神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?
サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2024-02-07 19:06:26

パークホームズ神戸ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1401/

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
山陽本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.80平米~89.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-02 23:45:32

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ神戸 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1809 通りがかりさん

    >>1807 通りがかりさん
    マンションの額でみんな意見を言っていないと思いますよ。ただ、残念な結果にコメントしてるだけだと思います。

  2. 1810 通りがかりさん

    >>1808 匿名さん
    観察結果はどうでしょうか?

  3. 1811 マンション検討中さん

    ここ買う予定ない人はどこ買うの?わこーれ?とかいのうの以外で。やっぱファミリア跡地?

  4. 1812 匿名さん

    >>1810 通りがかりさん

    複数要因ありますが、
    やはり団地型にしたことでしょう。

  5. 1813 匿名

    ここ買わない人は、これだけ駅チカ立地を考えているから、概ねファミリア跡地だろうな。。でも20階以下なら残念だね。。20階以上でも5500万以下があればいいね!

  6. 1814 評判気になるさん

    私にとって神戸に魅力的なマンション今はないから大阪を検討中です。同様の人が多いから神戸市の人口減少がとまらないのでは。

  7. 1815 マンコミュファンさん

    三菱のファミリア跡タワーは多少仕様を落としても戦略的な価格設定が必要かもですね。ベンチマークとしては明石のプラウドタワーのような。価格、仕様、間取り、立地、ターゲット層をよく研究した販売戦略を三菱に期待したいですね。まずは、ここの失敗を十二分に分析する事が重要では。

  8. 1818 匿名さん

    借りる人がいないからネットにめっちゃでてるんだと思いますよ。いきなり新築から貸しに出してマンション経営しようとしている方が多いのに驚きです。しかしながら場所柄、入居者の保証はできかねる状況です。

  9. 1819 匿名さん

    JR三宮だったら法人や借上げ社宅需要で多少は見込めるかもしれないが、JR神戸で20万越したら需要は激減だよ。
    家賃補助があっても個人で20万以上だして、わずか70㎡の賃貸では無理がある。

  10. 1820 匿名さん

    同時期発売で、たまに比較されてた初日全戸完売のプラウドタワー明石も賃貸はダメみたいだよ。
    明石は賃貸相場がかなり安いので、タワマンの相場では無理があるんだろうね。
    でも、あっちはキャピタルゲインを狙える可能性があるだけマシかな。
    こちらは売るにも損切りになってしまうからつらいよね。

  11. 1821 マンション検討中さん

    ファミリーマンションでのマンション経営は企業に営業できるくらいセンスがないと空室リスクが大き過ぎます。ワンルームマンションならまだしも。

  12. 1822 匿名さん

    このマンションで、マンション経営なんてしてる人いないでしょ
    賃料も20万弱でも無理ありますよ

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  13. 1823 匿名さん

    [No.1791~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  14. 1824 匿名さん

    ここの中傷は残して、
    ワコーレの中傷は削除 笑

  15. 1825 匿名さん

    大きく削除されましたが参考意見は残されてますね。ただ入居開始しましたので検討者はいません。他社さんのコメントは確かに全削除されてました。

  16. 1826 匿名さん

    は?ワコーレが書いたここの物件に対する中傷だけか残ってるってことやろ?必死www

  17. 1827 匿名さん

    和田は物件が続々完売してます。ここが100戸在庫あるのは前にタワーマンションできるのは予測不可能でしたが価格設定と和田みたいに地元の業者との提携が少なく紹介がないことが敗因です。考察は以上ですが、神戸みたいな地方都市は和田価格が基準ということがここを通して理解できました。

  18. 1828 契約済みさん

    ワコーレなんか買ったら後々後悔すると思うけどねー。好きで買うなら止めないけど。
    マンション詳しい人ならワコーレ買わないでしょ。いろんな理由で。

  19. 1829 マンション比較中さん

    マンション選びの基本は立地。

    立地とは都心部の駅からの近さだ。

    そして次に重要なのはデベと施工会社。

    最後に仕様。

    これらの条件と価格の整合性を考えて判断する。

  20. 1830 匿名さん

    たぶん、このマンションは兵庫以西か、神戸市外からの移住の人が多いんじゃないですかね、勝手な想像ですけど。
    関西圏は、割と人気ある地区とそうでない地区が分かれる傾向ありますよね。再開発されたら別かもですけど。神戸に来て7年目ですが、東灘以東の人は、兵庫以西には興味ない印象があります。最近は、高齢者中心に、平地に降りてくる層もあるようですが、それでも三宮とかが普通ですよ。多少静かなところを好む人が神戸を選ぶかもしれませんけど、いかんせんここは高すぎかと。それなら東灘行くわって思いますよ。

  21. 1831 匿名

    只ね、東灘は年配の人がブラブラと歩いて行けるレストランが限られている。神戸は元町、三宮よりは少ないが、まだ散歩がてらに行けるレストランが近隣にあり、食に困らない。結構大事な要素だと思う。老後に一人になってしまったとすると、宅配ばかりだと味気ないし、、。と先々の事も考えてしまう。やっぱり少々歩いても、近隣に食があるのは有難いと思う。

  22. 1832 匿名さん

    都心回帰の本質って団塊世代が利便性を求めて都心駅近マンションに引っ越して来てる事だよねぇ?

  23. 1833 匿名さん

    ここを買った人、買わなかった人の声を集約すれば、居住地としての神戸という立地の価値が明確になる気がしますね。

    和田が憎いのか、ネガを否定したいのか、ネガは全部和田の戯言と言うことにしたい人がいますけど、売れ行きはエビデンスだと思いますよ。

  24. 1839 匿名さん

    三ノ宮は独居老人向き
    という珍説があるときいてやってきました。

  25. 1840 匿名さん

    そうですね。死期を迎えた老人が三ノ宮のあらゆるレストランでご飯を食べてますね。みんな岡本本山御影甲南住吉より三ノ宮神戸に住むべきです。食に困らない。これに尽きるね。

  26. 1841 匿名さん

    神戸駅前でも吉野家あるから独居老人でも大丈夫。ウミエとかモザイクはコンセプトが若者かファミリー向けです。

  27. 1842 匿名さん

    てますよね。駅前の吉野家でふらりとご飯が食べれますから食の問題ありません。東灘は食は問題しかありません。老人は住んではいけない。

  28. 1846 契約済みさん

    揉めないもめない
    今日鍵の引き渡ししたけどここの書き込みの質とはまったく違う人たちばっかりやったね。

    ここに書いてる人はいったい何が目的なんだろうか。

  29. 1849 匿名さん

    皆さま、入居者のスレないので入居後の感想お願いします。関係ないコメントは削除お願いします。

  30. 1851 匿名さん

    前にタワーがそびえ立つから仕方ないですね。あれがなければ人気物件だったかもしれません。

  31. 1852 匿名

    [No.1834~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  32. 1853 名無しさん

    ペットの排便厳禁とかゴミ捨てるなとか看板の表現が冷たいですね。

  33. 1854 匿名さん

    もう入居してるんですか?

  34. 1855 契約済みさん

    >>1853
    そんなのどこのマンションも一緒

    >>1854さん
    もうはじまってますよー

  35. 1856 評判気になるさん

    >>1855 契約済みさん
    そなんですねー。おめでとうございます。
    見に行こうー♪
    マンコミの言われようとは全く違いますか?

  36. 1857 匿名さん

    レジデンシャルコンシェルジュは管理人のおじさんであり、心強い味方です。なお宅配便の受取やレストランの予約等は対象外です。近隣便利マップをいただけました。

  37. 1858 契約済みさん

    >>1856さん
    ここの書き込みってネガキャンが多いのでまったく違うと思います。
    駅から近い、エントランスも綺麗し重厚感もありますし、買ってよかったと思ってます。

    ただ、外廊下が無理な人は無理なんでしょうね。
    価格も気持ち高い気もします。反面まともそうな人が多いのも事実です。
    独り身の方は少なそうです。(自分は3LDKの一人ものですが笑)

    よければ足を運んでみてくださいね。
    自分は気になりませんが外廊下以外は悪くないと思いますよ笑

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸