埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-27 08:06:07

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2740 住民板ユーザーさん

    入居して2ヶ月も経って、もう目新しさも高揚感もないっすわ。外野から見るとそう見えるのかね。お疲れさんです。

  2. 2741 住民

    >>2740
    同感
    高揚してるように見えるくらい妬みで病んでるんでしょうね
    他人は他人で考えもそれぞれ
    気に入らないならゲートタワーに住まなきゃ良いだけここも見なきゃ良いだけ

  3. 2742 住民さん

    更に自演してる人間から
    多いからたちが悪いw

  4. 2743 住民板ユーザーさん

    >>2741 住民さん
    ほんとですね。実際の住人が、おそらく住人ではない人たちの煽りに乗ってしまうのもかなしいですね。
    でも2ヶ月経って、特に不満もなく、快適に暮らせてますよ。

  5. 2744 住民

    Hems説明不足の返金11万って
    振り込まれたんでしたっけ?

  6. 2745 住民

    >>2744 住民さん
    なんですかそれ

  7. 2746 入居済みさん

    これからですよ

  8. 2747 住民板ユーザーさん

    >>2744 住民さん
    何ですかそれ、

  9. 2748 住民

    そうか、これからですか
    資料確認しておきます

  10. 2749 住民

    >>2748 住民さん
    何のことですか?
    私も知りたいので是非教えてください。

  11. 2750 住民板ユーザーさん

    >>2744 住民さん
    各戸に11万円振り込まれるわけじゃないですよね??

  12. 2751 名無し

    Tサイトプレオープンの招待状もGTだから届いたというもの…
    大塚家具はGT対象に入った店舗というもの…
    配管カバーは景観が損なわれる…
    他の場所は団地呼ばわり…
    全てGTが特別と思っているから出る言葉。
    実際このエリアの殆んどTサイトは招待されてるし、GTは造りが劣るし狭いのに高い金払ってるとしか思ってないよ。ただ上に伸びてるだけ。間違われませんように。

  13. 2752 匿名

    >>2751 名無しさん
    住民外煽りお疲れ様です

  14. 2753 匿名さん

    >>2570は本当のことなんだからスルーして書込みの時考えればよいじゃない。
    いちいち2569のようなレスつけるから言われる。

  15. 2754 匿名さん

    2551と2550だった。><><

  16. 2755 匿名さん

    2751と2752だった><><><><寝ぼけているなあ

    もう一度寝ます

  17. 2756 住民板ユーザーさん1

    >>2751 名無しさん
    仰る通りだと思います。

  18. 2757 匿名さん

    そりゃ柏の葉三井村の最高層タワー、仮に二階や低層階に住んでいたとしてもオレはワタシは最高層タワーの住人よ~って気が大きくなっちゃう人もなかにはいるさ。
    しかも頭金800位で35年4千万ローンとかで購入した比較的若夫婦なら尚更勘違いしそう。

  19. 2758 マンション住民さん

    うちは35年5,000万です。二馬力合計ですが。。。まだ1年も経っていないと考えるとぞっとします。

  20. 2759 マンション住民さん

    ところで5月23日の設備増強がワクワクしますね!やっと夜間のストレスが1つ減ります。

  21. 2760 住民

    返金についてkwskキボンヌ。

  22. 2761 匿名さん

    世帯所得1千万円は越えてること前提で、まだ30歳未満かその位で繰り上げ返済すればまあ大丈夫でしょうね。
    リアルに35年で払うのは無謀ですし、マンションもほんっと長いし老朽化しますから。
    しかも戸建と違い土地資産はないので永住権の獲得でしかありません。
    その分セキュリティなどは安心ですよね。
    念願の住まいを手に入れたはずですから、頑張って!!

  23. 2762 住民さん

    >>2760

    住民なら返金について
    詳しく説明受けて紙も貰ってるから
    確認すればぁー

  24. 2763 住民板ユーザーさん

    2751、2753、2754、2755、2756、2757、2761とか
    最近の暇な非住民の書き込みが邪魔だなぁ

  25. 2764 匿名さん

    ↑暇だなあ

  26. 2765 匿名

    >>2751 名無しさん
    特別と思ってるじゃなくて気に入ったから買っただけでこんなレベルで特別とか思いませんが
    特別と思ってると感じちゃうあなたが悔しいとか思ってるんでしょうよ勝手にね
    招待状なんかは近所だから宣伝でチラシ感覚で入るのは当たり前でしょ
    たかがTSUTAYAごときでゲートタワーだから招待状きたんだなんて浅はかなこと思わないよ
    その発想が貧乏くさいね
    高い金払えない人の悲しい妬みの悲鳴にしか聞こえず哀れですよ

  27. 2766 住民板ユーザーさん

    >>2765 匿名さん
    2751さんには、全く同じ印象を持ちましたね。
    変に煽って、私たちの印象悪くしたいんですかね。


  28. 2767 匿名さん

    それにしても検討板もひどいね

  29. 2768 住民板ユーザーさん6

    ミスト全く使わないと思っていたけど 京葉ガス エコまる割ミストになってた

    1割お得になったなあ 今までと違って

  30. 2769 住民さん

    フィットネスクラブ探して者ですが
    ララのカルナ入会して来ました

    ビックリしたのが三井価格で一般会員より
    ほぼ全メニュー会費が2000円引きなのでだいぶ安くなりましたw

    ありがたやー

  31. 2770 匿名

    >>2766 住民板ユーザーさん
    恐らくそこまで考えてではなく、ただ単に気に入らないだけで自分の満たされない物とか妬みとかをここにぶつけてらっしゃる可哀想な方なのですよ

  32. 2771 住民板ユーザーさん8

    >>2769 住民さん
    板がギスギスしていたので少し和みました

  33. 2772 住民板ユーザーさん1

    今日は薬剤散布のため窓を閉めるようにとの掲示がありましたが
    24時間換気も止めたほうが良いのかしら?

  34. 2773 契約済みさん

    >>2772 住民板ユーザーさん1さん

    えっ、そんな掲示ありましたか?
    どこの薬剤散布ですか?

  35. 2774 マンション住民さん

    ここが住民掲示板ですから、ここで広報してください。

  36. 2775 住民板ユーザーさん1

    ここが住民掲示板といわれると違和感。

  37. 2776 マンション住民さん

    それではここは2chなの?

  38. 2777 住民板ユーザーさん1

    2chと何も変わりませんね。

  39. 2778 住民板ユーザーさん1

    >>2773
    詳細は1階ロビー横の掲示板へどうぞ〜
    私も詳しく覚えていないので...すみません。

  40. 2779 マンション住民さん

    管理組合として、掲示板に貼紙すると同時にPCやスマホに同報配信する仕組みを作らないとだめですね。
    こんど理事長宅を訪問して頼みます。

  41. 2780 マンション住民さん

    緊急地震速報や企業の安否確認システムみたいやつですね。

  42. 2781 住民板ユーザーさん8

    >>2779 マンション住民さん
    それ素晴らしい意見です

  43. 2782 マンション住民さん


    「仕組み」もなにも

    レジデンシャルLifeでメール登録しているから
    メール宛にテキスト送信で十分かと。

    それより落し物多すぎw

  44. 2783 マンション住民さん

    >>2782
    それでは薬剤散布のメール来ましたか?

  45. 2784 マンション住民さん

    >>2783

    ちゃんと読もう

    「2779」でGT張り紙内容を配信する仕組みを作ったらどう。と言っている
    「2782」はLife登録済みアカウントへメール配信でええやろ。と提案してるだけ

    いづれも未来の話で
    実装されてないし意味はき違えてる

  46. 2785 マンション住民さん

    こんなところにマンション内容流す必要ないのでは?マンション情報を外部にダダ漏れにするのと同じだよ。
    住民以外も見れるは書けるはで意味ないよ。

  47. 2786 住民板ユーザーさん1

    >>2785 マンション住民さん

    同感です。ブチ抜きの部屋があるとか、個人情報で訴えられてもおかしくないです。
    写真をアップロードするのも、トラブル発生になりかねないと思います。

    考え過ぎですかね。

  48. 2787 住民

    自分も2785.2786さんの意見に同意です。
    今の時代個人情報の漏洩と言われたり、マンションの情報を書けば防犯にも影響をしかねないと思います。
    あまりマンションの点検や連絡事項などは書かないほうが無難だと思います。

  49. 2788 住民

    突っ込んだこと書きすぎ。
    あと、書き方が軽薄。
    以上。

  50. 2789 マンション住民さん

    ここは2chと同じだと思えばいい。匿名だから。

  51. 2790 匿名さん

    訴えるなら訴えたらいいのでは?規約違反してるのに訴えられるのか?

  52. 2791 マンション住民さん

    理事長に相談した方がいい。

  53. 2792 マンション住民さん


    3月に引越してました(高層階、東側)

    地震の揺れって全然感じたことがなく
    流石、免振って思ってしまいます

    それか大きい地震が来てないだけですかね

  54. 2793 マンション住民さん

    免震は縦揺れには全く効果ないよ。
    地震の時最初に来る突き上げるような揺れ。P波のこと。
    ところで非分譲棟の名前は何ですか?誰が住むのですか?

  55. 2794 マンション住民さん

    大きい地震が来ていないからでは?
    2793さんがいうように揺れないという意味ではありません。

  56. 2795 住民板ユーザーさん1

    何回か体感できる地震来ましたが、実際の震度と比較してかなり軽減されている感じでした。あと2973さんは縦波と縦揺れを混同されているようです。P波=縦揺れではありません。

  57. 2796 マンション住民さん

    >>2795
    P波が来て縦揺れが起こり、続いてS波が来て横揺れが起こる。
    エレベータの地震管制はP波をキャッチして起動する。

  58. 2797 住民板ユーザ

    >>2796 マンション住民さん
    P波受けた後のエレベーターの管制運転というのはどんな動きになるのですか?S波は来たり来なかったりするのでは?

  59. 2798 マンション住民さん

    地震を検知して最寄り階に自動着床して停止する。ただし非常用エレベーターは地震時でも動かせる。
    住民はどれが非常用エレベーターなのか知っておいた方がいい。

  60. 2799 マンション住民さん

    >ところで非分譲棟の名前は何ですか?誰が住むのですか?
    名前は決まってないのでは?
    非分譲棟は三井の所有で販売されないからオール賃貸になるのでは?

  61. 2800 デベにお勤めさん

    今の新築マンションのエレベーターは、地震管制機能と戸開走行保護機能は法律で必須になってるから安心できる。

  62. 2801 匿名

    いやいや縦波ってのは粗密波のことで、横波で実際の縦方向・横方向の揺さぶりが来るんですよ!
    だから緊急地震速報は伝播速度の速い縦波を数秒先に捉えて横波に備えさせる技術です。
    (マンション関係なくてすみません)

  63. 2802 マンション住民さん

    >>2799
    300戸以上も賃貸になるのか?マンモス賃貸タワマンだなー。

  64. 2803 住民板ユーザーさん6

    >>2799 マンション住民さん

    いやいや

    柏の葉キャンパス ザ
    ゲートタワー west以外になったら
    驚きます。

  65. 2804 マンション住民さん

    たぶん地権者(地元の農民?)優先住宅と三井グループの社宅と一般賃貸になるのでしょう。

  66. 2805 匿名さん

    賃貸マンションに住んだことがないけど、治安とか設備や部屋の汚れ具合とか手入れとか、分譲に比べてどうなんでしょう?

  67. 2806 匿名さん

    賃貸だと共用部の私用、喫煙、夜間の騒音、ゴミ捨て等多くの点で住民の意識が緩くなると思う〜よろしくないですよね…
    つか、500戸くらいでしたっけ?家賃お安くないだろ〜し、入居率も心配ですよね。

  68. 2807 匿名さん

    ウェストはオール賃貸で、つくば向け、大学向け、医療機関向け、と、たっぷり需要を見込んでます。誰がどんな風に貸すのかは聞いてませんがウィークリー的な需要もあると聞いてますよ。土地はそもそも三井のものなのでご心配には及びません。これだけの戸数の需要があるかどうかは個人的には疑問符ですが。
    イースト買う時に説明ありませんでした?

  69. 2808 匿名さん

    >>2800 デベにお勤めさん
    戸開運転時に乗った事がありますか?非常用ですから火災運転制御に入れば戸開走行出来ますが、非常時には基本的にエレベータは使えません。その時はあくまでも消防用途にしか利用出来ませんよね。
    戸開運転なんて、乗ったら怖くて一般的には足が竦みますよ笑
    どんな高層階であろうが階段で降りるしか手がないのです。

  70. 2809 マンション住民さん

    >賃貸マンションに住んだことがないけど、治安とか設備や部屋の汚れ具合とか手入れとか、分譲に比べてどうなんでしょう?

    賃貸は賃借人に「自分の不動産資産」という意識がまったくない。あくまでも「仮の宿」の意識である。

    >戸開運転時に乗った事がありますか?非常用ですから火災運転制御に入れば戸開走行出来ますが、非常時には基本的にエレベータは使えません。その時はあくまでも消防用途にしか利用出来ませんよね。

    非常用エレベーターは、非常時は消防隊専用である。
    戸開走行保護は数年前に発生した都内マンションでのシンドラーエレベーター事故移行から義務付けられた。
    扉が開いたままかごが走行し、かごの床下と扉頂部の間に挟まれて高校生が死亡した事故である。

  71. 2810 匿名さん

    この前の震災じには15回の我が家でもあとが大変だにった。水や食料品の備蓄を勧める

  72. 2811 マンション住民さん

    大地震を経験した1番街・2番街の管理組合からレクチャーを受けたらどうですか?

  73. 2812 マンション住民さん

    ↑その案いいですね-!!

  74. 2813 匿名さん

    一番街二番街を散々ディスっておいて、こういう時だけ聞くの?

  75. 2814 住民板ユーザーさん1

    いちいち茶々入れるなよ。小さいな。

  76. 2815 マンション住民さん

    一番街はタワマン団地だよ。三井はやることがデカい。

  77. 2816 匿名

    >>2813 匿名さん
    それはごく一部の人。

  78. 2817 マンション住民さん

    一番街は駅前だから最高の立地だ。駅歩3分は遠いなー。

  79. 2818 マンション住民さん

    3分はカップ麺の待ち時間だからいいのでは?

  80. 2819 入居済みさん

    エレベーターの中で卑猥な画像や漫画を読むのはやめましょう

    カメラにも映ってますし、子供も乗っています

  81. 2820 住民さん

    ええやん別にそんなぐらい
    そもそもどこから卑猥画像やねん

    本人にその気がなくても
    電子書籍も充実して一般漫画、雑誌は閲覧してる
    光景はよく見るし、ネットニュース、広告画像見てたらエロ画像なんて山ほどあるがなw

  82. 2821 住民板ユーザーさん1

    そんな最低限のマナーや常識が分からない人がいるんですねwww

  83. 2822 住民板ユーザーさん1

    >>2819 入居済みさん

    あんたが悪い。つまらん輩を誘発するようなこと書くな。それとも確信犯か。

  84. 2823 住民板ユーザーさん

    いちいち煽られるつまらん輩もどうかと

  85. 2824 住民板ユーザーさん1

    やっぱり病院のキュルキュルうるさくて気になりますね。

  86. 2825 住民板ユーザーさん1

    >>2824 住民板ユーザーさん5さん
    私も最近気になってきました。どうにかならんですかね〜。

  87. 2826 匿名

    >>2823 住民板ユーザーさん
    ボクちゃんも同類だぞ。遊んでほしいのか?

  88. 2827 住民

    上層階、東です

    辻中うるさいすね
    なんか定期キュルキュルと突発キュルキュルが
    入り乱れてる感じ
    暑いから窓開けてると結構聴こえます

    1. 上層階、東です辻中うるさいすねなんか定期...
  89. 2828 匿名さん

    排気筒から病院内の空気というか熱も撒き散らしている?
    それだけだって嫌なのにね

  90. 2829 住民

    >>2827 住民さん
    何の音なんでしょうか?確かにタイミングよく分からず聞いたことのない音なので。

  91. 2830 マンション住民さん

    ここまでの騒音については事前に何の説明もありませんでしたね

  92. 2831 匿名さん

    かといって辻中はずっと前からあるわけで、その様な音により問題が起きる予測と対処、そして説明を行わなかった三井に責任がある。
    辻中としては今さら知りませんがなという気持ちだと思うよ。お互い歩み寄りは必要だとは思うけど、一方的に辻中側に改善してくれよというのはまた違う気もする。

  93. 2832 匿名さん

    なにか取り替えるかメンテナンスすればすむことじゃないの?

  94. 2833 匿名さん

    きゅるきゅるなんて神経にさわるよね

  95. 2834 住民

    あいさつ会すか

    しかも日時指定されてるし。。

  96. 2835 住民板ユーザーさん1

    辻中、前はキュルキュルキュルーだったのが、最近はキュルキュルキュルーのあと、キュインキュインキュインキュイン…となるようになりました…

  97. 2836 住民板ユーザーさん3

    総会のときキュルキュルについて議題に挙げましょう。

  98. 2837 マンション住民さん

    音の件、私が初めに三井に問い合わせてからほどなくして、病院側がとりあえずのメンテを行ったとのこと。
    よって、以前のキュルキュルよりボリュームは確かに下がりましたが、今度は音の質と鳴っている長さが違い、これまた不快ですよね。超音波みたいで。このことも三井に昨日連絡しました。

    今後は病院が、根本的に部品の交換?だか何だかを行おうとしているが、料金がかかる話なので現在予算の都合をつけているとかなんとか言っていました。

  99. 2838 住民板ユーザーさん1

    >>2831 匿名さん
    確かに三井に責任がある。マンション購入前に採光は予測できるが、さすがにあのキュルキュル音は予測できない。購入前に三井はこの騒音について説明すべきだったし、最低限2837さんのような進捗報告を住民にすべき。

  100. 2839 マンション住民さん

    いよいよ来週wakwakの設備増強ですね!乞うご期待

  101. 2840 匿名

    東側民は大変ですな。何階まで聞こえるんですか?下層だけ?

  102. 2841 住民さん

    ご参考に
    30階以上の北東です

    全ての窓を閉めたら全く聴こえませんが
    北側か東の窓など軽く開けるとしっかり聴こえますよ

    キュルキュル。。

    特に洗濯干してる時はベランダではっきり聴こえますね

  103. 2842 住民板ユーザーさん3

    これからの時期は窓を開けるので、早くキュルキュル音どうにかして欲しい。
    東側1/3の住民は少なからず被害を受けてるはず。南や西側はどうでもいい話なのかもしれないが。

  104. 2843 入居済みさん

    キュルキュル<wakwak

  105. 2844 住民板ユーザーさん1

    >>2841 住民さん

    中層の北東ですが、キュルキュルは気にならないけどな~つじな辻中と同じくらいの高さの階がキュルキュルに影響あると思ってました。

  106. 2845 住民板ユーザーさん1

    ⬆訂正
    つじな辻中ではなく、辻中です。

  107. 2846 住民板ユーザーさん1

    wakwakもキュルキュルも結果ある対策を求む。

  108. 2847 住民さん

    上層階ですが16号、キュルキュルキューー
    珍走団、つくばTXの色んな音がMixUpされて
    いい感じです

    辻中関しては不定期の
    高音キューーーーって音が酷くなってますねw

  109. 2848 住民板ユーザーさん1

    今日もキュルキュルが耳触りだ。wakwakのように早急に対策を講じてもらいたい。

  110. 2849 住民

    南西角に入居している者です。
    ベランダの件で気になる事があるのですが、お隣から(多分室外機の水?)水が流れてきていて汚れています。排水溝は各ベランダにあるものでしょうか?

  111. 2850 匿名

    よほどの悪臭を発するものとかじゃない限りは仕様と理解した方がいい気がしますよ。マンションですからね。当然限度はありますので、これは異常だと思われたら、管理者に相談すべきだと思いますが。

  112. 2851 住民です

    共用部だしエアコンの水なら、流れて来て当然。
    その程度のこと気にするようだと、クレーマーと思われる=あなたの方が迷惑度が大きい、となるんじゃ?

  113. 2852 匿名さん

    室外機のドレンで汚れて困るって管理組合なり管理会社に言ったら
    何言ってんだコイツ扱いだと思いますよ。

  114. 2853 住民板ユーザーさん3

    2849が袋叩きにあっててかわいそうと思ったがこの人の周りに住んでる人の方がもっとかわいそうだと気付いた

  115. 2854 匿名さん

    よそさんですが、排水口は各自あると思います。そのお隣の人は気づいていないんじゃないですか。
    我が家も以前ドレンの水がお隣の境にながれてしまっているのを気づきませんでした。
    お隣の人にそれを指摘され、エアコンの配水ホースにホームセンターでホースを買って接続して
    自宅排水口まで流れるようにしましたよ。よその排水は嫌なものですから、指摘されて感謝しています

  116. 2855 マンション住民さん

    これは室外機の泣き声だよ。


    室外機のファンモーターの軸が錆びてるとかしてベアリングの異音かと思われる。
    辻仲病院に騒音対策をするよう正式に申し入れたらいいが、辻仲としては相当な対策費用が必要だろう。
    ここは売主の三井を巻き込んで、三井vs辻仲の構図にするのが得策だが、売主責任でない三井が果たして動いてくれるか?
    三井が動くとしたら「販売における売主の同義的責任」だろう。
    これをコーディネートするのが管理組合理事長の手腕だ。

  117. 2856 住民板ユーザーさん1

    キュルキュルは駐輪場の辺りでも聞こえますね。

  118. 2857 住民さん

    三井はもちろんで
    柏市にもクレーム出しておけばいいと思う

  119. 2858 マンション住民さん

    ファンモーターを交換するしかないだろう。
    でも辻仲病院の開所は平成21年(2009年)、室外機リプレースにはまだ早いかもしれない。
    そうなると費用の問題である。この費用問題解決の目処だ立たない限り辻仲は動かないだろう。

  120. 2859 マンション住民さん

    窓閉めたら聞こえないのであるなら我慢できると思うよ。
    それよりも売主責任に出来るか否かをまず検討した方がいい。
    売買契約時の重要事項説明書に近隣騒音について承認事項として書かれているかどうか。
    TX騒音については必ず書かれていると思うが、辻仲病院の騒音についてはいかに?

  121. 2860 マンション住民さん

    キュルキュル音の騒音被害者は、ベランダから辻仲病院の屋上室外機の音声入り動画を撮影し、youtubeにアップロードしておいた方がいい。
    そうすれば辻仲病院も見て聞いて実態が把握できる。早急にやるべきだな。

  122. 2861 匿名さん

    これから暑くなり、窓全開でねるときにきゅるきゅる音は辛い

  123. 2862 マンション住民さん

    窓全開は防犯上よくないですね。窓閉めて冷房では?

  124. 2863 入居済みさん

    いよいよ明日wakwakの設備が増強され大幅にネット環境が改善されますね。今夜と明日の夜で計測してみます。wakwakなので悪化したりしてwww

  125. 2864 マンション住民さん

    「本年5月23日に緊急設備増設工事を行うことにより、利用集中時間帯においても速度低下が解決される見込み」と堂々と約束しているのでさすがに大丈夫か

  126. 2865 マンション住民さん

    測定結果にわくわくします。報告お願いします。

    ところで最悪は訴訟を視野にいれてた方がいいかもしれません。

    エアコン室外機からの騒音に対する損害賠償等請求事件
    http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent/case3

  127. 2866 マンション住民さん


    小虫に悩ん中の高層階北東です

    不定期の高音(キュゥーー)は50~60デシベルどころではないから
    あきらかに柏市 騒音規制法に抵触してるでしょw

    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080500/p012728.html

    辻中病院がキュルキュル室外機を柏市へ「設置届」「使用届」を提出してたら勝ち目ないけど
    申請なしに騒音垂れ流しなら勝ち目ありかも


    がんばれ三井!


  128. 2867 マンション住民さん

    追加

    三井さーん

    持ってると思いますが
    騒音計貸出してますよーw
    http://faq2.city.kashiwa.lg.jp/faq/show/568?back=front%2Fcategory%3Ase...

    東部屋入って計測するなら手伝いますよー
    住民から一斉に三井にクレーム入れれば本腰で対応するでしょう

    あと辻中病院がゴネた場合は、
    法律相談後↓法廷で争うといいかもしれません(窓口と費用は三井負担)
    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020300/p003828.html


    あとついでにT-SITEの溜池に
    また藻が溜まってるから掃除しておいてくださいw

  129. 2868 マンション住民さん

    騒音は、今回の場合いずれも高所なので、騒音源(辻仲病院屋上)と受音点(マンションベランダ)を結ぶ直線上の敷地境界点で測定する。
    この測定値が法規制値を超えているか否か?
    ところで誰がお金を出して測定するのか?
    敷地境界に矢倉でも組んで長期に渡って測定しないとならんよ。
    測定だけでも金かかる。

  130. 2869 マンション住民さん

    ここは商業地域だから第3種区域

    昼間(午前8時から午後7時まで)65デシベル以下
    朝夕(午前6時から8時及び午後7時から10時まで)60デシベル以下
    夜間(午後10時から翌朝の午前6時まで)50デシベル以下

  131. 2870 マンション住民さん

    辻仲病院の騒音規制法による柏市への届出書類を市役所に行って調べることだ。理事長に頼め。

  132. 2871 住民板ユーザーさん1

    なんか流れについていけない。南側だが音はまったく聞こえないし、東の民と有志でご勝手にどうぞと思ってしまう。

  133. 2872 住民板ユーザーさん3

    朝夕夜間の時間帯は確実に不快なキュルキュルいってるね。重要事項説明では近隣騒音について漠然と書いているが、これは隣近所の部屋からの騒音の話でしょう。病院の騒音については具体的に触れていない売主三井の責任決定。病院も定期的にメンテナンスすべき。さすがに電車の通過音は許容するが、住民の健康を考えた街づくりをしている柏の葉キャンパスなのだから、柏市の騒音基準を裕にクリアしてもらわないと。

  134. 2873 住民さん

    今日帰宅したら
    アプリで計測しとくわ〜

  135. 2874 匿名さん

    通気口からキュルキュルが聞こえてきて、睡眠に影響がでてます。

  136. 2875 住民板ユーザーさん1

    窓閉めれば気にならないレベルなら我慢しろよ。
    病院の隣なんだから病院側住戸ならそりゃ色んな音するだろうよ。そうじゃなくてもピーポーピーポーと夜間に何度も聞こえてんだし。

  137. 2876 マンション住民さん

    今計測したらwakwak平均3mbpsでした。明日はどうなるでしょう?

  138. 2877 住民板ユーザーさん1

    >>2876 マンション住民さん
    うちは0.34mbps。ほんと終わってます。

  139. 2878 マンション住民さん

    高層階北東です

    辻中キューですが、計測したら87デシベル程度でした
    鳴って無いときは平均60~70ぐらい(もちろんTXが通過してない時)

    1. 高層階北東です辻中キューですが、計測した...
  140. 2879 住民板ユーザーさん1

    >>2871 住民板ユーザーさん1さん
    同じく南側ですが、外に出て耳をすませてもキュルキュル聞こえないですね。

    けどいつか自分達が困ることもあるかもしれないですし…、関係がなくても同じ住民として応援や協力はしたいなとは思っています。

  141. 2880 住民

    西側も当然ですが聞こえません。
    87デシベルは大きいですね。
    しっかりと対応してもらいたいですね。

  142. 2881 住民板ユーザーさん

    価格差というのは、デメリットがあるところにつく気がします。やっぱり西側低層が1番コスパいいんですかね??

  143. 2882 入居済みさん

    >南側だが音はまったく聞こえないし、東の民と有志でご勝手にどうぞと思ってしまう。
    東側は高い買い物をして騒音に悩まされる結果となってハズレだったいうことか?
    >辻仲病院の騒音規制法による柏市への届出書類を市役所に行って調べることだ。
    届出が出てれば法的にはクリアーしてることになり辻仲病院に非はない。
    >重要事項説明では近隣騒音について漠然と書いているが
    >病院の騒音については具体的に触れていない売主三井の責任決定。
    漠然としてるのならあらゆる騒音が含まれるので売主の責は問えない。
    >さすがに電車の通過音は許容するが
    なぜ電車はOKで病院はNGなのか?筋が通ってない。
    共に公共の交通であり公共の医療であり公共の使命を持っている。
    >通気口からキュルキュルが聞こえてきて、睡眠に影響がでてます。
    健康障害を立証する医師の診断書が必要。
    >関係がなくても同じ住民として応援や協力はしたいなとは思っています。
    応援するなら辻仲病院に防音工事費を寄付しろ、口じゃだめだ物で応援しろ。
    >今計測したらwakwak平均3mbpsでした。明日はどうなるでしょう?
    その10倍はないとネット接続はきつい。特に動画関係は。
    これで常に計測だな。
    http://www.musen-lan.com/speed/

    数年前は放射線量が高いと騒いでいて今回は騒音か?ったくー!

  144. 2883 住民板ユーザーさん1

    欲求不満か?

  145. 2884 住民Aさん

    東側の騒音被害の住民がお金出し合って敷地境界に100m以上の防音壁を立てるしかないのでは?

  146. 2885 匿名さん

    そんな非常識な。せめてキュルキュル音の低下だけでもかんがえてもらいたいということですよね。
    部品の問題だと思うから、病院側でもメンテナンスとしてする必要はあるのではないかな。
    同じ東でも低層階のほうはどうなんだろう。
    病院より低ければ音はあまり気にならない?音は何となく上に向かう気もするけどね。
    三井に話して三井をとおして病院にきいてもらうしかないのでは。

  147. 2886 マンション住民さん

    音は上に抜けるから高層階の方が被害が大きいはず。
    辻仲開所時には騒音規制法の届け出が市にされているから、規制値以下で問題はない。
    これはマンションが立ったことによる新たな問題で、市は関与しない。
    この問題を解決するには市議に頼む手はある。理事長はその方法を考えること。

  148. 2887 マンション住民さん

    ここで騒いでいても何も解決しないと思うけど。
    具体的に動いている人いないのでは?
    それだと耳栓して一生耐え忍ぶか泣き寝入りするしかないよ。

  149. 2888 契約済みさん

    スピードこれくらいあると快適ですよね

    96.84Mbps

  150. 2889 マンション住民さん

    たぶん辻仲は問題を一切認識してないと思う。
    そこでまず辻仲に認識させる必要がある。

    ①ベランダから辻仲の屋上の室外機をデジカメ動画でキュルキュル音声とともに撮影し、その動画をyoutubeにアップロードする。
    ②そのyoutube動画のURLを添付して、辻仲ホームページの「お問い合わせフォーム」で院長宛に苦情を申し入れる。
     https://www.tsujinaka.or.jp/consultation/inquiry/


    まずはこれがスタートだ。相手が問題を認識しない限り何も始まらない。

  151. 2890 マンション住民さん


    動画撮影は同意するが
    最初から喧嘩腰でWebに晒してどうするw

    もしかしてyoutubeしか知らんのか


  152. 2891 マンション住民さん

    >>2888さんへ

    出先なので計測出来てないですがwakwakが改善されたんですか?
    夜(18時~23時)のWAN側 実行スループットが気なるところです

  153. 2892 契約済みさん

    2891さんへ 2888です

    紛らわしくてすみません。

    先ほどの数字はwakwakの計測結果ではありません。(-_-;)

  154. 2893 住民板ユーザーさん1

    高層階だし東側だしキュルキュル毎日聞こえるがそんなうるさい、うるさい騒ぐほどのことではないと感じてる
    うるさくないと言えば嘘になるけどそんなに??って不思議

  155. 2894 マンション住民さん

    >>2890
    喧嘩腰にはならないのでは?
    辻仲は騒音規制法を遵守して市に届出して2009年に病院を開所してるわけですから非はないですね。
    むしろ辻仲の屋上よりも高いマンションを後で建てたことが原因では?
    辻仲に対してはマンション側は腰を低くして「お願い」のはずです。
    でも辻仲に問題を認識させる必要があります。
    どのくらいの騒音なのか?辻仲の人は全くわかりません。
    それが誰でも容易にアクセスできるyoutubeの公開動画と言うことでしょう。

  156. 2895 マンション住民さん

    一部の東側だけの問題と片づけられないよう、マンション全体で情報共有するには公開動画が手っ取り早い。
    東側以外の住人にはまったく分からないのだから。公開動画なら三井にもわかる。

  157. 2896 マンション住民さん

    いずれ市にもアドバイスを貰ったりしなければならないので、公開動画なら市も騒音の状況が分かるね。

  158. 2897 住民板ユーザーさん1

    そんな強行っぷりだとマンション内で東側の住民が一括りにされた上で孤立するぞ。それともそれを狙ってるのか?

  159. 2898 マンション住民さん

    もともと東側の住民の問題ですからねー。他は関係ないよ。勝手にやったらいい。

  160. 2899 マンション住民さん

    >腰を低くして「お願い」のはずです。
    >誰でも容易にアクセスできる
    >公開動画なら市も騒音~

    「お願い」してる途中で
    いきなりyoutubeに公開するのは如何な物と思うぞw
    少なくとも病院側はいい気しないね

    騒音出してるからという理由で
    いきなり「建物」撮影されて勝手にWebに公開されたら
    立派なプライバシー侵害でしょ

    現状把握させたいなら
    HD撮影してDVD-R焼いて関係者と辻中病院へ送付すれば済みじゃない
    またはface to faceの話し合いの場で動画流す程度で十分(これは三井の仕事かな)

    三井や理事長が騒音について処理するかは知らんが
    くれぐれも慎重に進めないと拗れるよ

  161. 2900 入居済みさん

    >>2892さん

    そうですか。。
    劇的に改善したのかとビックリしました

    自分は3月にプロバイダー変えて200Mbps越えですが
    下り96.84Mbpsもあれば快適だと思います

    悪評高いwakwakが対応すると思えませんが期待してますw

  162. 2901 マンション住民さん

    >>2899

    既に>>2827>>2878で画像晒してるのに今更なんなの?
    プライバシー侵害?マンション住民に屋上晒してるのに。片腹痛し。

  163. 2902 住民板ユーザーさん1

    >>2901 マンション住民さん

    あなたモラル低すぎ。ここ見てるほかの住民の皆さん、こんなのに関わると同類と見られかねないのでご注意を。

  164. 2903 入居済みさん

    ところで誰が辻仲病院と交渉するのですか?
    それと辻仲病院に対する騒音対策工事費負担は騒音被害宅1戸当たり50万円くらいになりますか?

  165. 2904 マンション住民さん

    >>2901さん

    何が「片腹痛し。」か分らんが、、

    これから交渉しようとしてる相手(=辻中)を
    YouTubeなんて稚拙な行動で動画晒して心証悪くしてどするの?って話でしょ

    「写真」出てるやん!→「動画」アップOKやろ!なんて
    脊髄反射で反応している君では話にならんね

    以下、動画晒せなんて助長ほのめかす人も同類ね

    生IPアドレスで書き込んでる人も多数いるみたいだが
    どうなっても知らんぞw

  166. 2905 住民

    >>2899 マンション住民さん
    その通りだと思います。
    話し合いですよね。
    何で最近の人たちはネットに晒したりするのでしょうか。

  167. 2906 マンション住民さん

    wakwak現在のところ10xくらい速くなりましたでしょうか。引き続き21時以降の状況を確認します。

  168. 2907 住民

    >>2906 マンション住民さん
    普段1mbps弱なので9mbps程度でしょうか?

  169. 2908 住民板ユーザーさん1

    21:15時点の速度。相変わらずのカスっぷりでした。別途契約の踏ん切りがつきました。

    1. 21:15時点の速度。相変わらずのカスっ...
  170. 2909 住民

    >>2907 住民さん
    全く改善していませんよ

    1. 全く改善していませんよ
  171. 2910 マンション住民さん

    確かに21時以降低速のままですね。全くワクワクしません。

    別途契約する前に再度設備増強の要望を出しましょう。強制徴収されている訳ですから

    騒音問題とネット低速問題、早く解決したいですね


  172. 2911 契約済みさん

    設備の大幅増強 やりますやります
    来月こそ 大丈夫 わくわくさせますよ
    こんな感じが 数か月から数年 続くと思うわ。

  173. 2912 匿名

    もう完了してるのですか??

  174. 2913 マンション住民さん

    うるさい奴が多くて
    管理組合の役員になったら大変そうだなあ
    ヤダヤダ

    まあ名前を出してまで意見する奴は少ないだろうけどな

  175. 2914 匿名さん

    >>2904
    これから交渉するかも知れない相手に対してYouTubeをさらせだのということは論外で
    同意だけれど、おたくの書込みもあまりいただけない。
    今このサイトはきちんと暗号化されて保護されているからアドレスなんていうのはサイト主催者にしか
    わからないと思うけど。きちんと主張することは主張してきちんとした手筈で改善できることは
    改善してもらえば良いんじゃないかと思う

  176. 2915 入居済みさん

    ところで辻仲病院は今回の件知らないのでは?
    そして誰が交渉するの?管理組合じゃないですよね。
    東側被害者代表を決めないとだめだと思いますよ。
    それと証拠の提出。騒音計も無いのにどうするのですか?
    スマホアプリなんて誤差大きすぎでだめです。
    騒音計はJIS規格品でないと。

  177. 2916 住民さん

    予想通りだーw

    対応します詐欺で有名な
    wakwakが対応するわけないと思った

    速度が必要な人は
    早めに業者切り替えがお勧めですよ〜

  178. 2917 以前投稿した者

    病院は知っているはずです。

    というか、以前私が投稿した内容を再記しますが、私が三井(2番街のサロンにいる管理の担当者)に問い合わせたらすぐに病院へ問い合わせてくれて、病院側は応急的なメンテを行い、更なる根本的な部品交換?(冷却系のなんちゃらと言っていた。)については費用がけっこうかかるので予算の都合をつけているという回答でしたから。

    三井からは出先で電話を受けたので詳しくは聞けませんでしたが、病院の対処をひとまず待つということでしょうがないかなと感じました。折をみてまた三井に問い合わせてみますが、進展がなければ三井からさらなるプッシュを病院側にしてもらいたいですよね。
    いずれにしろ、皆さんどしどし訴えて、まずは三井に平和的に動いてもらいましょう。色々質問・相談していますが、嫌な顔せず対応してくれますよ。ただ、当たり前ですが言わないとやってくれませんから。

  179. 2918 マンション住民さん

    >>2915
    環境測定の専門会社に頼んで調査報告書を作成してもらう必要があります。
    素人測定なんて相手は信用しませんね。

  180. 2919 マンション住民さん

    >>2917
    相手の予算と時期次第ということですね。
    それなら寝て待つしかないですね。

  181. 2920 マンション住民さん

    これでキュルキュル音は一間落着、次はワクワクの問題だ。
    ワクワクは全住民の問題だからなー。

  182. 2921 マンション住民さん

    一番街、二番街のネットスピードはどうなんですか?同じ三井ですよね。

  183. 2922 住民板ユーザーさん8

    >>2920 マンション住民さん
    全住民って…。うちは別にいまのままでもいいです。安いですし。変えたい人だけお金出して自分でやったらいいのでは。

  184. 2923 マンション住民さん

    >>2922
    ネットのスピードが遅いと時々刻々と激変する社会の変化についていけなくなりますよ!

  185. 2924 住民板ユーザーさん1

    余計なお世話

  186. 2925 マンション住民さん


    wakwakは相当費用掛けて
    本腰入れないと改善なんてしないすよ

    まず、以前にも記載してますが
    4/29時点でも改善やるやる詐欺で被害者続出してます
    http://kakaku.com/bb/providerview/providerview.asp?bb_pagetype=4&b...

    それからtracerouteした結果から見ると
    NTT-ME局内にあるNW機器をリプレイスしない限り(費用が掛かる)無理ですね

    具体的にはNTT局内、IPアドレス211.9.229.198(phcrdjm2x3-2-0.nw.xephion.ne.jp)を
    持つL3スイッチ(or 負荷分散装置)が応答に11秒掛かっているのが原因
    さらにNW負荷が上がると露骨に遅くなってます

    これは使用ユーザのゲートウェイ(=必ず通る道)にもなっているので
    三井だけではなくて、全ユーザが影響受けてます

    三井がどこまで理解して交渉してるか謎ですが、一斉契約解除、費用返還訴状起こして
    WAKWAKへ賠償請求でもすれば本気で目が覚めるかもしれないですね

    私は早々に見限って業者変えたので
    あとは三井に使えない糞業者(=WAKWAK)なんて料金払いませんよ~と。交渉を検討してます

  187. 2926 マンション住民さん

    一応、traceroute結果をUPしておきますね

    NTT-ME局内(No8~11)のリプライに
    10秒、11秒掛かっているのが分かると思います

    1. 一応、traceroute結果をUPして...
  188. 2927 マンション住民さん

    「情報の非対称性」の典型ですね。 売主(売り手)であり、しかもデベである三井は、全てを知っていたと考えるほうが妥当でしょう。wakwakとのこのスキームは三井に権限があり自ら選定したわけですし。いまさらインターネットの環境で苦労させられるとは夢にも思いませんでしたが・・・。

  189. 2928 マンション住民さん


    いやいや、
    三井が態々クレームの出やすい&悪評名高いwakwak選ぶとは思えんが、、

    それか「情報の非対称性」という言葉を使いたかっただけかなw

  190. 2929 マンション住民さん

    失敗したなー。柏たなかにすればよかった。

  191. 2930 住民板ユーザーさん3

    どまい!
    買い直せばいいのよん。

  192. 2931 マンション住民さん

    駅前の一番街に行こう!

  193. 2932 マンション住民さん

    柏たなかは駅歩3分にシャリエとトレジャーランドのマンション売ってるよ。

  194. 2933 マンション住民さん

    俺のまとめ

    一番街・・・ガキがうるさい巨大な団地

    二番街・・・ルール崩壊した集合住宅

    三番街・・・騒音とネット激重に悩む集合住宅

  195. 2934 匿名さん

    三番街ってどこ?

  196. 2935 入居済みさん

    三番街はここですよ。一番街の裏に建ててるマンションが四番街。

  197. 2936 入居済みさん

    こんな感じですかねー。東に住んでたら作れるのですが。

  198. 2937 住民板ユーザーさん1

    ガキがうるさいのは健全なことですから
    いちばん平和なのは一番街ですね。

  199. 2938 住民板ユーザーさん2

    >>2929 マンション住民さん
    確かに柏たなかも良いですよね
    住み始めてから柏たなかの物件知り良いなぁーと思いました
    ただ駅前のなんもなさがちょっとね

  200. 2939 マンション管理士試験上位合格者

    駅前にはカスミとSEKIがあるよ。病院もある。生活には不自由ないね。

  201. 2940 マンション住民さん

    >>2936
    ゲートタワーだけでなく二番街タワーも同じような騒音があるはずだが。
    二番街管理組合に聞いてみたらいい。

  202. 2941 住民板ユーザーさん2

    >>2939 マンション管理士試験上位合格者さん

    >>2939 マンション管理士試験上位合格者さん
    柏の葉の駅前に満足してるかと言えば、正直あれも欲しいなこれも欲しいなという欲がありますが今の環境に慣れてしまうと柏たなかのそれだけでは物足りない感が出てきてしまっています
    どこに暮らしてもないものねだりですね

  203. 2942 マンション住民さん

    GTって三番街って呼ばれてるんですね!
    はじめて知りました。私だけ?

  204. 2943 入居済みさん

    WAKWAKは全然期待できないので
    NURO光forマンション契約する方増えないかな~

  205. 2944 住民板ユーザーさん1

    >>2942 マンション住民さん
    仮称段階でナンバリングしてただけですよ。今後ほかの新たなマンションにそうつける可能性もあるし、いまとなってはここを三番街と呼ぶのは的はずれな気がします。

    >>2943 入居済みさん
    増えたらいいことありますか?増えることでまた遅くなったりしません?そうでないなら契約しようかと思います。

  206. 2945 住民板ユーザーさん3

    >>2944 住民板ユーザーさん1さん
    そもそも同じマンション内に4人以上希望者がいないと
    サービスをうけることができないんです。
    あと4人の場合は月額2500円ですが10人以上で1900まで下がります。
    たしかにあんまり増えるとおそくなるかもですが、、

  207. 2946 住民板ユーザーさん1

    >>2945 住民板ユーザーさん3さん

    理解しました。ついでにエントリーしておきました。

  208. 2947 住民

    3月業者検討する際にNURO検討しましたけど
    募集しても集まるかわからんし、初期費用と時間かかりそうなのでやめました

    対応も速度も大手が一番すよー
    (増えると低下するので名前は書かないですが)

  209. 2948 住民

    >>2942

    ちなみにGT宅配boxにある集荷荷札に
    三番街って刻印されてますよ

  210. 2949 匿名さん

    そう、単なるナンバリングでなく三井が街づくりでここは3番街と規定
    しているんだよね。それにそんなに自分のところだけが特別とはおもわなくてよい。
    一番街だって2番街だってタワーはある。ここは賃貸にだす必要があるから名称をつけた。

  211. 2950 住民板ユーザーさん1

    >>2949 匿名さん
    三井不動産から聞いたことだけど?何が特別?煽りしかできないの?コードネームみたいなものでしょうが。何なら電話して確認してみなさいな。

    例えば隣の柏たなかにトレジャーランドがあるが、正式にはデュオヒルズ・ザ・グランがマンション名。ゲートタワーの場合、販売段階では
    トレジャーランドに相当するプロジェクト名にすらしてないでしょ?だから仮称段階の呼び名なんでしょ。

  212. 2951 マンション管理土試験上位合格者

    市の行政区を想定しているのでは?

  213. 2952 マンション管理土試験上位合格者

    柏の葉キャンパス一番街町会、柏の葉キャンパス二番街町会だから「柏の葉キャンパス三番街町会」が設立される。
    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/053000/p004177.html
    はやく町会設立して市から交付金貰った方がいい。
    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/053000/shinnsei_d/fil/gyorentebi...

  214. 2953 匿名さん

    >>2949 匿名さん
    特別とは思ってないけど、「街」には違和感があります

  215. 2954 住民さん

    >>2949

    規定?

    確か購入する際に営業に「GT=三番街ですかね?」
    て聞いたら「皆さん、そう呼ばれてますねー」
    と濁されましたよw

    そもそも近隣のマンション群で
    一、二、三とかいちいち分ける必要ありますかね
    全部まとめて「三井村」でいいよ

    仮かなんか知らんが
    荷物が届けば呼称なんてどうでもいいですね

  216. 2955 匿名さん

    なんか特別臭ぷんぷん。2952さんの言うことが確かでしょ。なんで三番街で悪いの?その感覚が不思議

  217. 2956 平民さん

    しがない平民です。

    大阪時代、お金がなく家賃5万円の6畳1ルームの団地に住んでました
    仕事の都合で東京へ転籍してもお金がなく団地のような家賃6万6千円の6畳1ルームだった

    引越し当初はチキンラーメンと卵で食いつなぐ時期もあり
    ひどい時は家電や洋服を売って食いつないだ時もあった

    何回も挫折しそうになったし
    遠く離れた東京に野菜と米を送ってくれる両親のありがたみを痛烈に感じた

    それから勉強して色々資格取って仕事の幅が広がり人並みに貯金も出来るようになった
    その後、結婚して家族も増え2LDK→3LDKと部屋が広がっていった

    でも、いつも過ごすスペースは部屋の一角に置いた大阪時代の机。
    ここが和むし苦しい時代を忘れないために修復してずっと使ってる

    人間、環境と状況が変わったところで根底に流れる物はそう簡単には変わらない
    苦しかった団地時代も今ではホントに良い思い出だ


    この三井団地も良い思い出になることを切に願っている


  218. 2957 マンション住民さん

    >色々資格取って仕事の
    どんな資格取ったのですか?

  219. 2958 住民

    スルーで。

  220. 2959 マンション住民さん

    >>2955 匿名さん
    2953さんが言うように「街」じゃないからでは
    あと、「『柏の葉キャンパス三番街町会』が設立される」って記述はどこにありますか?
    リンク先にはなさそう

    他の地域でも300世帯以上がいるタワーはそれだけで自治体を形成するものなのでしょうか?

  221. 2960 マンション住民さん

    >>2959
    区割りは行政が決める。
    一番街、二番街が区割りされてるから三番街として区割りされると想定できる。
    マンションは敷地内に何百世帯もあるから一つの行政区として扱いやすい。
    TX沿線の近隣市町村で、550世帯のマンションが一行政区になってるし、660世帯のマンションが一行政区とされようとしている。

  222. 2961 住民板ユーザーさん8

    この掲示板も妄想をもっともらしく吹聴する輩が増えたな。

  223. 2962 住民さん


    ですね

    「想定」「妄想」が含まれる書き込みは
    素人判断なので嘘が多い

    ソースリンクや写真がない場合は全部スルーでOK

  224. 2963 住民

    携帯電話の電波が入ったり入らなかったり途切れ途切れになるのがすごく嫌なんですが、私の携帯が悪いんでしょうか?
    AUユーザーです。
    下に降りたらそれなりに電波が入るんですが。
    仕事になりません。

  225. 2964 住民板ユーザーさん8

    >>2963 住民さん
    ここにある機器は試しました?
    https://www.au.com/mobile/area/dennpa-support/

  226. 2965 住民板ユーザーさん

    営業担当から三番街は一番街の道挟んだ裏の街区になりますって言われたあれは何だったのだろう。

  227. 2966 住民

    >>2964 住民板ユーザーさん8さん

    連絡しました。auに対応してもらいます。
    ありがとうございました。

  228. 2967 匿名

    マンションと関係ないですが、夜な夜なららぽに来る中国人旅行客は、都内のホテルがいっぱいで、この辺のビジネスホテルに泊まってるんですかね。

    いること自体はいいのですが、何でキャンパスなんかにいるんだろうと、純粋に不思議だなぁと…

  229. 2968 匿名

    つい最近流山で中国人の空巣が5人逮捕されましたね。

  230. 2969 住民さん

    2967で思い出しましたが
    2日前の帰宅したらエントランスの椅子に座って、でかい声で中国語話してるおばちゃんがいたのでドキっとしました。。

    もちろん住民だよね。。

  231. 2970 匿名さん

    いるに決まっているでしょ。千葉は中国の方の比率高いですよ。

  232. 2971 住民板ユーザーさん

    引っ越して、おおよそ3ヶ月。なかなか快適で、いいですね。

  233. 2972 住民板ユーザーさん3

    >>2947 住民さん
    公式のキャンペーンで三年使ってたら工事費実質無料みたいです

  234. 2973 住民板ユーザーさん8

    >>2972 住民板ユーザーさん3さん

    それは低層マンションと戸建てのみ適用らしいです。ただ、今はマンション向けの別のキャンペーンとして4人エントリーしなくても(1人でも)工事するとのこと。

  235. 2974 住民さん

    検討してる時、結構調べましたが
    それは知らなかった。。

    ソースリンクよろしくです

  236. 2975 住民板ユーザーさん8

    >>2974 住民さん
    https://www.nuro.jp/mansion/campaign/ohitorisama/
    「おひとり様でも」のくだりですね。あくまでキャンペーンだそうですが。

  237. 2976 住民板ユーザーさん4

    docomoの電波も弱くないですか?
    docomo系の格安simに換えてるのでサポートしてくれないんですかね。。

  238. 2977 住民さん


    三井さん、ララクーポンありがとう
    次回は全店30%OFFとか欲しいな〜w

  239. 2978 住民

    >>2975さんへ

    へーほんとですね
    でも「マンションの共有部に設備導入工事を実施します」なので
    三井に報告/調整はもちろんですが、もし
    Nero用に回線終端装置追加ならとんでもない費用請求される気がしますね

    ちなみに私の選んだ業者(=大手業者)はGT設備と東フレッツ回線使用なので
    事務手数料として初期費用1800円で済んでました

  240. 2979 住民

    間違えた
    「Nuro用」でした

  241. 2980 住民

    改装している駅下は、何ができるんですかねえ。個人的にはセブンイレブンでもいいんですよねえ。共働きなのでセブンミールとか便利だし。

  242. 2981 入居済みさん

    forマンション(高層マンション用)でも工事費割引キャンペーンやってますよ。
    1万キャッシュバックもあります。

    https://www.nuro.jp/mansion/campaign/

  243. 2982 住民板ユーザーさん8

    >>2981 入居済みさん

    ※ NURO 光 for マンション が既に導入されているマンションにお住まいのお客様が対象となります。

    だそうですよ。

  244. 2983 住民

    土曜の夜だからかダッセー単車乗りうるせーな。

  245. 2984 入居済みさん


    こんな所で言わないで、本人に言えば?

  246. 2985 住民板ユーザーさん3

    >>2982 住民板ユーザーさん8さん

    なるほど、、
    でもこれはキャッシュバックについてはってことですかね?

  247. 2986 住民板ユーザーさん4

    >>2984 入居済みさん
    禿同

  248. 2987 住民

    >>2984 入居済みさん

    一度直接うるせーから住宅エリアは静かにやれよと言ってはいるぞ。

  249. 2988 住民板ユーザーさん5

    屁っ放り腰ぶりに苦笑

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸