東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名

    墓ビュー気になるなら墓向きを避けるか、
    住友・三菱タワー狙いでいくのがよろしいかと。
    住友タワー建設地の元住民だけど、あれくらい離れると
    窓から覗いても全く気にならないよ。

  2. 842 匿名さん

    そもそもタワマンなんて墓石へのオマージュじゃん。
    外形もさ。上から見下ろす眺めも、最近言われてるコミュニティなんて奴もさ。

  3. 843 匿名さん

    (価格は今年)日本一、感じのいいタワマン。ってことじゃね?

  4. 844 マンション検討中さん

    これだけマンション市況が厳しいから強気だと残るかもね。インプレストは上がってた時から捌いたからまだいいが、ここは冬からだから更に市況冷え込んでるかもね。
    オリンピック近づいていよいよ相場が落ち着いてくるだろうし。
    又は定価は強気で攻めて値下げで捌くのかな。他のマンションみたく。
    そうすると出だしに買うと大損。

  5. 845 匿名さん

    ようやくオリンピック近づいて、いよいよ本格的に相場が動き始めるのでは?
    確かに金利上昇があるとまずいけど、そこは日銀に期待ということで。

  6. 846 マンション検討中さん

    アンケート返信したのですが、案内が来ておらず。
    皆様は、もう来てますか?

  7. 847 匿名さん

    住友か三菱のマンションの方が良いのでは、という意見がたまに出てくるね。
    三井のマンションは挟まれてるし、墓の横だから、悩ましいところ。
    住友は、三井の半年から1年遅れくらい?

  8. 848 欲しいけど・・・

    @400とか@450とかという数字を見かけますが、もし本当にそんな金額だったら、私には買えません、というか撤退せざるをえません。

  9. 849 匿名さん

    >>848
    というか坪300万台とかどんな夢見てんだよ、、、

  10. 850 通りがかりさん

    >>846 マンション検討中さん

    来てません。返信が遅かったからだと自分に言い聞かせてます。

  11. 851 匿名さん

    >>846 マンション検討中さん

    まだ来てないですよ。7月下旬に案内予定って書いてあったから、1週間以内に来ると思うけど。

  12. 852 匿名さん

    昔から武蔵小山を知ってる人にとっては400ですら高いと感じる
    酒が興味ない自分にとってはりゅえる潰れてくれてよかった

  13. 853 匿名さん

    同じ武蔵でも川崎市の武蔵小杉ですら2年前でこの値段だからなあ

    階数 タイプ名 方角 間取り 広さ 価格 坪単価
    21F~25F B1' 不明 3LDK 70.58平米 8490万円 397万円
    26F~30F B1' 不明 3LDK 70.58平米 8490万円 397万円
    26F~30F B2 不明 3LDK 70.58平米 8690万円 407万円
    26F~30F B2 不明 3LDK 70.58平米 8690万円 407万円
    26F~30F B2' 不明 3LDK 70.58平米 8690万円 407万円
    31F~35F B2' 不明 3LDK 70.58平米 8690万円 407万円
    31F~35F C 不明 3LDK 72.35平米 9190万円 419万円
    31F~35F B3 不明 3LDK 70.58平米 8190万円 383万円
    31F~35F B3' 不明 3LDK 70.58平米 8190万円 383万円
    31F~35F C 不明 3LDK 72.35平米 9190万円 419万円
    36F~40F C' 不明 3LDK 72.35平米 9190万円 419万円
    36F~40F C' 不明 3LDK 72.35平米 9190万円 419万円

  14. 854 eマンションさん

    >>848 欲しいけど・・・さん
    坪450は分からないけど、坪400超えるのは確実だと思う。悪いこと言わないから、予算にあったエリアを選んだ方が良い。

  15. 855 匿名さん

    同じパークシティの中央区の湊の方がここより上ですかね。
    中央区ですし。

  16. 856 匿名さん

    というか高輪ザレジテンスが平均坪単価350万で買えた時代(2000年代前半)はもうしばらくこないんだよ
    10年前に生まれなかったことを恨みなさい

  17. 857 匿名さん

    図星です。

  18. 858 匿名さん

    10年前に生まれて昭和の苦しい時代を生きたくはありません。

  19. 859 匿名さん

    >>858 匿名さん
    平成9年生まれ?

  20. 860 匿名さん

    >>858 匿名さん

    ゆとり?

  21. 861 マンション検討中さん

    世帯年収2,000万ないと買えないマンションを感じの良いマンションって呼んで良いのだろうか

  22. 862 匿名さん

    2千万って二馬力だったら普通ですよね。一馬力でも例えば大企業の40歳なんか掃いて捨てるほどいるレベル。贈与あれば世帯1千万のボリューム層でも手が届くわけで、文字通り感じいいと思うなー、個人的には。城南、三井の駅直結タワマンですよ、だって。

  23. 863 マンション検討中さん

    >>862 匿名さん

    三井の人?
    そんな誰でもわかる嘘ついちゃダメだよ

  24. 864 匿名さん

    というかバブルの頃なんて練馬区とか大田区の端っこのマンションですら普通にツボ450万だったぜ
    年収1000万以下のサラリーマンが都内にマンション買えるのが奇跡なんだよ

  25. 865 匿名さん

    国分寺や三鷹の駅直結タワマンに比べたらコスパ良いように思うけど、それでも武蔵小山で450は高いなー

  26. 866 匿名さん

    ここは、駅1分であって、駅直結ではないよ

  27. 867 匿名さん

    世帯年収2000万円って、そんなにいるの??

  28. 868 匿名さん

    世帯年収が1000万以上の世帯は26年度で約12%しかいません。2000万はもっと少ないはず。

  29. 869 匿名さん

    実際はもっといます。

  30. 870 匿名さん

    そりゃ給与収入で1000万なんてほとんどが東京住んでるでしょう。感覚的には都内の会社員なら2、3人に1人は1000万もらってるのでは。資産家なら地方にもたくさんいるけども。あなた達そんなに上位の国民じゃないですよ、失礼ながら。

  31. 871 マンション検討中さん

    >>870 匿名さん

    そういう言い方すると感じの悪いマンションになっちゃうよ?w

  32. 872 通りがかりさん

    >>861 マンション検討中さん


    2000万あっても教育費とか考えると1億きついっすよ。買えたとしても生活切り詰めちゃいますね。

  33. 873 匿名さん

    感じのいいタワマンなんてキャッチコピーつけなくちゃいけないのって、要はそういうこと
    本当にいい人は自分のこといい人ですなんて自称しないわな
    庶民的で感じのよかった街に不似合いで醜悪なタワマン建てちゃうけど、自覚してるから許してねって感じか

  34. 874 匿名さん

    世帯2000万、まとまった贈与ありっていうのが現実的なエントリーの最低レベルかな。それ以下の人が背伸びして買っても肩身狭いと思われる。

  35. 875 匿名さん

    そんな感じですね
    欲しいけど今回は見送ります

  36. 876 匿名さん

    >>862 匿名さん

    サラリーマン40歳年収2000万円がはいて捨てるほどいるわけない。
    どのあたりの会社が年頭にあるの?
    一部上場でもその半分の1000万円が相場。

  37. 877 マンコミュファンさん

    三井不動産は販売員に書き込みさせて扇動するの止めた方が良いよ
    バレバレだし、悪質で逆効果

  38. 878 匿名さん

    世帯年収2000万以上の人掲示板なんて見てないと思う。

  39. 879 匿名さん

    >>878 匿名さん

    同感。どうせ、騒いでる人達買えないでしょ?僻んでるだけ?

  40. 880 匿名さん

    え、うちは世帯2千万以上ありますけど、結構掲示板参考にさせてもらっています。

  41. 881 ご近所さん

    掲示板見ない人のほうが少ないと思いますが!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279471/

  42. 882 匿名さん


    いい釣り堀スレを教えてくれて有難う。

  43. 883 匿名さん

    逆に年収2千万を珍しく感じる方がよく城南タワマン検討してますね
    公務員や大手総合職の2馬力なんてありふれてるでしょ
    1馬力でも士業やマスコミ商社なんて掃いて捨てるほどいますよ
    つまらん会社勤めしてる方々ですら40歳前後で世帯2千万ですよ

    もしかしてマスコミに出てる平均年収とか信じちゃってる方ですか

  44. 884 マンション検討中さん

    ネットの向こうには自分と同じような人がいる〜って想像しがち。高学歴で年収もそこそこ(と思いたい)の自分に買えないのは値付けがおかしいんだ〜ってか。

  45. 885 マンコミュファンさん

    >>883 匿名さん

    ここ城南タワマンじゃなくて武蔵小山だから
    感じのいいタワマンなんてキャッチフレーズが大失敗

  46. 886 匿名さん

    世帯年収2000万以上です。掲示板めっちゃ見ています。
    むしろ、安い買い物じゃないから、ここは情報収集に時間を使うべきところでしょう。

    "世帯年収2000万"のレベルは、物価を無視するほど裕福でもなく、スマートに生きないと行けない水準と思いますよ。

    ここのタワーを買いませんけど。

  47. 887 匿名さん

    タワーマンションがなかったエリアに最初にできるタワマンって従前相場とかけ離れた価格になってしかもそれが市場に受け入れられているケースが多いよね
    ここも2本同時に建つとからな競合して価格を抑えめ(その代わりスペック落としたりされますが)になったかもしれないけどライバル不在なので強気だろうね
    そして二本めがさらに高値で分譲されたときに結局ここはお買い得だったとなるのではないか

    まあ武蔵小山にこだわりがなければ選ぶことはないが武蔵小山もしくは目黒線沿いに是非住みたいと思っているのであれば親から金借りても買ったほうがいいね
    ここ持ってればその後の選択肢が増えます

  48. 888 匿名さん

    >>883 匿名さん

    済みませんでした。40歳一馬力で2000万円の人が掃いて捨てるほどいるとは知りませんでした。
    自分が一部上場、50歳過ぎの部長級ですが、全然届かないもので、考えが及びませんでした。世間知らずてごめんなさい。でも、一馬力で家族共々、山手線内側の億ションにすんでいます。
    ところで、日本語で掃いて捨てるって、どれくらいいると使うんですか?


  49. 889 匿名さん

    >>888 匿名さん
    別にあなたがどこにいくらの物件を持っているかはどうでもいいです。

  50. 890 匿名さん

    >>888
    世帯年収2000万行かないのに億ションとは豪気だね
    親の贈与でもあったんですか?

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸