埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-27 08:06:07

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2491 住民

    >>2488 住民板ユーザーさん8さん
    エレベーターの安っぽくて汚れが入りやすいゴムもそうですが、1階のエレベーター降りたエレベーター側の壁の底部の空洞の乱雑な仕上げのほうが気になります。あと、自分のフロアのエレベーター降りたところの向かいの壁に掛けてあるちょっとした絵が傾いて取り付けられてるのが気になります。手で真っ直ぐにしようと試みましたが、完全に固定されていました。

  2. 2492 住民

    普通はこういうのはSUSでつくるんじゃないのかなー?
    写真ありがとうございます。

  3. 2493 契約者

    引越しの養生を取った後の清掃がちゃんとされていないのが気になります。テープの跡とか汚い。

  4. 2494 匿名さん

    ステンレスですね発錆してるんじゃなくてもらい錆だね。

  5. 2495 住民

    うーん、確かに錆びてますね

    今晩あたり防腐剤塗って掃除しときますねw

  6. 2496 マンション住民さん

    共有廊下にエアコンの室外機を置いている方はほとんど配管カバー付けていますが、私の階に付けていない方がたまたまいらして、とても見栄えが悪く残念です。

    ご本人の自由なのは重々承知してますが、室内やベランダ側ならともかく共有廊下側くらい付けてほしいですね。

  7. 2497 住民板ユーザーさん6

    >>2495 住民さん

    (笑)少し期待してしまった。
    今日見に行ってしまいました。

    やはり三井不動産に言うべきですね

  8. 2498 匿名さん

    >>2496

    個人の勝手。規約で規定されているならともかく違うならわがまま

  9. 2499 住民

    >>2497さん

    約束通り5/3の晩に傷付けないようにそーっと掃除しましたけど
    「EAST」のサビは硬くこびり付いていたので
    全く取れなかったですw

  10. 2500 住民

    柏の葉と流山おおたかの森のサフラン行って来ましたー
    めっちゃ種類があって美味しくてオススメです

    それからGW意外とララが空いててよかったーw

  11. 2501 匿名さん

    susのもらい錆ですね
    ラスピカとか吹き掛けて布で拭けばピカピカになりますよ

  12. 2502 住民

    そこまで解ってるなら
    あなたがまず検証してーw

  13. 2503 住民板ユーザーさん10

    共用部の不具合に対して住民が勝手に補修して良い訳ないじゃない
    管理組合なり管理会社から依頼されたならまだしも

  14. 2504 匿名さん

    あれ?解ってるならお前がやれって言われてるのかな?私は只の住人ですよ、エンブレムの錆取りは私の所掌じゃないでしょ。
    そもそも私はエンブレムが錆びてても困ってません。

  15. 2505 匿名

    >>2496
    マンション住民さん

    ルール違反している訳でもなく、貴方だけの価値観で残念とかとても不快なコメントですね。特に私の階とか具体的に書かれると気分悪くなります。マンション住むのに向いてないのではとさえ感じてしまいます。

  16. 2506 契約済みさん

    皆さん、登記関連の手続きをされたかと思いますが、権利証はもう届きましたか?
    書類提出からもうすぐ2ヶ月経ちますが、音沙汰なく不安になってきました。

  17. 2507 住民

    >>2505 匿名さん
    でも、普通は見映えよく配管カバー付けるのが常識のような気がするのも分かりますが。
    うちも他の人たちのことを考えて多少値が張りますが配管カバーを取り付けしました。みんなに合わせないと浮くし、何より景観壊すの分かりますから。ルールと常識、難しい問題ではありますが。法律とマナーといったものでしょうか。法律さえ守れば何しても良いと聞こえなくもないですよね。
    ちなみに、配管カバーしろって言ってる訳ではないですからね!そりゃぁこれだけいれば少数派の人もいるでしょう。そういう人たちとも上手くやってかないとですよね!

  18. 2508 匿名さん

    これから越してくる人間に配管カバーしろと言ってるのか・・・・

  19. 2509 匿名さん

    配管カバーしないとネットでいじられるわけだ、景観論にまで発展するの?それがここのモラルなんだな…

  20. 2510 住民

    GT神経質多いなw

    配管とかプレートの錆とかどうでもええわーw
    いちいちムキになりすぎやろ

  21. 2511 匿名

    法律まもればなんちゃらとかの話じゃない。
    そんなの個人、各家庭の自由。
    景観論とかいったい何をこのマンション、縁あって同じマンションに住む他人に求めてるのやら。
    二番街の時なんか隣の住人の部屋、ゴミ屋敷だったのはさすがに思うとこあったが、配管パイプのカバーにまでとは疲れるなあ。

  22. 2512 住民板ユーザーさん1

    それより網戸の蚊をなんとかしてほしい

  23. 2513 匿名さん

    神経質多いのはそれだけ払って買ってるんだからそれくらい当然でしょ!的なおごりから来るわけだな。これじゃエレベータで屁もこけない。

  24. 2514 匿名さん

    >>2512 住民板ユーザーさん1さん

    どーしろとwww

  25. 2515 住民板ユーザーさん6

    >>2513 匿名さん
    ちょっと待った、エレベーターの屁は景観じゃなくて臭いの問題だからそこは我慢しようか…

  26. 2516 住民板ユーザーさん1

    このマンションも素晴らしいですが、他にもっともっと高級なマンションはいくらでもあるところ、なんのプライドで配管カバーのことやら景観のことやらおっしゃっているのでしょう。

    文句を仰っている方もカバーをつけない方もどちらの考え、選択も間違っていませんし、どちらもありだと思います。

    然しながら、直接的な被害もないのに価値観を押し付けるような事があると、聞いていて(読んでいて)残念だなと感じます。

    他の価値観を受け入れることのできる寛容な方が多いと、皆が住みやすい場所になるのではないかな〜と呑気に思っています。

  27. 2517 匿名

    外見はみんなの目につくし知人を招待した時にすごいでしょ!なんて自慢したいのかな(笑)
    要はそんな際にグルグルテープ巻きの配管では貧乏臭くて見栄え悪いからカバーつけてねって、そんなとこ?
    外廊下で中入れば普通のマンションなんだから、あまり
    神経質になるのもどうなのだろう。
    3年もたてばそれなりに慣れるもんだと楽観的に考える方が気が楽。

  28. 2518 匿名さん

    そうそう、すぐ慣れる。玄関前に物を置いているわけではないんだからそれくらいは問題ない。
    1つが解消すると他が目についてくる。共用住宅に住むにはすこし感度をさげたほうが楽に暮らせる。

  29. 2519 住民

  30. 2520 住民

    1番街や2番街の掲示板を見ても、景観についてとか批判とか特になさそうで、むしろもっと楽そうな内容でしたよ。引っ越して来てそうそう揉める掲示板ばかりでGTはどうなってるんでしょうか。私達の棟だけが他の街区と違って別格みたいな所が剥き出しで同じ住民として恥ずかしいです。

  31. 2521 住民板ユーザーさん1

    新規購入なら外カバーは一言お願いすればだいたいサービスで付けてくれますよね

    もちろん前の家からの持ち込みなら仕方ないですが

    それにしても配管カバーってどうしてあんなに高いんでしょう?我が家は全部で10万近くかかりましたorz

  32. 2522 住民板ユーザーさん3

    確かに住民として恥ずかしい。階数は高いが、結局GTは質も部屋の広さも他より落ちる。金額の事とか景観をいうのはもうやめた方がいい。GTの評価を落とすのは目に見えてるよ。

  33. 2523 住民板ユーザーさん1

    まぁ住民以外も見られる訳だしさ、そこを念頭において投稿すれば良いんじゃないかな

  34. 2524 住民板ユーザーさん1

    ところで今朝粗大ゴミ置き場に素敵なテレビ台が捨ててありましたが、もし宜しければそういう情報をこちらに載せて頂ければ修復して再利用させて頂きたいと思います

    色々と物入りですので不要な物がありましたら、宜しくお願い致します

  35. 2525 住民板ユーザーさん2

    再利用については悪くないが、掲示板に載せたらゴミ置場に取りに行くってことか?
    なんというか…
    住民同士の余計なトラブルの原因になりかねないのでは。

  36. 2526 匿名

    散々配管カバーを付けないと見栄えがどうのとか言ってたのに、今度はごみ捨て場からの再利用。
    頼むからもうゲートタワーの評判を落とすのは辞めて欲しい。

  37. 2527 住民板ユーザーさん1

    ゴミをあさると言うより、リユースしたいと言うことだと思うので、それはゴミを減らす意味でもい良いことだと思います。
    ただ個人間でやると、家具を動かす際や、エレベーターや廊下移動も傷を付けずに出来るか?ということで、トラブルになりかねないので中々難しいのではと感じましたが、どこだかのマンションで業者を挟んでリサイクルか、リユースとかしているところもあると聞いたので、ここでもそういうことをやってみるのはありなんじゃないでしょうか?

  38. 2528 住民板ユーザーさん1

    自分も個人間だと難しいように思うので、やるなら業者とかを入れた方がいいと思います。
    ただ、住民全体での採決が必要だと思うので発案だけでもしてみたらいいんじゃないでしょうか。

  39. 2529 住民板ユーザーさん1

    室外機の配管カバー、意識の高いマンションほどカバー代をケチらないというか。
    中古で観にきた時も心象が違いますよね。
    カバーがなくてビニールテープぐるぐるで、それがカビてたりすると安っぽく見えます。
    決まりはないところは、住民の意識が問われるのだと思います。
    それからゴミ置場からのリユース、ビックリです。
    捨ててあるものは諦めて、欲しがらないで欲しい。
    ハッキリ言って気色悪いです。

  40. 2530 住民板ユーザーさん3

    ここはマンション初心者の集まりか。それでいきなりタワーなんて買ったもんだから浮ついてるんじゃないか。

  41. 2531 住民板ユーザーさん1

    余裕がある人ほど、相手を貶したりしない。GTは余裕の無い人達が購入してしまったが故に些細な事で掲示板が荒れるのではなかろうか。
    高層タワーのおごりを捨てないと。
    他の街区の方が余程、余裕があるように見える。

  42. 2532 入居済みさん

    テレビ台、、、粗大ごみの回収予定日前なのに早速どなたか引き取られたようですね。リユースは個人的には問題ないのですが貼ってあったであろう粗大ごみ券はどうなるのでしょう。。。

    物を大切にするのは良いことだと思います!

  43. 2533 住民板ユーザーさん2

    いや駄目だろ。粗大ゴミシール代返せ。

  44. 2534 住民

    怖すぎ。ゴミは容易に捨てられないな。リユース自体はいいが、マンション内でやるのはどうなの?ルールを決めてからやるべきことでは

  45. 2535 住民板ユーザーさん1

    家具のリユース、運ぶ時エレベーターとか廊下を傷つけられたらどうするわけ。
    どんどんマンションが汚れてくよ。
    引き取った家、住民招けないな。もしかしたら捨てた本人かも知れないしな。

  46. 2536 住民

    今回は一度粗大ごみとして出された物だったので色々と問題があったかもしれませんが、掲示などを使って事前に当事者間で合意できればヤマトなどにお願いして養生して移動してもらえば良いのでは?

    大塚家具もリユースに力を入れる時代ですからww

    前のマンションでは子供服やおもちゃを融通し合ってましたが、なかなか評判良かったですよ。時代はシェアリング・エコノミーですね!

  47. 2537 住民板ユーザーさん1

    粗大ゴミを他人が持っていくのは盗難にならないですかね?
    ご本人がゴミ出しを取りやめたならいいのですが。

  48. 2538 住民板ユーザーさん1

    GT契約者じゃなく二番街タワー棟じゃない棟の住人ですがこのスレ見るとGT入居された方は気難しそう。。。

  49. 2539 住民板ユーザーさん11

    >>2538 住民板ユーザーさん1さん

    GT住民板にわざわざそういった書込みをされる貴方も気難しそう。。。

  50. 2540 住民板ユーザーさん1

    市区町村によって条例でゴミ捨て場のゴミを持って帰る事が罪になったりするよ

  51. 2541 匿名

    自分は一番街だが、すでにGTの噂がこっちまでながれてる位ですよ
    住民掲示板の切羽詰まった感が半端ないってさ

  52. 2542 住民板ユーザーさん5

    ちーん…何も言えない…

  53. 2543 匿名さん

    そりゃこの掲示板見たらドン引きだわな

  54. 2544 住民板ユーザーさん1

    >>2541 匿名さん

    二番街でも妻の友達同士で噂になってるようです。
    毎朝新しい薬局前で喫煙する男性住人やスカイラウンジの予約思うように取れなかったとかでキレてるご住人がいたとか。
    駐車場の位置で怒鳴り散らしてる人は入居前のタイミング?で自分自身目にしたけどね。

  55. 2545 匿名さん

    粗大ごみを無断でもっていくのは犯罪じゃないかな?
    それに捨てた人も良い気持ちはしないと思うし。どういう風に使われて、なぜ処理したかもわからないものは
    気持ち悪い。大塚家具が中古を扱うというのは、価値のあるものを綺麗にして売るということだから。

  56. 2546 住民板ユーザーさん1

    やはりここは1度よく考えて発言した方が良いのでは。
    みんな良い住居にしたいと思っているのは同じだと思いますし。

  57. 2547 匿名さん

    私も近所のお友達にGTの良からぬ噂を聞いたと言われて悲しくなりました。

    それと粗大ゴミの件、大塚家具とは訳が違うでしょうw

  58. 2548 匿名さん

    そのとおりですね。自分は普通だと思っていることでもやはり人にはおかしいととらえられて
    しまい、品位を落とします。子供服などをお回しするのと、捨ててある家具をリユースするのとでは
    意味が違います。

  59. 2549 住民板ユーザーさん3

    あんまり民度低いと名ばかりのGTは道を開けろ!と大鷹軍団に笑われますよ!
    言うても柏でしょ、、、

  60. 2550 住民板ユーザーさん4

    そうですよ。昔から柏に住んでた人の話だと、まだGTができる前、1番街2番街だった頃にはすでに柏市の代官山と柏の葉キャンパスは言われてたらしいですよ。
    つまらぬ事でGTが名を落とさないようにしましょう。

  61. 2551 名無しさん

    おおたかは比較的若いファミリー層中心のマンションが多いなか、キャンパスは二番街あたりからやっとこ買った組と医者や弁護士、教授などそこそこのポジションの人が混在してきたからなー。
    駐車場見てもわかる通り、オンボロ国産車もいればカイエンやレンジ、ゲレンデにマセラティ、Sクラスや7シリ、LSと格差がすごいのが笑える。

  62. 2552 住民板ユーザーさん8

    ほとんどの住民がこんな掲示板見てないから笑
    あと、評価を下げるとか、評判落とすからやめてとかいう煽りの書き込みは住民なの本当に。

  63. 2553 匿名さん

    他人の車観察して笑ってるのか
    そこまで来ると恐怖すら感じるな

  64. 2554 入居しました。

    まあ 色んな人がいますから。

    私は元々柏の葉キャンパスの住民で、ゲートタワーに引っ越してきました。

    かなり昔から掲示板見ていますが
    1番街も2番街も掲示板はひどい時期や事件もありましたよ(笑)

    文句ばかりではなく、少しづつ良くしていく方向にしましょう。

  65. 2555 住民板ユーザーさん

    >>2549 住民板ユーザーさん3さん
    何を言ってるのか意味分かりません

  66. 2556 住民板ユーザーさん

    話半分未満で捉えるべき匿名の誰でも書き込める掲示板がマジメな正義感あふれて反応してしまう方と、火に油を注ぎたがる方によって更に訳が分からなくなるというね。

  67. 2557 住民板ユーザーさん7

    >>2551 名無しさん

    そうやって身分や車で判断するような人がいるから、批判を受けるのでは。
    現に1番街2番街の方が広い部屋が多いのも事実。見下す姿勢はやめた方がいい。

  68. 2558 住民板ユーザーさん

    >>2557 住民板ユーザーさん7さん

    仰る通りです、そこにここのおごりたる根源がありますね。タワーだ、クルマだ、なんて事にしかステータス性を感じない品性の乏しさ、それなら代官山でも武蔵小杉でも晴海でも買えばいいだけのこと。だから言うても柏なんて言われてしまう。

  69. 2559 匿名

    その通り!

  70. 2560 匿名さん

    >>2551 名無しさん
    すごく不愉快な発言。

  71. 2561 住民板ユーザーさん

    まあ、一番街・二番街よりもかなり価格が上がってるらしいので、その分高級取りやプライドが高い人の割合が増えてるのかなぁ。

    ちなみに私は部屋は階層も価格もそれなりに高い方だと思いますが、オンボロ国産車持ちですw

  72. 2562 匿名さん

    価格が上がってるって・・・
    販売時期と不動産相場市況全然違うのに比べてどーすんだよ

  73. 2563 ゲートタワー住民

    皆さんお腹でも減ってるのかな、ということで。

    パン屋さんトレタテの後に出来たカフェですが、雑穀米のキーマカレーが550円と安くて旨いです。揚げたての子カブがのっててオススメ。(一時的なメニューだったら申し訳ないです)

    2030年くらいに向けてオフィス系(イノベーションキャンパス)の開発が控えてるようだし、外食需要が増して美味しいお店増えることに期待したいですねえ。

  74. 2564 ゲートタワー住民

    クリーニングについて、

    コンシェルジュカウンターとフルタイムのロッカーと、両方使われた方います?

    うちはコンシェルジュカウンターのしか使ってないんですが、最近になってやっと、フルタイムにもあって、しかも違う会社だったんだと気がつきました。

  75. 2565 名無しさん

    不快でも格差は事実だと思います。私も車好きなのでジーっとじゃなくても普通に見ちゃいます。すごいの皆さん乗ってるなと普通に思います。怖いとか大袈裟ですよ。我が家は低層フロアですが高層フロアーはやはりそれなりの収入の方だと思います。300世帯下から上まであるのですから庶民が手を出せる価格もあれば比較的富裕層しか手を出せないプランもあり、格差出るのはタワーなら仕方のないことです。

  76. 2566 匿名

    格差的発言は、口に出して言う必要は無いって事だよ。
    同じ住民なんだから。まぁ余裕がある人ほど言わないとは思うけどね。

  77. 2567 住民板ユーザーさん1

    >>2563
    キーマカレーいいですね〜。
    すてきな情報ありがとうございます。

  78. 2568 匿名さん

    どのような車に乗るか、何にお金を使うか、どういうライフスタイルを選択するかは自由。

    見た目などで判断していると見誤ることになりますよ。

  79. 2569 匿名

    ところで高架下の駐輪場跡地にできる商業施設は何が入るんですかね??

    美味しいケーキ屋

    新鮮な寿司屋

    お花屋さん

    などが入ってくれると嬉しいのですが。。。

  80. 2570 ゲートタワー住民

    >>2569 匿名さん
    いいですねえ。お花屋さんとかケーキ屋さん。

    マスタープランはあるようですけど、実際には何が入るでしょうねえ。客層と時間帯の何を優先するか、というところですけど。

    個人的には、惣菜屋さんと駅そば欲しいのですが。景観的にはどうだろうなあ、というところです。上野のさくらテラスの蕎麦屋の「喜乃字屋」みたいな雰囲気のよいお蕎麦やさんであればベストなんだけど。

  81. 2571 通りがかりさん

    >>2568 匿名さん

    みためで判断とかじゃなくね?
    単に金ある人とそうじゃない人、様々な人がGTには住んでいるっつー話じゃないの?
    差別でも何でも無くそのまま格差はあって当然。いちいちそこにムキに反論する話じゃないっしょ。だからエアコン配管の件でもそれを美徳とする人もいりゃあ、グルグルテープのままでも気にしない人がいる。至って普通の話。OP無しで3000万~9000万の幅があるんだし、所得格差で選ぶルームプランや車が異なるのは当然。身の丈に合って暮らしをしないと疲れる。俺が思うにGTはキャンパス最新の三井の高層タワー。
    一番街、二番街より10階前後高層だしさ、
    それゆえにたいしてセレブ気取っちゃったり、勘違いしちゃう人も多いんじゃないかな。
    一番街、二番街が出来た頃はまだまだ駅前ものどかだったからあまりみんなセレブ気取るような人は少なかった気もする。
    北館やガーデンホテルが出来た頃からイメージが急に変化していって、住む人の意識も微妙に変化してった感じ。

  82. 2572 住民板ユーザーさん3

    その通りだと思う。1番街2番街ができた頃はみんな穏やかな感じだった気がする。
    それなりの人達が住んでいるのだろうが、それを感じさせない雰囲気だった。
    GTが出来てこの周辺で高層マンションという
    だけで鼻高感が半端ない。
    これから3番街も出来てくるんだしたかが柏でセレブ気取りはやめようよ。

  83. 2573 住民板ユーザーさん8

    GTは高いカネ払って高層は手に入れたが、素材と部屋の広さが無い。

    他は、高層ではないが素材と部屋の広さはある。
    それぞれどれを取るかは人の価値観。

  84. 2574 部外者

    そうですね。一番街も二番街も柏としては結構高目だったし、三井のコンセプトにあう方たちが
    ゆっくりゆっくり販売されてそろえられてきたと感じます。割引するでもなく住民の質をそろえる。
    だから販売に大変長い時間がかかったが住民としての質は良い。物件も広さ素材結構よいじゃんと思うものが。
    ゲートタワーはそれを感じません。すみません。本来タワーだから館内格差があるのは当たり前。
    それはみなさん、承知していると思います。そこをきちんと把握して、こんかいのエアコンカバーやリユースの問題などここで話題にしないという矜持があっても良いのではないでしょうか。
    三井村の住民としての自覚?を持って欲しい。柏の葉のはじめからを見てきてどんな街になるのだろうと感心を
    持ってきたよそ者からのお願いです。

  85. 2575 住民板ユーザーさん1

    管理組合もこれからなのに、こんな便所の落書きコーナーに人を不快にさせる書き込みがあったからといって「三井村の自覚」とか大丈夫?どれだけ愛があるのかと思い最後まで読んだらよそ者だったというオチは評価しますが。

  86. 2576 匿名

    惣菜屋さんはもう少しららぽーとが充実していると良かったのですが、駅ナカっぽく帰りに気軽に寄れる惣菜屋さんがあると良いですね!



  87. 2577 住民板ユーザーさん4

    格差ってそんなないと思いますが。。。

    皆さんどのくらいの世帯所得が多いんですかね?

    うちは二馬力でも8桁には届かないのであまり余裕ないですし、国産車です。ご一緒させて頂きすみません。

  88. 2578 匿名さん

    2574です。自覚していないらしいですが「三井村」ってそれだけのブランドですよ。
    自分も他所の地区の三井村の一員ですが、ご近所、住民のかたの所属先、考え方、マナー
    どれをとってもなるほどと納得するものです。その伝統が壊されていくのがとても悲しいです。

  89. 2579 住民板ユーザーさん1

    >>2578 匿名さん
    病院へゴー

  90. 2580 2番街住民

    二番街もはじめは色々ありました。今もありますよ。
    でもそのうち落ち着きます。
    完璧はないのです。自分も完璧ではないはずだから。

  91. 2581 住民板ユーザーさん1

    >>2574 部外者さん
    仰ることよく分かります。私もこの街を長年見てきたものですから。
    変わらないと願いたいものです。

  92. 2582 住民板ユーザーさん2

    みんな色々な考えあるし、悪い街にしたい人なんていないんだからさ。普通に暮らせばいいんじゃないの

  93. 2583 住民板ユーザーさん8

    世帯所得といえば三井の人が1番街2番街はともに8ケタ世帯が大多数だって契約する時言ってたけど。
    三井ブランドでこの辺りだとそんな感じじゃないのか。

  94. 2584 eマンションさん

    鍵渡しの時は会場のほとんどが60代〜のご夫婦でしたがすれ違うのは若い小さなお子様連れのご夫婦ばかり
    高層階だろうとさほど金額に差はないマンションでむしろ36階の部屋でも下の階よりも安い部屋もあるくらい金額的に高くのないマンションですが小さなお子様がいらっしゃってお若いとローンや管理費で火の車という方も実際のところは多いのかなとこちらの書き込みを見ていて思いました
    だからといってみみっちい発言や妬み発言だったり、逆にセレブ気分で細かい事ばかり言う神経質な書き込みにうんざりです

  95. 2585 住民a

    一層の事書き込み止めたら。
    こんなんみても検討してる人が来たがらないっしょw

  96. 2586 住民板ユーザーさん1

    上に同意⤴︎

  97. 2587 入居済みさん

    こちらに引越ししてから強風で自転車倒れ
    電動の電源ボタンが反応しなくなったり
    ペダルが曲がったり、本当によく自転車が倒れます。

    ちょっと壊れすぎてしまい新しく買うかレンタサイクルを使うか悩んでいます。

    新しく買ってもこうも自転車が倒れるとまた壊れる心配もありますし
    レンタサイクルを借りて壊してしまわないかという心配もあります。

    レンタサイクルの重量とかわからないのでなんとも言えないですが
    実際に借りている方 出先で停めておいた自転車が強風で倒れたりとかはしてないでしょうか?

  98. 2588 住民板ユーザーさん1

    一般的な電動自転車よりレンタルのは少し軽い気もしますが…
    まぁ倒れやすい所に止めてれば倒れる事もあるとは思いますが特別感じた事はないですね。
    台数も限られますしね。かといって買い直してまた壊れても大変だし難しいですね。

  99. 2589 住民

    配管とか他人の車とか世帯所得とかどうでもええけどわー
    心に余裕がないんちゃうw

    それより見た目が悪いからT-Site前の汚い藻何とかしてやー
    まぁこれもどうでもええかーw








    1. 配管とか他人の車とか世帯所得とかどうでも...
  100. 2590 住民板ユーザーさん3

    蚊が大量発生していてTsite道のりがマジ困難‼︎
    手で仰がなくちゃ進めないし勘弁してや‼︎
    柏市管轄だった気がしたが?…違ったかな

  101. 2591 住民

    2587さん

    ちなみによく倒れる場所ってどこですねー

    私は3/18引っ越して軽〜いロードバイクを使用しており
    各駐輪場では(ポールに固定しない状態) 単独で後輪へ宇宙ロックを使用してます

    例えばララの駐輪場、t-site前、マミーマート、おっかさん、セキチュー(ホームセンター)に止めて
    一回も倒れたことないです

    もし倒れやすいなら固定のポールにくくりるけられる
    長めの宇宙ロックはオススメかもです

    https://www.amazon.co.jp/b/ref=s9_acss_bw_cg_Cycling_md1_w?node=377430...

  102. 2592 自然大好き

    Tsiteの道のり、自然豊かで良いじゃないですか。口を大きく開けて楽しみましょう!

  103. 2593 住民

    昨日、gtから散歩でt-siteやら柏公園へ向かう途中で
    細か〜い蚊と蜘蛛の巣があって嫁がキレてたわー

    田舎やねんから自然楽しめやーて言ったら
    余計にキレてたw

  104. 2594 入居済みさん

    2588さん 25591さん
    ありがとうございます。

    お店の駐輪場ではなるべくポールのとなりや壁に沿って停めるのですが
    風が強いなと感じる日は高確率で倒れています。

    ここまでくると運が悪過ぎるだけなのかもしれないですが、
    お勧めいただいた宇宙ロックをポールに付けて
    もう少し自衛に勤めようと思います。

  105. 2595 住民板ユーザーさん3

    2593の奥さんの気持ちよくわかる。
    公園ならわかるが、できて早々藻が生えまくりの状態で大量発生してると切れたくもなる…>_<…

  106. 2596 匿名さん

    周りは自然豊かな田舎ですからね。虫関係はちょっとは我慢ですかね

  107. 2597 飲みたい

    うちは旦那さんは虫が苦手ですが子供たちは大喜びです。引っ越してきて良かったです。

    柏の葉キャンパス駅周辺に女性でも一人で気軽に寄れる飲み屋さんはありませんかね?家事や育児がひと段落したらたまにふらっと飲みに行きたいのですが、まだ開拓途上です。

  108. 2598 住民板ユーザーさん5

    自分も呑みたくなる時ありますが、なかなかないですよね。。
    Tサイトの2階とか⁇ららぽーとじゃあ落ち着かないし…開拓を期待するしかないかしら。

  109. 2599 匿名さん

    オシャレなバルみたいなイメージですかね?
    柏の葉キャンパスはファミリー中心のニュータウンですからねー
    独身者なんかが多い街だと飲食店も増えるんでしょうけどねー

  110. 2600 マンション住民さん

    素敵な部屋が売り出されましたね!さすがに予算オーバーですがお洒落な感じですぐ決まりそうな予感。

    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/F62U5A06/

  111. 2601 既住民

    もう中古ですか?!これはモデルギャラリーで納戸をコレクターギャラリーに変えて公開していたものと同じ間取りですね。我が家はこれは使い辛そうと言っていたのですが( ̄▽ ̄;)
    特に玄関脇の6畳がすっごく狭くるしかったのを記憶しています。

  112. 2602 住民板ユーザーさん4

    小さい子供がいる家はなかなか使いづらそうですよね。
    もう中古が出るとは早いですね。

  113. 2603 入居済みさん


    もう中古ですか!?
    うちは正式な登記完了通知も来てないのに。。


    >その他費用 インターネット常時接続(月額1,512円)

    「WAKWAK低速回線ですが一応接続しております」って書かんとあかんがなw

  114. 2604 住民板ユーザーさん1

    未入居なんですね。
    家具付き…?
    なぜ売り出したんだろう。

  115. 2605 住民板ユーザーさん1

    1000万円くらい上乗せかな?オプションや家具で1000万円になるか。

  116. 2606 住民板ユーザーさん1

    そういえばGWでどれ位売れたんですかね。
    完売目前だし、どうなんだろ。

  117. 2607 住民板ユーザーさん6

    完売すればいいという物でもないかも知れません。
    2011年の除染の際、2番街はまだ販売中の物件があったから三井が特例で2番街全体の除染作業に関する費用を出したと聞きました。
    1番街やその他のエリアの三井が手掛けた完売物件は、三井は費用は出せないと言ったらしいです。基本的には1度完売すれば三井の持分の物件ではなくなる為、三井は一切関わらず住民達で話し合って方針を決めるしかないようですよ。
    だから見方によっては一概に完売すればいいというわけではないかも知れません。

  118. 2608 匿名さん

    自分は二番街から越してきたものですが、確かに除染に関する総会の時に三井側はまだ三井が所有する物件が残っているから特別に関わると言っていた気がします。
    三井側の物件が完売したら一切関わらないって、売ったら関係ないっていう姿勢はちょっと酷いなって思ったのを覚えてます。

  119. 2609 入居前さん

    ここ、田舎なのに都内よりも高いんじゃないの?

  120. 2610 入居済みさん

    wakwakの低速は減額要因ですね。使わなくても強制徴収されますし、低速に声をあげるとこちらの掲示板ではクレーマー呼ばわりされますからwww

    月末に大きく改善することを願ってます。

  121. 2611 マンション住民さん

    WAKWAK低速改善は多数派の要望と思いますよ
    クレーマー呼ばわりはされてないかと...

    一番街や二番街はネット環境どうなっているのでしょうか?

  122. 2612 マンション住民さん

    >>2608 匿名さん

    ゲートタワーの片割れは賃貸棟として永続的に三井の所有ということらしいので、その辺のサポートは楽観的かもしれませんよ

  123. 2613 住民板ユーザーさん6

    >>2609 入居前さん

    パークタワー晴海とかの値段見てから言った方が良いですよ。

  124. 2614 住民板ユーザーさん3

    三井強きやからなー

  125. 2615 住民板ユーザーさん3

    三井の事業計画を見れば分かりますが柏の葉キャンパスエリアにはかなり力を入れてます。

    一番街、二番街、ゲートタワーを含め資産価値の維持ができないと三井ブランドが失墜し、スマートシティの失敗事例として後世に語り継がれるので今後も一生懸命に長期的な視野で取り組んで頂けると思います

  126. 2616 住民板ユーザーさん1

    1番街2番街はマンション全体でのネット設定がないから全部個々ですよ。Wi-Fi環境にするもしないも自由。
    だからGTからでしょう。

  127. 2617 住民板ユーザーさん4

    だからある意味、余裕がある人が多いから常識的な人が多い気がするな。

  128. 2618 マンション住民さん

    最近の新築マンションは一括契約が多くなってますよね。

    一括契約でも低速問題を乗り越えて改善しているところも多いですし、wakwak以外ではもともとしっかりと設備が用意されているところも多いです。

    対応すると言って頂いているので、もう暫く様子見しようと思います。最高スペックでなくても普通に動画やネットを見たり多少ゲームなどができればそれでよいです。

  129. 2619 匿名さん

    >2614自分が昔から持っていた土地だからね。
    土地代いらないし、おお化けさせる意味は大きいから

  130. 2620 マンション住民さん

    ネットスピードにわくわくします。

  131. 2621 マンション住民さん


    うまい!

  132. 2622 マンション住民さん

    俺のまとめ

    ◆ええとこ
    ・エレベータ4基あって意外と朝夕混雑しない
    ・宅配BOXに荷物があるとチャイムですぐ分かる
    ・駅が近い
    ・田舎だが上層階からの眺望はかなりいい
    ・LaLa、流山SCなどがあるので買いものは超便利
    ・T-SITEが近くまったりできる場所がある
    ・柏公園など自然豊か(子バエと蜘蛛が多数)

    ◆わるいこと
    ・一部、住民の心が狭く余裕がない(クレーマー)
    ・回線業者がWAKWAKで低速すぎ(わくわくしない)
    ・高層階は強風過ぎてかなり固定しないと洗濯物がぶっ飛ぶ
    ・引越社の養生が雑で剥したあとが散見される
    ・共用廊下にある室外機ホース剥き出しがヤダ(クレーマー談)
    ・GTの正面玄関にある「EAST」が錆びているからヤダ(クレーマー談)

  133. 2623 マンション住民さん

    わるいとこは他の物件でも似た感じですね。

    色々と意見があるのは当然ですし、資産価値の維持向上という観点からは問題提起があった方が良いと思います。

    前のマンションではクリスマスツリーや門松を飾るかどうかでさえ、強硬な反対意見がありかなり揉めました。お互いへの配慮や思いやりを忘れずに、1つ1つ話し合って決めるしかないですね。

  134. 2624 住民板ユーザーさん1

    悪いことに配管の件は入らないのでは。
    個人の自由。

  135. 2625 匿名さん

    東なんですが、辻仲の室外機がうるさくて仕方ない。頻繁にキュルキュルキュル〜と、表現が難しいのですが(笑)かなりの音量で聞こえてきます。あの音どうにかなんないかな。

  136. 2626 住民板ユーザーさん6

    辻中の室外機の音がそんなにするのですか。
    それは毎日の事だから辛いですね。難しい問題ですね。

  137. 2627 マンション住民さん

    室外機の音は気になる人はすごく気になりますよね。

    室外機の防音関連製品は色々とあります。
    http://www.akebono-kougyo.com/aircon.html

    あまりにも酷い場合には管理組合が辻仲と交渉して改善をお願いする方法があると思います。
    病院の音で健康を害したら笑えません。

  138. 2628 住民板ユーザーさん4

    辻中さんとはそんなに近いのですか?

  139. 2629 匿名さん

    近いというより耳障りな音で結構大きいんだよね

  140. 2630 住民板ユーザーさん4

    なるほど。それなら辻中さんとの交渉が出来そうなきがしますね。

  141. 2631 住民板ユーザーさん1

    私も気になります。
    20-30分おきに鳴るような気がします。

  142. 2632 入居済みさん

    電車の音よりうるさいですか?

  143. 2633 マンション住民さん

    北東上層階ですが
    夜窓開けたら聴こえる程度でした

    ブーーーーーン(低音で冷蔵庫みたいな音が継続している)
    キュルキュルキュルキュルキュルキュルルル(壊れかけの室外機?)


    でも、キャンパスを通過するTX快速の方が
    はるかに五月蠅いです

    キィーーーーーーーーーーーーーーーン(近づく時)
    ンガァァアァァァァーーーーーーーーー(通過中)
    シュワァーーーーーーーーーーーーーー(遠ざかる時)






  144. 2634 匿名さん

    辻中さんと交渉するのは良いと思います。ただ、先方は10年近く前から今の場所で経営されている訳ですから、例えば、改善にかかるであろう費用等、ねぇ。

  145. 2635 匿名さん

    そーだよねぇ
    費用はマンション側負担になるよなぁ

  146. 2636 住民板ユーザーさん1

    これだけ隣接してるんだし、建てる前に分かりそうな気もするが…

  147. 2637 住民板ユーザーさん7

    電車近も病院近も分かっててその部屋を買ったのでは?

  148. 2638 マンション住民さん

    色々と騒音関係の裁判の判例を見ると、先にその場所に建っていたからという理由は免責事項になりません。

    ただ、三井不動産が街の計画を策定した際にある程度想定していたように思えます。契約時などに説明はありませんでしたか?

    私は方角は異なりますが救急車が頻繁に来るのかは確認しましたが室外機は確認しませんでした。

  149. 2639 入居済みさん


    音も気になりますが、柏の葉キャンパス近辺のフィットネスって
    なんかいいとこありますかね

    ララ4FのCarnaは高くて庶民には無理です

    http://www.carnaweb.com/
    http://www.carnaweb.com/admission/price.php

  150. 2640 住民板ユーザーさん1

    >>2639 入居済みさん

    おおたかの森SCにもスポーツジムに入ってましたよ。

  151. 2641 匿名さん

    レギュラー会員タオルセット付きで15800円なら庶民価格だと思いますが

  152. 2642 入居済みさん

    >>2640さん

    ほんとですね
    おおたかの森にはダンロップとウェルネスとかありますね
    http://map.goo.ne.jp/search/station/120059/genre/17010001/

    ついでに駅から微妙に遠い
    「オークスベストコンディションクラブ柏」も見てきます

    >>2641さん

    いやいや庶民だからこそタオルぐらい持参します

    近々見学して良かったら
    ナイトタイムか月8 利用限定:3時間/日の\13,800にします(平日の昼間なんて行けそうにないので)

  153. 2643 住民板ユーザーさん1

    西側の部屋の感じはどうなんだろ~?写真誰も載せないねぇ~。

  154. 2644 入居済みさん

    Carnaは会員同士でけっこう大人な関係になることが多いみたいですね。

    そういう目的での利用は健全ではないですが、需要と供給があるから仕方ないか。

  155. 2645 住民板ユーザーさん1

    西側の写真です。
    左側に目を向けると賃貸棟ですのでお見合いします。
    北西は二番街が見えますが千葉大学、東大、柏の葉公園が見えるので割と気に入ってます。
    賃貸棟に入居が始まるとまた違ってくるのかなとおもいますが、わかってた事なので仕方ないですね。

    1. 西側の写真です。左側に目を向けると賃貸棟...
  156. 2646 匿名さん

    >>2638 マンション住民さん
    契約時に辻仲屋上の丸い筒の中身を確認しました。中身は室外機で音も殆ど気になりませんよ〜と担当担当営業。まぁ、音しますとは口が裂けてもいわないでしょうが(笑)
    なのでいわゆる室外機音ブーーーンは覚悟してましたが、キュルキュルキュル〜は想定外でした(笑)でもあの音って異常なので定期メンテナンスとかでおさまるんじゃないかと思うんですが、どうかなぁ。もし続くようなら管理組合に相談してみます。




  157. 2647 匿名さん

    キュルキュル音はファン回してるベルトの滑る音だと思います。車のエアコンのベルト鳴りと同じだと思う。

  158. 2648 住民板ユーザーさん

    五千万で都内じゃ、どうしようもないとこしか買えない。。という意味ではすごくいい物件。だと思っております。

  159. 2649 住民板ユーザーさん2

    高い買い物して、そんな風に思えるのは良いことですね‼︎
    個人個人で価値観も違いますしね、人それぞれでいいと思います。

  160. 2650 匿名さん

    キュルキュル音治りますよ。以前住んでいた高層マンションに隣接してスーパーがあったのですが
    その音に悩まされてスーパーに言ったら、謝られてメンテナンスしてくれたら音がなくなりました。
    音だしている本体は気づかないけど、何か部品交換で治りました。

  161. 2651 住民5

    >>2645 住民板ユーザーさん1さん
    25,6階から。。。

  162. 2652 住民板ユーザーさん8

    キュルキュルは駐車場のタイヤの音では?

  163. 2653 マンション住民さん

    >五千万で都内じゃ、どうしようもないとこしか買えない。。
    都内なら3000万円台で新築買えるよ。わざわざ田舎で5000万円かけてマンション買う必要ない。
    5000万円なら戸建買うよ。

  164. 2654 匿名

    いや、買えないでしょ
    足立区江戸川区でも駅近なら70平米で6000万円程度
    勤務地がTX沿線なら断然柏の葉や流山は買いだと思う

  165. 2655 住民板ユーザーさん2

    >>2652 住民板ユーザーさん8さん

    駐車場ではなく室外機の音ですね
    キュルキュルの音の後にゴーっと室外機の音が鳴ります

  166. 2656 匿名さん

    大きなファンは起動時にベルト滑りやすいんだよね
    インバーターモーターなんかにして低速起動出来る様にとかすれば対策出来るけど金掛かる

  167. 2657 匿名さん

    お金がかかっても周辺に迷惑をまき散らしているんだから対策をすべきでしょう。
    いままでのほかのマンションの住民は我慢していたのかな?
    みんなで病院に言えばよい。

  168. 2658 マンション住民さん


    北東側の上層階です

    洗濯物干しながらじっくり聞いたら確かにキュルキュルゴーが煩いですね...
    特にキュルキュルは不快な高周波なのでよく聴こえる

    病院やのに住民にストレス与えてどうするねん..て
    また妻がキレてましたw





  169. 2659 マンション住民さん

    訴訟起こすしかないのでは?勝手にマンション作って煩いと言われてもなー。

  170. 2660 匿名さん

    騒音規制法に違反しているなら病院に改善する様言えば良い。
    騒音規制法に違反してないレベルなら病院と交渉して改善策を探す、勿論gt側が費用負担する事になるでしょう。

  171. 2661 住民板ユーザーさん1

    キュルキュル音、頻繁です…救急車がどれくらいくるのかは気になって営業さんに確認しましたが、室外機の音までは確認しませんでした。改善するものであれば改善してほしいです。

  172. 2662 住民板ユーザーさん2

    まぁ病院の後にgtを建てわけだし室外機の故障とか以外は仕方ないよね。
    言うだけいってみてからだね

  173. 2663 匿名さん

    ある程度だしていい音の範囲を超えていたら直すよう言っていいとおもうけど。
    音が上に反響するのかね?
    後から建てたなんて無関係。あれだけの規模の病院の空調だから、夏になったらひどいと思うから
    今から陳情

  174. 2664 マンション住民さん

    駐車場31台分も空きがあるんですね。見込み違いにしては多い気がします。2台目契約される方はいらっしゃいますか?

  175. 2665 住民板ユーザーさん1

    >>2664 マンション住民さん

    2台目希望したいとおもってます

  176. 2666 住民板ユーザーさん2

    その31台は軽とかが多いんじゃないの?
    自分は大型だから空きがないって言われたよ。

  177. 2667 匿名

    多いというか、空いているのは全て軽自動車用とのことです

  178. 2668 住民板ユーザーさん1

    軽自動車に買いかえも視野に入れます。

  179. 2669 住民板ユーザーさん3

    えっわざわざ軽に乗り換えですか。凄いですね。

  180. 2670 マンション住民さん

    私はバイクに買い替えます。

  181. 2671 住民板ユーザーさん12

    >>2667 匿名さん

    軽専用ではなく、全長4m以下という制限ですね。コンパクトカーであれば置けます。

  182. 2672 住民

    駐車場位置かえたかったのにうちのはデカいので残念です。

  183. 2673 住民

    駅近マンションだから車はいらない。ちゃりんこでいい。

  184. 2674 匿名さん

    そんなバカな。地方都市にすんでいるんだから車がないのは楽しみを放棄するのと同じ

  185. 2675 住民さん

    乗らない人間からしたら
    なにがバカなのかわからん

    2673さんと同意見で、自転車でも徘徊できるし
    頻繁に使わない人はレンタカーで十分ですよ

  186. 2676 住民板ユーザーさん1

    まぁこれも人それぞれの価値観なので自由だと思いますが、マンション買ったものの置けないから自動車を小さいのに買い直すとかビックリしました。
    出費が重なりますね。

  187. 2677 マンション住民さん


    バイクは検討してます
    空いてるかな~

    大型は邪魔そうなので
    CBR250RRぐらいなら置けるかな~



  188. 2678 匿名さん

    乗らない人間からしたらわからないだろうな。
    こんなにインターに近いのに。今の時期のドライブ最高。レンタカーなんて自分の車じゃないから
    気を使って嫌だ

  189. 2679 住民

    駅近だから電車に乗れれば不自由はしない。
    車が必要ならタクシーでいい。
    車の年間維持費分の金額、そんなにタクシー乗るか?

  190. 2680 住民

    自分の車は無いよりあったほうがいい。以上。

  191. 2681 匿名

    私も乗る派ですが、さすがに個人の自由かと…
    以上。ってのは一個人の意見がってことですね

  192. 2682 住民

    三井ならカーシェアリングがあってもいいはずだが。

  193. 2683 契約者

    >>2682 住民さん
    原っぱの隣にありますよ!

    1. 原っぱの隣にありますよ!
  194. 2684 住民板ユーザーさん1

    >>2677 マンション住民さん

    バイク置き場はガラガラですね。

  195. 2685 マンション住民さん


    >>2678は自慢したいだけのアホなので無視でOK


    自分の車もあって、近場のレンタカーも借りた上でコメントするけど
    常磐自動車道 柏IC、手前の16号は週末いっつも混んでるしw

    それにTX通勤定期圏内の人が多いから
    柏の葉~三郷ぐらいの近場なら電車の方が圧倒的に快適だったわw

    頻繁に使わない人は
    24タイムズカーの柏の葉キャンパスステーション、カレコで十分やね

    車なんて乗った上でいらないと評価してる人も多数いるからね
    個人の自由でしょ

  196. 2686 匿名さん

    当たり前じゃない。何考えてんだか。バイクなんてもっと終わってるわ。
    個人の考え方の違いだからなにも言わないけど。電車や
    カーシェアリングよりマイカーの良さは別もんだわ。
    ここに維持費問題にする人間がいるとは思わなかった。
    他のマンションでは越してきて免許とって車買う奥さん多い

  197. 2687 匿名さん

    2685、年よりは免許返上あたりまえね。
    そのために駅近買ったんでしよ

  198. 2688 住民さん

    車自慢はよくわかったが
    なんで維持費について誰も考えてないと
    思ったんだろう

    それから匿名くんは癇癪持ちなのかw

  199. 2689 匿名さん

    維持費なんて自分の所得から考えれば微々たるもの

  200. 2690 入居済みさん


    ようわからん価値観と車話は飽きたw


    登記いつ終わるねん
    はよ送ってくれー

  201. 2691 住民板ユーザーさん1

    年齢重ねて運転しなくて済むようにこちらにしました。
    車ないとバカにする方がいるんですね。
    車がない理由は他人にはわかりませんものね。
    ここは便利だから、元々免許を取得していない若いご家庭もあるでしょうし。

  202. 2692 住民板ユーザーさん6

    住所長いですよね、文字数入らない時とか省略されたりしていますか?

    カシワシワカシバも話す時噛みそうになります、、、

  203. 2693 住民板ユーザーさん1

    またまた内なるドロドロ出てますよ。
    どちらにしても価値観の違いですからね、色々な意見があってよいのでは。
    仲良く行きましょうGTーー。

  204. 2694 マンション住民さん

    最近某大手宅配会社の男性配達の方を良くお見かけしますが、今日冷凍宅配の品物を保冷バッグにも入れず上がっていき、在宅していなかったのかまた持って降りてきていました。

    これからの季節は特にしっかりと玄関先まで保冷バッグに入れて配達して欲しいですね。忙しいのは分かりますが。

  205. 2695 匿名さん

    そんなのここに書いてもしかたない。

  206. 2696 住民板ユーザーさん2

    それより配達する家以外の宅配物をエントランスの所に荷物置きっぱにされるほうがやだよ。

  207. 2697 契約者

    >>2696 住民板ユーザーさん2さん

    私もそれ見ましたー。
    イヤですよね〜

  208. 2698 住民板ユーザーさん

    車の維持費、地味に痛いっす。流山セントラルパークの三井の物件にしとけばよかったかな。

  209. 2699 住民

    私は家族のみんなに言い聞かせています。
    変なことするなよ、と。
    何かあればすぐここに書かれますからね。

  210. 2700 入居者

    >>2699 住民さん
    それかこんな掲示板見ないで伸び伸び暮らすかですね^^;

  211. 2701 住民板ユーザーさん1

    ここのほうがマシ。議事録とかに載せられる方がいやだ

  212. 2702 住民板ユーザーさん

    >>2700 入居者さん
    ここ見てますけど、伸び伸び暮らしてますよ笑
    別に変な人もいないし、挨拶もするし。

  213. 2703 住民さん

    31階中古物件の広告をポストに入れられても。。w
    ここの住民にGTの広告入れても意味ないでしょ

    エレベーターで知らない人はマジかって
    感じで見てたけどw

  214. 2704 マンション住民さん

    同じマンション内の住み替えは結構あるよ
    隣や上が五月蝿いからとかね

  215. 2705 住民

    安いマンションの広告入れないとな。柏たなかの物件がいい。

  216. 2706 住民板ユーザーさん1

    >>2703 住民さん
    違うよ。
    住民が広告となって口コミで知り合いや親戚に勧めてもらいたいんじゃないの?
    広範囲に知れ渡るし、住民からのオススメなら信頼性もあるし。

  217. 2707 マンション住民さん

    そのうち三井から、部屋売りませんかって広告がしょっちゅう投函されるようになるよ。
    身内が1番街に住んでたけど、マンション買ってから、すぐ「部屋売りませんか?売るなら三井で」って広告が入ってきててイライラしてたよ。

  218. 2708 マンション住民さん

    自分も1番街から引っ越してきた組ですが、その広告というか手紙は頻繁に入ってましたね。マンション買わせておいて、今度は売りませんかってどういうことだよって言っていました。

  219. 2709 住民

    ↑それが商売だよ。宅建業の利益は仲介手数料。
    買うのに仲介し、売るのに仲介し、仲介手数料稼ぐのだよ。

  220. 2710 マンション住民さん


    ここで話題にすることで広告になってるからねーw

    南東角の31Fってもともとなんぼかしらんけど
    がっつり儲かるといいですねw

  221. 2711 入居済みさん


    ●GT関連のクレーム
    ・一部、エアコン配管カバーがないため美観が悪い
    ・正面「EAST」が錆びているため美観が悪い(今は綺麗になっている)
    ・T-SITE前の溜め池が汚いから美観が悪い
    ・辻中病院の室外機がキュルキュルうるさい
    ・エントランスの所に荷物置きっぱにされるからがヤダ

    参考
    ご近所トラブルが多い街・ワースト5
    https://gunosy.com/articles/aCIlS

  222. 2712 入居予定さん

    >自分も1番街から引っ越してきた組ですが、
    何で立地のいいお宝1番街から引っ越してきたのですか?

  223. 2713 住民さん

    お宝も何も
    1番街なんて団地やんw

  224. 2714 住民板ユーザーさん

    別人ですが、通勤するならゲートスクエアを通りたいっす。特にイルミネーション時期は帰りも気分いいですしね。

  225. 2715 住民板ユーザーさん1

    >>2713 住民さん
    お互い色々思うところはあるもんです。

    入居後間もなくすると退去する方がいます。
    理由は様々ですが、思ってたよりローンが重く管理費が滞り退去せざるを得ないなどもよくあります。
    チラシは短い入居期間での中古を待っているのでしょうね。

  226. 2716 住民

    >>2712 入居予定さん
    私もGTの方が立地いいと思いますね。
    免震だし。

  227. 2717 匿名さん

    チラシでいちいちイライラするなって。
    買ったとたんに売らんといかんようになってまう事情なんていくらでもあるでしょ。
    それってどゆこと?的にいらつくとこじゃないと思うんですがね、
    ポスティングされた広告なんてゴミ箱直りでいいでしょ!

  228. 2718 住民さん

    事情もクソも転売目的やろ
    オプションに1000万以上も掛けてるし

  229. 2719 住民板ユーザーさん

    南東角いいよねー

  230. 2720 入居済みさん

    配管カバーの件、後からつけたご家庭がありますね。こちらをご覧になっているのでしょうか。

    災難だったと思いますが、どうぞお気になさらないで下さい。

  231. 2721 匿名さん

    でもあれだけ言われたら普通の神経ならわずかのおかねだからつけるよね。
    罪作り

  232. 2722 住民板ユーザーさん2

    堂々とロビーにでも貼っとけや。
    天下のGT住むんやったら配管カバーつけろやって。

  233. 2723 匿名

    都内各所のタワーマンションに比べたらこちらは普通のマンションです。

    恥ずかしいプライドは捨てて、お互いに寛容に生活しましょう。

    直接的なご迷惑を受けていないのですし、色々な価値観が合ってそれでよいのでは。
    お互い様よ。

  234. 2724 住民板ユーザーさん6

    関西の方が色々書かれてますが言い方きついですね。

  235. 2725 住民板ユーザーさん1

    >>2724 住民板ユーザーさん6さん
    ネットで関西弁だからってそうとは限らないでしょ。そういう決めつけは他の関西出身者怒らせてしまいますよ。

  236. 2726 匿名

    関西の方を一番怒らせるのは、関西人じゃないのに関西弁を使うことかと。

  237. 2727 匿名さん

    ここで天下の、っていうね、、、普通を勘違いしてませんか?
    いやいや恥ずいですな

  238. 2728 匿名さん

    この板見たんでカバー付けるって、そんなもんなん?

  239. 2729 住民板ユーザーさん

    >>2727 匿名さん
    どうせ、住民じゃない書き込みに反応しなくとも。そうやって、避難を煽ってるだけでは?

  240. 2730 住民板ユーザーさん

    >>2723 匿名さん
    なぜ都内と比較する必要あるのですか?なぜ?

  241. 2731 住民板ユーザーさん1

    >>2726 匿名さん
    何が一番怒らせるか、なんて言ってるんじゃない。無用な煽りを入れないでくださいってことです。荒らしならスルーします。

  242. 2732 住民板ユーザーさん1

    上質なマンションにするのも団地にするのも住民次第ですよ。

  243. 2733 匿名さん

    スルーすれば良いんじゃないの。タワマン買った買ったという高揚感をいじられているだけだから。
    千葉にもたくさんタワマンあるけど、どこも普通のマンションなんだよね。ただ上にのびているというだけの。
    市川本八幡のタワマンはさすが場所柄好感度だけれど。柏はねというのが大部分の感想。
    だから荒らしがこれからも入ると思うけど、スルーすればよい。そのうち飽きる。
    クーラーの配管カバーなんかは個人の勝手だから少し行き過ぎとは思う

  244. 2734 住民板ユーザーさん1

    千葉だから都内だから柏だからとかどうでも良い
    柏の葉という住みやすくて程よい田舎で綺麗な街並みでって気に入って買っただけの話
    それを都内に比べたらとか、柏のくせにとか他のマンションの妬みのように感じる
    比べたらそんなもん上も下もキリがない
    比べる事に意味ある?
    新しい場所に引っ越せば年寄りでも誰でも高揚はするでしょ

  245. 2735 住民さん

    やっと登記来ましたね
    今日午前の再配達で受け取った人も多いはず

    中身確認して返信封筒を速攻出しておきました

  246. 2736 住民板ユーザーさん1

    一番街を団地と言ってる人がいたけど、年数経ったらどこも同じだよ。
    同じ柏の葉なんだからさ。

  247. 2737 匿名さん

    >>2734

    綺麗な街並みというけれど、それはこの周辺だけのことで16号から見たり他から見ると
    それも疑問符がつくから、みんなが柏だからと‥にするだけ。だから、あまりそんなことも餌になるから
    言わないほうが良い。荒らしは結構新参者より良くしっているから。
    そして高揚感は良いと思うから書き込むときに1呼吸おいてこれは大丈夫かなと考えよう。

  248. 2738 住民板ユーザーさん1

    >>2737 匿名さん
    結局そういう人は何にでも荒探して噛みつきたいだけの悲しい生き物って訳か

  249. 2739 匿名

    妬み嫉みで生きてる人は大変だね
    一度きりの人生なのに

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸