東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-24 06:13:13
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part9です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-11-03 17:49:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9

  1. 1001 匿名さん

    >>995
    ボートレースですね。流石です。

  2. 1002 匿名さん

    >>992
    たまに港区内陸民も参加し、「虎の威をかりてんじゃねえよ」港区湾岸民言われてしまい、シュンとしてしまうのも無限ループ

  3. 1003 匿名さん

    >>991
    ららぽーとに入居している店もそんな感じ。ユニクロ、ZARA、無印良品。
    "高級マンション"の隣が田舎の幹線道路沿いにしかないようなホームセンター。
    地域を商業的にどう見ているか出店している店が表現しているわけですね。

  4. 1004 匿名さん

    >>998
    港南は最上階は2-4億。一番高いのは分譲4億。中層階以上でも1億-2億台くらいの物件ならたくさんある。だから、江東区最上階は5億かな?と思っただけ。

  5. 1005 匿名さん

    >>1003
    ららぽーとに詳しいね!

  6. 1006 匿名さん

    >>1004
    5億ありますよ。教えないけど。笑

  7. 1007 匿名さん

    >>1006
    豊洲民だけど、そんなのねーよ。笑

  8. 1008 匿名さん

    >>1007
    豊洲じゃねーよ。笑
    分譲時に約5億。いまいくらだろう?
    分譲時以来、売りに出てないと思う。
    一生懸命調べてみて!

  9. 1009 匿名さん

    >>1003
    そうなんだよね〜
    同じららぽーとでもエキスポシティのメンツ見れば想定客層がわかるよ。
    大阪で比較すれば千里以下。

  10. 1010 匿名さん

    江東区で10億の物件知ってるけど?

  11. 1011 匿名さん

    有明の600平米か? あと内装グッチがあったな(笑)

    つまり、埋立てにダイヤモンド置いて抱き売りした感じ。土地の値段じゃない(笑) 施設の値段は参考にならないよ。

  12. 1012 匿名さん

    テント建てても1億する、それが港区だぜ。

  13. 1013 匿名さん

    そろそろ湾岸で一括りにするのではなく立地で差別化を図った方が良さそうだね。

  14. 1014 匿名さん

    >>1013
    内ゲバですね。いよいよ始まりますか

  15. 1015 匿名さん

    地域別隔離スレってことね

  16. 1016 匿名さん

    広瀬すずとなら通勤2時間の地方でいいけどね。

  17. 1017 匿名さん

    >>1000
    アホですか?

  18. 1018 匿名さん

    >>1008
    >それはないから安心してwww
    >豊洲や有明のタワマン最上階がどんだけ高いか知らんのかな?

    じゃ、有明か。坪250万として660平米はあるなw 僻地にそんなマンション欲しくねーよ 笑 そのマンション1部屋が港区<江東区の根拠にもならねーし。坪660万、250平米があったら認めるよ。

  19. 1019 匿名さん

    >>1011
    あの部屋、アフィリエイト広告で小銭稼いだ奴らのパーティ会場になってる。笑
    連夜、パーティ開かれて同じマンションの住民はたまったもんじゃないな。笑

  20. 1020 匿名さん

    7000万の大衆マンションを高級マンションという"セレブ"が、港区>江東区と言われ、自分の部屋でもない660平米坪250万のアホみたいなパーティ会場に使われる部屋が有明の僻地にあることを理由に江東区>港区と強弁するのは滑稽だな。

  21. 1021 匿名さん

    >>1019
    ああ、あのパンダのランボ乗ってるグループか

  22. 1022 匿名さん

    >>1018
    当時の売り出し価格は20億だよ。

  23. 1023 匿名さん

    >>1020
    タワマンの最高額で争ってたのに僻地って結局場所に戻る。
    ずっちーなー。

  24. 1024 匿名さん

    >>1018
    その部屋は買い手が倒産して分割されて、その一部屋をジャニーズが買ったんでしょ。
    出勤時、何度か見かけたことあるし。

  25. 1025 匿名さん

    >1018
    有明にあるね。
    テレビでやってた。
    500m2くらいだったと思う。

  26. 1026 匿名さん

    所詮湾岸なんだから仲良くしたら。

  27. 1027 匿名さん

    とりあえずまとめると、けしてバカにしてるわけではないが豊洲は大衆ブランドという括りでオケ!?

  28. 1028 匿名さん

    佃以外は大衆エリアでしょ。

  29. 1029 匿名さん

    >>1028
    え?佃ってどこ?

  30. 1030 匿名さん

    やっぱり
    豊洲に住みたいな

  31. 1031 匿名さん

    佃以外は埋立地。
    地歴が違う。

  32. 1032 匿名さん

    資産価値優先なら港区内地
    でも住みたいのは豊洲だわ

  33. 1033 匿名さん

    港区内陸の物件を運用して、自分は豊洲に住むってどうですか?

  34. 1034 匿名さん

    有り得ないよね…

  35. 1035 匿名さん

    青山なんかも大衆ブランド化してるしね。

  36. 1036 匿名さん

    まあ、良い街になったんだし、これだけブランド力高まったのは良い事だと思いますがね。

  37. 1037 匿名さん

    銀座も大衆化してるぞ。

  38. 1038 匿名さん

    国際化ともいう

  39. 1039 匿名さん

    >>973

    http://smp.community.myhome.nifty.com/thread/566772/79
    豊洲、確かに高騰していますね。

    ただ、豊洲と広尾の違い、と言ってしまえばそれまでだし、1階は、ファミリー世帯の需要が高いので、一概に安いとは言い切れませんが、豊洲・最上階・築7年と広尾・1階・築32年で、後者の方が高いので、豊洲の坪300とかを高い高いと文句を言うのは、庶民の悪癖かもしれません。

    http://www.nomu.com/mansion/1373886/
    ザ・豊洲タワー
    1億2,900万円
    100.01平米
    43階/43階建
    築年月2008年10月築
    坪単価425万円

    http://www.nomu.com/mansion/1404197/
    広尾ガーデンヒルズ
    1億380万円
    72.09平米
    1階/9階建
    1983年8月築
    坪単価475万円

  40. 1040 匿名さん

    まあ、ブランドなんてそんなもんでしょ

  41. 1041 匿名さん

    こう見ると、広尾ガーデンヒルズも案外安いですね。

  42. 1042 匿名さん

    1億円なんて、買えないでしょ(笑)

  43. 1043 匿名さん

    街も綺麗になって、便利になったんだからブランド力を入れ上がるのも当然でしょう。

  44. 1044 匿名さん

    シティータワーズ豊洲ザ・シンボルの最上階が欲しい。
    高くて買えないけど。立地も良いんだよね。
    豊洲の奥座敷といった感じ。フォレシア通れば駅まで殆ど濡れずに行けるし。

  45. 1045 匿名さん

    ザツインと豊洲タワーってなんで豊洲タワーのほうが中古価格が高いのかね?

  46. 1046 匿名さん

    そりゃそうでしょ

  47. 1047 匿名さん

    お客様から、携帯アフィリエイト詐欺についてのご相談を受けている、ブラックバタフライ塾とばれるセミナー。
    こちらの主催者?である、蝶乃舞さまという方の豪邸について、ご質問がありましたので回答いたします。

    お問い合わせいただいた内容は、この蝶乃舞さまが購入したとされる10億円のマンションは本当に10億円なのか?ということです。動画を拝見させていただきました。直ぐにどこの物件なのか特定も出来ました。

    最初に答えをいいますと、これは嘘です。収入を大げさにして、私は1億円を稼いでいるなどは良くある業界ですが、今回の豪邸の件は、大げさや誇張ではなくて、完全に嘘に該当します。

    この物件は、江東区有明のブリリアマーレ有明と呼ばれるかなり大型のマンションの32階部分です。33階は居住用ではなく、バーやラウンジ、ゲストハウスなので、32階が事実上の最上階に該当する部分です。

    最寄り駅は直線距離ではかれば、国際展示場駅です。まあ、他にもあるのですが、いずれも不便なゆりかもめの駅しかありません。この物件は、立地も悪く、デザインも特徴無く、特に目ぼしい所もありませんし、駐車場入り口前の行き止まりの道路には、毎日違法駐車が並んでいるくらい民度が低い物件です。

    マンション内の駐車場に関しては、相当余裕があるマンションですし、駐車場代も安いので、これに関しては都内でもトップクラスだと思います。また、最上階の33階にプールやバー等、娯楽施設が沢山ありますが、これが実際にはマンションの価値を下げる要因にもなっています。

    都内の中途半端なタワーマンションによくあるのですが、マンション内にバーやラウンジがあるマンションは、必ず規約に問題があるような使い方をする人たちが殺到します。マンションの住民でもないのに、うまくもぐりこみ、会費を取って不特定多数の人を集めて、パーティーを開いたり、ゲストルームと呼ばれる来客用の部屋を違法に使ったりと、問題ばかり起こします。違法な合コンなどで、中央区の勝どきビュータワーや豊洲の某タワーマンションでもひどい状態です。

    ですから、10億円もするような物件が含まれているような、本当に高級と呼ばれるマンションは、住居以外の娯楽施設は普通は殆どありません。今回の、蝶乃舞さまの豪邸とされる10億円のマンションは、このブリリアマーレ有明が売りに出された際に、業者がつけた超ボッタクリプライスのことです。分譲マンションではよくある、二つの部屋をくっつけていますから、かなり広い物件で、700平米を越えているメイドルームもついている物件です。

    それから、この物件は分譲以外にも、賃貸として貸し出しをしていたのですが、誰も借りないため、毎月の額家賃が250万から100万円代まで下がっていきましたが、それでも誰も借りませんでした。また、この時の分譲としての販売価格は4億円前後です。ですから、10億円というのは、誰も購入することがない業者が勝手につけた価格であり、実在するものでもありませんし、本当にこの物件を購入されたのであっても、10億円も支払うことは絶対に無いでしょう。

  48. 1048 匿名さん

    >1045
    ツインは敷地が狭いのに戸数が多い。
    幹線道路に面していて環境が悪い。
    レインボーブリッジが見えず南の眺望が良くない。
    気にならないなら駅も近いしお得かも。

  49. 1049 匿名さん

    >1048
    なるほど眺望の差もありますね。低層階は前のオフィスビルが邪魔。

  50. 1050 匿名さん

    大規模分譲マンションが完売したとたんに、豊洲が住んでみたい街ランキング
    から姿を消したね。プレゼントされるなら住んでみたい街からも。
    ファッション雑誌からも豊洲特集が消えて久しいし、もう二度と入ってくる
    ことは無いだろうね。ちなみに月間キーワード検索回数も豊洲のマンション
    名で検索している人は、ほかの地区に比べて少ないね。人気のバロメーター
    として利用できるかも。

    <中古マンション月間キーワード検索回数(過去12か月平均)>
    シティタワーズ豊洲     390回
    パークシティ豊洲      800回
    シエルタワー        210回
    ザトーキョータワーズ    170回
    勝どきビュータワー    1900回
    東京ツインパークス    1300回
    芝浦アイランド      3000回
    キャピタルマークタワー   880回
    ワールドシティタワーズ  2900回
    コスモポリス品川      720回
    品川Vタワー        880回


    <新築マンション月間キーワード検索回数(過去12か月最高月)>
    パークホームズ豊洲    5000回
    ドゥトゥール       5500回
    グローバルフロントタワー 6500回

    1. 大規模分譲マンションが完売したとたんに、...
  51. 1051 匿名さん

    豊洲ってファッション雑誌に出てたんだ。
    凄いね。
    発展しそうな町1位にも選ばれたし、
    将来有望だね。

  52. 1052 匿名さん

    豊洲のスーパービバホーム便利なんだけどオシャレな感じしないんだよね。蔦谷家電とコラボしてくれないかなあ。

  53. 1053 匿名さん

    うーん、そこはお洒落さは不要なのでは?

  54. 1054 匿名さん

    >>1051
    結構テレビにも出てくるよ。
    知らない?

  55. 1055 匿名さん

    お洒落に住みたいという向きにはおススメでない駅ということですか…

  56. 1056 匿名さん

    >1051
    あと商業ビルが一本か二本建つ以外、豊洲はそれ以上発展のしようがないと思うが。

  57. 1057 匿名さん

    発展しそうな街1位なのに、住んでみたい街には20位にも入ってこないところに不自然な作為を感じるな。

  58. 1058 匿名さん

    結構お洒落な街だと思いますがね。
    どこと比べるかによるんじゃ無い?

    やっぱりぱりの街並みが好きって人なら、パリの方が良いかもしれないし。でも、パリからは通勤できないしね。

  59. 1059 匿名さん

    豊洲方面はまだまだ開発の余地があるよ。空き地だらけ。

  60. 1060 匿名さん

    お洒落さならトップクラスかと。
    まあ、どこと比べるかに依りますが。

  61. 1061 匿名さん

    >>1057
    新市場とか含めて発展しそうというイメージがあるんじゃないかな。便利な街だけど大衆レベルの上位って感じだから住んでみたいランクは低めなんじゃない?
    豊洲は爆音イベント多いし、エロビデオイベントとか何でもありでガラ悪い人が多いしね。

  62. 1062 匿名さん

    住みたい街とかプレゼントされたらなんちゃらの街ランキングって、どう見てもパーリーピーポーみたいな連中にアンケートしてるとしか思えない結果なんだけど。笑

  63. 1063 匿名さん

    >>1060
    豊洲がオシャレ(笑)(笑)
    あまり笑わせないでくれ、朝からお腹が痛い(笑)

  64. 1064 匿名さん

    >>1063
    気を付けろ! グッチの腹巻にシワが寄ってるぞ!

  65. 1065 匿名さん

    >>1064
    やめてくれ(笑)想像したら電車で吹いた(笑)

  66. 1066 匿名さん

    >>1065
    電車の中で自作自演の三連投してるの?
    豊洲はお洒落とは思わないけど、君の姿の方を想像する方が笑えるよ。

  67. 1067 匿名さん

    でも町並みは港区より豊洲の方が綺麗

  68. 1068 匿名さん

    >>1067
    港区の高級住宅地の方が街並みは綺麗だろ。低層の豪邸が並んでて。

    タワーにょきにょきが綺麗と感じるのなら、それは感性の違いだから私とは違いますね

  69. 1069 匿名さん

    オシャレで洗練されたママさん多いよ
    まあ悪く言えば愛読書はベリー(合ってる?)でマクラーレンの乳母車押しながら片手にスタバっていう、
    笑っちゃうぐらいステレオタイプで金太郎飴なママさんねw

    >>1060
    豊洲をオシャレだと思う感性の人って、スタバもオシャレだと思ってそう・・・
    でもまあ人工的ではあるけど街は新しくて綺麗だし、コンパクトに計算されてて住み易くはある

  70. 1070 匿名さん

    >>1069
    今時マクラーレンなんていないよ。
    時代の流れは早い。日々情報を更新しよう。

  71. 1071 匿名さん

    >>1067
    さすがに港区と争うのはやめない?

  72. 1072 匿名さん

    >>1070
    確かに(笑)
    5年前の感性だね。
    まあマクラーレンも使いやすいから悪くないけどね。
    ちなみに我が家はバギー3つあります。

  73. 1073 匿名さん

    確かに豊洲の街並みは整備されてきれいになりました。
    住んでいない人がお世辞に「豊洲はおしゃれだね。」と言うのは別に言いと思いますが、豊洲在勤、在住者が言うと、「この人は学がないな。」と思ってしまいます。
    お願いだから、古くから住んでいる江東区民や50代以上のおじさんおばさんの前では言わないで欲しい。噴き出す気持ちがよくわかります…
    暮らしやすい街だからそれでいいじゃないですか。おしゃれおしゃれ言わないで欲しい。

  74. 1074 匿名さん

    豊洲は新セレブな街です!

  75. 1075 匿名さん

    >>1073
    You、なかなかシャレオツだね!

  76. 1076 匿名さん

    >>1069
    いつも少し遅れたことを誇らしげに語るおっさんのステレオタイプだな。笑

  77. 1077 匿名さん

    >>1076
    チョベリグ使いまくってるオッサンか・・・

  78. 1078 匿名さん

    豊洲ってナウいよね!

  79. 1079 匿名さん

    ナウい豊洲にはニヒルな男が似合うね !

  80. 1080 匿名さん

    ナウい? 死語??

    あっ!ツリデシタカ。
    失礼w

  81. 1081 匿名さん

    >1068
    港区であろうと電柱が立ってるエリアはオシャレ以前の問題で 発展途上国のよう。日本って先進国にずいぶん以前に仲間入りしたはずだがインフラ整備は欧米に比べてずいぶん遅れてる。ロンドン、パリ辺りは、地中化率100%でしょ。でないとああいったオシャレな街並みにならない。観光客が京都に来て一番がっくりくるのは、建物と調和がとれていない電柱だとか。

  82. 1082 匿名さん

    >>1081
    電柱=発展途上国
    素晴らしい感性ですね(笑)生きるのに苦労しそう(笑)

  83. 1083 匿名さん

    電柱=発展途上国は言い過ぎだが、一理ある

    地中化してあるメリットは、ネガでは分からんだろうな
    ググれば分かることだが

  84. 1084 匿名さん

    電柱はみっともない。

  85. 1085 匿名さん

    電柱のある街なんて住みたくないでしょ普通に

  86. 1086 匿名さん

    電柱は地震の際に危ないからね。

  87. 1087 匿名さん

    1050の書き込みのとおり、豊洲が人気のある街だなんていうのはここを売りたいマンション業者のでっちあげ。
    湾岸埋立地を少しでも高く売りつけたいマンション業者が作った人気だってことだね。
    これにひっかかるのは田舎者だけ。

  88. 1088 匿名さん

    歩道が狭い町嫌だね。。

  89. 1089 匿名さん

    豊洲がお洒落な街並に見えるのは育ってきた環境からくる美的センスも一部あるよね。
    コンクリートを見慣れないのどかな環境や住宅密集地で育ったら高い建物が立ち並んで空間が抜けてる街はお洒落ってなるのもわかるな。

  90. 1090 匿名さん

    ナウでヤングでトレンディな街、それが豊洲です。高級ブチックも多いララポーツに行けば何でも揃う。来年は新市場も出来、その進化は次の段階へ。豊洲2.0の始まりです。

  91. 1091 匿名さん

    豊洲は新セレブな街

  92. 1092 匿名さん

    パリやロンドンは確かに電柱はないが、
    歴史や文化と先人が培った遺産を残しながら今を上手く調和させてる。
    古いアパートの階段なんて木や石が人が歩いただけすり減ってる。
    歴史文化的な建造物、クラシックとモダンが融合する景観を好むセンスを持ち合わせている人にとっては豊洲は無機質な街に感じるよね。

  93. 1093 匿名さん

    電線がないことは、美しい街であるための必須条件です。

  94. 1094 匿名さん

    豊洲って上海の浦東に似てる。
    なにもない田舎にビルをバンバン建てただけというのも同じ。

  95. 1095 匿名さん

    ナウなヤングにバカウケTOYOSU
    コルビジェフロスが似合う部屋
    実は俺のはジェネリック
    ブルーハワイでほろ酔いだ

  96. 1096 匿名さん

    豊洲みたいなお洒落で美しく洗練された街並みが

    東京にあったなんて

  97. 1097 匿名さん

    いくらポジ連投しても誰にも相手にされ無くなったら豊洲の終わりの始まり。

  98. 1098 匿名さん

    豊洲はIHIの広大な造船所跡地を一体的に開発したので、
    建物のデザインに一貫性があり、街全体として調和がとれているため、
    とても美しい街です(いくら美しい建物があっても他の建物と調和がとれてないと、
    町全体としてはイマイチですよね)。

    また、広大な造船所跡地のおかげで、
    オフィスビル、タワーマンション等の建物間の距離が十分にあり、
    ゆとりがあります。都心のオフィスではこうはいかないでしょう。
    植栽がたくさんあるもの豊洲の街の特長でしょう。

    オフィスビルを幹線沿いに住宅を運河沿いに、
    その間に商業施設を計画的に配置し見事に共存させました。
    これも一体的に開発できたおかげでしょう。
    これにより、平日はオフィスワーカーで休日は家族連れで、
    豊洲の街は常に賑わっています。職住近接の理想形だと思います。

    埋立地というと悪い印象をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、
    土地が平坦で坂道がありません。また、電柱もなく歩道も広いため、
    町全体がバリアフリーで、子供も老人も安心して暮らせる町です。

    2丁目駅前の再開発、市場の移転、地下鉄延伸計画にBRT。
    6丁目の開発も進むでしょう。
    町の発展を見れるのは楽しみですね。

    最後に、豊洲の特長としてウォーターフロントがあげられるでしょう。
    人間は水がないと生きていけいません。人間の本能が求めるのでしょうか。
    水辺のある町は癒されます。運河沿いの散歩最高です。





  99. 1099 匿名さん

    豊洲のことばかり書いてすっかり忘れていましたが、
    銀座が生活圏なのも、豊洲の魅力の1つです。
    たまに家族でミシュラン星付で食事、なんてのもいいですよ。

  100. 1100 匿名さん

    やたら過剰に豊洲を讃えるポジは
    ほとんどネガが作ったキャラだからなあ
    飽きられてスルーされるわな。

  101. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸