東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1009/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2601 匿名さん

    10年前より23区全域で例外なく20〜30%上昇していますよね。中央区だと再開発がある日本橋と勝どき晴海地区の上昇が顕著ですね。湊は一足先に中古もピークを打って下落し始めたようですが、上記2地区は今後どうなるかも気になります。

  2. 2602 匿名さん

    >>今の相場だとすでに坪370程度で1割下がっていると判断している人もいるわけね。中古相場の話聞く限りは、たしかに説得力あるし、正論ではある。でも実需で買ったので、売る気ないから私は全く問題ないかな。資産価値的には時期的にも、立地的にも厳しいというのはアホじゃないのでこっちもわかって買ってますから。でも買わなきゃいけないタイミングってあるもんなんですよ。

    この人は正直な意見を言っていますね。ここは多分、こういう考えの実需の購入が多いのかなと想像します。そもそもマンションって住めば値段が下がるのが当たり前ですし、投資じゃありません。入居時に1割含み損があろうと気にすることはない。

  3. 2603 匿名さん

    >2601

    日本橋の値上がりはかなりすごいですよね。
    ただ、再開発のあるエリアとマンションが販売されている浜町人形町馬喰町エリアとは結構離れていて、湊からとほぼ距離変わりません。住所に日本橋とついているので誤解しがちですが。

    湊が他地域に先駆けて下落し始めたというのはたぶん思い込みでしょうが(そもそもサンプル数も少ないので数字のぶれもあり)、こことスミフが出来たあとでどうなるか要ウォッチでしょう。

    勝どき晴海は、、、すみませんここと大分方向性が違うのでよくわかりません。選手村跡地の大量供給を飲み込めるかが相場維持の鍵ではないでしょうか。

  4. 2604 匿名さん

    サンプルは各々20以上ありますから決して少なくはないし、年間の成約数使っても誤差だとか言いだすのはみっともないですよ。昨年から下落しているのは事実。事実はきちんと認めた上です、ポジティブな話をしたいものです。

  5. 2605 匿名さん

    >>2603
    そういう嘘ばっかり書くから無理ポジだと言われるんですよ。日本橋浜町から日本橋の中枢である三越やレジの本社の距離と同じくらいではありません。ここから歩いたら30分近くかかりますよ。浜町は素敵な浜町公園とスポーツセンターがあるし、アドレスに日本橋がきちんと付いているのはきっと大きなアピールポイント。

  6. 2606 匿名さん

    ネガの対象は土地柄と価格ばかりだね。
    ということは建物や仕様は問題ないったこと?
    パークコート寄りの内装とは聞いているけどさ。

  7. 2607 匿名さん

    >2605

    日本橋のこれからの再開発は、高島屋のある側が中心じゃないの? 

  8. 2608 匿名さん

    グーグル先生によると

    中央湊から高島屋まで歩いて20分、三越だと26分。
    浜町はとりあえず駅にすると、高島屋まで26分、三越で21分。

    さて、印象で語っているのはポジとネガ、どっちでしょうか。

  9. 2609 匿名さん

    日本橋もいいけど、銀座のほうがやっぱりお店が多くて楽しいな。
    別に築地や明石町でもいいんだけど、銀座や丸の内、日本橋のどれにでも近いのがいいんじゃない?

  10. 2610 匿名さん

    >>2609 匿名さん

    私もそう思うんですが、ネガさんは歩いて20分かかると遠いし普段使いできないらしいです。

    個人的には歩いて20分ちょっとなら自転車やタクシーで簡単に移動できるし、十分許容範囲内なんですけどね。

  11. 2625 匿名さん

    注目はパークタワー晴海でしょう。割安で出てくる可能性が言われています。他は断然格上でここと検討が被りませんが、白金2のパークハウス、PC浜離宮、パークコート青山でしょうね。

  12. 2626 匿名さん

    >2625

    パークタワー晴海ですか。駅まで遠すぎて個人的には無理だなあ。杭打ちに苦労しているようで、それも不安。値段が安いと思われるのは魅力ですが。

    他の白金、浜離宮、まして青山は全く価格帯が違うので比較できません。
    となると、ここがベストなんですが。

  13. 2627 匿名さん

    >>2621 eマンションさん

    簡単に否定できる点として、
    Googleマップでは、銀座三越は徒歩20分、GINZA6も23分予定ですよ。有楽町マルイだって22分です。
    昨日の日本橋の人もそうですけど、地味に嘘ついて30分かかりそうな印象を与えますが、20分の方が近いです。

  14. 2628 不動産オタク(復活)

    中古の相場が300ちょいであるのと、ここが300になるというのは全くつながりません。マンションのグレードが全然違うのですから。

    いつから丸井が銀座の主要施設になったのでしょうか?

    虚偽ではありませんが議論のすり替えですね。

    この掲示板に虚偽情報を判別する機能はないですよ。ネガさんの虚偽情報も残っていますしね。

    1人か2人か知りませんが、みんな1人だと思ってるってことは事実。実際にどうなのかってことよりも、どう思われてるかってことが結局は大事。

    あと、マンションはこれが8戸目です。じゃなきゃオタクを名乗れない、笑

  15. 2629 匿名さん

    あ、別に丸井を否定してるわけじゃないですよ。

  16. 2630 匿名さん

    >>2625 匿名さん
    晴海以外、ここより遥かに高額の物件ですね。比較対象としては上すぎるかな。
    晴海も交通の便が悪すぎますね。BRTが通ってましょせんバスなので、地下鉄には敵わないですしょう。頼みの新地下鉄も、現時点では確率低そうです。

    同じ価格帯なら、同じく中央区内陸の浜町や東日本、人形町ですかね。

  17. 2638 不動産オタク

    エリアの相場がとるときも、だいたい似たようなグレードや規模のマンションをチョイスしますよ。ここは周辺に似たようなグレード、規模のマンションないからね。それにゲタの70の根拠ないでしょ。別にパークコートと比較してもそんなにグレード変わらないし。

  18. 2639 匿名さん

    >>2635 匿名さん

    いくら匿名掲示板であれ、PERの意味を知らなかったら恥ずかしくて書き込みできないな、俺なら。

  19. 2640 匿名さん

    >>2633 eマンションさん

    たしかに青山のパークコートと比べたらここは大衆グレードですね。ここを否定しようと思ったら青山を出すしかないですよね。周辺にここと並ぶグレードのマンションがないって認めちゃってますね。

  20. 2641 不動産オタク

    >>2633 eマンションさん

    富久クロスと富久町の他のマンション比べてみたら分かりますよ。あなたのロジックが破綻してることが。

    例えば、この前、池之端のタワマン買いに行きましたが、比較するのはシティタワーとパークハウス、ルネッサンス、ライオンズの4棟だけですよ。エリア全体と比較したらタワマンなんて買えないです。

    ここは周辺にタワマンないですから、周辺と比較しづらいです。

  21. 2644 匿名さん

    [No.2611~本レスまで一部を、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  22. 2645 匿名さん

    >>2639 匿名さん

    PERもそうだしそもそも不動産評価手法も知らないのでしょう。
    取引事例集めて坪単価、賃料想定、Cap Rateを設定していく時に、いくらエリアが同じでも違うグレードの物件ばかり見ても意味が無いのは当たり前。まだ不動産見始めて日が浅い方なんでしょうね。

  23. 2646 匿名さん

    ここは大成建設施工ですが、タワーマンションでも、スーパーゼネコン施工の物件、本当に減りました。

    ただ、間取りとか柱の位置とか見ると、やっぱりスーパーゼネコンは設計施工に一日の長があると思います。今でも中古広告に「清水建設施工!」とか書いてありますが、スーパーゼネコン施工マンションは、今後希少性が出てきそうです。

  24. 2647 不動産オタク

    そうですね、スーゼネはホテルとかオフィスとか交通インフラで忙しいんでしょうね。

    それにしても、派手に削除されましたね。相当荒れてましたから、当然と言えば当然ですが…

  25. 2648 匿名さん

    >>2647 不動産オタクさん

    いつもの1人ネガさんの自作自演の嵐が消されたんでしょうね。自作自演はルール違反のはずなので。あまりにしつこいのでアクセス禁止になっててくれれば嬉しいですが。

  26. 2649 匿名さん

    削除されたのはポジさんの書き込みだよ。言葉遣いやマナーが悪すぎる。

  27. 2650 匿名さん

    無理ポジさんの人を罵倒する書き込みが4連続削除。そしてその人は多分アク禁になりましたね。それがきちんと見ている管理人の評価。無理ポジさんの書き込みはデータもろくに示さず他者への罵倒ばかり。マンコミュは2chではなく、マンション購入に有意義なやり取りをする場所です。ネガポイントを論理的に議論するのは大事なことです。反省してください。

  28. by 管理担当

スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸