東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス小日向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小日向
  7. 茗荷谷駅
  8. ザ・パークハウス小日向ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-04-04 08:26:31

ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分

間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 小日向口コミ掲示板・評判

  1. 1569 匿名さん

    ここはそれほどアピールしてないのにこの売れ行きは好調ではないでしょうか。知るほどぞ知るってところが小日向らしさでしょうかね。

  2. 1570 匿名さん

    >>1562
    文京区内でこの物件は有名みたいですよ

  3. 1571 購入検討中さん

    文京区ならそんな感じの反対はわりとある。
    もう建ってしまったから関係ないんだろうけど。

  4. 1572 匿名さん

    むしろ住民の反対運動にも関わらず長年説得と歩み寄りを続けた結果、街と共存するデザインと治安維持にも貢献する建設になったことは評価されて良いのでは。一種低層での建設は必ず最初は反対運動が起きますので。

  5. 1573 匿名さん

    > 治安維持にも貢献する建設になった
    デベ擁護派さんの主観でしょ。

  6. 1574 匿名さん

    アンチさんが文句言ってるのも主観でしょ。
    なにが気に入らないのかすら不明ですが・

  7. 1575 匿名さん

    極小3LDKが増殖しているとは言え、自分が対応できるか不安があります。
    どなたか、ここなら玄関にキャリーバックを置けるとか、ユニークな発想を書き込んでいましたが、他にも極小に住むための極意があれば教えて下さい。

  8. 1576 匿名さん

    2LDKで良いのでリビングを20畳にして欲しかった。

  9. 1577 ご近所さん

    >>1567 ご近所さん
    1565のカキコしてないんだけどな。
    いちいち、コテハン変えてご苦労様です。



  10. 1578 匿名さん

    残り7、8戸ですか。何だかんだで堅調に売れてるのは物件がいいからなのでしょうね

  11. 1579 匿名さん

    粘着ネガがいるなと思って間取りみたら、確かに70平米で3ldkはちょっとひどいですね。。
    行灯部屋もあるし。
    デベは十分に市場調査してプランを用意してるでしょうから、この辺の購買層にはそれでもニーズありと読んだのでしょうね。日本の住宅事情は本当に涙が出そうです。

  12. 1580 匿名さん

    間取りはワイドスパンで悪くないよね。買いやすい価格にするにはこれくらいの広さということなのでしょう。

  13. 1581 ご近所さん

    >>1578 匿名さん
    億ションが一個も、売れてませんね。
    7,80平米の億ション、買いますか?
    20坪そこそこに1億円出さないよね。


  14. 1582 匿名さん

    売れてるんだからいいんじゃない。ネガさんの方が説得力ないよ。嫌がらせしたいだけ?

  15. 1583 匿名さん

    ご近所さんのネガは大体誰が投稿してるかは推測ついてるでしょうね笑。
    ここまで恨み辛みを感じてる人はそんないないですしね。

  16. 1584 マンション検討中さん

     瞬間蒸発とか、時間の問題とか、期待し過ぎた自分がバカでした。

     千石の一低とと違い、非常によい物件ですので、遠い将来は完売するでしょう。
    ただし、以下の理由で撤退します。

    1.シドッチ
    2.アップダウンで実質、駅へはアクセスが無茶悪い
    3.南東の角地が近隣住民のゴミ捨て場
    4.完成売りのため自分好みのオプションがセレクトできない
    5.西側の建造物が不気味
    6.昭和の商店街(酒屋・文具屋・八百屋など)が軒並み閉店に追い込まれ小日向は廃墟が多い
    7.過疎化で小学校が衰退
    8.拓大生がうざい
    9.青空駐車場
    10.ルーバルがない
    11.呼ばないとタクがつかまらない
    12.インぺも含め、平成末期の今となっては、一低神話が崩壊している。
    13.3Fでもろくな眺望は得られなかった

  17. 1585 匿名さん

    周辺の環境が変わって行くのは仕方がないこと。
    もちろん共存のためには譲歩も必要でしょうけど、それにも限度があるでしょうから
    受け入れられない人はずっとダラダラ文句を言っていくのでしょう。
    今はこのような手軽に文句を言ったり、嫌がらせをできる匿名掲示板もありますから便利な世の中ですね。
    言いたいことや主張も意味不明、効果はほとんど無いようで、無意味なことに精を出してるなと呆れてはおりますが..

  18. 1586 匿名さん

    >>1584

    主観ですが、どうでもいい理由ばっかだね。捻り出してその程度ならほんとそんなに時間かからず売れるね。

  19. 1587 匿名さん

    一低神話崩壊ってどうなんですかね。
    本当の富裕層だったり、精神的にも余裕のある人が好むのは一低だと思いますが。
    まあ人それぞれでいいと思いますが、眺望とか、駅近とか、利便性とか、何となく貧乏くさい発想に感じます。あくまで私見です。悪しからず。

  20. 1588 匿名さん

    http://mansion-madori.com/blog-entry-3914.html
    http://mansion-madori.com/blog-entry-3915.html

    一意見でしょうけど、間取りもデザインも立地もなかなか高評価なのではないでしょうか。
    この人はこのサイトの座談会にも参加してる方ですよね。

  21. 1589 匿名さん

    >>1584 マンション検討中さん
    低層で眺望って何期待してるのか意味不明ですね。そんな理由で撤退してたら、どんな物件を買おうとされているのか興味深いですね。

  22. 1590 匿名さん

    高台なのでアップダウンは仕方がないと思うんですが、
    茗荷谷からインぺに行くのと比べたら、
    限りなく平らみたいなものだと思います。

  23. 1591 検討者

    >>1584 マンション検討中さん
    私も最古価格の部屋見に行ったけど、全く同感です。
    三菱らしく外観はかっこいいけど、後は全ておっしゃいます通り❗

  24. 1592 匿名さん

    色々言う方もいるようですが、専門家さんからの評価は高いようですし、説得力ありますね。

  25. 1593 匿名さん


    大学生なんてこの物件周辺じゃ見ませんよね。駅の方にいけばいるでしょうが気にしたら文京区には住めませんね。
    坂も気になるレベルですかね?私は全く平気だと思いますがそもそも高台ですしね。

  26. 1594 匿名さん


    タクシー掴まえたいのなら大通り沿いの
    物件選べばいいんじゃない、その分うるさいけど

    今はアプリで一発で呼べますので
    掴まえ易い場所に敢えて住む必要もないと
    個人的には思いますが...

    あとルーバルも要らないし、
    オプションなどつけなくても
    過不足ない設備は揃ってますよね。

  27. 1595 匿名さん

    >>1587 匿名さん

    同感です。ビンボー人はあくせく働かないといけないから余裕がない。
    精神的、金銭的余裕があれば、駅近だの利便性なんて関係ない。静かな場所に住みたいと思うだけ。
    タクシーがつかまらない?ゆっくりと歩いて巻石通りまで降りればたくさん走ってますけど?

  28. 1596 検討者

    >>1595 匿名さん
    いやー、三菱の方々の書き込み、凄いですね。
    ところで、モリモト茗荷谷物件のスレで三菱の飛ばし販売の書き込みを見たのですが本当ですか?
    三菱はやらないと信じたいのですが。。。

  29. 1597 匿名さん

    1584さん色々条件挙げてますが多少気になったのは3番くらいだね。それも説明受ければ納得できる範囲ですが
    他は気にならないレベルの取るに足らない条件に感じます。

  30. 1598 匿名さん

    9の青空駐車も辛いです。

  31. 1599 匿名さん

    実際、70平米の部屋はかなり売れてしまっていましたよ。
    周辺の国立小学校に通ってらっつしゃる家庭にはいい物件だと思います。

  32. 1601 匿名さん

    文京区で住宅街にマンション作ると面倒なことになりますね。
    あまり他の区では聞いたことないです。
    民度の高さゆえなのでしょうか?

  33. 1602 匿名さん

    たくさんマンションできてるのですから別に面倒でもないでしょう。

  34. 1604 匿名さん

    実際些細なことと感じますしね、あとそういう悪意しかない投稿が一番無意味ですし説得力もないですよ。

  35. 1605 匿名さん

    >>1603

    色々おっしゃってますが、車は足用とそれ以外で使い分けていないの?
    足用なら別に青空でもなんでも良いじゃないですか。 小日向とか西片はみんなそうだと思った。
    実は近隣住民じゃないでしょ。

    あと、ビニールビニールとうるさいけど、そんなの気に入らなければ張り替える。
    重要なのは立地と構造でしょ?

    上から目線で色々言ってるけど、あなたが一番貧乏くさいよ。
    言ってることはすべて費用をかければ解決する問題ばかり。

  36. 1606 検討者

    すいません。ここの物件をポジる方々は、どんな目的と理由からなのですか?
    すなおに教えてください。

  37. 1608 ご近所さん

    逆になんでネガしてるのか聞いてみたいもんだね、気にならないから嫌がらせ?とかですかね
    まぁその嫌がらせも1854のように笑っちゃうような条件しか出てこないとこをみるともネタ切れですかね。

  38. 1609 匿名さん

    >>1608 ご近所さん
    1584とか、じゃあ他にどこが検討対象か言ってみろって感じだね。ネガのポイントがマンション検討者として理にかなってないね。ここのスレはムリネガに対して、検討者がお付き合いしてあげてるということでしょ。

  39. 1610 ご近所さん

    >>1550 ご近所さん
    民事はデマなんかではないですよ。
    今年の4月21日に近隣住民の申立で2回目の民事調停が終わりました。
    あとは、去年の5月、6月に文京区が間に入って2回もデベとあっせんをしたのですが。
    やはり、未だに係争中ということですな。

  40. 1611 匿名さん

    デマじゃないなら何を主張してるのか言えるでしょ。

  41. 1612 匿名さん

    何を係争中ですか??
    もう建築物が建っており、所有者がうつってる以上、デベが云々は通用しませんよ。ネガってる方は知識がなさすぎて、感情論しかなくて、説得力がなさすぎです。

  42. 1613 匿名さん

    ちょっと検討内容とは異なりますが、ご指名なので今住んでいるMを紹介しますが、それ以上のMを探しており、ここにたどり着きましたが期待はずれでした。

    きっちりした数値を示すと特定されるので、アバウトに示します。
    広々3LDKの角部屋で上階住戸なし
    30m2程度のルーバルと10m2程度のバルコニー付き
    浴室に開閉出窓付きで、キッチンからルーバルへも出入り可能
    高台なのに駅までフラット7分のレア立地
    メインストリートまで50mでタクシーやバスが楽勝
    Mの隣の用途地域に高層Mは建てられないので眺望が抜群
    南東住戸なので冬は朝陽が綺麗で、夏は涼しい
    もちろん、床は大理石と挽板
    駐車場は屋内立体で、嫁の足車も青空ではございません

    超億なので、マス層にはどうでもいい内容ですが、ご指名なので悪しからず。

  43. 1614 匿名さん

    >>1613 匿名さん

    ここにたどり着いてることだけでも、以降の文章に説得力ないですよ。

  44. 1615 匿名さん

    言いたい放題の人が、いつもよりディスってますが、マス層にとっては些細なことですよね。

    ①トイレが玄関に結構近い位置にあることの方が残念
    ②「圧倒的な」高級感を感じることのできる部分があるわけではありません
    ③駐車場が全台平置なのは良いですが、たったの6台(身障者用1台を含む)しかないことに少々驚き
    ④間取り的には3LDKと言っても中住戸は70平米台前半が中心(70平米未満もある)でこのご時世らしく少々面積を絞った設計
    ⑤小日向の貴重な低層高級マンションであるザ・ドチェスター小日向やブリリア小日向は平均専有面積も優に100平米を超えており、特にブリリア小日向に至っては最低面積のお部屋でさえ90平米超という・・・。ここは最大でも87平米弱なのに・・・
    ⑥中住戸においては洋室3室中1室が行灯部屋という設計

    【一般常識】
     3階建てとはいえ、エレベーターがなければ上り下りが辛いですよね。
     茗荷谷駅へのアップダウンはそれ以上なのに(位置エネルギー概念を勉強してください)些細とは恐れ入ります。

    【富裕層常識】
     米国の利上げ観測が高まる中、なぜ、円高が進行するのか?
    自分の考えを3つあげなさい。

  45. 1618 匿名さん

    >>1615 匿名さん

    後講釈で知ったかぶるのは簡単だよね。3つあげなさいって笑。自己満足?
    利上げ観測や原油価格の目先のピークアウト観測による米国株の下落でリスクオフ警戒、ってことでいいんじゃないの?
    あと今月はイギリスのEU離脱リスクもあるから尚更だよね。
    リスクオフで円買いっていつまで続くの?ってのは言いっこなしで。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸