東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 3151 匿名さん

    地下鉄の開通はしばらく先だろうけど、ここ数年で決まっちゃうと思うよ。

  2. 3152 マンション検討中さん

    東京都の資料だと全然地下鉄なんて出来る雰囲気ないでしょ。そもそも検討会作って工事着工まで何年かかると思ってるのよ

  3. 3153 匿名さん

    着工なんて、そりゃ時間かかるでしょう。否定しないよ。
    でも、数年のうちには地下鉄は決まると思うよ。

  4. 3154 匿名さん

    地下鉄は決まるか決まらないか誰もわからない

    ここの売りではない事は確か

  5. 3155 匿名さん

    海側永久眺望とディズニーと豪華さだけがウリ
    駅遠が許容できる方のみどうぞ。

  6. 3156 匿名さん

    南側永久眺望と言ったって、ティアロの東側バルコニーからいくらでも覗き込まれるんじゃないでしょうか。特に夜間。レースのカーテンは必須かと思いますが。

  7. 3157 匿名さん

    ティアロ向きは買っちゃダメ、
    海側永久眺望が最高の部屋。

  8. 3158 匿名さん

    南側はティアロ 東側はPCT



  9. 3159 検討板ユーザーさん

    >>3155 匿名さん

    うーん、弱いな。ネガするならもっと頑張らないとポジに負けてるよ。しっかりしてくれたまえ。

  10. 3160 匿名さん

    駅遠は気にしないので買いたいです!

  11. 3161 匿名さん

    豊洲スレなどでよく見かける、買いたい宣言。

  12. 3162 マンション検討中さん

    >>3153 匿名さん
    決まってもいないことに期待してどーすんの。

  13. 3163 匿名さん

    逆じゃねー?
    決まった事なんて期待できないでしょ。

  14. 3164 マンション検討中さん

    オリンピック終わったら開発計画中止が続出するってことか。予算使う大義名分がなくなるからね。ゴーストタウン化することだけは避けて欲しい。

  15. 3165 匿名さん

    馬鹿だろ。
    オリンピックの2週間のためっていう大義名分が通用するのは、競技施設と選手村だけだぞ。

    普通は、オリンピックによる開発で街が綺麗になって便利になる。
    そして、その効果で値上がりする。って流れだ。

    まぁ、当たり前だけどな。開発が進めば値上がりするのは不動産の常識かと。

  16. 3166 マンション検討中さん

    >>3165 匿名さん
    オリンピックまでに間に合わないプロジェクトがどれだけあるのか。結構な数だよ〜
    オリンピック後なんて開発の意義ないよ〜
    人のいない競技施設が残るだけ

  17. 3167 匿名さん

    BRTのターミナル建設について、これ以後のプレス発表をご存知の方はいらっしゃいますか?
    ターミナル設計を受注した日建設計シビルは、停留所や駅前広場など土木が得意な会社。記事を読んで想像する限り、私たちが期待する複合商業施設の建築物が出来る計画は今の所なさそうですが。
    2016.6.6 みんかぶニュース
    https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20160606:...

  18. 3168 匿名さん

    >>3167
    何も進展してないよ、全て小池さんの責任だよw
    市場も環二も五輪も選手村も森ビルも都市計画は全てが繋がってると言ってもいい
    一旦立ち止まるって言ってんだから全てがストップするのもある意味必然
    前知事や役人をスケープゴートにするのも結構だけど、その責任は小池氏にある
    引っくり返したちゃぶ台をどうリカバリーするのかお手並み拝見だけど、
    結構周りを敵に回しちゃってるし五輪は待ってくれないし色々間に合わないんじゃないかなぁ?
    世論は簡単に市場中止、五輪も中止っていうけど、そんなことできる訳がないしね・・・

  19. 3169 匿名さん

    オリンピックのメリットって、街が綺麗になったり、便利になったりじゃないの?
    それで街の資産価値が上がるんだから良いのでは?

    競技施設ってほとんど仮設でしょ?

  20. 3170 匿名さん

    豊洲スレでみかけるのって「俺は買えるけど、買わない」っていう宣言。(笑)

    買えないダメリーマンだろうなと、笑われている

  21. 3171 マンション検討中さん

    >>3169 匿名さん

    >>3167 匿名さん
    街が綺麗なのと便利になるのは話が別。

  22. 3172 匿名さん

    番町とかと比較すると、教育環境が悪すぎる。

    私立小学校は付近にないし、子供が思わず遊びたくなるような、起伏に富んだ公園、変化に富む自然なんかもない。

    こんな単調な街で育った子供達は、せいぜいペーパーテストの点を取ることくらいしかできなくなってしまうのではないかと、不安になる。

  23. 3173 匿名さん

    >3172
    へぇー
    それは不安だね。うん。不安だ。

  24. 3174 匿名さん

    >>3172 匿名さん
    番町だと、15平米くらいになるから、教育環境的には最悪になるぞ。

  25. 3175 匿名さん

    『高層マンション育ちの子供が「伸びない」理由』
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140121/258583/?ST=s...

     学力の平均値で見れば、恐らく高層マンション住まいの子供の方が、そうでない子供よりも高いように思うんです。高層マンションの住民は一般的傾向として収入が高く、教育にもそれだけ費用がかけられるでしょうから。ただ、「こいつはすごいな」というような優秀な子が高層マンションにはほとんどいないんです。

  26. 3176 匿名さん

    >>3172
    それってココだけの問題ではなくて湾岸どこもそうでしょ。
    私立小学校なんて皆、電車で通学してるよ。
    自分はまだ小さいからインター近くにあるしいいじゃんって思ってるし、
    小学校は月島第3もしくは泰明小学校がいいかなと。

    そもそも市立小学校に近く起伏に富んだ公園、変化に富む自然があるとこって何処よ?

  27. 3177 匿名さん

    湾岸は恵まれてる方だと思うよ。

  28. 3178 匿名さん

    >>3175
    この記事アホらしいな。
    低層マンションに住んでると子供は外で遊ぶとでも?

    そもそもタワマンの歴史なんてまだまだ浅いし、
    今の時点でタワマンに住んでる子が優秀か決めるの早いだろ。
    というかこんな記事書くやつはそもそも優秀ではないので、
    優秀かどうかなんて判断する価値ある人ではない。

  29. 3179 匿名さん

    >>3178 匿名さん

    西村先生は、評判高いし、実績のある家庭教師ですけどね…。

  30. 3180 匿名さん

    >>3176 匿名さん

    この辺りってインターあるのですか?

  31. 3181 匿名さん

    残念な所多いよね。西村さん。

  32. 3182 匿名さん

    >>3180 匿名さん
    無いんじゃない?
    葛西の方にあるらしい。

  33. 3183 匿名さん

    お受験とかやるつもりなん?

  34. 3184 匿名さん

    こういうオッサンは頭固いから、
    タワマンの子で優秀な子が現れても否定し続けるんだろうな。

  35. 3185 匿名さん

    個人的には受験で消耗させるより、目標設定や達成能力を高める訓練や、社交性などの訓練に力を入れた方が良いと思うんだよな。

  36. 3186 匿名さん

    >>3180
    あるよ、勝どきや月島に。
    有名なとこは清澄白河にもあるけど、そこは条件的に難しそう。

  37. 3187 匿名さん

    >>3186 匿名さん

    全部、ニセモノじゃん。

  38. 3188 匿名さん


    港南緑水公園 http://ur0.mobi/uEUj
    豊洲公園 http://ur0.mobi/uEUB
    有栖川公園 http://urx.blue/sqJB
    代々木公園 http://urx.blue/sqJD
    井の頭公園 http://urx.blue/sqJA

  39. 3189 匿名さん

    >>3187
    KISTも?
    勝どき、月島はプレスクールね。

  40. 3190 匿名さん

    >>3189 匿名さん

    ケイインターは、まあ、それで我慢できるのであれば、そこで良いのでは?

    プレは、日本人比率が25%以下くらいでないと意味ないですよ。

  41. 3191 匿名さん

    豊洲や有明の子供見てると、相手によって日本語で話したり英語を話したりして、グローバル化が進んでるな〜って思ってたんだよね。
    こういう時代になるとは思ってたけど、思ったより早かったなーって印象。

    なんで、こんな時代でもインター需要ってあるの?もう十分にマンション内にも欧米人ばかりじゃん。

  42. 3192 マンション検討中さん

    結論から言うとココは見送りってことだね

  43. 3193 匿名さん

    まあ、買えない人は仕方ないんじゃない?
    みんながエリートな訳ないし。

    収入の多い人だけが人生を謳歌できるのはいつの時代も同じ訳で。

  44. 3194 匿名さん

    >>3190 匿名さん
    ならオススメのプレはどこですか?

  45. 3195 匿名さん

    おまえ、意地悪だな(笑)
    答えられるわけねーだろ。

  46. 3196 匿名さん

    えっ?なんで?
    否定だけして答え教えてくれないの?

  47. 3197 住民板ユーザーさん5

    なんでも答えがあると思うなということ。

  48. 3198 匿名さん

    もはや年収1500円以下は都内でマンション買うの無理ですね。

  49. 3199 マンション検討中さん

    その年収だとマンションどころか
    座布団一枚買うのも厳しいのでは?w

  50. 3200 検討板ユーザーさん

    >>3194 匿名さん

    横から失礼。
    我が子たちは皆プレを卒業してしまい、少し情報が古い、かつ赤坂麻布広尾界隈の話になりますが。ご参考まで。

    ◯学費と教員や施設の質、生徒の質は、概ね比例します。余りケチらず、少なくとも年間200万くらいする学校の方が良いです。サマースクールとかも含めると、もっとかかりますが。。

    ただ、Mitsui Gardens International Preschoolは、多少安いですが、200万〜と変らぬ質と思います。

    ◯個別情報
    Mitsui Gardens International Preschool
    →良くも悪くもアメリカン。英語力の向上には良いと思われる。
    →ちなみに、インターは多国籍なので、意外と英語ネイティブは少ない。我が子は、友達から教わって、1〜10を5ヶ国語くらいで言っていました。

    Willowbrook International School
    →誰もが知る超有名芸能人のお子様が複数名
    →日本の幼稚園に近い雰囲気。校長が若干ミーハーかも。
    →西町への進学実績をアピールしてる。
    →ちなみに、西町は、外人にはそんなに評判良くないです。

    ABC International School
    →高いが、外国人比率高い(当時)。今は知りません。

    The Montessori School of Tokyo
    →モンテ教育。アカデミックな雰囲気がある。違学年教育。
    →外人セレブ多い。 モンテ教育とか、早っているそう。数年前に、ABC Internationalもモンテ式をとり入れた記憶。

    疲れたので、この辺で。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸