埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-27 08:06:07

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2989 住民板ユーザーさん1

    >>2987 住民さん
    何度も何度も言って下さい
    よろしくお願いします

  2. 2990 マンション住民さん

    フードコーナーの美幌食堂で、ざんぎと豚は美味しくいただきましたが、
    ラム肉炭火はまだ挑戦していません。ラムの炭火焼は美味しいですか?

  3. 2991 住民さん

    ラムの炭火も食べましたが
    なかなか美味しかったですよ

    個人的には美幌食堂のザンギ定食(780円)が
    ボリュームがあって安くて美味しいので
    一番好きですね


  4. 2992 入居済みさん

    あのザンギ定食、唐揚げジューシーでとても美味しいです。
    でも量があって女性や子供にはちょっと多いかも。
    男性にはちょうどよい量ですね。

  5. 2993 マンション住民さん

    牛角次男坊はタレがちょっと甘いみたいですね。
    あと親子丼のオハナも美味しいですよ。
    大戸屋の定食群、量がちょうどいいです。
    いずれも1000円でおつりが来ます。
    ところで最近、数年ぶりにマックのハンバーガー食べましたが、
    味が塩っぽかったです。味付け変わったのですか?

  6. 2994 マンション住民さん


    LaLaのフードコーナーが混んでて(and ガキが異常にうるさい)ので
    富金豚で食べた元祖バラカツが美味しかったです(少し高いですが)
    http://kashiwa.lalaport.jp/shopguide/10043542_7122.html

    一応、マックは裏メニューセットを全部食べてますが、
    全部美味しくないので当分食べないですね

  7. 2995 マンション住民さん

    それネットでも話題になってます。
    塩の種類を変更したため、ふりかける容器の穴からたくさん出るようになったらしく、
    塩辛いハンバーガーが大量に出てくるようになったとか。

  8. 2996 住民さん

    そもそも柏の葉駅のマックはいっつも
    混んでるから行かない

    まぁ美味しくないから空いてても
    行かないけどw

  9. 2997 契約済みさん

    それならモズはどうよ?フードコーナーにあるけど。

  10. 2998 マンション住民さん

    >それならモズはどうよ?

    モズ(MOZU)?

    モス(MOS)は好きですよ
    LaLa寄ったついでにバケツに入ったポテトだけでも食べて帰るぐらい
    一番好きなファーストフード

    今やってるTX柏の葉駅(壁面工事?)のついでに
    モスを出店して欲しいぐらい。緑看板でいい感じになると思う

  11. 2999 マンション住民さん


    つくばTXの「めいわくだもの」シリーズが好き

    都内電車全域に張ればいいのにw

    http://www.mir.co.jp/feature/points/amenity/poster/

  12. 3000 入居済みさん

    モスのオニオンリングフライは美味しいですか?

  13. 3001 マンション住民さん


    三井のすまいLOOPの「Mitsui Shopping Park」青カードは
    いつ使うのよ。これ

    三井ガーデンホテルなんて使わんし

  14. 3002 匿名さん

    別に必要無ければ使わなければ良いだけかと
    所詮ポイントカードだよ

  15. 3003 住民板ユーザーさん1

    お伺いしたいのですが、ベランダに鉢植え出してもよいものでしょうか?風が強くて心配なのでまだ一度も出したことはないのですが、たまには直接日光浴びさせてあげたいなぁ。

  16. 3004 マンション住民さん

    誰も「いいよ」とは言えませんが、植物に日光浴は必要ですよね

  17. 3005 住民

    系列系のHPから、31階の中古なくなってる気がしますね、無事成約したのかな。

  18. 3006 マンション住民さん

    ベランダに鉢植え出してもよいかなんて
    自分で判断しろよ

    中古は売れたよ

  19. 3007 配管工

    >>3003
    まずは管理規約、使用細則を読め。
    それでも判断つかなければ理事長に聞け。

  20. 3008 入居済みさん

    31階の南東角部屋、坪単価300万前後でも売れるとは。。。

    二番街の最上階は坪単価200万弱でもずっと掲載されていますが、すごい価格差ですね。

  21. 3009 住民さん

    だって団地やもん

    二番街

  22. 3010 匿名さん

    かなりのオプション付いてたからねー

  23. 3011 入居済みさん

    二番街、三番街は駅から遠いからね。
    駅前の一番街がやっぱ最高!

  24. 3012 住民板ユーザーさん4

    >>3011 入居済みさん
    また湧いて出た
    粘着質

  25. 3013 住民さん

    んで、初回総会と抽選いつよ

    まさか6/24、25で挨拶がてら
    抽選させるのかなw

  26. 3014 マンション住民さん

    理事長の立候補はないのですか?三井に言えばいいのですか?

  27. 3015 住民板ユーザーさん5

    >>3014 マンション住民さん
    立候補の目的は?

  28. 3016 マンション住民さん


    まぁ..たぶん.

    早急にキュルキュルやワクワク問題を解決すべく

    三井団地を良くしたいんじゃない

  29. 3017 住民さん

    3013です

    掲示板にある議事録に掲載されてました(8月末らしい)
    ってことは抽選は7月~8月初旬かな

    議題
    ・辻中キュルキュルうるさい件(どうした辻中)
    ・wakwakがワクワクしない件(別業者検討委員会設立)
    ・携帯電波が伝搬しない件(Softbankは平気)
    ・住民専用の掲示板を作成した方がいい件(ここは2chなので)

  30. 3018 マンション住民さん

    三番街区会設置の件も議題に入れた方がいい。

  31. 3019 マンション住民さん

    >wakwakがワクワクしない件(別業者検討委員会設立)
    売主との契約を管理組合が無条件に継承するはず。
    契約期間内は解約不可になってるから理事長は調べること。

  32. 3020 住民さん

    「三番街・・・」はなしでしょ

  33. 3021 入居済みさん

    wakwak以外と契約した人は、共用配管に各人の光ケーブル敷設する許可を管理組合に取ったの?
    この光ケーブルは個人資産になるから、共用部分(共用配管)に敷設はできないはず。
    共用部分に私物を設置するのと同じ扱いになる。

  34. 3022 住民板ユーザーさん5

    >>3021 入居済みさん
    プロバイダの乗り換えとか転用がわからないなら書き込まない方がいいですよ。恥ずかしいから。

  35. 3023 匿名さん

    乗り換え転用で接続先変えるだけ。
    ハード的には何も変わらない

  36. 3024 住民さん

    >>3021

    その業者乗り換えてルーターもLANケーブルも
    入れ替えて高速化しましたが何か?

    なんすか新規光ケーブルって?
    もしかしてゲートタワーの基幹スイッチから
    各フロア集約スイッチ(uplink)向けに敷設されている
    MMF コア径50μ(SC)の縦間光ケーブルのことですか?w

    乗り換え転用なんだから既設ルーターのWAN側に
    新規IDとPW設定(pppoe)入れたら終了でしょw
    ルーターリプレイスしても同様にWAN側に設定入れれば繋がる

    中途半端な知識と
    知ってる単語並べてガセ流さないでねw

  37. 3025 住民さん

    そんなに挑発しなくても普通に教えてあげればいいよ
    悪気があって書いている訳ではないのだから

  38. 3026 マンション住民さん

    傍から見てても悪気を感じました。これを機にいい加減な書き込み、なくなってほしい。

  39. 3027 匿名さん

    勘弁してあげて!
    >>3021 のライフはもう0よ

  40. 3028 マンション住民さん

    3021はメタル配線時代のマンションのことだろう。その時は1本1本光ファイバーを引いた。
    辻仲のキュルキュル音は二番街タワー高層階と三井ガーデンホテル高層階も同様。ヒヤリングしてみたらいい。 

  41. 3029 入居済みさん

    >辻仲のキュルキュル音は二番街タワー高層階と三井ガーデンホテル高層階も同様。ヒヤリングしてみたらいい
    キュルキュル音が改善されてないと言うことは、二番街もホテルも受忍できる範囲との結論なんでしょう。

  42. 3030 匿名さん

    東京ガスのガス+電気のセット割、申し込めますか?

  43. 3031 マンション住民さん

    一括受電だから無理じゃないですか?

  44. 3032 マンション住民さん

    あらら。。。。

  45. 3033 匿名さん

    一括受電だと電気ガスの自由化の恩恵を受けられないのですね。

  46. 3034 マンション住民さん

    NTT-Fの一括受電ができているのは自由化の恩恵ですし、表現が難しいところですが、その後の選択権がなくなるというのは不便ですね。いわれることに共感できる部分はあります。

  47. 3035 匿名さん

    自由化だから一括受電出来る訳では無いですよ。

  48. 3036 匿名さん

    ガス、携帯料金、ガソリン等のセット割り、ポイント付与、がうけられませんね。
    T-SITEがあるのでTポイント付与はメリットがあります。

  49. 3037 マンション住民さん

    「NTT-Fの」と表記がありますよ。

  50. 3038 匿名さん

    今、東電なら電気料金の0.5%分のTポイントがもらえますね。

  51. 3039 匿名さん

    一括受電はNTT-Fが東電と高圧受電契約してNTT-Fが降圧して各戸に配電してるだけで自由化とは相関関係は有りませんよ。
    マンション全体を工場や事業所の様に見立てて契約してるだけで自由化以前から有るシステムです。

  52. 3040 中古マンション検討中さん

    NTT-Fへの供給先は新電力のエネット。
    以前から自由化されている特高・高圧契約の自由化と言う意味では正しい。
    ただ今の自由化は、一般消費者向けの低圧契約の自由化である。

  53. 3041 40オヤジ

    >>3025 住民さん
    同感。3024さんはそれだけの専門用語を知ってるだけに知識がものすごく豊富でこのての内容に精通しているのだろうけど、それをひけらかしてるように感じてしまうのと、情弱は黙ってろ的な雰囲気がもったいない。
    もっと普通にわかりやすく丁寧に教えてあげたらすごい人だなあって思われ皆なもプラスになるのに。
    そんなおいらも読んでてちんぷんかんぷんな一人ですが(笑)



  54. 3042 入居済みさん

    IT系の人間ってみなそんな感じですよ、情弱を軽蔑して見下しています。
    まだ辻仲のキュルキュルの方が親切です。
    二番街タワマンとガーデンホテルも被害対象だと教えてくれました。
    TXの車窓から見ると確かにゲートタワー、ガーデンホテル、二番街タワーが対象になりますね。
    特にガーデンホテルは客室ですから、苦情が出ても不思議ではありませんが、キュルキュル音は改善されてません。

  55. 3043 ババア

    音の指向性の問題では?

  56. 3044 マンション住民さん

    ダイアルアップ並みの低速だったwakwakは改善されましたか?

  57. 3045 住民さん

    してないでしょ

    まぁ業者切り替えてるから
    もぅ知らんけどw

  58. 3046 マンション住民さん

    私も4月にプロバイダを変更し、月々500円にも満たない追加出費で23時台でも100Mbps超へ大幅に改善しました。余りに快適すぎて今までのは一体何だったんだろうという状態です。

  59. 3047 住民板ユーザーさん6

    >>3042 入居済みさん

    ちょっ(笑)

    一括りにしないでいただきたい。

  60. 3048 住民板ユーザーさん8

    >>3046 マンション住民さん

    500円程度で済むんですか?
    差し支えなければどちらに変更されたのか
    教えてもらえませんか?

  61. 3049 住民

    >>3046 マンション住民さん

    私も知りたいです。是非お教えください!

  62. 3050 匿名

    本気にしゃイヤ!

  63. 3051 匿名

    本気にしちゃイヤ!ね。

  64. 3052 住民板ユーザーさん5

    >>3051 匿名さん
    カッコ悪っ

  65. 3053 匿名さん

    wakwakが改善されたような気がするのはうちだけ?
    ほとんど夜しか使っていないし速度計測もしてないので正確ではありませんが、リモートで外部のPCを操作する分にはあまりストレスがなくなったような

  66. 3054 住民

    纏めてディスらているIT関係の人間です

    改善したかどうかは具体的な数字がないとわからんですね
    リモート操作、つまりRDP接続(port3389)は0.5M〜3Mbpsもあれば普通に繋がります
    https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2009/12/29/30/
    シンクライトでも1ユーザーあたり150Kbpsもあれば繋がりますからね
    RDP出来るから回線帯域が確保されたとは言えないと
    思います

    ちなみにうちは切り替え前のwakwakは0.3〜1Mbps程度で動画再生、AppleMusicすら再生出来ませでしたが
    某社に2000円ぐらいで切り替えて
    現在、下りは安定して160Mbps〜200Mbps出てます

  67. 3055 匿名

    時間帯によるのかもしれませんが、確かにいまは以前のようなストレスはなくなりましたね。
    うちも速度測ってないですが自分の使用範囲で問題なしってことで。

  68. 3056 住民さん

    えーと。はい。。

    じゃぁ一見落着ってことで。

  69. 3057 匿名

    速度測ってみたら下り5Mbps程度です
    まあこれでよしとする人もいるのかもしれませんね
    総会では議論になるのかな?

  70. 3058 住民さん

    きっと理事会辺りから

    「ネットが遅い?具体的にどのくらい
    遅いんですかぁー?5/23に対応しましたよw」と

    一蹴される気がする

    最初から定量的な数字出してないから
    怪しさ満点やったけどw (それか理解してない)

  71. 3059 住人

    家の中を歩くとすでにミシミシ言う箇所があるのですが、みなさんはどうですか?ちなみに高層東です。

  72. 3060 通りがかりさん

    スレチですがアクアテラス脇、テニスコート斜め前に内科小児科が9月にオープンするんですね。

  73. 3061 入居済みさん

    みやもとファミリークリニックが移転してくるみたいですよ

  74. 3062 住民板ユーザーさん1

    >>3059 住人さん

    きにならないです。

  75. 3063 住民板ユーザーさん3

    スカイラウンジから富士山見えますか?

  76. 3064 匿名

    内覧会の時は見えましたけど今は賃貸棟が干渉してしまってる可能性もあるのかな?

  77. 3065 マンション住民さん


    >ミシミシ言う箇所

    高層階北東ですが、きしむ音はないですね

    その他、今のところ不具合はなく
    悩みはベランダに常に虫が2~3匹いるぐらいです

  78. 3066 匿名さん

    ネットは解決しましたね

  79. 3067 マンション住民さん


    恒久的な解決ではなく妥協かと

  80. 3068 住民さん


    wakwakねー

    今週末、暇な時に元のNEC Atermルータに戻して
    wakwakアカウントでWAN側接続してみますわ

    元が23時、夜間帯1Mbps~3Mbpsだったので
    安定して5M~10Mbps超えたらマシになったと判断できるかね

  81. 3069 住民板ユーザーさん2

    >>3059 住人さん
    同じく高層の東南角部屋ですがミシミシ感はないですね

  82. 3070 住民板ユーザーさん2

    >>3063 住民板ユーザーさん3さん
    部屋からもスカイラウンジからも富士山見えます

  83. 3071 匿名

    >>3068 住民さん
    ご苦労様です
    暇ですねw

  84. 3072 匿名さん

    他の契約して快適なのに戻して検証して何がしたいんだか

  85. 3073 匿名さん

    ネットにはやたら詳しいITオタクか変人だろ
    普通はそこまで執着しない

  86. 3074 住民板ユーザーさん5

    そう言う探究心があるから豊富な知識を持てるんでしょう。この方が「そこまで」しなければ私も乗り換え考えなかったから、とても感謝してます。

  87. 3075 住民板ユーザーさん8

    wakwakと他社の比較結果楽しみにしてます。
    これでwakwakの改善が見られないのであれば私も乗り換えを検討します。

  88. 3076 匿名さん

    他者との比較は契約しないと出来ないけどさ
    ワクワクが改善したのかどーかは自分で計測すればよくね?

  89. 3077 マンション住民さん


    そもそも定量的な数字ないのに

    よくまぁ改善したとかほざいてるよねw

  90. 3078 住民

    >>3076 匿名さん
    もう分かったから、口さがない荒らしさんは巣におかえりください。

  91. 3079 入居済みさん



    あんだけ改善、改善って騒いでて

    結果、貼らないwakwakユーザーはクズだよね

  92. 3080 匿名

    >>3079 入居済みさん
    改善後5Mbpsって書いてあったよ
    このマンションの住民の推定95%以上のマジョリティに対してクズってw

  93. 3081 入居済みさん

    床のミシミシはアフターサービスで言えば対応してくれますよ。

  94. 3082 匿名さん

    常時下りで5Mbps出てるなら解決しましたね。

  95. 3083 入居済みさん

    5Mbps? 最低2桁ないと映画も見れない。

  96. 3084 住民さん

    どこが解決やねんw

    シニアか

  97. 3085 匿名さん

    解決っていうより改善ですね
    解決したかどうかはその人の用途によるでしょう

    プラス2000円〜払って速度上げるかは個人の判断。
    私はプライベートではそこまで速度いらないのでこれでいいかなって感じです

  98. 3086 住民板ユーザーさん1

    私もそこまで速度はいらない派ですが
    本来1500円で高速のネット環境が手に入るはずが
    wakwakのせいで低速に甘んじているのは
    なんだか損な気分です。
    他のマンションが羨ましい...。

  99. 3087 匿名さん

    wakwakの契約がどうなってるのか把握してませんが、例えば2年ごとに違約金なく見直しできるタイミングがあるのでしょうか
    その際に同程度の料金であれば乗り換えたいですよね

    もしくは管理組合発足後に誰かにクレーマーとして人柱になっていただいて、違約金なしで契約破棄を交渉するか

  100. 3088 匿名さん

    5Mbpsとはいえ常時接続されて途切れる等の障害がある訳じゃ無いなら不便感じる世帯少ないんじゃないですかね?
    ワクワクに必死に改善要求するより2、3000円払ってocnなりニフティなり契約した方が精神衛生上良いかと

  101. 3089 匿名

    もうワクワクに改善要求するフェーズではないと思いますよ
    総会での同意が必要ですが交渉する内容は契約破棄に限られるかと

  102. 3090 住民さん


    人それぞれやねー

    ウチは家族がオンラインゲームやら動画ストリーミングやら
    色々とヘビィーに使うので業者切り替え後、2000円払っても全然惜しくないですね

    ちなみにGTは「WAKWAK for ギガマンション 全戸光プランA」なので
    三井に支払ってる1500円のうち回線業者代金(wakwak)は300円みたいですね

    あとはNTT東への回線使用料(=フレッツ光ネクストマンションハイスピード全戸加入プラン)だと
    思われますが、まぁいずれにしても三井は安さに目がくらんだんでしょうw


    ソース:
    [PDF]WAKWAK for マンション全戸光シリーズ利用規定(管理者向け)
    https://www.wakwak.com/file/1004/whole_admin.pdf

    こないだまで見れましたがリンクが死んでるのでキャッシュ↓
    [PDF]WAKWAK for マンション全戸光シリーズ利用規定(管理者向け)(キャッシュ)
    http://ur0.biz/DRmK

    その抜粋画像↓

    1. 人それぞれやねーウチは家族がオンラインゲ...
  103. 3091 マンション住民さん

    推定転送速度: 95.06Mbps (11.88MB/sec)

    この時間帯は速いかな?

  104. 3092 匿名さん

    95.06Mbps!
    空いてる時間で95出てて込み合った時間帯でも5有るなら流石にこれ以上ワクワクに改善要求はできないね。

  105. 3093 住民さん

    スクショは?

  106. 3094 匿名さん

    別にスクショいらないだろ
    取り調べてもあるまいし

  107. 3095 住民

    今2Mbps...
    5ないですね

  108. 3096 住民

    スクショです

    1. スクショです
  109. 3097 マンション住民

    キュルキュル音は 今夜は 聞こえませんね。

    ネットは 23時台は かなり低速ですね。

  110. 3098 入居済みさん

    某業者の結果




    1. 某業者の結果
  111. 3099 入居済みさん

    >>3094

    なんでそう思った

    計測して書き込むぐらいなら
    証拠としてスクショするだろ普通w




  112. 3100 匿名さん

    所詮情報交換掲示板で証拠、証拠て・・・同じマンションの住人なんだからさぁ

    良ければスクショ貼って頂けますか?
    くらい書けないのかねぇ

  113. 3101 マンション住民さん


    良ければスクショ貼って頂けますか

  114. 3102 住民

    >>3100 匿名さん

    あらゆることが信じられない心の病なんでしょう。放置がいいですよ。

  115. 3103 匿名

    人としてねぇ…

  116. 3104 住民板ユーザーさん8

    ここに住民は居ませんよ。

  117. 3105 住民板ユーザーさん1

    TX駅高架下のアベニューが塗り替えしてますが6月に元千葉銀場所がオープンカフェになるんすね。
    駐輪場も元オークヴィレッジの農園一部になったし、早く他もプロジェクト参考ポスターの様に高架下を有効活用して欲しいな。

  118. 3106 住民でない人さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  119. 3109 住民板ユーザーさん

    [No.3107~本レスまで削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  120. 3110 匿名さん

    今計測してみました(上の2つ)
    悪くないじゃん

    1. 今計測してみました(上の2つ)悪くないじ...
  121. 3111 住民

    >>3109 住民板ユーザーさん
    私も笑いました
    乗り換えて2000円/月を追加出費していることを正当化したくて必死すぎる
    ご自身のスクショも誰かに要求されてからでいいですよw

  122. 3112 住民

    >>3110 匿名さん
    これは速いですね。

  123. 3113 住民板ユーザーさん


    自慢でもなんでもいいけど
    ソースは多い方がいいね

    そもそも自演で4〜5人しか
    書き込んでないけどw

  124. 3114 筑波おろし

    柏に住んでて何をあくせくしてるのか?
    柏はスローライフなんだよ。
    茨城県人ならそれを心得よ。

  125. 3115 住民

    ワクワク昨夜と今朝の結果です
    瞬間的に混み合うタイミングはありそうですがそこを外せば実用上問題なさそうですね

    1. ワクワク昨夜と今朝の結果です瞬間的に混み...
  126. 3116 住民

    >>3115 住民さん

  127. 3117 匿名さん

    解決だね

  128. 3118 マンション住民さん

    20~30Mbpsなら問題にすることはない。辻仲のキュルキュル音と同様、一件落着、めでたし。

  129. 3119 入居済みさん

    あとは賃貸タワーの完成を待つだけですね。幸せです。

  130. 3120 住民

    キュルキュル解決したんですね!
    よかったです!

  131. 3121 住民板ユーザーさん

    賃貸タワーはいつ完成?早く道が広くならないかなと

  132. 3122 マンション住民さん

    2018年3月末だった気がする
    詳しくはGT西棟の騒音計がある工事看板見てください

    そろそろ内装やってるのかな
    グリーンアクシスだっけ、真ん中の通路広げて欲しいですね

    それにしても給排水設備点検の結果いつよ

  133. 3123 入居済みさん

    三番街は分譲と賃貸のタワーが2つで町内会はうまくまとまるのかな?
    分譲と賃貸じゃ住民の意識が違いすぎる。

  134. 3124 住民板ユーザーさん

    賃貸住む人達の方が所得は高いだろうし変な人はいないと思うけど、どうせ賃貸だから会費さえ払えば~って町内会への意識は低いでしょうね。

  135. 3125 マンション住民さん

    町内会や自治会は市から委託された業務を行うことを忘れずに。
    広報配布、募金、地域の清掃、・・・・当然当番がある。

  136. 3126 マンション住民さん


    >賃貸住む人達の方が所得は高いだろうし

    そうなの?
    じゃぁ家賃20万ぐらいすかね

    調べたら三井団地二番街、三番街は家賃13万~15万ぐらいでした

  137. 3127 マンション住民さん

    いまいちわからん
    詳しくて優しい人教えて

    町内会、自治会・・
    広報配布、募金、地域の清掃、etc.
    住民が当番制で参加必須?

    理事会・・・
    マンション不具合対応、クレーム対応 etc.
    選任された代表が勝手に対応方針などを決める

    総会・・・
    抽選で代表住民が理事会、三井を相手にクレーム&協議する

  138. 3128 匿名さん

    一般的にタワマン買う層とタワマン借りる層では借りる層の方が所得は高いと思いますよ。
    どっちが良いかは別として

  139. 3129 入居済みさん



    へぇー

    ソースは?w

  140. 3130 住民

    ソースも何も「思います」って書いてあるじゃん。なんでそんなに必死なんだよ、よく読もうよ。

  141. 3131 住民板ユーザー

    そりゃ購入より賃貸した方が割高なのが普通ですからね、ただ会社員なんかだと賃貸なら家賃補助や借上げ制度が有ったりで全額自己負担じゃ無い場合も有りますし分からないですね。

  142. 3132 住民

    短期的にお金出せても続かなかったり、借金が多かったり等々で審査通らないけどゲートタワーに住みたいから賃貸にするという人もいるんじゃない。

  143. 3133 住民板ユーザーさん6

    個人的に凄く満足していますが一ヵ所だけ直して欲しいポイントがあります。

    駐車場に続く内部ドアが1枚だけハンズフリーじゃない事。車から荷物持ってくるとき鍵を出さないといけないので少し不便。

    いくらぐらいの装置なのであろう。

  144. 3134 住民板ユーザーさん

    >>3133 住民板ユーザーさん6さん
    同感です。そこだけ!
    他は満足してます。

  145. 3135 マンション住民さん

    総務省に提出されたスマートシティのプランには三番街まで書かれてますが四番街はどこにできるのですか?

    1. 総務省に提出されたスマートシティのプラン...
  146. 3136 マンション住民さん

    最近共有部の清掃状態が悪いです。

    私のフロアは小さい虫の死骸だけでなく、大きな虫の死骸も1週間放置されています。
    以前のマンションは共有部の床・手すりだけでなく、各戸の玄関ドアも含めて共有部は丁寧に清掃されていました。
    まだ担当者が慣れていないだけかもしれませんが、今の状況が続くようであれば管理会社に改善をお願いしないといけませんね。


  147. 3137 入居済みさん

    気になるなら自分で掃除したら?

  148. 3138 住民板ユーザーさん1

    共有部の廊下を勝手に個々が掃除するなんて昭和の団地じゃないんだから勘弁

    問題なのは高い管理費に見合うサービスが受けられているかでしょ

  149. 3139 匿名さん

    中層階ですが、確かに清掃状態はたまに気になりますね

    入居直後に防災センター経由でお願いしたら改善しましたが

  150. 3140 施工管理技士試験上位合格者

    清掃周期を確認したらいい。毎日じゃないから。

  151. 3141 住民

    私が唯一気になってるのは、別の方も書かれてましたが、エレベーター床のシートです。ちょっと材質、色、があんまりだな、というのはあるのですが、「新築感をだすための演出」なのかもしれないという希望もあるので完売したら、各所に言おうと思います。

  152. 3142 住民板ユーザーさん6

    清掃に文句ではないのですがエレベーターの待ち時間に電車とT-SITEを窓から楽しみに見ているので窓はたまにふいて欲しいです。

  153. 3143 入居済みさん

    ワイパーつければいい。理事長に頼め。

  154. 3144 入居済みさん

    清掃周期は週6日、少なくも1週間大きな虫の死骸が放置されているのは許容できないでしょ

    3137、3143、小学生かな?

  155. 3145 匿名さん

    建設的でない幼稚な投稿は無視!

  156. 3146 匿名

    >>3144 入居済みさん
    それはひどいですね
    管理側も悪気なく気づいていないだけなのかもしれないのでコンシェルジュにお伝えしたほうが良いのではないかと思います

  157. 3147 入居済みさん

    コンシェルジェは清掃業務はやらない。

  158. 3148 住民

    >>3147 入居済みさん
    読解脳力ひどいね。同じ小学生?

  159. 3149 匿名

    >>3148 住民さん
    「能力」ね。誤変換だろうけど

  160. 3150 匿名さん

    1階の廊下、EV床も汚いし、EV扉下の金属部分もハゲてないですか?引っ越し業者が集中したので仕方ないと思いますが綺麗にしたら見違えると思うんですよね。住民の意識が変わるくらい綺麗にしてほしい。

  161. 3151 匿名さん

    1番大きなエレベーターの扉内側の右上が削れています。多分引越し業者が長い物を搬入するときに傷付けたのでしょう。
    清掃員は気づかないのでしょうか?

  162. 3152 匿名さん

    エレベーターの傷や塗装の剥げを清掃員にどーしろと

  163. 3153 住民板ユーザーさん

    二番街からGTに越した者ですが、皆さん神経質過ぎやしませんか?新築だから気持ちも分かりますが3年も経てば各所傷みにも慣れますよ。

  164. 3154 住民板ユーザーさん

    手前のエレベーター、閉まると見せかけて、開きません?長押ししてるのになぁ

  165. 3155 住民

    >>3154 住民板ユーザーさん
    神経質とかではなく、エレベーターの一階の開閉だけは我慢ならない不具合。

  166. 3156 匿名

    完全に閉まり切るまで押しっぱなしにすればちゃんと閉まりますよ
    ちょっとめんどくさいですが

  167. 3157 住民さん

    ホテルじゃあるまいし
    細かい傷やら掃除は別に気にならんですね

    唯一、気になるのは一番手前のエレベーターの
    ↑ボタン反応悪いです

    閉める長押しは諦めてますが
    帰宅して一番手前の反応が悪くて毎回イラっとします

  168. 3158 住民

    >>3156 匿名さん
    知ったかぶりすんな。それだけで解決しきれない問題が多発してるの知らんのか。

  169. 3159 匿名さん

    その多発してる解決してない問題とやらをを書けば?

  170. 3160 住民板ユーザーさん

    ここは書込みが上から目線ばかりで発言に棘多いね

  171. 3161 匿名

    エレベータの問題はエレベータ屋に言わなきゃ解決しないだろ
    我慢ならない事を板でシコってどうするんだ

  172. 3162 マンション住民さん

    >エレベーターの傷や塗装の剥げ
    共用部分損害保険で修繕できるか否か理事長に聞け。

  173. 3163 住民

    >>3159 匿名さん
    書いてください、だろ?
    誰かが長押しで閉めてるところに別の人が来たらどうなるか言ってみろカス

  174. 3164 アドバイザー

    エレベーターも普通、通勤快速、快速と種別をつくればいい。理事長に頼め。

  175. 3165 匿名さん

    どれもこれも同一人?
    あまりにひどい反応

  176. 3166 匿名

    一番手前のエレベーター昨日も一階から乗ったけど、長押しで普通に閉まりましたよ。
    不具合あるのですか?

  177. 3167 匿名

    >>3165 匿名さん
    一人芝居でしょ、気にしな〜ぃ!

  178. 3168 マンション住民さん

    あなたもおかしくない?聞き方に棘があるにも関わらず、答え方が乱暴な口調といえ回答してもらっておきながらそれには反応しないのですか?自身が招いていることを自覚すべきですね。

  179. 3169 住民板ユーザーさん6

    >>3168 マンション住民さん

    とても返事しづらいですよね。煽りみたいなお返事は。


    もし本当に本マンションの住民であった場合、この口調で是非、理事会で同じ発言を堂々として欲しいです。

    私は匿名掲示板で議論、提案しても恐らく無駄なんだなと悟りました。

  180. 3170 住民板ユーザーさん1

    小学生の煽りは無視

    人前で何も言えない何もできない鬱憤を晴らしているだけ

    総会でお待ちしてます

  181. 3171 小学生

    おお、そうかい。

  182. 3172 マンション住民さん

    まぁまぁ、小学生をいじめない

    こういう人は口が多少悪くても会えば意外と良い人かもしれませんよ

    同じ建物に住むのも何かのご縁ですから、総会で会えるのを楽しみにしてます。

  183. 3173 匿名

    流れてしまったので、再度確認したいのですが一番手前のエレベーター調子悪いのですか?
    私は乗っても分からなかったのですが…

  184. 3174 マンション住民さん

    「調子が悪い」と言われる現象は、乗車のタイミングによると思いますよ。

    エントランスを通過すると、自動でエレベーターを1階まで呼び出す機能があるので、ちょうどそのタイミングで一番手前のエレベーターに乗っていると、「閉」ボタンを長押ししていても閉まる直前で開く、という現象を何回か経験しています。

  185. 3175 住民板ユーザーさん6

    >>3174 マンション住民さん

    単純にセンサーが感度良いだけなのかと思ってました。

  186. 3176 契約済みさん

    エレベーターのことは日立ビルシステムに聞け。

  187. 3177 マンション住民さん




    掃除やら傷やらエレベータだけでエライ伸びたねw


    もっと心にゆとりを。




  188. 3178 住民板ユーザーさん7

    >>3177 マンション住民さん
    平和な証拠ですよ^^

  189. 3179 マンション住民さん

    1Fの長押しだけはいらない

  190. 3180 入居済みさん

    マンションは管理を買え、と言われているので掃除は重要ですね

    自分も掃除が行き届いていないマンションは買いたくないのでorz

  191. 3181 住民板ユーザーさん1

    みなさん、アフターサービスはどのような事を依頼しましたか?

  192. 3182 匿名

    管理を買えの管理って管理会社じゃなくて
    管理組合の事だぞ、どーゆー方針でどう運営してるかが重要ってはなしで要は組合員で有る住人がどんな人かが大事だって事

  193. 3183 住民板ユーザーさん1

    6/6の2:15〜3:00のネット制限以降、更にネット回線が遅いのですが、気になりませんか?

  194. 3184 住民板ユーザーさん1

    >>3183 住民板ユーザーさん1さん

    あり得ないくらい遅いです。どうしたのでしょうか?

    1. あり得ないくらい遅いです。どうしたのでし...
  195. 3185 住民

    え、うちは問題なさそうですが…

    1. え、うちは問題なさそうですが…
  196. 3186 住民板ユーザーさん1

    >>3185 住民さん
    同じ物件とは思えない
    有線ですら1mですけど…

  197. 3187 マンション住民さん

    茨城県なんだからスローライフを楽しめや。

  198. 3188 住民さん


    千葉県やろ

    まぁどっちも変わらんけどw

    回線帯域遅い人はKOIL前のFreeWiFiスポット
    使ったらええやんw

  199. 3189 マンション住民さん

    柏の葉キャンパスって茨城県だと思った。
    だって八潮と三郷中央が埼玉県だから。

  200. 3190 マンション住民さん

    TXは東京都埼玉県千葉県、茨城県の4件を貫通して走ってる。
    2011.3.11の東北地方太平洋沖地震の時は、利根川鉄橋のレールがひん曲がり普通になった。
    また、その後の計画停電では4県にまたがってるため、いずれかの計画停電に引っかかり1週間普通になった。

  201. 3191 マンション住民さん

    誤字訂正

    TXは東京都埼玉県千葉県、茨城県の4県を貫通して走ってる。
    2011.3.11の東北地方太平洋沖地震の時は、利根川鉄橋のレールがひん曲がり不通になった。
    また、その後の計画停電では4県にまたがってるため、いずれかの計画停電に引っかかり1週間不通になった。
    一番街の住民なら皆知ってる。

  202. 3192 匿名

    >> 3189
    つまり「マンション住民さん」を名乗りつつ部外者ということ?
    本当に部外者が荒らし目的に書き込みしていたのですね...

  203. 3193 入居済みさん

    一番街の住民では?

  204. 3194 契約済みさん

    おそらく買えなかった人がバーチャル住民になってるのかも。

  205. 3195 匿名

    買えなかった?まだ何戸か売れ残ってますよ。

  206. 3196 住民板ユーザーさん2

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  207. 3197 入居済みさん


    だから前から言ってるやん!

    レジデンシャルLiFE(https://31owners.com/app/auth/login/)で
    住民限定掲示板作成したらええねんて!


    ほれ、はよ!

  208. 3198 マンション住民さん

    高い管理費に見合う管理状態になっていないのが問題

  209. 3199 住民板ユーザーさん2

    >>3192 匿名さん
    矛盾点出ちゃったね
    本当に2ちゃんねると一緒

  210. 3200 入居済みさん


    この流れ飽きた

    --- end

    TX柏の葉の高架下の補修作業はええけど、
    カフェOPENとかいらんよ 

    ただでさえ西口、バス停待ちでも混んでるのに。。



  211. 3201 匿名さん

    >>3200 入居済みさん
    ムクドリ大丈夫でしょうか?
    今年もまたやって来たら
    オープンカフェどころでは無い気がしますが。

  212. 3202 住民板ユーザーさん1

    ここは便所の落書きであることを理解した上で書きますが、このマンション、2ちゃんねらーみたいなひと多すぎない?この掲示板で、真剣な改善提案とか笑止でしょ。真面目にここで改善訴える書き込みは潰されたい願望でもあるんですかね。本当に改善したい、してほしいならここに書くのは逆効果だと理解しましょうよ。

  213. 3203 マンション住民さん


    えーと

    いちいち反応してる方も同類ねw

  214. 3204 住民板ユーザーさん8

    >>3203 マンション住民さん
    あ、同類さん?

  215. 3205 匿名さん

    この掲示板の影響では無いかもだけど
    ワクワクのネット回線と病院の室外機キュルキュル音は改善されたみたいだし良い方向に向かってるんじゃ無いですか?

  216. 3206 住民板ユーザーさん

    駅近もいいし、休日快適ですね

  217. 3207 マンション住民さん

    一部の小学生以外は建設的な意見交換をできてますし、それなりに役立っていると思いますよ

  218. 3208 住民板ユーザーさん1

    >>3205 匿名さん
    ネット改善されているのですか?
    ウチは夜の11:00からが遅いです。何か特別な対応されましたか?

  219. 3209 入居済みさん

    朗報!
    病院の屋上、今朝から工事してますね。この間キュルキュル音していないので、その工事ではないでしょうか。
    以前、少し見守りましょうよと書いたものですが、ほっとしています。

    ネットの方は、確かに数日前から悪いですね。画面遷移する際に繋がらないことが多く、辟易しています。
    まったく知識なくわかりませんが、2月の入居当時に戻った感じです。

  220. 3210 住民

    3185にも書いた通り、なぜかうちのワクワクはすこぶる調子が良いのですが…
    なぜ??

  221. 3211 匿名さん

    >>3209 入居済みさん
    おっ!朗報をありがとうございます!
    東中層階でキュルキュル音直撃してたので、ほっとしました。あの音から解放されると思うと一安心です。再発しない事を祈ります。

  222. 3212 住民板ユーザーさん1

    まぁ言える事は、ここでの話を鵜呑みにしないことですかね

  223. 3213 匿名さん

    いや、ここも役に立っているということです。病院の関係者でもマンコミファンがいて
    近場の新しいマンションのここのスレをのぞいたんだと思います。
    または患者さん。こういうことは口コミでひろがりますから。
    このままほっておいてもいいものではないと思われたんでしょう。辻中くらいだったらメンテナンス費用
    どういうこともない。

  224. 3214 住民さん


    非常に前向きで良いと思います

    以上

  225. 3215 匿名さん

    辻○も困ったと思いますよ。ここか、検討板で辻○のキュルキュル音で東が売れ残るかもなんていう
    レスあったから。営業妨害で訴えられたらと修理かけているのでしょう。
    そういうレスはいつもは困ったちゃんなんですが。ファンベルトかなんかの交換時期ではないですか?
    建ってから何年かたちますから365日24時間回していますから傷みもでてくるころだと思います。
    自分のところの音はなかなか気づかないものです。お手数おかけします。

  226. 3216 匿名さん

    ここの掲示板を見て?ありえねーw
    定期メンテナンスの時期だっただけじゃないですか?
    それか三井から話がいったか。
    ともあれ東の方のストレスがなくなりよかったです。

  227. 3217 住民板ユーザーさん1

    何か外から身体に悪い匂いがします

  228. 3218 匿名さん

    >>3217 住民板ユーザーさん1さん
    ちょうど外出時外に出た時感じました。何の匂い?

  229. 3219 入居済みさん

    すみません、先ほどマンション下でオナラしてしまいました。m( _ _ )m

  230. 3220 住民板ユーザーさん1

    >>3219 入居済みさん
    どうりで、、、

  231. 3221 住民板ユーザーさん1

    隣のマンションのコンクリートか何かの、匂い

  232. 3222 住民さん


    それより、

    エレベーター閉じる問題なんとかしてー

    議事録読んだけど日立さん、ほれ!はよ!

  233. 3223 住民さん

    読んだ

    そもそも理事ってどうやって選出されたの

  234. 3224 住民


    5番の三井アウトレットバスって何よ

  235. 3225 匿名さん

    木更津か酒々井のアウトレットにシャトルバスで送迎してくれるんですよ。
    一番街、二番街もです。
    バスは無料です。

  236. 3226 匿名さん

    >>3223 住民さん
    以前営業の方が、理事について初年度はくじで決めると言ってたような記憶がありますが…
    適任と思われる方々にお声がけされたのではないでしょうか。

  237. 3227 住民板ユーザーさん1

    すみません。
    wifiが全く改善していないのですが、みなさんどうですか?

  238. 3228 マンション住民さん



    粗大ごみって1.2m以上って書いてるけど
    サイドテーブル(60cm x 70cm)ぐらいなら1Fに捨ててもOKやろか?

  239. 3229 マンション住民さん

    自己解決

    山本産業に電話したら「120cm以下は不燃ごみやで!」と
    言われたので普通に出しておきます

    それにしても今時電話は不便やね。。

  240. 3230 入居済みさん



    賃貸出てますね
    強気の価格設定、西棟が出来る前に住民が入るといいですね

    パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーイースト ( 7階)
    17.5 万円
    管理費(共益費):1.0万円 / 敷金:1ヶ月 / 礼金:1ヶ月
    2LDK / 72.36m² / マンション/RC

    https://chintai-ex.jp/dwelling/show/z_1_1a7f5a0e9d4427c055eb7b28efd8cf...




  241. 3231 マンション住民さん

    最上階の南向きの賃貸部屋も23万前後で入居されたみたいですね。

    WiFiは改善しましたよ。もちろん最速ではないですが動画視聴とかは問題ないレベルです

  242. 3232 住民

    >>3231 マンション住民さん
    私の家のネットも遅いのですが、何か対策したのですか?
    もしくは何もしてないのに改善されましたか?

  243. 3233 マンション住民さん

    改善するまでwakwakに何度も何度も電話してほとんどネットにつながらないから対応するようにとお願いしましたし、三井不動産にも三井不動産が選んだ業者の料金が強制的に徴収されているのにこんなに低速なのはおかしいと何度か問い合わせてあります。

    特に契約の変更や追加料金の支払い、機器の変更などはやっておりません。

    なぜ同じマンションで速度が異なるのか分かりませんが、決して諦めないことだと思います。

  244. 3234 匿名

    私自身は交渉などしておりませんがネット速度は改善しました
    原因は分かりませんが改善したのは一部だけのようですね

    一部のユーザーはすでに改善しているため、
    もう全体で契約解消という流れにはならないでしょうし、
    3233さんがおっしゃるように粘り強く交渉することが重要と思います

  245. 3235 住民板ユーザーさん1

    0.5〜2Mbpsが0.5〜7Mbpsぐらいに、上限が改善したのは事実ですが、安定感悪いから、タイミングによって頻繁に1Mbps割り込むのは変わりません。快適さにこだわる方はもう他のプロバイダに乗り換え済みだから、沈静化してるんじゃないですかね。たださすがに粘り強く交渉するのが重要とかいうのは、笑わせないでほしいとおもいますが。

  246. 3236 匿名

    >>3235 住民板ユーザーさん1さん

    同じ状況です。
    この程度で改善されたとは到底言えません。
    総会で議題にあげてもらえないのでしょうか?

  247. 3237 入居済みさん

    粘り強く交渉したから改善した人がいるのも事実

    まだ改善していない人がいるなら、同じ住民として総会などで取り上げ、一丸となってwakwakと交渉すべき

    自分は解決した、二重払いを承知で他の業者に切り替えたのでもう関係ないというのはずいぶん器が小さいね

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸