東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-24 06:13:13
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part9です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-11-03 17:49:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9

  1. 1101 港区千代田区

    豊洲に住みた~い

  2. 1102 匿名さん

    魚市場みたいな嫌悪施設はどこの街でも郊外に作ります。
    築地も昔は郊外だったんですが高度成長期を経て人口密集地になったので、郊外の豊洲に移転することになりました。

  3. 1103 匿名さん

    >>1102
    市場は普通街の真ん中にあるものだよ

  4. 1104 匿名さん

    それを言うなら、ゴミの埋立地自体が嫌悪施設でしょう。

  5. 1105 匿名さん

    >>1103
    まあ、確かに昔魚河岸は日本橋にあったからな。
    だからといって豊洲が日本橋になるわけじゃないけどね

  6. 1106 匿名さん

    駅前(上)に出来た区の施設も超シャレオツo(^o^)o

  7. 1107 匿名さん

    >>1106
    なに?ここは死語大会をやるスレですか?

  8. 1108 匿名さん

    良い街になってきたよね

  9. 1109 匿名さん

    中古成約が豊洲頭打ち、江東区湾岸全般値下りトレンドがデータデータ明確ですね。

    http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2128

    そして芝浦に比べると豊洲
    中古成約坪単価自体が50万も低いんですねー。

  10. 1110 匿名さん

    豊洲の話はもう飽きたからさ、
    豊洲東雲有明のスレでやってチョ。
    ヨロピク。

  11. 1111 匿名さん

    流石に今の価格が実需要の限界かな
    だからと言って2年前の価格に戻るとは思えないが

  12. 1112 匿名さん

    7000万がサラリーマンの限界だからね。

  13. 1113 匿名さん

    大規模分譲マンションが完売したとたんに、豊洲が住んでみたい街ランキング
    から姿を消したね。プレゼントされるなら住んでみたい街からも。
    ファッション雑誌からも豊洲特集が消えて久しいし、もう二度と入ってくる
    ことは無いだろうね。ちなみに月間キーワード検索回数も豊洲のマンション
    名で検索している人は、ほかの地区に比べて少ないね。人気のバロメーター
    として利用できるかも。

    <中古マンション月間キーワード検索回数ランキング(過去12か月平均)>
    ワールドシティタワーズ  3160回
    芝浦アイランド      3000回
    勝どきビュータワー    1900回
    シティタワー品川     1300回
    東京ツインパークス    1300回
    品川Vタワー        880回
    キャピタルマークタワー   880回
    パークシティ豊洲      800回
    コスモポリス品川      720回
    シティタワーズ豊洲     390回
    シエルタワー        210回
    ザトーキョータワーズ    170回



  14. 1114 匿名さん

    まあ、良い街になったよね。
    すっかりブランド扱い。

  15. 1115 匿名さん

    大衆ブランドね。

  16. 1116 匿名さん

    >>1103
    市場も二種類あってフランスのマルシェみたいにエンド客相手の市場は街の中心にあります。
    対して小売業者や飲食業者相手の業務用の市場は車で大量の荷物を運ぶ必要があるため、中心にはありません。
    日本の市場は後者ですね。

  17. 1117 匿名さん

    >>1116
    中心ではなくても、最大消費地の近くにはありますよ。郊外ではない。

  18. 1118 匿名さん

    豊洲 って「洲」っていう時点で住みたくないな。川の中州みたいな
    よくあんなネーミングしたね。

  19. 1119 匿名さん

    埋立地なんだから、洲や海なんかが地名に付くのは当たり前。
    台とか山を付けたら詐欺になるよね?

  20. 1120 匿名さん

    市場は良いね。
    新鮮な魚がいつでも手に入るって、
    すごく贅沢。

    ところで、東京都中央卸売市場食肉市場・芝浦と場って
    新鮮な肉が手に入るんですか?
    なら、いいね。

  21. 1121 匿名さん

    豊洲に住みたいなぁ

  22. 1122 匿名さん

    >>1120
    芝浦と場は、いわば屠殺場で、生きた豚や牛がここに運ばれて殺され食肉になります。
    新鮮過ぎて怖いです。

  23. 1123 匿名さん

    そうなんでしょうけど、無いと困る施設ですよね。

  24. 1124 匿名さん

    >>1123
    はい、と場のホームページに偏見と差別に苦しんできた辛さが書かれています。
    本当に私たちにとって食の安全を守る大切な施設です。

  25. 1125 匿名さん

    豊洲物件のアクセス数の少なさは、異常だな。

    世間は市場のことも忘れたのか?

  26. 1126 匿名さん

    一人が検索を連打してもカウント1だからね。
    人気の無さが露呈してるよね。

  27. 1127 匿名さん

    失礼、豊洲というか江東区か。

  28. 1128 匿名さん

    発展しそうな町1位豊洲
    http://zuuonline.com/archives/84251

  29. 1129 匿名さん

    住んでみたい街から消えた豊洲

    1. 住んでみたい街から消えた豊洲
  30. 1130 匿名さん

    資産価値の落ちない町ランキング1位 豊洲

  31. 1131 匿名さん

    <中古マンション月間キーワード検索回数ランキング(過去12か月平均)>
    広尾ガーデンヒルズ    3600回
    ワールドシティタワーズ  3160回
    芝浦アイランド      3000回
    代官山アドレス      2900回
    勝どきビュータワー    1900回
    青山パークタワー     1900回
    東京ツインパークス    1300回
    カテリーナ三田      1000回
    品川Vタワー        880回

    パークシティ豊洲      800回
    シティタワーズ豊洲     390回
    シエルタワー        210回
    ザトヨスタワー       170回

  32. 1132 匿名さん

    地価が値上がりしそうと思う駅ランキング 豊洲2位

  33. 1133 匿名さん

    資産価値が落ちない町ベスト50に名前が出てこない豊洲

    1. 資産価値が落ちない町ベスト50に名前が出...
  34. 1134 匿名さん

    ■今後に期待できる街、トップはやはり武蔵小杉だが……

    今回のランキングでは従来の住みたい街以外に項目が増えている。
    そのひとつが「今後注目が集まり、地下が値上がりしそう」と
    思う駅ランキング。トップはやはりというか、またかというか、
    武蔵小杉で、2位は豊洲となっている。

    これらの街の上昇期待は再開発だが、実際にはリニア新駅など足回
    りの利便性向上の要素がある街のほうがより期待できるはず。
    その意味では品川、田町、橋本あたりの値上がりのほうが大きく
    なると思われる。

    ●「今後注目が集まり、地価が値上がりしそう」と思う駅ランキング (関東全体)
    順位 駅名(代表的な沿線名) 得点
    1位 武蔵小杉(東急東横線) 442
    2位 豊洲東京メトロ有楽町線) 311
    3位 品川(JR山手線) 213
    4位 田町(JR山手線) 103
    5位 海老名(小田急小田原線) 94
    6位 橋本(JR横浜線) 77
    7位 池袋(JR山手線) 68
    8位 北千住(JR常磐線) 67
    9位 東京(JR山手線) 66
    10位 月島(東京メトロ有楽町線) 62

  35. 1135 匿名さん

    品川、田町、豊洲に将来性で負けてるんだ。

  36. 1136 匿名さん

    東京都中央卸売市場食肉市場・芝浦と場

    正しい知識と理解のために。
    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/syokuniku/rekisi_keihatu.html

  37. 1137 匿名さん

    因みにWCTの最寄は品川駅でなくモノレール駅です。
    名前忘れたけど。

  38. 1138 匿名さん

    東京メトロ 【CM】Find my Tokyo. 堀北真希 「私を満たす豊洲」篇

  39. 1139 匿名さん

    豊洲に本社がある企業>
    IHI
    NTTデータ
    住友ゴム工業
    日本ユニシス
    SCSK
    マルハニチロ
    アスクル

    <港南に本社がある企業>
    ソニー
    三菱重工業
    JR東海
    日本マイクロソフト
    キヤノン
    大塚ホールディングス
    NTTソフトウェア
    大林組
    富士通パーソナルズ
    NECキャピタル
    日立ソリューションズ

  40. 1140 匿名さん

    住んでみたい街から消えた豊洲

    1. 住んでみたい街から消えた豊洲
  41. 1141 匿名さん

    港南のマンションが
    駅遠になってしまう理由がわかりました。

    豊洲みたいに
    オフィス、商業施設、住宅を計画的に
    配置できてないんですね。
    まあ、豊洲は、IHIの造船所跡を
    一体的に開発できたので、奇跡に近いのですが。

  42. 1142 匿名さん

    豊洲
     築地市場移転

    <港南>
     東京都中央卸売市場食肉市場・芝浦と場

  43. 1143 匿名さん

    >>1139
    港南本社は、他にも
    ニコン、ゼンショー、大東建託、 東燃ゼネラル石油 、東洋水産、
    電通国際情報サービス、マクロミル、ネクスト(Home's)なども

  44. 1144 匿名さん

    >1142
    豊洲は新鮮な魚が、港南は新鮮な肉が食べられるね。
    私は魚の方がいいかな。

  45. 1145 匿名さん

    豊洲
     メトロ

    <港南>
     モノレール

  46. 1146 匿名さん

    豊洲駅前にあるものと品川港南口前にあるものの比較。

    港南 クイーンズ伊勢丹、Dean&Deluca、エキュート
    豊洲 スーパーアオキ、文化堂

    港南 ソニー、NTT、大林組
    豊洲 IHI、日本ユニシス、

    港南 品川インターシティ、グランドコモンズ
    豊洲 ららぽーと豊洲、ビバホーム

    港南 ストリングスホテル東京
    豊洲 ホテル無し

    港南 新幹線、JR各線、京急
    豊洲 メトロ有楽町線ゆりかもめ

  47. 1147 匿名さん

    豊洲は関東大震災の瓦礫を利用した埋立地。
    将来の発展の願いを込めて「豊洲」と名付けられた。

    良い話だね。

    綺麗な街だなあ。緑もたくさんあって。

  48. 1148 匿名さん

    近くの商業エリア

    豊洲
     銀座

    <港南>
     品川

  49. 1149 匿名さん


    港南 ×新幹線、JR各線、京急
       〇モノレール

    豊洲 メトロ有楽町線ゆりかもめ



  50. 1150 匿名さん

    港南 港区
    豊洲 江東区

    港南 品川ナンバー
    豊洲 足立ナンバー

    港南 品川駅利用
    豊洲 豊洲駅利用

    港南 中古坪350万
    豊洲 新築坪300万

    港南 東京サウスゲート計画
    豊洲 豊洲街づくり計画

    港南 土壌汚染なし
    豊洲 土壌汚染あり

  51. 1151 匿名さん

    品川駅

    1. 品川駅
  52. 1152 匿名さん
  53. 1153 匿名さん

    港南 ×クイーンズ伊勢丹(品川)×Dean&Deluca(品川)、×エキュート (品川)
       〇マルエツ

    豊洲 スーパーアオキ、文化堂、サカガミ、信濃屋

  54. 1154 匿名さん

    >1151
    港南じゃなくて品川ね。

  55. 1155 匿名さん

    商業施設

    <港南> なし
    豊洲> ららぽーと豊洲、ビバホーム

  56. 1156 匿名さん

    >港南 〇クイーンズ伊勢丹(港南)〇Dean&Deluca(港南)、〇エキュート (高輪)
        〇マルエツ


    クイーンズ伊勢丹(港区港南2-18-1)

    Dean&Deluca(港区港南2-18-1)

    エキュート(港区高輪3-26-27)

  57. 1157 匿名さん

    商業施設

    <港南> 品川インターシティ
         品川グランドコモンズ
         品川イーストワンタワー
         品川シーズンテラス

    豊洲> ららぽーと

  58. 1158 匿名さん


    湾岸エリアに本社を置く日本のトップ企業一覧(売上高5000億以上の東証1部上場企業のみ)

     

    港区

    品川駅エリア(港南・高輪)

    ソニー (6兆8008.51億円)

    三菱重工業株式会社 (2兆8178.93億円)

    東燃ゼネラル石油株式会社 (2兆8049.29億円)

    株式会社大林組 (1兆4483.05億円)

    東建託株式会社 (1兆1524.13億円)

    キヤノンマーケティングジャパン株式会社 (6812.34億円)

     

     田町駅エリア(芝浦・芝)

    東芝 (5兆8002.81億円)

    コスモ石油株式会社 (3兆1666.89億円)

    NEC (3兆0716.09億円)

    三菱自動車工業株式会社 (1兆8151.13億円)

    伊藤忠エネクス株式会社 (1兆4307.45億円)

    兼松株式会社 (1兆0192.32億円)

    TDK株式会社 (8515.75億円)

    森永乳業株式会社 (5911.97億円)

    株式会社長谷工コーポレーション (5589.19億円)

    日立金属株式会社 (5357.79億円)

     

     台場駅(台場)

    昭和シェル石油株式会社 (2兆6292.61億円)

    太平洋セメント株式会社 (7476.16億円)

    株式会社フジ・メディア・ホールディングス (6320.29億円)

     

    中央区

     八丁堀駅エリア(新川・湊)

    キリンホールディングス株式会社 (2兆1861.77億円)

    住友化学株式会社 (1兆9524.92億円)

     

    勝どき駅(勝どき・晴海)

    住友商事株式会社 (7兆5027.24億円)

    日本紙パルプ商事株式会社 (5052.05億円)

     

     月島駅(月島・佃)

    なし

     

    江東区

     豊洲駅+豊洲駅+辰巳駅+東雲駅の最強スーパー連合(枝川・豊洲・新豊洲・東雲・辰巳)

    株式会社LIXILグループ (1兆4363.95億円)

    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ (1兆3019.41億円)

    株式会社IHI (1兆2560.49億円)

    株式会社マルハニチロホールディングス (8097.89億円)

     

     

    やはりエリート企業は都心湾岸である港区中央区にしか所在しないようですね。田町エリアが少し突出して多い印象。田町や品川は駅前ツインタワーや新駅ビル群にさらに有名企業の本社が入る可能性があるね。

  59. 1159 匿名さん

    気になるところまとめてみました。

    最寄駅
    <港南>モノレール駅
    豊洲>メトロ、ゆりかもめ

    商業施設
    <港南> なし
    豊洲> ららぽーと豊洲、ビバホーム

    スーパー
    <港南>マルエツ
    豊洲>スーパーアオキ、文化堂、サカガミ、信濃屋

    市場
    <港南>東京都中央卸売市場食肉市場・芝浦と場
    豊洲>築地市場移転

    本屋
    <港南>くまざわ書店
    豊洲>紀伊国屋、くまざわ書店

    電気屋
    <港南>なし?
    豊洲>ノジマ

    図書館
    <港南>港区立港南図書館
     https://www.lib.city.minato.tokyo.jp/j/kounan-inst.html
    豊洲豊洲シビックセンター内
     http://toyosu.tokyo/news/civic-center-toyosu-library/



  60. 1160 港区内陸住民

    >>1158
    マンション掲示板でオフィス自慢してどうする。

    まあ、法人税という恩恵はあるが・・・

  61. 1161 匿名さん

    >1159の追加

    近くの商業エリア
    <港南> 品川
    豊洲> 銀座

  62. 1162 匿名さん

    有名企業があると地下が上がりますから当然マンション価格も上がる。市場が下降局面になった時の下がりも少なくなる。

    資産価値という意味ではオフィスは大事ですよ。

  63. 1163 匿名さん

    >1161
    銀座は豊洲から近くねーだろ。笑

  64. 1164 匿名さん

    スーパー

    <港南>クイーンズ伊勢丹、KINOKUNIYA、京急ストア、マルエツ

    豊洲>スーパーアオキ、文化堂、サカガミ、信濃屋

  65. 1165 匿名さん

    >>1161
    芝浦港南から銀座と、豊洲から銀座って同じくらいの距離じゃない?近いの?

  66. 1166 匿名さん

    商業施設

    <港南> 品川インターシティ
         品川グランドコモンズ
         品川イーストワンタワー
         品川シーズンテラス

    豊洲> ららぽーと

  67. 1167 匿名さん

    豊洲駅から銀座駅って道路距離で4kmだよ!近くないから(笑)

  68. 1168 匿名さん

    >1159
    豊洲の図書館、快適。
    何時間でもいれます。
    ガラス張りで眺望も最高ですよ。

  69. 1169 匿名さん

    <中古マンション月間キーワード検索回数ランキング(過去12か月平均)>

    ワールドシティタワーズ  3160回

    芝浦アイランド      3000回

    勝どきビュータワー    1900回

    東京ツインパークス    1300回

    パークシティ豊洲      800回
    シティタワーズ豊洲     390回
    シエルタワー        210回
    ザトヨスタワー       170回

  70. 1170 匿名さん

    WCTから下記商施設につく頃には
    豊洲なら銀座でお茶してる。

    品川インターシティ
    品川グランドコモンズ
    品川イーストワンタワー
    品川シーズンテラス

  71. 1171 匿名さん

    WCTから下記スーパーに着く頃には
    豊洲なら銀座でお茶してる。

    クイーンズ伊勢丹、KINOKUNIYA、京急ストア

  72. 1172 匿名さん

    港南の芝浦側なら豊洲と同じくらい。芝浦は豊洲より銀座に近い。

    そもそも芝浦港南は六本木ヒルズ、ミッドタウン、虎ノ門ヒルズ、広尾、麻布十番、恵比寿、西麻布、六本木も近いからね。近くもない区も違う銀座に執着する豊洲とは違う。

  73. 1173 匿名さん

    >1165

    芝浦 → 銀座8丁目 3.2km

    豊洲 → 銀座1丁目 3.4km

    あれ??????????笑

  74. 1174 匿名さん

    WCTって不便なんだね。

  75. 1175 匿名さん

    バスに乗らないと駅に行けないんですよね 笑

  76. 1176 匿名さん

    湾岸タワマン格付け(汐留・港南・芝浦・月島・湊・勝どき.晴海・豊洲・その他江東区湾岸)

     

    S-----------------------------------------------------------------------------------------

    *東京ツインパークス(港区東新橋、47階、1000戸、制震、三井&大成、中古成約坪単価500オーバー、ツインタワー、絶景の浜離宮と東京タワー)

     

    A++--------------------------------------------------------------------------------------

    *Vタワー (港区港南、43階、650戸、耐震、三菱&大林、唯一のサウスゲート中核の品川駅ダイレクトアクセス物件、羽田新航路下)

     

    A+----------------------------------------------------------------------------------------

    *キャピタルゲートプレイス(中央区月島、2015年、53階、702戸、制震、三井&野村&清水、都心3区で貴重な駅直結)

    *GFT(港区芝浦、2016年、34階、883戸、免震、三井&清水、周囲に再開発エリアが密集、四方恵まれた眺望条件)

    *DT(中央区晴海、2015年、52階、1450戸、免震、住友&三井住友建設、ツインタワー、スパあり)

     

    A --------------------------------------------------------------------------------------------

    WCT港区港南、2007年、42階、2090戸、住友&清水、制震、TTTと並ぶ日本最大級タワマン、眺望良好、住友のフラグシップタワー、プールなど都内屈指の共用施設)

    *グローブタワー(港区芝浦、2006年、49階、833戸、耐震、三井&鹿島、アイランドとしての優れたランドスケープ、竣工以来湾岸タワマンのバンディエラ的存在)

    *キャピタルマークタワー(港区芝浦、2007年、47階、869戸、免震、東急三菱&鹿島、最寄り駅の高い交通利便性、眺望良好、当時としては貴重な免震)

    *KTT(中央区勝どき、2016年、53階、1420戸、清水&鹿島、制震、TTTと並びたつトライスター型、湾岸では貴重な直接基礎)

     

    B+--------------------------------------------------------------------------------------------

    *クロノレジデンス(中央区晴海、2013年、49階、883戸、三菱&鹿島、免震、開放感抜群の海側眺望、世界的建築デザイナー、湾岸タワマン唯一?の全熱交換機搭載)

    *ティアロレジデンス(中央区晴海、2013年、49階、861戸、三菱&鹿島、免震、開放感抜群の海側眺望、世界的建築デザイナー、湾岸タワマン唯一?の全熱交換機搭載)

    *パークタワー芝浦ベイワード (港区芝浦、2005年、29階、370戸、三井&清水、耐震、ツインタワー、2005年グッドデザイン賞)

    TTT中央区勝どき、2008年、58階、2799戸、制振、オリックス&前田大成、日本最大級ツインタワー、プール、ゴルフレンジなど充実の共用部)

    ケープタワー (港区芝浦、2006年、49階、833戸、耐震、三井&鹿島、アイランドとしての優れたランドスケープ、内装はグローブよりスタイリッシュで評価が高い)

     

    B-----------------------------------------------------------------------------------

    *PC豊洲江東区豊洲、2008年、52階、2685戸、タワーのみ制振他耐震、三井住友&三井住友鹿島共同帯、ららぽ直結豊洲の一番人気マンション、杭騒動で風評被害気味だが安全性が確認されればB+への再昇格もありか)

    *ザタワーズ台場(港区台場、2006年、33階、525戸、耐震、オリックス&三井住友建設、数少ないお台場の大規模、貴重なお台場からの眺望)

    *ザ豊洲タワー(江東区豊洲、2008年、43階、825戸、免震、三井&清水、PCほど名は知られておらず派手さはないが堅実な人気と設備)

    *アイマークタワー(中央区月島、2004年、32階、356戸、耐震、ニューシティ&大林、駅歩1分)

    *パークタワー品川ベイワード(港区港南、2005年、32階、325戸、耐震、三井&三井住友建設、品川駅歩12分)

    *東京シーサウスブランファーレ(港区港南、2004年、36階、373戸、鹿島&鹿島、開放感のある立地と眺望)

    *ベイクレストタワー(港区港南、2005年、40階、594戸、耐震、ゴクレ三井住友建設、品川駅13分、湾が目の前で眺望良好)

    *勝どきビュータワー(中央区勝どき、2010年、52階、712戸、耐震、ゴクレ&大林、勝どき駅直結だが今だ完売せず、駅直結で人気がないのは仕様も低いなど複数要因)

     

    B- --------------------------------------------------------------------------------------------

    *スカイズ(江東区豊洲、2014年、44階、1110戸、免震制震ハイブリッド、三井&清水、都内随一のランドスケープ、オールスターJVによる奇跡のタワマンともいえる、今後の価値上昇に要注目)

    豊洲ザツイン&シンボル(江東区豊洲、2009年、48階&44階、1063戸&850戸、制震、住友&鹿島―竹中、スミフならではのDWやブラック内装)

     

    C+ --------------------------------------------------------------------------------------------

    *ベイズ(江東区豊洲、2014年、31階、55戸、免震制振ハイブリッド、東京建物JV&清水、都内随一のランドスケープ、オールスターJVによる奇跡のタワマンともいえる、今後の価値上昇に要注目)

    *ブリリアマーレ有明(江東区有明、2009年、33階、1082戸、制震、東京建物三井住友建設、豪華な共用部が自慢)

    *シティタワー品川(港区港南、2008年、40階、828戸、耐震、住友&竹中、定借だが平均値上げ率110-120%と都内断トツ一位、品川駅10分圏内)

     

     

    下位物件は省略

    C  ---------------------------------------------------------------------------

    ガレリアグランデ

    ブリリア有明スカイタワー

     

    C- ---------------------------------------------------------------------------

    ブリリア有明シティタワー

    ザ湾岸タワーレックス

    パークタワー東雲

    プラウド東雲

    東京フロントコート

     

    D    ---------------------------------------------------------------------------

    ブランズ東雲

    ビーコン

    アップルタワー

     

    E  --------------------------------------------------------------------------

    Wコンフォートタワー

  77. 1177 匿名さん

    なんでいつの間にかWCT豊洲の比較になってんの?地域の比較なんじゃないの?
    港南なら品川ブイタワーとも比較したら?

  78. 1178 匿名さん

    豊洲 → 銀座 3.2km

    港南 → 白金プラチナ通り     2.5km
    港南 → 麻布十番         3.0km
    港南 → 恵比寿ガーデンプレイス  3.5km
    港南 → 広尾           3.5km
    港南 → 六本木          3.9km

  79. 1179 匿名さん

    豊洲って、豊洲だけでも十分便利なんだけど、
    日本一の街銀座も生活圏なんだよね(地下鉄5分)。
    こんな贅沢ありません。
    個人的に市場の移転が嬉しい。
    新鮮な魚いつでも手に入るからね。

  80. 1180 匿名さん

    × A WCT、B+クロノ、ティアロ
    〇 ランク外

    バス物件は、マンションで最も嫌がられる物件です。
    専用スレができるくらい酷い。

  81. 1181 匿名さん

    地下鉄6分な(笑)日本人がいるイトシア側は7分な。本数すくないし、終電も早いから都心に行くのは気をつけや。路線も1本しかないからトラブル時のプランBもないしな。

  82. 1182 匿名さん

    >WCTから下記スーパーに着く頃には
    豊洲なら銀座でお茶してる。
    >クイーンズ伊勢丹、KINOKUNIYA、京急ストア

    どれだけ猛ダッシュするんだよ 笑

  83. 1183 匿名さん

    豊洲民は身のほども知らずに各地に戦いを挑んで必死のネガを繰り返し、
    なんでも自分達が一番だと言い張って聞かず、
    笑い者になっていることに気づいたら良いのに。

  84. 1184 匿名さん

    >1180の続き

    WCTはここのスレでなくて
    専用のスレがあります。

    シャトルバス付のマンションてどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446747/

  85. 1185 匿名さん

    クイーンズ伊勢丹は港南口にあるからWCTでてから歩いても10分かそこら。
    豊洲から出て駅まで6分、4分後に銀座でお茶はムリ。

  86. 1186 匿名さん

    >1184
    むこうで永遠ネガられて嫌になってこっちに移動してきたのかね。
    良い迷惑。ここって、勝どき、晴海、豊洲エリアの話が中心だったのに、
    変なの来ちゃったね。

  87. 1187 匿名さん

    >>1179
    市場に毎日買い物に行く気?本気で言ってるの?
    仲卸さんに迷惑だからやめた方がいいよ。

  88. 1188 匿名さん

    >1184

    中古検討専用スレッドあるけど荒らしに来ないでね。

  89. 1189 匿名さん

    >>1186
    いやいや、ここは湾岸タワマンスレだから芝浦港南もよく話題にあがってたよ?最近は芝浦港南の売り物がないから話題になりにくいだけで。

  90. 1190 匿名さん

    >1186

    港南と豊洲の街の比較だったのが、豊洲さんが勝手にWCT持ち出したんじゃないの?

  91. 1191 匿名さん

    >>1187
    毎日は行かないでしょ。いつでも行ける場所にあることが大事。
    食肉市場芝浦と場に近くて良いね。

  92. 1192 匿名さん

    どう見ても、豊洲は港南に勝てる要素がないな。まあ、マンション価格も豊洲の新築より
    港南の中古のほうが高いということに表れているわけだけど。

  93. 1193 匿名さん

    >1189
    タイトルの「等」の部分ってことですね?

  94. 1194 匿名さん

    >>1191
    いけるけど、買えないよ?買える店もあるけどバラ売りじゃなくて箱買いが基本だから、スーパーみたいに利用できると思ってるの?
    豊洲市場は一般人向けの市場じゃないから一般客がうろついてたら怒鳴られるよ。

  95. 1195 匿名さん

    >1186

    湾岸タワー総合スレッドだから、湾岸開発初期の港南、芝浦を外して語れないでしょ。開発順は
    港南→芝浦→勝どき→月島→豊洲→有明。中古価格もほぼその順番。

  96. 1196 匿名さん

    >1191
    食肉市場芝浦と場に近くてもあまり嬉しくないと思うけど・・・。
    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/syokuniku/rekisi_keihatu.html

  97. 1197 匿名さん

    >>1193
    タイトルは随時変わってるから。いまはこれらのマンションが売ってるからその名前が出てるだけだよ。

  98. 1198 匿名さん

    >1194
    場内市場、行ったことないでしょ。
    普通に一般客入れますよ。

  99. 1199 匿名さん

    >>1198
    入れるけど、バラ売りは遅い時間に行かないとしてくれないじゃん。雰囲気も含めてとても一般客が行く場所じゃないのはいったことあるならわからない?

  100. 1200 匿名さん

    >1197
    Part1からタイトル変わってませんよ。

  101. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸