神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?
ご近所さん [更新日時] 2021-12-15 17:59:19

ワコーレ神戸三宮トラッドタワーについて語りましょう。

物件URL:http://sannomiya194.com/index.html

所在:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目301(登記簿)
所在地:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩9分
   神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅より徒歩6分
   神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅より徒歩2分
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.35㎡~160.16㎡
売主:和田興産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.10.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-25 11:10:21

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ神戸三宮トラッドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    なぜトラッドタワーに住めないんですか?ワコーレ地区は、どういう地区なんですか?

  2. 352 匿名さん

    350さん
    否定的な意見ですが、買わないのに掲示板に来られてる意図は、何でしょう?

  3. 353 匿名さん

    350さん
    和田興産のマンションに住めない理由もあわせて教えてください。

  4. 354 匿名さん

    過去スレでワコーレの悪い内容を色々書いてますが、分譲駐車場くらいしか具体的な話ないですよね。それ以外は、だいたい程度の低い文句ばっかり。

    昔の失敗から、企業は成長するものですよね。
    ワコーレのほうが大手デベより、体質改善しやすいと思いますが。

    人それぞれ価値観はありますが、デベの文句しか言えない程度の低い人間のコメントは、どうでもいい気がします。

  5. 356 匿名さん

    価値観とか連発してる354、パークハウスで必死でワコーレ擁護してるやつやん しかも、大手より体質改善しやすいどうこうって爆笑 もう完全に社蓄さんやん 会社愛というか洗脳度が凄いわ ていうか体質はご覧の通り最低やけども まっ、オーナー企業やからお偉いさんが書いてる線も もしそうなら平社員の火消しも大変やのお 笑

  6. 357 口コミ知りたいさん

    >>355 名無しさん
    毎度同じカキコミお疲れ様。 もう聞き飽きた。 真偽は別として嫌なら買うな見るな。 業者じゃなくとも見てる側には鬱陶しい。

  7. 358 匿名さん

    355 名無し様
    素人です。すみません。コメントはじめて読みました。モデルルームではわからなかったのですが壁はうすいんですか。あと分譲駐車場は和田興産オリジナルということですがこれまでにトラブルありましたか。あとはデザインとか構造とか社員の給料とかは、物件自体が場所柄、比較的適正価格だと思うのでそれほど気になりません。確かに管理費は安いのであとからえらいことにならないか心配ではありますが。

  8. 359 マンション検討中さん

    355さん
    壁が薄いとか、大丈夫ですよ。
    もしそうなら、これだけマンション実績あるのでもっとクレーム出てますよ。
    分譲駐車場があるのを、あなた自身どう判断するかです。あと資産価値ですが、マンションは立地がすべてです。

    最後は、ご自分で決めるので納得いくまで検討して見ては。

  9. 360 匿名さん

    クレームだらけで、裁判沙汰になりましたね、あそこ

  10. 362 匿名さん

    は?新築、神戸三宮やから違うん?
    ブランド大好きなら、団地買ったら?笑

  11. 363 検討板ユーザーさん

    え?神戸の三井も阪神間ですよね?
    三井の団地より、こっちのほうが見た目も立地もいいと思うんですが。

  12. 364 検討板ユーザーさん

    荒らしは無視しましょう。

    >>358 匿名さん

    なかなかトラブル例っていうのは表に出ないと思いますが、分譲駐車場に関してはネットや管理の書籍を見たら、事例は調べられます。売却とか、差し押さえときなんかに管理組合が困ることがあるようです。

    私は契約しましたが、総じてここは適正価格だと思います。三宮駅10分圏内という立地、195戸のスケール、新築という条件は魅力的に思います。神戸の玄関口の再開発であり、それに魅力を感じない人はいないでしょう。

  13. 366 匿名さん

    ここが三井だったら、もうすこし高くても即決したいのですが。数年前に比べて神戸のマンション需要が減ってきたと感じます。

  14. 390 匿名

    [No.361~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]


  15. 391 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  16. 392 匿名さん

    正直な感想、ちょっと前までのワコーレは設備を落とさずにそれなりのお買い得感を出していた。
    最近はあからさまに仕様を落としている。
    一部では落とした分を100万オプションプレゼントと銘打って販促。
    オプション価格はかなり割高だから、100万使っても正味は数十万程度の価値しかない。
    無料サービスと見せかけて、実質値上げじゃあないか?

  17. 393 マンション検討中さん

    ここも、100万オプ無料やってるんですか?
    できれば、詳細な情報提供願います。

  18. 394 評判気になるさん

    仕事柄、ワコーレさんは過去2件分譲賃貸で住み、新築を5件、中古を2件拝見したことがあります。

    通路やバルコニー、見えない外壁は吹きつけ壁
    →正面の外壁だけがタイルで、エントランス付近以外の共用廊下はだいたいが全面吹き付け、バルコニーがタイルだったものはひとつもなし。パンフはそれは載せないし、モデルルームでも隠します。こういうことが気にならない層を相手にしてますね。最近は特に酷いと思います。ちなみにバルコニーの境壁も全て安い樹脂ボードで上も下も空間がスカスカでした。

    外廊下や外階段はは鉄格子柵
    →全て鉄格子。低層マンションもそうでした。

    ルーバーもない通路の鉄格子窓
    →半分はルーバ、半分は鉄格子。新しいもので鉄格子もありました。

    デザインは使い回し、ほぼヒゲのおっさんの茶色一色、
    →どこをみてもいつも同じ人ですね。あれは実質社員?

    ギロチン梁が部屋の真ん中にズガーン、
    通路側は柱めり込みまくり、
    →バルコニー側がアウトポールではないので、バルコニー側の窓の中にハリが全面に入っているのが1件。最近のモデルルームもその形式だったので、他にも今もあるでしょう。他は違いました。

    共用廊下側でアウトポールになっているものは一つもなかったです。アルコーブもほぼなく、通路のプライバシーが気になるので、角部屋しか買う気はないですが。

    保温浴槽や床暖房すらオプション、
    →今売り出し中の物件で数件あります。大半は違います。

    速やかに根絶されるべきという判断が出た駐車場分譲、二重課金による割高値、管理組合へのトラブル押し付け
    →全ての物件で販売がありました。住んだ物件では外部への貸し出しもあり住人の不満が非常に高かった。世間で反対の流れというのは知りませんでした。そりゃそうでしょうね。

    根拠のない駐車場の高価格帯優先の権利
    →新築は全てそうでした。賃貸で入った時は駐車場がなく退去者が出ても賃貸があかないので大変苦労しました。今も大半がそうされてますよね。

    ほぼ賃貸管理しか経験のない安い管理会社
    安すぎる初期の修繕積立金、
    →こちらも買ってすぐに出るので安いに越したことはないです。長期的にはかならず荒れるでしょう。ガイドラインから過度に逸脱しているのはワコーレさんぐらいでした。

    安すぎる管理費による荒れ
    →組合理事でしたが、管理会社とのトラブルが多く、非常に質が低いと思います。というか組合の要望をまともにきかない。週3で午前中だけ勤務いうのがほとんどでした。ここをみてると現金横領による行政処分を受けてる会社でたったところもありました。知らなかった。

    無名の地元の零細ゼネコン、
    →全て無名。

    人数分ない駐輪場、しかも二段式
    →全てこの通り。

    うすいacl壁、うすい直床、うすいコンクリかぶり厚
    →直床200、境壁180という最低仕様以外はみたことがないですね。まあ、最上階しか選んでませんが。ちなみに断熱のウレタンは大手では一番薄いです。


    埋め込みじゃないシーリングライト、
    →最近の3件は埋め込みじゃなかったです。昔より悪化してます。

    プラスチィックの手すり、水周り
    →最近の3件は全て排水ボタンと手すりは樹脂です。風呂に手すりがない物件半分ありました。トイレは全てタンク付き、手洗いがセットになってるやつです。これは賃貸と全く同じ。

    ぺらぺらのフローリングシート
    →DAIKENさんの一番安物のみです。

    せこいldkでの畳数表示表示
    →そのとおり。この表示はワコーレだけしかみたことない。

    参考にならない使い回しモデルルーム
    →モデルルームは複数の物件の参考と言われ、似てますが一致してませんと言われました。オプションもつけすぎで、いくだけ時間の無駄です。

    無名販社活用のしばきあげ
    →自社の販社や、住友のような大手の販社ではなく、プロパティーズかジェイウィルしか見たことがないです。ここは実質ワコーレしか使ってない会社です。素人に毛が生えたような若手しかいませんでした。

    事務員と同じ給料の正社員
    →知りません。

    近隣との裁判沙汰
    →知りません。

    ださい屋上のWマーク
    →最近は見ません。

    販売関係者のネット書き込み、罵倒、中傷
    →見ての通り。


    ワコーレはいい立地で賃貸より少しマシという位置付けですよ。永住するには問題が多く、ディンクスの時にさっと買って5年以内に売るのに向いてるデベロッパーだと思います。今は別のデベロッパーですが、ここまでやるかと感心することが多く、ワコーレには戻れないですね。ま、今はどこも仕様は落としてるようですが、ワコーレは目に見えない駐車場とか壁の厚さとかそういうところがいつもしょぼいので、永くすむには不適かと。

  19. 395 評判気になるさん

    >>392 匿名さん

    立地だけが勝負のデベロッパーですから、土地を無理して買ってるのでしょう。大幅に皺寄せがきてますね。売値も特に安くなくなりましたし。リーマンショックは乗り越えましたが建築費はしばらく落ちませんから土地価格と合わせてどこまで我慢できるか見ものですね。買い手としてはこういう中小デベロッパーはリスクが大きいと思います。

  20. 396 匿名さん

    これだけ荒れるマンションと言うことは、みなさん注目してるんですね。
    他のマンション掲示板、こんなに書き込みないですしね。

  21. 397 匿名さん

    えっ?物件は全く注目されてませんよ?

    1年半もたって、200戸もあって、これだけ荒れてたった400の書き込みしかないのに、何を勘違いされてるのですか?

    物件じゃなくて、ワコーレさんのおもしろネタを投下してこの程度なのに。

    再開発ど真ん中の三宮物件でこの有様。

    注目物件は数千いきますよ?

    不人気の証拠でしょ。

    ワコーレがもっとネタを提供するしかないですねっ!


  22. 398 匿名さん

    >>397 匿名さん

    朝から晩まで巡回ご苦労さま!

  23. 399 匿名さん

    >393
    100万円オプションは無条件で契約者全員付属です。紹介あれば30万プラスと最大5%割引です。詳しくは担当者までお尋ね下さい

  24. 400 匿名

    >>397 匿名さん

    ほんとにワコーレの程価格帯すら
    ローン通らなかった方の僻み投稿は見るに耐えない。

    朝から晩までワコーレスレチェックするより
    やる事あるだろうに…

    見ていて不憫…

  25. 401 匿名さん

    どうみても高所得の不動産好きが大挙して小馬鹿にしにやってきてるとおもうけど(笑) 君達はここを資産重視で住居として住むのでしょ?それはちょっと(笑)

  26. 402 マンション検討中さん

    三宮駅までは遠いけどJRに乗る場合、貿易センターからポートライナーに乗るべきですか?それとも無理して歩きますか?

  27. 403 匿名さん

    ここはペット飼育可能だけど番犬みたいなワンちゃんとエレベーターで一緒になると、噛まれそうで心配www

  28. 404 匿名さん

    >>401
    こんな所に小馬鹿にしに来る高所得の不動産好きって嘆かわしいな。
    憐れみしか感じない。

  29. 405 匿名さん

    >402
    ワコーレシティの無料シャトルバスを、トラッド住民にも使わせたらええのにな。

  30. 406 匿名さん

    ペットを買う人は共用部で大便とか尿をさせないで欲しい。エレベーターとか臭いそう

  31. 407 マンション検討中さん

    その点、ワニとか爬虫類は迷惑かけないよね。吠えたりしないからね。かむかもしれないけど

  32. 408 口コミ知りたいさん

    >>402 マンション検討中さん

    時間的には歩いた方が早いと思います。近くのマンションに住んでた知り合いは、ポーアイからくるときはライナーでしたか、三ノ宮からは歩いてましたよ。

  33. 409 マンション検討中さん

    三宮駅からタクシーだと嫌がられそうですね。神戸の客待ちのタクシーは平気で乗車拒否ありますからね。そこだったらあっちの乗り場から乗ってくれとか。

  34. 410 口コミ知りたいさん

    >>409 マンション検討中さん

    三宮駅の南北のロータリーは近距離OKだから、大丈夫ですよ。フラワーロードとかにいるタクシーは、遠距離ねらいなので、断られますね。

  35. 411 名無しさん

    ワニとかは散歩でもエレベーターに乗せないでほしい。大型犬や猛獣は飼育禁止にしてほしい。

  36. 412 匿名

    >>402 マンション検討中さん

    無理しなくても十分に三ノ宮は徒歩圏内ですよ!
    近隣に住んでいたけど毎日歩いてましたから。
    そんなに遠くはないです。

  37. 413 マンション検討中さん

    となりのワコーレシティは三宮新神戸行きの無料バスがあるのにこちらはない。この差は何。和田の節約?

  38. 414 評判気になるさん

    シャトル利用希望が出る駅遠マンションなんて、都心部で選んだらアホですな。駅もでかいから実質徒歩15分か。ありえへん。

  39. 415 匿名さん

    >>394 評判気になるさん

    これはヤバいですな。
    すんだら人生の***でしょう。

  40. 416 マンション検討中さん

    真剣に購入を検討中です。
    誹謗中傷だけではなく、参考になる情報いただけませんか?

  41. 417 名無しさん

    間違いない。

  42. 418 匿名さん

    414、415
    あなたたち、どちらにお住まい?団地の方かしら。どおりで言葉遣いが悪いもので、そうかと思いましてW

  43. 419 匿名さん

    爬虫類を買う方がおられますがペットはどの程度まで可能ですか。猛獣はどうですか。

  44. 420 匿名

    15分もかかりませんが、
    個人的には仮に15分でも許容範囲ですわ。

    ただ賃貸でなら住めるけど、購入となると
    立地が難ありです。

  45. 421 匿名さん

    420さん
    ちなみに、三宮のどのマンションなら許容範囲でしょうか?

  46. 422 匿名さん

    盛り上がってるね。
    素人の一次取得者が多いのかな。

    気になる「目に見える」質について指摘しておこうか。「目に見えない」質については、当然「目に見える」ものに比例するよ。

    床スラブ
    →当然しょぼい直床。しかも厚さの記載がない。自信がない証拠。上下音は大きそうだね。
    梁の出っ張りを少なくする工法の記載もない。他のワコーレ物件でもボイド工法は使っているのに。いつも通り梁の出っ張りがひどそうだ。
    ワコーレは角部屋や通路側の部屋は梁と柱でガタガタが多くて使い物にならないのが多い。要注意だね。

    耐震→何の記載もない。20階建てのせこい板マンとはいえ、免震制震はおろか、制震でもないということか。

    溶接→副帯筋除く、ってのはひどいな。耐震どころか壊れてもいいと思ってるのかね。今年も阪神大震災の日が来たが、神戸のデベロッパーとは思えないね。

    ここは突っ込みどころが多いね。
    まだまだある。

  47. 423 匿名さん

    免震と書いてますが。笑
    ネット利用に難がある方でしょう。可哀想。。

  48. 424 匿名

    >>422 匿名さん

    ネガティヴな話はどんどんあげて貰ったら参考になりますが、表現をもう少し何とかなりませんか?

  49. 425 匿名さん

    >>422 匿名さん
    朝の4時にこんな適当な推測コメント書かれても信憑性の欠片もないよね。

  50. 426 匿名さん

    免震?違うでしょ?別にいいけど。

  51. 427 匿名さん

    安易にタワーと銘打っているが、少なくともタワーと名乗るからには、住民の安全を考慮して免震か制震にすべき。
    でなければ、ワコーレシティ神戸三宮北館にすべきだったと思う。

  52. 428 匿名さん

    三宮では20階建てくらいでタワーと呼んでいいのか。西神だったらもちろんタワーになるが。

  53. 430 匿名さん

    >>422 匿名さん
    不動産にも建築にも設備にも素人なので、ご教示くだされば幸いですが、溶接の側副帯が溶接ではないことがどういう問題があるのでしょうか。自分がいろいろ調べたところ、溶接接合型フープにすることで、施工の精度が上がる(工場製造になるから)ということが分かりましたが、向かい合う主筋をつなぐ側副帯だけが現地施工になることが、それだけ大きな問題になるんでしょうか。

  54. 431 マンション検討中さん

    >>422 匿名さん

    こんなことを尋ねるのは、あなたの投稿は、うんちく臭い割に合理的じゃないと感じてしまったからなのです。もし専門家の方であれば失礼をお詫びします。

  55. 432 匿名さん

    ここは免震でも制震でもない。
    今時ありえない。

    そんな嘘を書いてるヤカラは
    信ぴょう性の欠片もないね。

    パンフに書いてることも嘘かもしれないね。

  56. 444 マンション比較中さん

    >419
    管理組合の許可を得ないと飼育できません。猛獣は認められないはずです。昨日、飼育員がライオンにかまれる事件がありましたね。

  57. 446 マンション検討中さん

    [No.429~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
    ・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため
    ・削除されたレスへの返信のため  管理担当]

  58. 447 匿名

    玄関先の共用部でよく番犬がいることありますね。ペット飼育可でも配慮してほしいです。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  59. 448 匿名さん

    ここは、大丈夫では。団地じゃないし。

  60. 449 匿名さん

    番犬は住居への接近・侵入を試みる相手に対し威嚇する、噛み付いて攻撃をするなどの防衛行動は躾や訓練の度合いによって様々であるが、躾が行き届いていなかったり、あまりに神経質だと家人以外の新聞配達員や郵便配達員、検針員などの社会業務を行っている人間に対しても防衛行動をとることがある。また、近現代において住宅が密集する都市部では吠え声が騒音問題となる場合もある。

  61. 450 匿名さん

    それ住人?

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸