東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<14>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<14>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-24 19:48:26
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画であり、2007年11月に公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月に[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]として改定案が公表されている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm ←2014年 7月改定案
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
13. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2015-05-24 18:08:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<14>

  1. 715 匿名さん

    最初から、JR駅周辺には夢があるが(長く待たされはするが)、天王洲は置き去りにされるということかと。

  2. 716 匿名さん

    マクドナルドって、どこのマクドナルドを言ってんだ?天王洲は閉店した。
    イオンバスの走ってない買物不便な高輪側の新参者か?

  3. 717 匿名さん

    都心低空飛行機ネタがマスコミで本格的に議論されるのはこれからだから
    高く売れる今のうちに売って他に引っ越すのは賢明だろうね。

  4. 718 匿名さん

    高輪側の新参者です。
    ネガではありません。
    ただ引っ越してきて、改めて不便だと感じています。
    徒歩圏に色々生活に便利な施設があって欲しいんですが、
    これから再開発に伴う賃料上昇で、益々出来にくくなるのかなと危惧しています。
    コンビニぐらいしかありません。しかも数が少ない。
    閑静でいいのですが、もうちょっとなんとかならないものかと。
    銀行さえないですよね。
    本屋やビデオレンタル店もない。
    必要ない人もいると思いますが。
    スポーツジムもない。
    ライザップという胡散臭いところはありますが。

  5. 719 匿名さん

    うーん高輪は生活が便利とは言えませんが不便とも言えないと思います。
    山手線内側ってたいていあんな感じですよね。
    六本木みたいな例外はありますけど。

  6. 720 周辺住民さん

    >>718
    本屋はウイング高輪の中に入っていますよ。ジムはプリンスホテルの中に何軒かあり一般のジムより高いですが会員になれますよ。ただ現状はターミナル駅の街とは思えない佇まいだと思います。
    2018年より再開発がスタートするとの事で港南側とはまた違う
    魅力的な街になってもらいたいです。

  7. 722 匿名さん

    高輪は交通利便性はとても良いので、そこは満足しているのですが。(高輪の何処かにもよりますが)
    本屋も小さ過ぎて足が向きません。
    プリンスのジムも、軽いフィットネス向きで本格的なジムではないようです。
    再開発で、外から来る人は満足出来る街になっても、そこに住んでる人は住みにくい、とならないようにして欲しいです。
    再開発では住宅もある程度供給されるようですし、その辺考慮してまちづくりをしてほしいですね。
    田園調布みたいに景観や閑静さを重視、利便性無視の方向に振り切れてればいいのかもしれないですけど。
    田園調布も最近は利便性が低すぎてさすがに人気が落ちているようですが。
    ライフスタイルにもよると思いますが、現状の高輪は本当のお金持ちじゃないと住みにくいと思います。
    特に若い人は住めないでしょう。

  8. 723 周辺住民さん

    まあ、何が生活利便な施設かって人によるのだろうけど、ファーストフードとか激安スーパーを利用したい人は都心に住むのは、やめた方がいいと思う。郊外の駅前と同じような開発はやめてほしい。

  9. 724 ご近所さん

    車があれば、白金台のいなげやか大崎のライフまで10分くらいで行ける。
    伊皿子のピーコックもあるし、品川区のイオンやヨーカドー、okマートも15分くらいで行ける。
    マクドは鮫洲のドライブスルーでいいし。
    駐車場もどこもそんなに混んでないし、いわゆる車必須の地方都市よりよっぽど快適。
    リンコスも激安スーパーと比べると高いかもしれないけど、近いし24hだから割り切って使える。
    本屋は港南のあおいが閉店してしまったので、五反田か。まぁ、全国的な問題かと。

    車持ちで、出庫しやすいマンションか一戸建てなら快適な街だと思う。

  10. 725 匿名さん

    都心上空ルートの住民説明会はどんな感じでしたか?

  11. 726 匿名さん

    >>723
    生活利便性が高いってのは日常必要なものが、徒歩圏内でそれなりの選択肢をもって揃うということかと思います。
    日常必要なものってのは毎日〜月に一二度程度必要ってレベルです。
    私は1997年に高輪に越してきましたが、ハンコが引越しの荷物に紛れてしまい、しかたなく三文判を買いに出たら品川駅周辺に文具屋が存在してなくて、結局浜松町町あたりまで買いに行ったことがあります。そういうのは今ならアマゾンだけどね。

  12. 727 匿名さん

    2012年に着工予定だった高輪公園の最寄り、高輪三丁目の三菱地所の七階建てマンション。
    地域住民の方々の反対で長い間放置状態でしたが、どうやら5階建てという落としどころで、着工するようです。
    2012年とは不動産相場が一変してしまい、かなりの高額物件になりそうです。
    坪どのくらいになりそうでしょうかね。
    今はマンションの買い時ではないと思いますが興味があります。

  13. 728 匿名さん

    >>726
    高輪にはメリーロード高輪商店街がありますから日常必要なものは一通りそろいますよ。文具店も第一京浜沿いにあります。
    都心って、麻布十番とか神田神保町のように商店街がまだまだ頑張っている場所が多いので、
    商店街よりイオンやチェーン店がいいという人は都心に住むのはやめた方がいいでしょう。

  14. 729 匿名さん

    >>728
    メリーロードとか終わってるでしよ。
    日曜平気で休むしね。
    ああいうのを一通り揃ってるとはいいませんわ。私は高輪在住18年です生活利便性は高いとは言い難いね。
    メリーロードに一通りあるとか言い張るのは不動産屋くらいですよ。
    私も大家なのでいうけどね。本音は違う。

  15. 730 匿名さん

    デパ地下や、東急ハンズ・ロフト、家電など、なんでも電車に乗って買い出しに行かないとならない

  16. 731 匿名さん

    >>730
    そこで豊洲ですよ。都心に近いけど都心に出かけずにすんでしまう。再開発エリアでも豊洲が一歩抜け出てるのはららぽーとの存在が大きい。これは有明や晴海、勝どきなどにはない特徴。
    サウスゲートエリアはエリア内で生活を完結させることができないのが弱点。
    といっても銀座にそう近いわけでもないのが中途半端。

  17. 732 匿名さん

    >>731
    ららぽーと、個人的には直ぐに飽きそうではあるが。
    まあ、確かに品川駅近くにららぽーとがあれば便利だな。
    三井が作ってくれないかな。

  18. 735 匿名さん

    >>733
    高輪在住18年って言ってるでしょ。
    高輪に自宅と収益物件を持つ人間として安穏としたメリーロードをはじめとした地元民の危機感のなさに呆れています。
    新駅は高輪とか言ってる場合ではないはず。
    マーケットは縮小してるというのに地元民同士で高値でぐるぐる回してるだけすからね。

  19. 736 周辺住民さん

    港南小学校に子どもが通っている父親ですが、高輪のフジイテーラーさんに一言言いたい。

    高輪のお店に水着や帽子などを保護者一人一人に買いに来させる殿様商売ではなく、各学校で土日などで出張販売や注文受付をして欲しい(怒)
    知り合いの奥様はわざわざタクシーで買いに行ったそうです。

    今時、こんな商売の仕方はありえません。

  20. 737 匿名さん

    それはフジイテーラーに言うより、小学校で問題にして出張サービスのある業者にさっさと変えましょう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸