東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 8551 マンション比較中さん

    間取と構造ってそんなに駄目なんだ。
    知らなかった。

  2. 8552 匿名さん

    さすがの三井も地権者に吸いとられたから仕方ないね。それでも価格転嫁したのは英断だったね。武蔵小山と言うだけで目を瞑って買う人多いから。

  3. 8553 匿名さん

    >>8550 匿名さん

    こんな内情ならあの時の無理してでも浜離宮買えばよかったと激しく後悔中。

  4. 8554 匿名さん

    >>8551 マンション比較中さん
    間取りがイマイチなのは、今まで他と比較してたらわかるでしょ。特に、角部屋の間取りが何とも言えない。
    もうちょっと知恵を絞れなかったのかと

  5. 8555 マンション比較中さん

    浜離宮は、坪510万で33Fの南68㎡が買えたぞ。
    ここは、そんなに高いの?

  6. 8556 匿名さん

    >>8555 マンション比較中さん

    うらやま。こっちは北西67平米が坪470。資金力さえあれば迷わず浜離宮。

  7. 8557 匿名さん

    >>8556

    浜離宮と比較すると立地は駅前1分のこちらが圧勝ですね。
    パークコートとパークシティのブランドの違いはありますが、武蔵小山はかなりパークコート寄りの立地と仕様ですね。

  8. 8560 匿名さん

    >>8557 匿名さん

    いや、立地というのは駅距離ということではないよ。柏駅徒歩1分と武蔵小山駅徒歩6分で同じ価格なら間違いなく後者買うでしょ。そういうこと。

  9. 8566 匿名さん

    マンションは立地が9割というのが業界のコンセンサス
    それを踏まえると、憧れの目黒線の駅前1分は最強じゃないかな
    目黒駅までも3分これ以上の利便性で今販売中の物件を探すのは無理だと思う
    あれば検討したいので教えてw
    立地に加えてここは鹿島×三井の免震タワーの基本スペックも網羅できてるので欠点はほぼ無し

  10. 8568 匿名さん

    >>8566 匿名さん

    本当にそうですよね!
    自分も今販売中の中でここ以上のものは見つけられませんでした。
    価格はむしろこれからの再開発のポテンシャルを踏まえると安いな、と感じたくらいで三井の優しさに感謝ですね。
    これより安かったら北仲のような高倍率で買えなかっただろうし、庶民が買える丁度良い絶妙な価格設定であったかと。
    気持ちもう少し安ければ嬉しかったですが。笑
    今どき鹿島×三井のタワーって希少ですよね。それだけでも買い、というのは分かります!

  11. 8569 匿名さん

    >>1358 匿名さん

    同意です。

  12. 8570 匿名さん

    >>8568 匿名さん

    同意します。
    他の選択肢が無い中で再開発による将来性の高さ、ここ以上のコスパの高いものは見つかりません。
    何を重視するかにもよるけど、まずは駅前1分。これ以上のアドバンテージはないね。
    あとはどれだけプラス要素をオンできるか。
    そこで、ここは三井、鹿島、免震、タワーと大きなプラス要素があるので総合点で他を圧勝してるんじゃないかな。
    良い選択してると思いますよ。

  13. 8571 匿名さん

    何も根拠もない駅近&スーゼネ論よりも、セミプロの意見の方が信憑性あるね。

  14. 8572 匿名さん

    駅力弱いことは棚上げ(笑)

  15. 8573 匿名さん

    セミプロやマンションに詳しい人からすれば、幕張や流山以下の物件なんだって。中延以下でもあるし。

    結局、ここは武蔵小山好きだけが買う物件。逆に言うと、武蔵小山が好きという訳ではないなら買わない物件。

  16. 8576 匿名さん

    たらればは意味が無いですが、もし未だに目蒲線だったら、ここの売り出しはいくらくらいだったんでしょうね。自分は@330くらいかなと思ってます。

  17. 8577 検討板ユーザーさん

    >>8576 匿名さん
    近隣で池上線徒歩4分のアトラスがちょうどそのくらいですね
    昔は目蒲線より池上線の方が人気あった

  18. 8578 匿名

    >>8573 匿名さん
    セミプロが幕張や流山以下って判断してないよ。

  19. 8580 マンション掲示板さん

    >>8577 検討板ユーザーさん
    この辺で人気あるのは交通利便性の高い都営浅草線沿い
    池上線は都営浅草線とルートが近いだけで池上線が人気の理由ではない

  20. 8581 匿名さん

    >>8578 匿名さん

    ももれじさんともちつき名人さんの直近2つくらいの記事を読めばわかりますよ

  21. 8583 匿名さん

    >>8576 匿名さん
    なので、坪単価470の分譲価格には、目蒲線→目黒線へのバージョンアップと駅前徒歩1分が織り込まれていると思った方がいいです。
    ここから、キャピタルゲインを得るのは容易ではないです

  22. 8584 匿名さん

    目黒線プレミアムが乗ったとしても坪350ぐらいが妥当だとは思いますが

  23. 8585 匿名さん

    >>8584 匿名さん
    商店街の奥にあるマンションが坪400超えて簡単に売れてるのに350が妥当なわけないでしょ、、

  24. 8586 匿名さん

    >>8585 匿名さん
    インプレスト武蔵小山でしょ
    散々高い高い言われてたじゃないバブルだとか坪300が妥当とか
    第4期でようやく完売
    双日だし最後は値引きの可能性も高い
    それをベンチマークにするから感覚狂うんでしょう

  25. 8587 匿名さん

    >>8586 匿名さん

    最後は値引きだろうね

  26. 8588 匿名さん

    パークホームズが坪350だったっけ。

  27. 8589 匿名さん

    価格発表前まではみんな坪400かなぁ、もう少し安いかなぁとか和やかに語り合ってたのに
    いざ価格発表されたとたん阿鼻叫喚だったな
    日本一感じ悪いタワマンとか言ってた人もいた
    懐かしい

  28. 8590 匿名さん

    >>8586 匿名さん
    かなりハイペースで売れたし値引きの可能性は低いでしょうね

  29. 8591 匿名さん

    ここまでは価格度外視の武蔵小山ラバーに売れたけど、ここからはどうだろうね。

  30. 8592 匿名さん

    こんなところ坪400の価値も維持できないわ

  31. 8593 匿名さん

    >>8592 匿名さん
    私は決してそうは思いません。
    色々な考えの人がいますね。
    こちらは中古でも人気になりますよ。

  32. 8594 匿名さん

    >>8589 匿名さん
    懐かしいよね
    武蔵小山なら自分でも買えるはずと思っていたんだろうけど
    結局、みんな住みたい街って似通るものだから相場は上がるもの
    それをわかってないヤツが多すぎる

  33. 8595 匿名さん

    >>8594 匿名さん

    正確に言うと、最早山手線内の再開発新築タワマンがほとんど無いか高くなり過ぎて、線外を検討せざるを得なくなってるという方が実態にあってるかと思います。もちろん、武蔵小山が良いという層は一定数いると思いますが、多くの場合同じ値段だったら線内の方が早く完売すると思います。
    出遅れ組みが買わされてるという方がしっくりきます。株と同じ
    じゃあ、それが高値掴みかどうかは、また別の話

  34. 8596 匿名さん

    >>8595 匿名さん
    そういった意見も理解できますが、線内に住みたい人ばかりではありませんからね。
    出遅れ組が~というのは私はあまり納得感ありません。
    そういった人も多いと思いますよ。

  35. 8597 匿名さん

    山手線内側は地価高いのと、羽田新ルートがね…
    白金や高輪は品川駅に近いし住宅街からプチビジネス街になりそう

  36. 8598 預言者A


    新航路下に住むのは。

    やめておきなされ。

  37. 8599 マンコミュファンさん

    >>8596 匿名さん
    負け惜しみにしか聞こえないですよ

  38. 8600 匿名さん

    私はココ買えないけど、最高だと思う。住むのには。

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸