東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 蓮根
  7. 西台駅
  8. パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街ってどうですか? その2

広告を掲載

購入検討中さん [女性 30代] [更新日時] 2017-06-14 17:58:43

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/

所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK・4LDK
面積:67.62平米~79.03平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-14 14:08:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>699
    先着順もまだ残ってるのに抽選なんて必要なさそうですけどね。

  2. 702 契約済みさん

    >>701
    希望が被ったら抽選ですよ〜
    699さんはどのくらい抽選があったのか、最高倍率はどの位か、どんな部屋が人気あったのか、など知りたかったのでは?
    第二期のことはわかりませんが、第一期ではルーフバルコニーから花火が見える部屋が一番人気でした。
    最上階、角部屋、安めの部屋のいくつかが抽選になったようです。
    抽選数や最高倍率は聞いたけど忘れてしまいました^_^;

  3. 703 匿名さん

    倍率ついてるからって辞退した10階の部屋、結局誰も申し込まずに先着順になってた。。。

  4. 704 契約済みさん

    販売側としては抽選を避けるため、当初販売予定でなかった部屋へ移ってもらったりと調整したみたいです。ネットでマンションの抽選について調べると、販売側の思惑通りに結果が出るような悪どいやり方もあるみたいですが…
    私の部屋は無抽選でしたが、「死守しました」と言われました。一瞬ホントかよって思いましたが、私に恩を売ったところで何の利益もないので、階を調整してくれたのかな〜と。

  5. 705 匿名さん

    公式サイトに
    「パークホームズ板橋蓮根」の人気の秘訣をモデルルームにてご体感ください!
    って書いてあるけど、人気の秘訣って。それを言うなら人気の秘密じゃないのか?
    人気になるためにはこうやるんですよ、ってご親切に教えてくれるのか?同業者向けだね。

  6. 706 匿名さん

    一番街のモデルルーム公開はいつ頃からなのか、情報がほしいです。

  7. 707 匿名さん

    一番街のモデルルームの情報は分らないけど、
    本体だよね、平成28年06月下旬竣工予定で、平成28年08月上旬入居予定とあるけど、
    たったの2ヶ月で完成してしまうものなの?

    詳しくないけど、そんなもんなのかなぁ。

  8. 708 匿名さん

    >>707
    2~3ヵ月ぐらいじゃない

  9. 709 匿名さん

    竣工=完成です。竣工から入居までの二ヶ月間で仕上がりの確認作業等をするそうです。竣工から入居までが短すぎる物件は確認作業がきちんとされているか注意が必要みたいです。

  10. 710 匿名さん [女性 30代]

    夜工場の音に気になって、契約をキャンセルしました

  11. 711 匿名さん

    >>710
    賢明です。

  12. 712 申込予定さん

    モデルルーム、花がついていない部屋は2つだけでした。

  13. 713 匿名さん

    >>712
    どういうこと?
    価格が書いてある販売中の部屋のうち、花がついてない部屋は2つだけってことかな?

  14. 714 申込予定さん

    あっ、そういうことです。すみません。
    先着順になる部屋です。
    キャンセルが出ればもっと増えるのかな。
    抽選は7部屋あったそうです。

  15. 715 匿名さん

    >>714
    ホームページ見ると先着順10戸って書いてあります
    情報更新日も今日になってますけど、いまから行くともう遅いってことですかね?

  16. 716 匿名さん

    >>715
    先着順で気になる部屋あったらまずは電話しなきゃ。
    ホームページも花のパネルも最新情報じゃなかったり正確でなかったりする可能性ありますよ。

  17. 717 匿名さん

    >>714
    抽選7部屋ですか。情報ありがとうございます。
    一期でだいぶ南の最上階や角部屋など良い部屋が売れてしまった割には多いですかね。

  18. 718 匿名さん

    いまMR行くと、先着順の部屋だけおすすめされるのかな?
    2期の2次の部屋は価格とかまだ教えてもらえないのかな?

  19. 719 匿名さん

    >>718
    とりあえず行ってみましょう。
    それで未販売の部屋を把握したうえで、もし気になる部屋があったら聞いてみる。
    本当に欲しい部屋があって希望出せば第2期2次で出してくれると思います。第1期1次では販売予定と実際に販売した部屋が思ったよりも変わりました。オプション締切の関係もあるので、さばけるものはさばくのでは。
    また、価格未定でもモデルルームのパネルから推測できると思いますよ。ちょっと花が邪魔ですが。注意点としては日照で価格差が出る設定なので推測を誤る可能性あります。日影図は早目に見せてもらうといいかも。

  20. 720 申込予定さん

    >>718

    営業の方も「遅かれ早かれ売れるだろう」という楽天ムードでしたので
    先着順だけすすめるようなことはしないと思います。
    (焦ってない)
    上の方も書いてますが、ほしい部屋を言えば2期2次で出してくれると思います。

  21. 721 匿名さん

    >>719
    >>720

    ありがとうございます!
    ちょっと行ってこようと思います!

  22. 722 匿名さん

    >>721
    今は2期1次の重説やら契約やらオプション決めなどで予約できるモデルルーム見学時間が限られてると思いますが、頑張って下さい!

  23. 723 購入検討中さん

    やはり周辺環境は残念ですね。コンビニやスーパ行くと如実にわかるのが辛いです。
    あと図書館も。。。これがずっと続くと考えると度胸が必要ですね。

  24. 724 匿名さん

    >>723
    それはスーパとか図書館にいる人々をご覧になって、ということですかね?
    そんなに、、、なのですね。。。

  25. 727 匿名さん

    安くて検討中ですが板橋区って足立区に次いで生活保護受給者数二位なんですね。
    足立区と同じランクなんですかね。

  26. 728 匿名さん

    地震特番やってますね。やはり地盤と液状化が心配になってやめました。

  27. 729 匿名さん

    地元民としては湾岸地域のマンションと比べればなんぼかマシやと思うんやけどな。

  28. 730 匿名さん

    >>729
    どうですかね。沖積低地ですから厳しいですよね
    あと、ここが問題なのは地盤だけではありませんし
    真向かい工場やら清掃工場やら都営やら盛り沢山じゃないですかね。そこと価格を見て考えると良いです。

  29. 731 匿名さん

    730さんが書かれているようなこの辺りの特性もあって、
    物件価格もわりかし抑えてあるんじゃないかな、という印象を持ちます。

    工場は最近は排気ガスも気を使って綺麗にしてから外に出していたりしているので
    環境的には本来ならば気にしなくてもいいのですけれども。
    イメージの問題なのかしら。

  30. 732 匿名さん

    >>731
    イメージではなく工場があればその分ない場合より多く有害物質は出てるでしょ。
    たとえそれが基準値内でもね。
    それに人間は嘘もつくし機械等も劣化する。
    ミス等でそれが広がる場合もありますよ。
    マンションの施工不良や隠蔽、偽装だって未だに起きてるのと同じです。
    姉歯事件からきつくなったはず、なのにね。
    軟弱地盤、液状化リスクが予め予期出来ててハザードマップでもお知らせしているのに安いからとそこに住む人が絶えないのと同じじゃないでしょうかね?歴史は繰り返す。
    そしてまた大きな地震が発生してみんな思うんですよ、やっぱり危険だね、と。でまた忘れる。
    個人の判断なので良いと思います。ただその繰り返えされる被害者にはなりたくないものですね。予期できることはなおさらです。

  31. 733 匿名さん

    2期2次出ましたね。10戸のみと、やはり2次となると少ないですね。東西向きの部屋のみで、うち9戸はモデルルームより狭い67ですか。
    先着順はキャンセル出たのか、11戸に増えちゃいましたね。

  32. 734 匿名さん

    災害と地盤を気にするあなたには、スカイティアラがオススメですよ。
    頑張ってくださいね‼︎

  33. 735 検討中さん

    >>734
    そうどすな〜〜

  34. 736 物件比較中さん

    >>735
    そうどすえ〜

  35. 737 匿名さん

    定期的にスカイティアラ上げコメントが入るよね

  36. 738 匿名さん

    >>737
    駅から遠い!

  37. 739 匿名さん

    ここ スカイティアラ
    駅近 ○ ☓
    駅力 ☓ △
    物件周辺 ☓ ○
    地盤 ☓ ○
    液状化 ☓ ○
    教育 ☓ ○
    民度 ☓ ○
    震災リスク 高 低
    工場 有(24h) 有
    専有設備 ☓ △
    共用設備 ☓ ○
    エントランス ☓ ○
    エレベーター数 ☓ ○
    施工会社 △ ○
    リセール ☓ △
    近所都営 有り 無し
    清掃工場 近い 遠い
    ハザードマップ アウト セーフ
    予想**率 高い 低い
    コスパ ☓ ☓
    子育て環境 ☓ ○
    老後 ☓ ○
    耐震性 ☓ △

    こんな感じかな。

  38. 740 匿名さん

    別にどこで暮らすのも自由だけど3.11での地震も少しは思い出した方が良い

  39. 741 契約済みさん

    はいはいスカイティアラいいですね。

    私は発表当時興味あって、公式サイト見たら機械式駐車場だったのと、やはり名前がちょっとイヤだったので、見るのやめました。
    と言っても、後に出た価格的に無理でしたが。

    また、ここと比較検討する対象ではないと思いますが、多くの人は候補に挙がるのでしょうか?
    似てるのは大規模、三田線、板橋、旧財閥ってだけですよね。
    スカイティアラの方が都心に近く高台でだいぶ価格帯も違うと思いますよ。

  40. 742 匿名さん

    同じ板橋区だもん、安くて駅に近い方がいい。
    でもこの1~2年に400戸、500戸、100戸等々沢山マンションが出来て三田線が混んで大変!
    シルバーシートに若い人や疲れたサラリーマンが平気で座ってスマホ、居眠り。
    杖を持って痛みをこらえて譲ってくれないかと前に立っていても知らん顔。
    買い替え必死!(三田線以外)

  41. 743 物件比較中さん

    >>741
    おっしゃる通り、価格的に比較検討対象ではないと思います。
    近場で比較するなら、少し前だとパークハウス北赤羽、今だと同じデベですが少し価格が上のパークホームズ赤羽西あたりではないでしょうか。
    スカイティアラの方は価格的に加賀のプラウドとか最近出てきた王子のガーデンズあたりが比較対象なのかなと思います。

  42. 744 匿名さん

    お金がないから安かろう悪かろうを選ぶしかないんだよ。
    スカイティアラは俺も手が出ない。高過ぎる。
    他も今は軒並み高くて手が出ないよ。

    我が家は予算で絞ったらここか東の物件しかでてこんかった。

  43. 745 匿名さん

    すっかり盛り下がってるね

  44. 746 購入検討中さん

    本当に検討されていた方々だったのか疑問。

  45. 747 匿名さん

    私は散々悩んでキャンセルした結果、今は別のエリアで探しています。

  46. 748 匿名さん

    まだ公式サイトのプランのところにメニュープランが出ている分は、
    プラン変更が可能なのかしら?
    いろいろといじれるのはいいな、とは思います。

    マンション環境性能表示を見て思ったんですが、
    なんで建物の長寿命化の所が☆1つなんでしょう。
    他は頑張っているのにここは1つなのはどうしてかな、と感じました。

  47. 750 匿名さん

    東横線への相鉄線乗り入れで三田線は横浜、海老名まで繋がるのか?快速運転とかで横浜まで行ってくれると便利な気がするだけどなぁ。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,800万円台予定~6,000万円台予定

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3丁目

4,900万円台予定・5,900万円台予定

3LDK

63.24平米・66.17平米

総戸数 31戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸