東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 20451 なんかいいね

    このマンションのホームページないです

  2. 20452 なんかいいね

    明日、モデルルーム行きます
    そして買います

  3. 20453 なんかいいね

    ワンルームありますか?

  4. 20454 評判気になるさん

    >>20453 なんかいいねさん
    犬小屋もあるよ!

  5. 20455 匿名さん

    うぁー、線路に近いね。住民は耳栓必須かな?

  6. 20456 匿名さん

    現在28階の高さです。
    竣工まで1年半近くあるので丁寧に仕上げて頂きたいものです。
    まあ、三井✖️清水建設の最強タッグですから心配無いですね。

    1. 現在28階の高さです。竣工まで1年半近く...
  7. 20457 なんかいいね

    スレッド色々読みました。
    ステキなマンションなんですね。


  8. 20458 匿名さん

    ベリィグッド。☆

    そして買えない貧民に贈りたい。『どんまい』と

  9. 20459 匿名さん

    ステキですよねー

  10. 20460 口コミ知りたいさん

    >>20458 匿名さん
    買えないんじゃない
    買わないの!

  11. 20461 匿名さん

    >>20455 匿名さん
    そう言えば、貿易センタービルも線路に近接してますね。
    約50年前の建物ですが内部で働いてる人に耳栓が必要でしょうか?必要ないでしょうね。

    三井不動産✖️清水建設のこの最新物件で耳栓なんぞ必要なわけないですよね?

  12. 20462 マンションさん

    このマンションは日本ドリームかもしれないよ

  13. 20463 匿名さん

    >20460

    どんと まいんど ☆

  14. 20464 匿名さん

    変電所は電磁波大丈夫?ここは子育てには向かないね。

  15. 20465 通りがかりさん

    やっぱりルーレット族がうるさいな!
    やめてもらいたい

  16. 20466 匿名さん

    おっしゃる通りです。都心に住むという言葉がピッタリとあてはまるマンションです。

  17. 20467 マンションさん

    パークコート浜離宮最大の強みは、JR山手線浜松町駅。 
モノレール浜松町駅から羽田空港へのアクセス。そもそも十分に便利です。 
羽田空港 国際線の就航数増加、浜松町は国内・国外への玄関口。 
ビジネスはもちろん、レジャーにも最適なアクセスポイントとなります。 

首都直下型地震が心配される東京エリアのマンションということで、万が一にも対応した、安心安全の工夫がされています。 

建物の揺れを緩和する「中間免震構造」という、2階と3階の間に設けた免震層が、地震のエネルギーを吸収・分散します。 

その結果、建物の倒壊を防ぎつつ、居室内では家具の転倒による二次災害を防ぎます。 

命と財産を守る構造が、いつかは起こるであろう地震への不安を払拭してくれるのです。 

また、災害時の電力供給についても安心です。 

都市ガスの供給が続く限り、中圧ガスを熱源としたコージェネレーションシステムによって、電力は必要な用途に供給される仕組みとなっています。 

防災備品については、各居住階に防災倉庫を設置し、非常事態に備えています。 

リスクに対してしっかりとした対策が整えられており、心強い備えとなっています。 

再開発が終了した時、すこぶる人気のエリアになっていて、 
買値を上回るマンションになっている可能性も無きにしもあらずだ 

再開発終了後、すごいエリアになりますね、 
買値を上回るマンションになっている...将来性あるスリーランク上のマンションです。 

これから発展する浜松町エリアで住むことができる方々が羨ましいですね!テンションが上がります。 

新橋、銀座へお散歩しながらお買い物に行ける。疲れたらタクシーはいつでも拾えるし、都会を満喫できる。 

ワイドスパン、ハイサッシ、アウトフレームの三拍子ははしっかり抑えつつ、奥行き2mのバルコニーやトランクルームなど、天井がフラットなため、部屋が広く感じます。 

気楽に銀座や築地に徒歩で行けます。新橋のB級グルメ、汐留のレストラン、大門・浜松町のディープなビストロ・焼肉もろもろ、一生かかっても足りないくらいの飲食店があるので、外食には困りません。 

港区区役所も徒歩圏。芝郵便局が近いですが、銀座郵便局の配達地域です。 

近くに、済生会病院と虎ノ門病院。 

    山手線「浜松町」駅 徒歩5分
    京浜東北線「浜松町」駅 徒歩5分
    東京モノレール「浜松町」駅 徒歩6分
    都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
    都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分
    都営大江戸線「汐留」駅 徒歩6分
    ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩6分
    都営三田線「御成門」駅 徒歩8分
    山手線   「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    京浜東北線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    横須賀線  「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    ゆりかもめ「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
    東海道本線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
    都営浅草線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
    上野東京ライン「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    銀座4丁目交差点 歩き 1.7km 19分―23分
    浜松町は日本では一番交通が便利。

    2020年イオン浜松町駅OPENです!!!
    http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c...
    イオンモール3フロア、差別化を図るマーケティングにはなるでしょう!
    ニーズありすぎます。アトレもできます。
    浜松町坪単価です。805万円
    イオンができると、便利になります。 
浜松町の価値が確実に上がって、マンションの価値も上がります。
    https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD...
    パークコート浜離宮のファーストフロアにマルエツできます。
    こんなに当たりなマンションは近年では稀です。 
アベノミクス、黒田バズーカ以降の新規発売分譲の中では最高クラスに含み益をもたらしてくれる案件だと素直に思います
    パークコート浜離宮!!! 

こんな立地と規模の物件JR内回りのビッグプロジェクトマンション浜松町で二度と出ません。今から同じようなマンションでしたら、値段2倍です。 
三井の10年越しの努力が見えます。間に合わなかった人はもう泣くしかありません。

  18. 20468 匿名さん

    浜松町駅にイオンモールができるんですね。都心のイオンモール楽しみですね。

  19. 20469 匿名さん

    この物件北側です。
    イタリア街に隣接した立地ですね。
    モデルルーム跡地にも何か商業施設が出来ませんかね。期待が高まります!

    1. この物件北側です。イタリア街に隣接した立...
  20. 20470 匿名さん

    >>20468 匿名さん
    イオンモールにアトレも出来る。普段使いに必要十分。もしイオンモールの話が本当なら都心の旗艦店としてイオングループの総力を上げての進出でしょうね。

  21. 20471 匿名さん

    物件南側。

    電柱は地中化され、エントランス前に現在あるポストは撤去され移動するそうです。
    パークコート浜離宮、完成が待ち遠しいですね。

    1. 物件南側。電柱は地中化され、エントランス...
  22. 20472 匿名さん

    遠くに見える晴海のタワーマンションもこの地域の夜景の一部ですね。

    1. 遠くに見える晴海のタワーマンションもこの...
  23. 20473 名無しさん

    20460へ。
    年収800万円しかない人にパークコートは買えませんよ
    頑張って、年収2000万円ぐらいになってパークシテイを買いましょうね。。
    パークマンションとかパークコートは見て楽しんでください。。
    ドンマイ

  24. 20474 匿名さん

    田舎の方のパークホームズとかよかそうですね

    二度とここに来なくていいですよー

  25. 20475 匿名さん

    線路側からの景色です。
    汐留方面 の夜景が綺麗です。

    1. 線路側からの景色です。汐留方面 の夜景が...
  26. 20476 匿名さん

    >>20475 匿名さん
    グレートな写真ですね


  27. 20477 匿名さん

    >>20469 匿名さん
    いつもナイスな写真ありがとう

  28. 20478 匿名さん

    >>20472 匿名さん

    お見合いビルですね。

  29. 20479 匿名さん

    >>20471 匿名さん

    狭っ。セットバックも焼け石に水ですね。

  30. 20480 匿名さん

    >>20478

    低層階は仕方ないにしても中層階以降は四方抜けてるよ〜ん

    1. 低層階は仕方ないにしても中層階以降は四方...
  31. 20481 匿名さん

    >>20480 匿名さん

    何でもアリの商業地域ですよね。周りのビルの高層化は避けられんな、こりゃ。

  32. 20482 匿名さん

    >>20481

    「東京一極集中」が進んでいる。神奈川、埼玉、千葉を含む4都県の東京圏は、3大都市圏の中でも唯一の転入超過となっている。そして、その中でもさらに一極集中しているのが、皇居から半径5キロ以内の「超東京」。以下省略。[掲載]AERA(2015年2月23日号、8400字)

    AERAからの抜粋記事だが、あなたは「超東京」に住むことは出来なそうだし、ふさわしくない。
    郊外へどうぞ!

  33. 20483 匿名さん

    >周りのビルの高層化は避けられんな、こりゃ。

    ついに妄想でネガを始めたか。

  34. 20484 匿名さん

    >>20482 匿名さん

    ミナトフロントタワーやパーコ浜離宮のような浜東京エリアには田舎者が流入中。浜エリアの高値をジャンピングキャッチ!

  35. 20485 匿名さん

    都心に住む必要性がない

  36. 20486 匿名さん

    >>20484 匿名さん
    ありゃりゃ

    いつもの人ね笑笑

  37. 20487 匿名さん

    >>20473 名無しさん
    年収2,000万で買えるなら、10戸買えちゃうかも。

  38. 20488 匿名さん

    パークコート浜離宮最大の強みは、JR山手線浜松町駅。 
モノレール浜松町駅から羽田空港へのアクセス。そもそも十分に便利です。 
羽田空港 国際線の就航数増加、浜松町は国内・国外への玄関口。 
ビジネスはもちろん、レジャーにも最適なアクセスポイントとなります。 

首都直下型地震が心配される東京エリアのマンションということで、万が一にも対応した、安心安全の工夫がされています。 

建物の揺れを緩和する「中間免震構造」という、2階と3階の間に設けた免震層が、地震のエネルギーを吸収・分散します。 

その結果、建物の倒壊を防ぎつつ、居室内では家具の転倒による二次災害を防ぎます。 

命と財産を守る構造が、いつかは起こるであろう地震への不安を払拭してくれるのです。 

また、災害時の電力供給についても安心です。 

都市ガスの供給が続く限り、中圧ガスを熱源としたコージェネレーションシステムによって、電力は必要な用途に供給される仕組みとなっています。 

防災備品については、各居住階に防災倉庫を設置し、非常事態に備えています。 

リスクに対してしっかりとした対策が整えられており、心強い備えとなっています。 

再開発が終了した時、すこぶる人気のエリアになっていて、 
買値を上回るマンションになっている可能性も無きにしもあらずだ 

再開発終了後、すごいエリアになりますね、 
買値を上回るマンションになっている...将来性あるスリーランク上のマンションです。 

これから発展する浜松町エリアで住むことができる方々が羨ましいですね!テンションが上がります。 

新橋、銀座へお散歩しながらお買い物に行ける。疲れたらタクシーはいつでも拾えるし、都会を満喫できる。 

ワイドスパン、ハイサッシ、アウトフレームの三拍子ははしっかり抑えつつ、奥行き2mのバルコニーやトランクルームなど、天井がフラットなため、部屋が広く感じます。 

気楽に銀座や築地に徒歩で行けます。新橋のB級グルメ、汐留のレストラン、大門・浜松町のディープなビストロ・焼肉もろもろ、一生かかっても足りないくらいの飲食店があるので、外食には困りません。 

港区区役所も徒歩圏。芝郵便局が近いですが、銀座郵便局の配達地域です。 

近くに、済生会病院と虎ノ門病院。 

    山手線「浜松町」駅 徒歩5分
    京浜東北線「浜松町」駅 徒歩5分
    東京モノレール「浜松町」駅 徒歩6分
    都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
    都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分
    都営大江戸線「汐留」駅 徒歩6分
    ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩6分
    都営三田線「御成門」駅 徒歩8分
    山手線   「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    京浜東北線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    横須賀線  「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    ゆりかもめ「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
    東海道本線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
    都営浅草線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分
    上野東京ライン「新橋」駅 徒歩 12分-14分
    銀座4丁目交差点 歩き 1.7km 19分―23分
    浜松町は日本では一番交通が便利。

    2020年イオン浜松町駅OPENです!!!
    http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c...
    イオンモール3フロア、差別化を図るマーケティングにはなるでしょう!
    ニーズありすぎます。アトレもできます。
    浜松町坪単価です。805万円
    イオンができると、便利になります。 
浜松町の価値が確実に上がって、マンションの価値も上がります。
    https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD...
    パークコート浜離宮のファーストフロアにマルエツできます。
    こんなに当たりなマンションは近年では稀です。 
こんな立地と規模の物件JR内回りのビッグプロジェクトマンション浜松町で二度と出ません。今から同じようなマンションでしたら、値段2倍です。 
三井の10年越しの努力が見えます。間に合わなかった人はもう泣くしかありません。

  39. 20489 マンション検討中さん

    ジャンピングしてでも買えた方は羨ましいですね。買いたくてももう物件がありませんからね。

  40. 20490 匿名さん

    >>20489 マンション検討中さん
    モデルルームどこですか?

  41. 20491 匿名さん

    今日はネガの馬鹿さ加減が火を吹いてますね笑

    僻みすぎておかしくなってるじゃないですか

  42. 20492 マンション掲示板さん

    >>20491 匿名さん
    笑い

  43. 20493 匿名さん

    >>20492 マンション掲示板さん
    落ち着きなって

    完売物件に何しに来てんのよ

  44. 20494 マンション掲示板さん

    >>20493 匿名さん

    遊んでんじゃない!

  45. 20495 匿名さん

    浜松町と言うと、飲食店と店に巣食うネズミが思い浮かぶな

  46. 20496 匿名さん

    浜松町と言えばあの超コンパクトで可愛いWorld Trade Centerだろ

  47. 20497 匿名さん

    >>20496 匿名さん
    確かに建て替えが惜しまれます

  48. 20498 匿名さん

    展望台がなくなるから残念です。愛嬌のあったミニチュアジオラマともお別れです。こんなに愛されていたんですね。

  49. 20499 匿名さん

    レインボーブリッジから見る都心がキレイですね

    1. レインボーブリッジから見る都心がキレイで...
  50. 20500 匿名さん

    かなり湾岸なエリアですね。夏は潮臭そうですね。兄弟物件のミナトフロントタワーも目とはなの先でいいですね。

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸