東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART2

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2015-12-28 14:55:12

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529833/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティテラス品川イーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-14 20:12:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 726 匿名さん

    シーフォートのお店のほとんどは、土日あいてないのですね。。

  2. 727 匿名さん

    >>726
    へー初耳です。
    具体的にどのお店ですか?w

  3. 728 マンション投資家さん

    >>726
    また知ったかさんですか
    アク禁依頼出しておきますね

    http://www.e-tennoz.com/bldg_info2_seafortsquare.html

    ほとんどって20店舗くらいは閉まるんですかね

  4. 729 匿名さん

    >>723
    買い物は毎日のことなので、最近はWCTの中古の方が良いかもと考えてます。低層なら比較的に安いみたいですし。

  5. 730 [男性 30代]

    CTEのA棟B棟254戸、DINKS・ファミリーがメインで入居するとして、平均3名と想定。254×3で762名、C棟(25階建てタワー)を300戸で同じく平均3名と想定で900名。762+900=1,662名が生活するエリアに店でも出せば繁盛しそうですね。現状ほとんど何もないエリアなので。これを狙って出店してくるところはいくらでもある気がする。

  6. 731 匿名さん

    >>730
    スーパーマーケットの必要世帯数は一坪6世帯。554世帯だと92坪300平米の店舗なら経営可能。マルエツプチなら可能性あるかな。

  7. 732 匿名さん

    品川シーサイドのイオンは撤退するとか言いながら、この僻地にマルエツプチは来るんだ・・・自己中心的な妄想ですね。

  8. 733 匿名さん

    スーパーと羽田空港アクセス線進展がないと価格が正当化できないってことだろうね。

  9. 734 匿名さん

    >>727
    丸亀製麺とかオフィスワーカーランチ向けの店は日曜休みですよね。
    寺田倉庫のボンドストリートのあたりはどんどん新しい店ができて賑やかなのにシーフォートは本当に寂れました。フランフラン一号店や青山ブックセンターがあった頃が懐かしい。
    天王洲は土日くらい駐車場の料金下げればいいのにね。

  10. 735 匿名さん

    妄想はいくらでも書けるので、
    実現してからいってほしいね。

  11. 736 匿名さん

    入居後もマンションの住民以外が橋を越えてくる人はほとんどいなさそうですので、マンション側が発展するのは厳しそうです。駅近とリバービューで十分以上の魅力と資産価値があると思いますが、あとはこちらでの生活をイメージできるかどうかですね。

  12. 737 匿名さん

    毎日、WCTのマルエツ行くのはちょっと大変そう。測ってみたら、片道900m、往復1800mあります、
    ま、電動自転車使えば大したことは無いけど。

  13. 738 匿名さん

    冬にあの橋を自転車で走ってたら風が強くて寒そう(((( ;゚Д゚)))

  14. 739 周辺住民さん

    150mの橋を渡ったら駅とオフィス街があるんだから、僻地とは言わないでしょう。
    この辺で僻地と言えば勝島とか八潮のことでは?

    車で大崎方面から来ると、すごい迫力ですね。駅の真後ろに建つ様子がわかります。あれにタワーも並ぶと、かなり目立ちますね。

  15. 740 匿名さん

    僻地でないとすると陸の孤島ですか?

  16. 741 匿名さん

    >>739
    オフィス街は生活する上で何か便利なんでしたっけ?シーサイドにはイオンが、勝島にはウィラが、八潮にはパトリアがありますからね。こちらも徒歩数分圏内にスーパーあれば、ぐっと生活しやすくなりますね。

  17. 742 匿名さん

    http://www.e-tennoz.com/shop_list2.php
    郵便局・クリーニング・内科・歯科・コンビニ・ドラッグストア・銀行ATM・飲食店・交番・花屋・文具店・ゴルフ練習場・フィットネスなどがオフィス街にありますね。

  18. 743 周辺住民さん

    今日のCTE

    1. 今日のCTE
  19. 744 匿名さん

    買い物等の生活に便利なところが必ずしも人気がある地域というわけではないからねえ。
    ここみたいな眺望や開放感があって、駅に近くって、さらに生活が便利で、価格が同じくらいの場所って、東京区内ではほかにないのでは?
    今後さらに居住者が増えれば、天王洲アイルの中や品川埠頭にスーパーできる可能性があると期待して検討中。

  20. 745 周辺住民さん

    ネットスーパーの使い方が分からないお年寄りには不便な場所ですね。
    近くに駅が無いって意味で僻地と言ったつもりでしたが。八潮には無い。勝島には一応モノレールの駅があるけど臭いし。
    毎日使うのはスーパーじゃなくて駅ですよね。
    車通勤の人には勝島も良いですね、ウソみたいに安いから、それも魅力。

  21. 746 匿名

    どんどん発展するよ
    『丼丸どんどん』港南店がオープンするよおめでとうございます

    sasafune.co.jp/archives/3851

  22. 747 マンション住民さん

    コンビニ併設らしいけど、5年以内に撤退してしまうのではないかと思います。

    近隣事例は、パークタワー品川ベイワードにあったコンビニが保育施設に変わってしまった例。
    住民さんはメインでは使わないでしょうし、天王洲アイルにもたくさんコンビニありますからね。

  23. 748 入居予定さん

    >>743さん
    いつもお写真ありがとうございます。

    この板もネガさんポジさん含め、また盛り上がってきましたね!!B棟販売開始とタワー棟情報の効果でしょうかね^_^

  24. 749 購入検討中さん

    駅は近いが、周りに何もなく僻地感はありますよね。品川埠頭の開発で、懸念のスーパー、保育施設ができることに期待ですかね。

  25. 751 匿名

    >>750
    郊外育ちをバカにするのはやめたほうがいいぞ。

  26. 752 物件比較中さん

    >746さん
    お持ち帰りの丼屋なんてできるんですね。情報ありがとうございます。
    需要は入管のひとたちでしょうか?

    ちなみに品川埠頭にこんなジムもあるんですね。これからいろんな施設ができてにぎやかになってくれるのであれば、より検討しやすくなるんですが。
    http://www.rockyclimbing.com/shinagawa/

  27. 753 入居予定

    >>747
    撤退した例があるのですね。
    そうならないためには、住民はできるだけマンションのコンビニを活用した方が良いということでしょうか。
    24時間営業となっていますが、今住んでいるマンションのコンビニは朝5時から深夜1時までの営業で、
    全く困ったことがないので、24時間でなくてもなんとか継続して欲しいものです。

  28. 754 匿名さん

    天王洲は基本オフィス街なので、土日の営業は採算が取れなくて撤退するケースが
    多いようです。高級どころではシェ松尾天王洲クラブとか、ファストフードでは
    モスバーガーも撤退してます。
    ただWCTのマルエツは近隣タワーの住民の含めて利用者が多く、マルエツグループの
    中でも売上高上位の店舗だそうです。

  29. 755 匿名さん

    >>754
    マルエツの他に買い物をするところがないのが好売上の要因でしょうね。もう少しマルエツまで近いといいのですが。
    オフィス街は週末閑散としますが静かなのはいいかもしれませんね。
    シェ松尾とモス撤退してましたか?知りませんでした。

  30. 756 匿名さん

    やはり、ふれあい橋とか、勝島のかもめ橋みたいな人用の橋を運河にかけて欲しいね。
    WCTの辺りにかかれば入管や港湾の人にも便利だから。

  31. 757 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  32. 758 匿名さん

    失礼しました、スレ違いです↑

  33. 759 匿名さん

    >>758
    ブランズの悪口を誤ってこちらにアップしてしまったようですね。

    やはり天王洲と勝島を比較検討してる人が多いみたいです。

  34. 760 匿名さん

    それはないと思う

  35. 761 匿名さん

    どこに住んでるの?
    「天王洲アイル」
    あー…なんか昔キラキラしてたとこね?

    そんな感じでしょうか?

  36. 762 匿名さん

    近辺の物件を荒らして回る子供の様なメンタルは失笑しかでない。

  37. 763 匿名さん

    ブランズ勝島をディスったコメントは、住友の営業さんではないことを信じたい。

  38. 764 匿名さん

    757は墓穴掘っちゃったね。ご愁傷さま。これを機に、近隣を荒らして回るのはやめてはいかが?

  39. 765 ご近所さん

    プライベートデッキのさらに運河側に遊歩道できますか?

  40. 766 匿名さん

    WCTの自治会ページでタワー棟の近隣説明資料を発見。
    外観、各フロアの部屋割がわかる図面もあります。

    そして図面をみる限り1階に防災センターの記載が!
    タワー棟が出来ると、警備会社常駐して24時間有人管理になる?
    タワーだけじゃなく、3棟全体みてくれるんですよね?

    さらにB棟との間に車寄せも出来るようです。
    これは期待できそうな感じ。

    http://wct.main.jp/pdf/seaside2.pdf

  41. 767 匿名さん

    見る限りタワーは、内廊下、全方位に部屋あり、
    近接するBて視界が塞がれる南は安くなるか?

  42. 768 購入検討中さん

    >766さん
    情報ありがとうございます。ついに出てきましたね。

    20階の北東角がラウンジで驚きました。いいところをつぶしましたね、住友さん。
    それと、一階の内廊下はAからC棟まで共通でよかったです。一体感が出てよいのではないでしょうか。

    10階以降は東向きも大きな部屋が多くよさそうです。しかし、いったいいくらになるのか。
    もうちょっと待ってみようかな。

  43. 769 匿名さん

    資料の地図見ると
    丁度このタワーを境に隣のプーマは港区なんですね。

    港区入ると高さ制限とか規制があるのでしょうか?タワー棟だけでも港区アドレスなら
    高くても買いだったんですが。

  44. 770 匿名さん

    残念なマンションですね。

  45. 771 匿名さん

    エレベーター3基か。
    朝からストレスかなあ。
    下の階層の人は、階段つかってね。



  46. 772 匿名さん

    26階は広い部屋があるんですね。でもバルコニーに吹き抜け⁇

  47. 773 購入検討中さん

    >769さん
    プーマを買収するメリットはなかったのではないでしょうか。
    プーマの下にはりんかい線が走っているからマンション建てられません。
    また、あの場所を買って空地率を増やしても高さ制限があるので今のタワーの高さを高くすることはできないですし。

  48. 774 購入検討中さん

    タワー棟の販売開始は来年なので、B棟検討止めてタワー棟待ちにしようかな。でも坪単価50くらい違うのね。

  49. 775 匿名さん

    高過ぎ!バブルですね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸