東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 3301 匿名さん

    とりあえずのまとめです。 後半は3月以降の登記情報のみでそれ以前の登記と業態を調べる暇ありませんでした。
    部屋番号、ちゃんと登記で分かりますが、やめときます。SOHO階、ありますか?
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    株式会社ハギテック              25階

    東京オフィス 〒104-0053
    東京都中央区晴海3-13-2 DEUX TOURS WEST 25F

    http://www.hagitec.co.jp/yy/toppe-zi/newtoppagekaisyagaiyou.htm
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ネイルサロン 「北村由紀子」

    http://beauty.hotpepper.jp/smartphone/kr/slnH000354081/

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    エステ! 風俗?  210分 39,000円     51階

    http://www.lianela.net/
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    スカイトラベル                 25階

    http://www.travel.co.jp/agent/ko/SKC00/
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    大阪商運株式会社                15階

    http://www.osaka-syoun.com/tokyo/
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    株式会社USK               ウエスト12階

    株式会社Wーcorporation     ウエスト48階

    株式会社ミユキ・サワダ           ウエスト16階

    株式会社インターネット・システム・サービス イースト36階

    株式会社シャイン烈             イースト19階

    有限会社オオワダシステム開発        イースト36階

    株式会社スタジオ・マナ           イースト31階

    JM商事株式会社              ウエスト17階

    株式会社ケイ・エム・エス          ウエスト13階

    株式会社クレセント             ウエスト50階

    株式会社エス・エス・エル          ウエスト32階

    株式会社RYSM              イースト32階

    才俊株式会社                イースト37階

    株式会社オーナーシップ ウエスト      階数不明

  2. 3302 匿名さん

    >>3299 住人さん

    調べ方を聞いてどうされるんですか?

  3. 3303 住人

    >>3301 匿名さん
    ありがとうー!!!
    超助かる~~~
    一緒に理事をやりたいよ。
    今度同じマンション住もう!

  4. 3304 匿名

    民泊がタワマンから消えつつあるので
    ここで頑張って営業して実績を残そう!

  5. 3305 匿名さん

    >3303 さん

    ありがとうございます。購入予定ですので多分一緒になります。
    完成物件のいいところは、登記をみると購入予定部屋の隣近所の素性がある程度は分かることです。

  6. 3306 住人

    >>3305 匿名さん
    うわぁ、一緒のマンションなんてうれしいな♪
    来期の理事になってみようか(笑)
    イーストなら隅田川の花火が見えるのでは?

  7. 3307 匿名さん

    >>3301 匿名さん

    よくお調べになりましたね。
    全部が全部が営業行為をしてるかはわからないので一概にNGかは
    言えませんが、SOHOは未だ売りに出てないので、ざっと見てもなさそうですね。
    だから余計に問題なんですけどね。
    一応住居販売物件は事業者登録も駄目だし公の場に住所などの所在を明記して営業してはならないのでURL掲載は完全アウト、それ以外の企業がどうしてるのか次第で判別されるでしょう。
    しかし想像以上に多いな〜

  8. 3308 匿名さん

    >>3301
    うちのマンションの理事になってくれーーー

    てか事務所多すぎだろ。これどうみても売る人選んでないのでは。買ってくれるなら誰でも状態じゃないとさすがにここまでにならないと思いますが。。。

  9. 3309 匿名さん

    登記しているということはそこが事務所という扱いになるので、営業行為しているかは関係なくSOHOがOKのマンションでなければ、普通はアウトだと思います。

    というかこれ検討板でなく、契約者板でやったら?

  10. 3310 住人

    SOHOはイーストの44階~52階というのがきまりです。

  11. 3311 住人

    >>3309 匿名さん
    いや、情報特派員くんがまだ契約していないからいいじゃないか、検討スレで。

  12. 3312 匿名さん

    3301です。

    自分で調べておいて言うのもなんですが、事務所使いするということは、マンションとしては「使いやすい」、つまり都心へのアクセスやちょとした商談での顧客への与える印象などがいいと言うことでもあるんですよ。だから、マンションの価値としては、その意味では良いとも言えるんです。リセールも確実に見込める。ただ、やはり実需としての購入を検討している身としては複雑な心境なんです。なんと言ったらいいか・・住む場所と仕事場とは別であって欲しいなと。仕事の拠点として頑張って欲しいと思うのですが、やはりルールはルールかなと。節税対策での登記はグレーですが実害はない。でもルールは守って欲しい。

    エステとネイルサロンは論外です。

  13. 3313 匿名さん

    法人所有だからといって事務所利用とは限らないし
    法人にも人権があるから、公開情報だとしても晒すのはどうかと思うぞ。
    まあ、
    広く一般に対して宣伝客引活動をしている行為は
    晒しても問題無いと思うが、
    それにしても、排除するには
    実際に迷惑が発生しているのかが重要なので、
    その証拠を管理会社に集めてもらうところ
    から始めたらどうかな。

  14. 3314 匿名さん

    風呂があるし、受付もいるし、バスもあるし、会議室もある。会社にぴったりだろ。これからの販売は法人のみかも?

  15. 3315 匿名さん

    検討者と相談してどうする? 
    新宿の雑居ビルに住みたい人がいるとでも?

    家族持ちは、まずテナントマンションは
    買ってこないぞ。

  16. 3316 匿名さん

    >>3314 匿名さん

    下衆な発想。
    共有施設の内情知らない外野さん、笑
    君が外来者でも、バスも風呂も使えないけどね〜

  17. 3317 匿名さん

    >>3313 匿名さん

    「事務所利用とは限らない」確かにそうですが、どうやら住居区分の販売物件については事務所登記自体がNGみたいです。
    ただ、実質営業行為してなければ(外部に告知してなければ)分からないのと来客がなければ住民にも迷惑にならないので気がつかれないだけ。
    迷惑=実害ではあるけど、迷惑かからないからといって公にオッケーなわけではないというのがポイントでしょうかね。

  18. 3318 匿名さん

    あとになって禁止いうのは変だと思います。買った人を困らせること、あとになって禁止はだめです。外国人が嫌いだと思います。外国人が施設を汚してること商売してること、証拠はないのです。

  19. 3319 匿名さん

    >3318 さん

    あのー、最初から禁止ですよ。事務所や店舗、宿泊施設など。
    購入する際に、書類きちんと読みましたか?

  20. 3320 匿名さん

    法人登記リストにある「才俊株式会社」って、上海中心に活動してる中国の人材派遣会社じゃね?

  21. 3321 匿名さん

    どれくらい、残ってるんだろ?

  22. 3324 匿名

    エントランスが豪華だと
    原価率が低いサプリメント屋さん
    浄水器屋さんなんかに歓迎されそう

  23. 3325 匿名さん

    会社に寝泊まりしている感じかな。。

  24. 3327 匿名

    引用
    本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申し込みには一切応じられません。また、申し込み順位の確保に関する措置は講じられません。あらかじめご了承ください。(販売開始予定時期/平成28年8月下旬販売開始予定 )

    引用2
    ~夏休みスペシャルイベント~
    お出かけのついでにいかがですか。
    8月6日(土)       ハーブティサービス
    8月11日(木・祝)   手相占い
    8月12日(金)     アロマハンドマッサージ
    8月13日(土)     似顔絵プレゼント
    8月16日(火)     パーソナルカラー診断
    8月27日(土)     バルーンアート

  25. 3329 住人

    確かにスッパ抜かれるかもな。もう嗅ぎ付けた関係者がいるよね。

  26. 3330 匿名さん

    メディア関係者もそんなに暇じゃない。
    たかがタワーマンションの1つの情報をとりあげてまでニュース扱いしません。
    事件性や係争など社会的インパクトがあれば別だけど、ネガさんが期待するほどの騒ぎにはなってないので、笑

  27. 3331 匿名さん

    >>3329 住人さん

    だから、本当の住民が変なアラシに振り回されないでくださいと言われるじゃないですか。

  28. 3332 匿名さん

    >>3328 匿名さん

    ここが他に比べてそんなに多いと思ってるんですか?
    都内のタワマンに住んだことないんでしょうね。

  29. 3333 匿名さん

    多い少ないの問題じゃない。他も関係ない。
    禁止されていることをやっている人がいるという事実を、DTで問題視しているということ。
    他でなあなあで黙認されているからといって、いいわけではないですよね。

  30. 3335 匿名

    >3333
    禁止されていると言っても、SOHOエリアでは堂々とできることをそこまで厳格に規制する意味があるのかな?
    場所はともかくこの物件では元々事業者の営業行為が想定されていたわけで。

  31. 3336 匿名さん

    住友の許可もらってるわけでしょ。
    外国人には、自分で買った家で商売が
    できないなんて理解できないよ。

  32. 3337 匿名さん

    >>3335 匿名さん
    知らない事は発言しないで。
    間違えてた情報が先行するとややこしくなる。
    SOHOと居住区は別物。同じ建物だからって一括りにして見てるのは内情を知らない非関係者(検討者でも契約者でもない)でしょ。
    SOHOじゃなくオフィスとレジデンスが同じタワーなんて都内腐るほどあるけど、オフィスに通勤する社員が居住区の住人と同じだと思ってるの?
    タワーオフィスで働いた事ないんだね?
    もう少し不動産勉強してから発言して。
    素人が適当な事言ってるとマジで荒れるだけ。

  33. 3338 匿名さん

    >>3336 匿名さん
    誰が許可したって?確認したの?
    外国人でも日本人でも理解してようがしてまいが駄目なんだよ。
    ここ日本だからね
    言葉分からないって言えば通用すると思ってるの?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  34. 3339 匿名さん

    いや、ここは法人がもろに法人名義で買ってるわけだから、住友に責任があるなー。ボコボコにした方がいいよ。住友を。

  35. 3340 匿名さん

    >>3339 匿名さん

    名義自体が法人で購入は別にいいのでは?
    ここで問われているのは、居住区での営業行為と外部向け告知による不特定部外者を招致する事でしょ。

  36. 3341 匿名さん

    あんなクーポン満載の格安エステ、大量の客が来てるだろ。民泊が可愛らしいわ。

  37. 3342 匿名さん

    3340 なるほど、理事長

  38. 3343 匿名さん

    >>3341 匿名さん

    じゃ予約して試してきて、
    レポートよろしく。さて、中に潜入できるかな〜笑

  39. 3344 住人

    お金を出してくれたら行ってもいいよ~
    リピーターになって毎回監視するわ。

  40. 3346 匿名さん

    [No.3322~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  41. 3347 匿名さん

    世の中うまく循環してる。

  42. 3348 住人

    なんかおもしろいストーリーだな(笑)
    東京DTストーリー

  43. 3349 匿名さん

    君、どこの住人?
    そりゃどっかに住んでるだろうが、少なくともここじゃないよな?(笑)

  44. 3350 匿名さん

    素直な疑問です。
    SOHOの人もスパの利用ってできるんですか?
    バーは仕事終了後に一杯って感じで、利用できないとおかしい感じがします。
    マンションの共有施設って、どんなふうに管理されているのかよくわかんないです。

  45. 3351 住人

    >>3349 匿名さん
    ここだが?意味がわからんな。

  46. 3352 匿名さん

    ここだけ何で検討者の話ないの?他はすごい勢いだよ。

  47. 3353 匿名さん

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/jobs/career/sp/special/special_b.html

    離職率が高いから常に営業マンを募集してますね
    素人にここは買いですよ言われてもなぁ

  48. 3354 匿名

    >>3352 匿名さん

    年間の販売数が5戸程度だからでしょう

  49. 3355 住人

    >>3350 匿名さん
    すまんね、分厚い規約を見るのが面倒くさくてな。
    物件を買ったオーナーが手続きすればできるんじゃないか?
    従業員が複数いたらその複数が個人的に利用手続きをすることはできないだろうな。

  50. 3356 匿名さん

    ビューラウンジはスゲーよ。ゴージャスな夜景だし、バーテンダーがいてカクテルとパスタ持ってきたよ!ホテルだね。

  51. 3357 匿名さん

    話の流れと全然違くて申し訳ないですが、この物件は今どのくらい残っているか、3LDKが平米単価どのくらいで売っているかご存知の方いますか?

  52. 3358 匿名

    >>3357 匿名さん
    既に完売です

  53. 3359 匿名さん

    >>3357 匿名さん

    何百残っているか把握不能です。モデルルームにお問い合わせを。

  54. 3360 匿名

    >>3357 匿名さん
    600程度残ってると言われています

  55. 3361 匿名さん

    >>3357

    物件概要的には今は買えません

  56. 3362 匿名さん

    MRにもいかないようなのが、
    残戸数知ってどうするのよ〜。

  57. 3363 匿名さん

    大江戸線は二度と乗りたくない!!

    なんで、お金払って大江戸線

    固定された人生選ぶの?

  58. 3364 匿名さん

    新橋直通のシャトルバスをご利用ください。

  59. 3365 匿名さん

    >>3363 匿名さん
    地下鉄乗ったの初めて??

  60. 3366 匿名

    >>3365 匿名さん

    初めてならアレが標準になるよ

  61. 3367 匿名さん

    人によって答えが違う。
    百面相みたいな物件だな。

  62. 3368 匿名さん

    >>3367 匿名さん

    当たり前っちゃ当たり前ですね。
    人それぞれ視点観点が違うので。
    一般的世相から万人うけするのは郊外のファミリーマンション。
    良くも悪くも都内タワマンは好みが分かれるものです。

  63. 3369 匿名さん

    >>3301
    スカイトラベルは記載下げたね、他はそのままだけど・・・
    業者が自主的に下げたのか住不が仕事したのかどっちだろうね?

  64. 3370 匿名さん

    自主的に取り下げるくらないなら、最初からアップしないでしょ?
    言われたら仕方ない、言われなきゃラッキーくらいの感覚じゃないの?
    つまり、指摘されたのでしょう。
    他は設備投資やらで直ぐに引き下がれない?
    いずれはとり下げなきゃならないのだから潔く撤収すればよいのにね~

  65. 3371 住人

    >>3367 匿名さん
    運もあるよ、隣近所上階などの。
    購入価格の倍で売れるなら考えるけど
    売ったらもったいなくて売れないという心境だよ。
    共用施設は関係なく自分の住戸に満足している。
    ただ三井住友建設は良くないと思うよ。
    次回は避ける。

  66. 3372 マンション検討中さん

    ヤフー不動産にモデルルームの動画が掲載されていました。

    http://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/03/dtl/00085903/report/#tabA...

    東京ではなくTokyoってイメージですかね?

  67. 3373 匿名さん

    >3372
    >外観完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたものに、W-5010号室(2016年7月撮影)からの眺望を合成したもので実際とは異なります。

    フィッシュアイ

  68. 3374 匿名さん

    今は良いけど、将来は三井のトリプルタワーが目の前に並ぶ眺望になるわけだよね。

  69. 3375 匿名さん

    動画見ました。カッコいいです。
    W-5010号室のリビングは斜めのやつですか?
    こうして動画で見ると何の苦も無さそうに見えます。
    斜めでもありかと思えました。
    変形の間取りはできるだけ避けた方がいいのかと思っていたので。
    窓の面積が広く取れて、眺望を存分に楽しめるのがいい面でしょうか。

  70. 3376 マンション検討中さん

    >3373 さん

    この動画って、室内もCGなんですか?
    見分けがつきません。

  71. 3377 匿名さん

    >窓の面積が広く取れて、眺望を存分に楽しめるのがいい面でしょうか

    E65あたりがオススメ!
    絶景が見えますよ。

  72. 3378 匿名さん

    今朝の日経記事に住友不動産の業績が良い理由として
    DTの販売が書かれていた。もしかして本当は販売好調?

  73. 3379 匿名さん

    うは、買った人。どんだけ高値で買わされてんだ。

  74. 3380 住人

    >>3379 匿名さん
    今では安かったよ。当時は高かった。
    今どの不動産物件も高いから。
    当時の高値が今や安値。問題ない。

  75. 3381 住人

    六本木なんか3億だそうだ。
    問い合わせておったまげた。
    金持ちがいるんだなあ。

  76. 3382 匿名さん

    六本木っても場所が良すぎ、マンション建てすぎだよね。

  77. 3383 匿名さん

    都内全部マンションにして、都心はどこへ?

  78. 3384 住人

    >>3382 匿名さん
    バスタブがおしゃれなヨーロピアン風だったよ。
    一番安くて2億5千万。80平米ぐらいでだよ。

  79. 3385 匿名さん

    3381さん

    その通りです。
    何しろ日本には今や1700兆円の個人資産があります。
    それがどこに向かうのか:いつかは???

    なぜこれまで世界の都市の中で東京三区が格安なのか???
    それは日本全体がマスコミや民進党/共産党の宣伝で非(低)欲望社会になったからです(身近な食い物とかなんとかのプチ・幸せのみを追い求めることが正しいと教育されてしまったからです:何しろ大成功した芸能人が昔は低能未熟大学:今慶応に子供を行かせたる時代になっているのですから)。

    とにかくマス(大衆)と逆張りをやることが成功につながります(少なくとも経済的な成功:人生の成功とは関係ありませんが)。
    反論宜しく。

    旧外資系コンサルトント

  80. 3386 住人

    >>3385 匿名さん

    そうそう、芸能人ね。
    豪邸と言うと芸能人が思い浮かぶけど一般人で金持ちも結構いるのですよね。
    このDEUX TOURSにもいますよ。
    現在、最高値の住戸がいくらなのか知りませんが最低2億5千万程度で買ったであろう人はいます。
    そしてカスタマイズして3億程度になっているのではないかと。
    さらに最上階も買うのではないかとも(笑)
    羨ましい限り。別世界の人ですわ。

  81. 3387 住人

    本当は金持ちだったはずなんだけどね、うちも。
    戦争でみんな失ってしまった。広大な土地があったんだが。
    でも、そしたら私は生まれていなかったと思うし。
    庶民と庶民が結婚して生まれた私だからね。

  82. 3388 匿名さん

    え、銀座から2.2㎞でここの値段が高い?
    江東区へ行きましょう!!

  83. 3389 匿名さん

    告知
    <8月営業日のご案内>
    お盆期間は休まず営業いたします。(水曜定休)
    お気軽にご来場ください。ご見学の際は事前にご来場予約をいただけるとスムーズにご案内が可能です。

  84. 3390 検討者さん

    スミフからSOHOの案内届きましたね。共有施設、SOHO契約者も全部使えるんですね。

  85. 3391 匿名さん

    使えますよ。オーナならね。基本分譲であれば使用権利あり。
    ただからといって何でも同じじゃないからご留意下さい。

  86. 3392 匿名さん

    当たり前だろ。使えないなら、管理修繕ゼロ円だろ(笑)

  87. 3393 匿名さん

    住民は、家族人数×負担金というシステムを提案するよ。共益費。

  88. 3394 匿名さん

    >>3392 匿名さん
    管理修繕の意味分かってる?
    共有施設の費用じゃないよ、笑

  89. 3395 匿名さん

    >3394

    区分所有法で持ち分に応じて負担って決まってる。

  90. 3396 住民さん

    >>3395 匿名さん

    そう、その通り。
    だからエレベーターとかと一緒で
    管理費修繕費は共有施設を使う使わないじゃないのね。
    区分を所有してる者の義務。
    使わなきゃ利用料は払わないから使わなきゃいいだけ。

  91. 3397 匿名さん

    住友不動産の2016年4~6月期の連結経常利益は、前年同期比3割増の480億円前後になったもようだ。好採算のタワーマンションの販売が好調だった。オフィスビルは空室率が低下し、賃料収入が拡大した。長期金利の低下により支払利息も減少し、利益を押し上げた。
     売上高は5割増の2600億円前後とみられる。総戸数約1400戸のドゥ・トゥール(東京・中央)や同800戸のシティタワー武蔵小杉(川崎市)など大型タ・・・
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO05636550T00C16A8DTB000/

    儲かってるようデスね〜
    続きは日経8/6(土)でどうぞ〜

  92. 3398 匿名さん

    あらら、事務所の関係者やSOHO関係者等のスパやバスの不特定多数の人が料金払えば、使い放題なマンションじゃない。

  93. 3399 匿名さん

    この価格で赤字なら、まだ買えるが、たんまり利益を出してるなら誰も買わないだろう。安いものを高く売りすぎてるわけでしょ。

  94. 3400 マンション検討中さん

    北向き低層階の昼間の明るさはどうなんでしょう?
    DWなら暗くはないのかな?

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸