東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 28360 匿名さん

    なるほど。
    役に立った情報があるとすれば

    離宮や芝公園・増上寺の豊かな緑地帯に包まれながら → 半径600m以内に密集、稀有

    東京を象徴する景観を日常風景 → もちろんこれは、浜離宮・東京タワーや丸の内・虎ノ門ビル群

    変わりゆく都心コア地域再開発 → 説明不要

    良質な教育環境 → 御成門小学区は都内第3位

    日本屈指の商業エリア → 銀座・有楽町

    インターナショナルな環境 → 説明不要


    なるほど。
    確かにこれは、慎ましい生活^_^です♪♪

  2. 28362 匿名さん

    線路脇、変電所、浸水リスクなどなどが抜けてますが、まあ、説明不要ですね。

  3. 28367 匿名さん

    >>28362 匿名さん

    それ武蔵小山の特徴ですよね
    武蔵小山の説明は求めていません

  4. 28371 匿名さん

    ワイトタワー浜松町
    築10年 清水施工
    20階 南向き 62.53m2
    募集賃料298千円 @15,800円
    空室率6/218、経費率20%として
    価格に換算で坪379万

    利便性が高いとはいえ、住環境の悪い浜松町で築10年経てばこの程度の賃料しか取れず価格も安い。PC浜離宮は分譲のわりに建物品等が低いが賃貸のWT浜松町よりはやや良好。立地ではWT浜松町に劣る。PC浜離宮と立地が同じ線路脇の築11年のプライムクレストタワー芝をみても資産価値低いのは明らか。浜松町駅前再開発の恩恵のおこぼれも拾えない。

    住環境が悪く賃料も取れない浜松町だから、三井はWT浜松町の賃料水準をみてPC浜離宮の価格を設定したが、「山手線内側」「浜松町駅再開発」「利便性」のキーワードに客が飛びつきハマってしまったということだろう。PC浜離宮の売れ行きには販売した三井自身が驚いたはず。

    冷静になってPC浜離宮を評価すれば中古になれば値を下げるペースが早いと思う。かなり自信あり。

  5. 28372 匿名さん

    >>28371 匿名さん

    ツインパークスは?

  6. 28373 匿名さん

    >>28371 匿名さん

    お疲れ様でした。
    次からはロジカルにお願いしますよ。

    ちゃお。

  7. 28375 匿名さん

    北向き8階35平米で19万なので、20階80平米だと50万くらいでしょう。
    パークコートタワーなので、建物グレードも全然違います。言わずもがな、普通のその他タワマン等は比するにあらず。

    そろそろ真面目に答えるのが、面倒くさいです。

  8. 28376 匿名さん

    浜松町周辺の再開発はまだ一つも完成していない。クレアタワー、竹芝再開発の200メートル級のビルも姿が目立って来てますよね。完成すれば浜松町のビジネスパーソン人口は確実に増加しマンション需要も高まりますよ。

    ゴクレタワーなどパークコート浜離宮から田町方面に徒歩13分もかかる距離。駅の向こう側は廃れてるし、パークコートタワーと一緒にされては困ります。ホワイトタワー浜松町など完全な賃貸物件で言わずもがな、でしょう。

    浜松町はこれから変わりますよ。楽しみにしていてください。

  9. 28379 匿名さん

    増上寺の除夜の鐘の音も愉しみですね^ ^

    なんせ正門をうちから見下ろすことができますから^ ^

  10. 28380 匿名さん

    >>28372 匿名さん
    ツインパークスとここと、周辺歩いてみれば差に気づくはず。近場といえど差は歴然

  11. 28381 匿名さん

    山手線外側と言えど、頑張っていると思います。

  12. 28382 匿名さん

    >>28380 匿名さん
    まあ築17年ですからね
    しょうがない

  13. 28385 匿名さん

    ツインパは門構えがいいからパークマンション千鳥ヶ淵より格上だよ。

  14. 28386 匿名さん

    屁理屈こねて子供だねぇ。門構えで全てが決まる訳ないだろ。大丈夫か?

  15. 28387 匿名さん

    >>28386 匿名さん
    何も分かってないねぇ。。マンション買うの初めてなのかな?

  16. 28388 匿名さん

    まぁまぁ。良いではありませんか。
    しかし気持ちの良い風が抜ける清々しいエリアですね。
    浜離宮の緑や冬場ならではの暖色東京タワーが、マンションの価値を引き立てます。

  17. 28391 匿名さん

    良いマンションを買うと自然に発せられる言葉のように思われました。
    初詣。いつでも増上寺にいらしてください。
    除夜の鐘の音が届きますように。

  18. 28392 匿名さん

    長く続くスレッドだね
    人気物件の証だ

    最近は、こういう物件でないね

  19. 28393 匿名さん

    >>28375 匿名さん

    では賃貸仕様のWT浜松町と高級物件のPC浜離宮、賃料がどれくらい変わるか論理的に考えてみましょう。

    PC浜離宮の分譲価格を土地、建物、三井の粗利に3分割する。計算すると2:1:0.75。賃料は三井の粗利を除いた比率で構成される。これをWT浜松町の賃料に援用すると、賃料15800円/坪だから土地に相当する部分が10500円/坪、建物に相当する部分が5300円/坪となる。

    PC浜離宮の建築費が、WT浜松町の建物建築費よりもだいぶ多めにみて30%高いとしても、建物に相当する部分は5300円/坪×130%で6900円/坪となる。

    賃貸仕様と分譲仕様での賃料の差は1600円/坪程度、価格換算すると38万円/坪にしかならない。理論的には10年後のPC浜離宮は景気が変わらない前提で417万/坪くらいになっている。

    賃料を高く取るには建物品等よりも土地価格が圧倒的に重要ということなのです。

    では、パークコート浜離宮と土地価格がほぼ同じ立地の事例をみてみましょう。高品等なパークコートのaskingです。

    パークコート千代田駿河台
    2018年築 未入居
    18階/18階建 3LDK
    南西向き 85.29m2
    募集賃料405千円@15,700円
    経費率を20%と仮定した
    募集賃料ベースでの価格は坪431万。

    下層パークコートの適正な価格はこんなものです。

    PC千代田駿河台と土地価格がほぼ同じ水準のPC浜離宮が、80m2で50万@20,700円なんて冗談も程々にしてほしい。

    ここは中古になれば資産価値の下げは早いです。あの立地では再開発の好影響を受けられません。市街地再開発による光と影の地域があるならば間違いなく影です。

  20. 28394 匿名さん

    そういえば、今見ると千代田富士見とほぼ同じ賃料なんですね、ここ。
    山手線でも浜松町は賃料の高さでは上位3位?くらいでしたっけ。

    再開発もまだクレアタワーが完成しただけですから、我々も気長に待っているところです。
    無関係?というのは笑ってしまいました。

  21. 28395 通りがかりさん

    まぁ いいと思います。 コレクションですので… 利便性という最大の特徴、それから 芝公園や増上寺のお膝元、これは分かりませんが、将来的な発展性を期待しています! それだけじゃ ダメですかねぇ、今の他の中古マンションの価格と ここの購入時の価格を比べて下さい、かなり割安ですよ、

  22. 28396 匿名さん

    一度査定を出しましたが、私のお部屋は80㎡で50万弱ってところでした。
    こちらの長文を書かれている方も知識がおありのようですが、私の方は不動産のプロが行った査定価格ですので、どうかご理解下さい。

  23. 28398 匿名さん

    色々と勘違いしているようです。
    路線価は、主に相続税や固定資産税額の決定に用いますが、賃料や価格査定を行う場合、あくまで参考程度にしか用いられません。

    最も重要なファクターは、市場で取引・売買される「実勢価格」です。

    不動産仲介会社の担当者は、路線価は参考にするものの、売り出し価格査定を行う時には対象の不動産の持つ固有の特性、周辺の再開発や行政の制度変更情報、今後の経済状況の変化や地域性などを考慮して売り出し価格査定額を算出します。

    それと、この方は価格が安くなるようにわざと固定路線価を用いていますが、正しくは相続税路線価の方ですね。

    お粗末様。

  24. 28399 匿名さん

    ここはパークコート麻布十番とほぼ同じ地価なんですね。
    賃貸も一部屋しか空いてなく、6階の68㎡で40万でした。
    ここが同じ地価であることを考えると、確かに20階以上の80㎡なら築9年で50万はとれるでしょう。

  25. 28400 匿名さん

    麻布十番とか持ち出さなくても、直接の比較対象はツインパークス。向こうのほうが格上なのは否めないが。今賃貸で坪18000円位で出てるね。築年数考えるとここも新築でそのくらいじゃないかな。

  26. 28401 匿名さん


    築17年ですよね。
    ブランドマンションでもない築古ですが、頑張っていると思いますよ。

  27. 28402 匿名さん

    >>28400 匿名さん
    どうしても地価で賃料水準を比べたいご様子でしたので、同じ地価のパークコート麻布十番の例を用いさせて頂きました。
    ところで計算すると、6階 80㎡では単純計算で47万/月ですから、確かに20階だと50万は越えてきそうですね。

  28. 28403 口コミ知りたいさん

    >>28400 匿名さん
    賃貸で格とかあまり関係ないでしよ。

    こちらも三井の高級ブランドパークコートタワー。格としては十分かと。

    ツインパークスは悪くないと思いますが、築年数経ってますからね。ディスポーザーもありません。

  29. 28404 不動産屋

    >>28393 匿名さん
    誰にこんな訳のわからない家賃の算定方法教わったの?
    28398さんの言ってることが正しいです。

  30. 28405 匿名さん

    >>28404 不動産屋さん

    積算法という賃料の算出方法のひとつで正しいですよ。

    28398さんの相続税路線価を使っても固定資産税路線価を使っても、0.7か0.8で割り戻して公示価格ベースに修正したうえで、実勢価格へ修正(実勢価格と公示価格の乖離補正)し、さらに基準容積率100%当たりに直した上で査定してますから問題ないです。

    28398さんが、何をいってるのか良くわかりません。

  31. 28406 匿名さん

    >>28399 匿名さん

    容積率が違いませんか?

  32. 28407 匿名さん

    >>28402 匿名さん

    募集事例は事例として信頼性が高くないので、最低でも▲10%以上で計算してください。

    WT浜松町は貸主が三井ですから募集賃料はふっかけていません。貸主の属性で募集賃料の信頼性も変わる事に留意しましょう。

  33. 28408 匿名さん


    がんば。

  34. 28409 匿名さん

    >>28402 匿名さん

    まずは「PC麻布十番の土地価格がPC浜離宮と同じ」と誤った情報を記載したことに抗議する。わたしが確認したところ

    パークコート浜離宮
    固定資産税路線価125万/m2
    容積率600%
    容積率100%あたり208千円/m2

    パークコート麻布十番
    固定資産税路線価143万/m2
    容積率400%
    容積率100%あたり357千円/m2

    住戸専有面積1m2あたりの土地価格は、麻布十番の方が浜離宮の1.72倍も高い。

    建物価格は同じとして、賃料に換算するには細かい計算が必要だが、そこまでは面倒なのでやりたくない。だから概算で、

    パークコート麻布十番
    6階 67.85m2
    賃料398,000円 @19,400円
    から判断すれば
    浜離宮の賃料単価は6階で@17,000円
    中高層階で17,500円が妥当。

    プレミアムフロアはどの物件も骨董品扱いだから適正な賃料は理論的には求められない。好き者がいくら高くても買う借りる世界。不動産評価上はノイズ扱い。

    賃料17,500/坪の新築マンションの適正価格は480万円/坪。10年後には420万/坪で概ね合理的。WT浜松町から積算法を応用して求めた価格とも合致する。

    パークコート浜離宮の10年後、プレミアムフロアを除く平均は420万/坪でほぼ間違いない。

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸