く街の使い勝手が変わる。
    南エリアのパークシティの先行2棟、レジデンスは徒歩時間で圧倒的に有利。
    エクラスとパークシティの3棟目とシティタワーも次いで便利。
    パークやシティタワーは、商業施設も近くて便利。
    エクラスは下に東急スクエアがあるので、そこだけは近い。

    リエトはシティタワーと似ているようで微妙に動線が不利。
    コスギタワーは、以上のいずれにも後塵を拝する。
    しかし、これら以上に使い勝手が悪いのが、プラウドタワー。

    さらに輪をかけて悪いのが、北口のパークシティタワー2棟。
    住んでみればわかる話だが、住まいでちょっと見回ってあとは販売員の話だけ聞いてだと、
    うっかり買ってしまって住んで後悔ということも大いにあるのだはないだろうか。

    地図を広げて見たらわかるが、武蔵小杉の駅の配置は東急の東側ロータリーから横須賀線の新南口までに存在するタワマンが圧倒的に使い勝手がいい。
    駅前の飲み屋街のセンターロードや法政通りまでを考えたら、パークシティの3棟目やシティタワーが有利。

    どんぐりの背比べに感じられれば北口のタワマンに大金使って住めばいいわけだが、自分にはどうぐりの背比べとも思えないので、南側のタワマンを中古で買うことを勧める。

    結局、武蔵小杉の電車の便が良くて地価が上がったのは、東急、南武線横須賀線の3つを使えるからであって、どれかの駅にアクセスが悪いのなら、わざわざ武蔵小杉に住む必要もなくて、それぞれ日常使いする路線の別のマンションに住めばいいわけだ。

    正直言って、タワマンは管理費と修繕積立金が高い。
    上記の電車の使い勝手を満喫でもする気がなければ、わざわざタワマンに住むのは酔狂だと思える。

    デベで説明済みと言うが、住んでみたらわかるが、各タワマンの管理組合は必死にコスト削減したり、修繕積立金の積み立てを頑張っている。
    デベは買ってもらいたいから安く設定しているが。
    こういう不誠実な連中の口車に乗って、後発のタワマンをわざわざ高値になった後で買うのは、どうなのだろう。

    住んでみてあれこれ後悔すればいいのかもしれないが、先行して住んでいる住民の意見を書いておく。

  76. 14976 匿名さん

    >>14975 匿名さん
    最近の傾向として、本当の事を言ったら叩かれますので、
    少しオブラートに包んだ表現の方が説得力も増しますよ。

  77. 14977 匿名さん

    >>14975 匿名さん

    中古が豊富に放出されていればその意見も正しく感じるが、
    買い時が全ての人へ平等で訪れる訳では無いので、余計なお世話の一言に成りかねない。
    高くなった理由は、街の発展以外に時勢の影響も大きい。

  78. 14978 匿名さん

    >>14975 匿名さん

    住んでみて後悔するような人は基本的に買わない。
    ただのリサーチ不足と資金不足でしかない。

  79. 14979 匿名さん

    3LDKを9千万で売って都内に脱出するぞー!
    10年モノの2LDKが8000万で売られてるくらいだから
    今がチャンス。

  80. 14980 匿名さん

    シティタワーなら1億弱かな。今しか売れない。
    3年後は赤字だろうね。

  81. 14981 匿名さん

    >14975
    北口の事は持ち上げておけ!
    北口の連中は口が汚いから気を付けろよ!
    ラブホ街側という事でかなりコンプレックスを抱いているからな。

  82. 14982 匿名さん

    去年の12月をピークに中古の査定価格は下がり始めているようです。売るなら今のうちに。

  83. 14983 匿名さん

    所詮、南武線沿線の武蔵小杉w

  84. 14984 匿名さん

    南武線東横線JR線の利用が可能です。

  85. 14985 匿名さん

    3路線あっても、通勤で使うの1路線でしょ?

    複数路線あると無駄に高くなるから損した気がする。

  86. 14986 マンション検討中さん

    >>14975 匿名さん

    最近、南東側、最高!と叫んでいた輩が、
    静かになったのは、
    無事中古が売却できたからだろうか?
    今、武蔵小杉の中古市場厳しそうだが。

  87. 14987 匿名さん

    >>14985 匿名さん

    複数路線あることは価格には関係ないと思うが。
    単純に主要目的地へのアクセス利便性と駅からの距離。

  88. 14988 匿名さん

    それぞれの路線をメインに使う方が集まるから高くなるよ。

  89. 14989 匿名さん

    >>14986 マンション検討中さん

    どの値段も分譲時には想像もできなかった値のように見えますが、
    それでも中古市場が厳しいと判断されますか?w

  90. 14990 検討板ユーザーさん

    >>14989 匿名さん
    値段は、上昇しているのは、見ればわかるよ。
    でも、どんどん売れてるようには、到底思えない。
    上昇値段でなく、中古らしい値段で買いたいと
    庶民は想う。
    あれなら、新築検討しようと思うの当然でしょ?

  91. 14991 匿名さん

    武蔵小杉のタワマン、今何本で、あと何本建つんでしたっけ?
    もうわからんね。

  92. 14992 匿名さん

    そうそうこういう情報が貴重だね!


    >>14975の投稿。

    武蔵小杉のタワマンの問題。

    タワマンの立地で全く街の使い勝手が変わる。
    南エリアのパークシティの先行2棟、レジデンスは徒歩時間で圧倒的に有利。
    エクラスとパークシティの3棟目とシティタワーも次いで便利。
    パークやシティタワーは、商業施設も近くて便利。
    エクラスは下に東急スクエアがあるので、そこだけは近い。

    リエトはシティタワーと似ているようで微妙に動線が不利。
    コスギタワーは、以上のいずれにも後塵を拝する。
    しかし、これら以上に使い勝手が悪いのが、プラウドタワー。

    さらに輪をかけて悪いのが、北口のパークシティタワー2棟。
    住んでみればわかる話だが、住まいでちょっと見回ってあとは販売員の話だけ聞いてだと、
    うっかり買ってしまって住んで後悔ということも大いにあるのだはないだろうか。

    地図を広げて見たらわかるが、武蔵小杉の駅の配置は東急の東側ロータリーから横須賀線の新南口までに存在するタワマンが圧倒的に使い勝手がいい。
    駅前の飲み屋街のセンターロードや法政通りまでを考えたら、パークシティの3棟目やシティタワーが有利。

    どんぐりの背比べに感じられれば北口のタワマンに大金使って住めばいいわけだが、自分にはどうぐりの背比べとも思えないので、南側のタワマンを中古で買うことを勧める。

    結局、武蔵小杉の電車の便が良くて地価が上がったのは、東急、南武線横須賀線の3つを使えるからであって、どれかの駅にアクセスが悪いのなら、わざわざ武蔵小杉に住む必要もなくて、それぞれ日常使いする路線の別のマンションに住めばいいわけだ。

    正直言って、タワマンは管理費と修繕積立金が高い。
    上記の電車の使い勝手を満喫でもする気がなければ、わざわざタワマンに住むのは酔狂だと思える。

    デベで説明済みと言うが、住んでみたらわかるが、各タワマンの管理組合は必死にコスト削減したり、修繕積立金の積み立てを頑張っている。
    デベは買ってもらいたいから安く設定しているが。
    こういう不誠実な連中の口車に乗って、後発のタワマンをわざわざ高値になった後で買うのは、どうなのだろう。

    住んでみてあれこれ後悔すればいいのかもしれないが、先行して住んでいる住民の意見を書いておく。

  93. 14993 マンション検討中さん

    >>14992 匿名さん
    無意味なつなぎ投稿もあんたの常套手段だよな、元マンハッタンの自作自演さんよ。

  94. 14994 マンション掲示板さん

    >>14993 マンション検討中さん

    同意!
    同じ投稿、コピペで繰り返すな。
    あなたの言いたいこと、分かりません。
    小杉で、タワマン買うのやめよ!

    ってこと?


  95. 14995 検討板ユーザーさん

    >>14994 マンション掲示板さん

    14993さんには、同意、

    14992さんの文章は、理解できません

    という投稿です。失礼

  96. 14996 匿名さん

    長文でわかりませんが、18本ですかね。

  97. 14997 匿名さん

    マンハッタンは単なる愉快犯で、「蒲田君」系だというのは過去からの利用者として理解する。
    多分、中丸子掲示板でずっと連投していた気持ち悪いヤツと同一人物だろう。
    こんなのはどうでもいい。
    看過すればいいだけの話。

    結局そういうマンハッタンにあれこれ書いて、
    様々な武蔵小杉への書き込みを埋もれさせたい連中が何者なのか。

    結局思い当るのはデベ関係者でしかない。
    なにかあれば、>>14975>>14992のような武蔵小杉の現状がわかる書き込みをすればいいのだな。

    本来このスレは、武蔵小杉住民同士ではどうしたら武蔵小杉がよくなるかや今後何が計画されているかを話し合い、検討者に対しては武蔵小杉の現状をありのまま伝えるべき板のはずだ。
    ありのままが語られて困る連中が、かき乱していると考えざるをえない。
    本当の住民なら、上記のような情報交換、意見交換がしたかったら、この板がかき乱されるようなことは慎むはずだ。
    それを平気で「マンハッタンが~」とかき乱している連中は住民ではないだろう。

    かき乱されようとしたら、なんどでも現状を今後書いていくことにしようと思う。

  98. 14998 マンション検討中さん

    >>14997 匿名さん
    あんたがやってることはマンハッタンを装ってネガを引き寄せている張本人と何ら変わらない。

    本気でそう思うならこの狂気の地域スレが下がってきたら無意味に更新するな。
    誰も継続なんか望んでないから。

  99. 14999 マンション検討中さん

    はっきり断言するがネガだけになればネタが尽きそのうち飽きられて終わるんだよ。
    あんたが余計なエサを撒くからネガが集まるってまだわからないのか?それともわかっててワザとやってるのか?
    どっちにしろ消えろ。

  100. 15000 匿名さん

    >>14997 匿名さん

    正論です。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸