東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-19 16:11:11

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 84551 匿名さん

    >>84546 マンコミュファンさん
    言いたいことは分かるけど、あなたも変なバイアス掛かってますよ。普通に考えて、絶対とかないですよ。小学生でも分かる話。

  2. 84552 評判気になるさん

    第一期販売開始時にモデルルームに行きましたが、予算が足りず買えませんでした。

    その後、所有不動産が値上がりしたり所有株式が上昇したりで予算が増えたところ、3年前と同じ価格で販売してくれたハルフラを購入することができました。

    自分の予算が足りないのを駅から遠いとか理由をつけて諦めましたが、2回目の抽選で買えました。

    倍率なんて関係ありません。

    実需の方は自分が欲しいと思う部屋に抽選参加して頑張ってください。

  3. 84553 匿名さん

    >>84551 匿名さん
    抽選に絶対はない!
    とかドヤ顔で言うあなたが小学生みたいw

  4. 84554 マンション掲示板さん

    >>84524 匿名さん
    あなたの貼っているその図でも、収入が増えたとしても同じだけ費用か増えれば土地価格、要するにデベから東京都に払うお金は変わらないと示しているのでは?

  5. 84555 eマンションさん

    >>84554 マンション掲示板さん
    タワー棟も含めてのプロジェクトだとすると、オリンピック1年延期でデベ連合の当初収支計画は間違いなく悪化したはず。

    それでも板状棟を据置価格で処分したってことはタワー棟が相場価格で販売されるだろうと言うことより板状棟のお得感を更に感じるんですけど。

  6. 84556 マンション検討中さん

    >>84513 匿名さん

    だからなに?って思いながら掲示板に張り付いてる貴方はなんなの笑?

  7. 84557 マンション検討中さん

    晴海フラッグが現在の市況でお買い得では無いと思う人はいないよね。ネガも必死に掲示板に張り付いてて本当ご苦労様です。

  8. 84558 検討板ユーザーさん

    >>84557 マンション検討中さん
    徒歩20分の辛さは毎日通勤してみたらわかるよ

  9. 84559 口コミ知りたいさん

    >>84558 検討板ユーザーさん
    毎日通勤はしません。週1、2です。晴れなら自転車です。

  10. 84560 検討板ユーザーさん

    >>84555 eマンションさん
    第一期で買った人は時間的経済的負担を負ってるし、デベも負担を負ってる。
    でもデベはタワー棟販売で負担を取り戻せるかも知れない。

    オリンピック後に買った人は値上げされなかったというだけで、利益を得たわけじゃない。

    しかし第一期購入者になんの補償もなく値上げせずに販売を続けるのは少し可哀想な気がする。なんらかしらの補填があるのだろうか。

    できることは板状棟抽選参加しろって事だ。

  11. 84561 名無しさん

    >>84560 検討板ユーザーさん

    最近ハルフラを知り今期は30倍ぐらいはいきそうで当たる確率低いけどもちろん参加するよ

  12. 84562 名無しさん

    >>84555 eマンションさん
    板状棟はお値段異常なお得感

  13. 84563 口コミ知りたいさん

    >>84558 検討板ユーザーさん

    もう働かなくて良いので通勤は無いです。

  14. 84564 匿名さん

    >84557
    みんなが言いたいのは、「現在の市況」が大損だってことだろ。

  15. 84565 匿名さん

    そろそろ、どこかド田舎のリゾート地が1億円とか出てくる頃合い。

  16. 84566 口コミ知りたいさん

    >>84564 匿名さん

    だからこそ現在の市況の中で相対的に条件が良いハルフラに殺到するんですよ

  17. 84567 匿名さん

    裁判と同じで判決は過去の事例をもとに決まるわけで、自分以外の全員が表参道を坪400で買ってるわけでw 比べるのは過去の物件だよ。悔しくないのか?w 

    ってこと

  18. 84568 匿名さん

    まぁ実需は仕方ないけどね。

  19. 84569 名無しさん

    >>84567 匿名さん
    ものが値上がりしたら悔しくて買えないんだったらガソリンも食料も何も買えないし電車もバスも乗れないし消費税上がったりしたらもう死ぬしかないな 潔い生き方です デフレマインドの日本人の鑑ですわ

  20. 84570 マンション検討中さん

    パービレC棟西向きの部屋は窓から何が見えますかね。駅遠なのにビューもパッとしないとなると、どうしても都内新築に住みたい永住向けか社宅向けですかね。

  21. 84571 マンション検討中さん

    パービレD棟東向きはシービレBCから頭が抜ける15階以上に人気が出そうですね。

  22. 84572 eマンションさん

    駅遠ビュー無し西向きマンションなんて誰も欲しくないのにこれを拾わざるを得ない落選者が哀れだわ。

  23. 84573 マンコミュファンさん

    実際ここの2LDKとかどうなんですかね?
    値段は安いけど、、、

  24. 84574 通りがかりさん

    >>84573 マンコミュファンさん

    サン北西向きならまだいいけど他はさすがに厳しそう

  25. 84575 マンション検討中さん

    パービレD棟は14階建てですが…

  26. 84576 通りがかりさん

    >>84575 マンション検討中さん

    そうなんだ。。人権ないじゃん。

  27. 84577 デベにお勤めさん

    冬に見にいったけど西向きは暗くてめちゃ寒そうで絶対無理と思った

  28. 84578 マンコミュファンさん

    >>84574 通りがかりさん

    今となっては中庭ビューもまだ人権あったよね。

  29. 84579 マンション掲示板さん

    人権とかよく言うよね笑。そもそも当たってない人はどうなんだよ。。

  30. 84580 マンコミュファンさん

    中庭ビューでも10倍とかになるのかな

  31. 84581 検討板ユーザーさん

    みなさん、タワー棟ならいくらまで出します?
    PTK契約済ですが、こちらも欲しいと思ってます。

    3LDK角部屋80平米前後、中層階以上で12000万円くらいで買えますかねぇ・・。

  32. 84582 eマンションさん

    >>84573 マンコミュファンさん
    気に入ったなら申し込めば良い。
    買ったらいつか売らなきゃいけないという強迫観念を植え付けてくる不動産屋に惑わされるな
    売ろうと考えなければ家選びにおいて資産価値などどうでもいい

  33. 84585 管理担当

    [NO.84583~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]削除しました。管理担当]

  34. 84586 eマンションさん

    >>84554 マンション掲示板さん
    図が示してるのは実績じゃなくてあくまで計画に対する差分なので、そうは読めないのでは?そもそも著しい増益があった場合の対応の記載はあるものの、著しい減益があった場合の対応は記載がないんだよなぁ

  35. 84587 マンション検討中

    皆さん、駅遠やバブルなど様々な懸念材料を探しては、与信や落選のためにご自身が買えない理由に当てはめる行為を、自慰のように繰り返していらっしゃるようです。

    晴海フラッグ板状棟は都心3区でサラリーマンが買える最後にして唯一のファミリーマンションです。
    宝くじと称される向きもありますが、宝くじのように毎年販売される訳でも無く、残された最後のチャンスを前に、防衛心理としてこうした自慰行為に走られる行為を誰にも止めることはできません。

  36. 84588 匿名さん

    >>84582 eマンションさん
    投資として考えてるなら自分で住めば空室率0%の投資と思えばいい。自分の家がなければ結局賃貸で誰かに家賃払うんだから。

  37. 84589 ご近所さん

    >>84588 匿名さん
    ほんとにそうですね。空室率も読めて、調達金利も安く、帰属家賃は非課税。
    一方で、普通の不動産投資家は、空室率も読めず、調達金利(または機会損失)も高く、家賃は課税対象。
    マイホームは極めて優遇された投資対象で、個人宅というだけでどんな不動産投資家より、少なくとも一件だけは圧倒的な効率で運用できるんだよね。

    昔はこんな値段だったのに!上がったところ買うなんて悔しい!!暴落してみんな不幸になれ!!!とか喚く前に、その事実を踏まえて冷静にキャッシュフロー計算して何が一番将来の資産を増やせるかっていうのを真面目に考えることをしないと本当に自分だけ不幸になるよ。中途半端な不動産価格の下落じゃマイホーム投資のアドバンテージによるリターンと賃貸でのロスが全然釣り合わないので。

    自分の溜飲下げるためだけに20倍の抽選当てることに固執しても絶対いいことない。家族のことをちゃんと考えてあげよう。今からでも遅くない。

  38. 84590 マンション検討中さん

    >>84589 ご近所さん
    もし既に自宅があるなら、ハルフラに欲しい間取りがなかったり、眺望が納得できないとかなら無理する必要ない。

    ただこの板覗いててハルフラに興味があって買い替えをしたいと少しでも考えるなら抽選日まで真剣に考えてみよう。

    既にあなたの物件は築古が進行してる。
    自分で判断すること。

    俺はチャレンジする。

  39. 84591 マンション掲示板さん

    >>84589 ご近所さん

    家賃は非課税だよ。

  40. 84592 マンション掲示板さん

    バービレC棟の2ldkって第1期で売られてましたよね?キャンセルが沢山出たってことですか?
    窓からは海見えないのかな?

  41. 84593 検討板ユーザーさん

    >>84579 マンション掲示板さん

    当たってない人だってホームレスじゃないんだしさ、わざわざ悲惨な部屋買う必要ある?

  42. 84594 名無しさん

    >>84592 マンション掲示板さん

    五輪延期のキャンセル部屋ですね。お値段そんなに変わらないのにサンビレ北西向きの解放感あるビューとは天と地で本当にかわいそうです。

  43. 84595 匿名さん

    完売したら掲示板は閉鎖される。

    みんな一気に不安になって売るんだろうなw

  44. 84596 匿名さん

    東京に住もうなんて考えるようになったのはごく最近のこと。記憶が継承されていない。

    1923年-関東大震災 東京は消滅。
    1945年-東京大空襲 東京は消滅。

    東京大空襲の当時、私は29歳だった。すでに深川方面は火の海と化して、空は真っ赤である。間もなく築地一帯にも焼夷弾がだいぶ落下して、あっという間に火の町になった。我々団員は懸命に消火につとめたが、人力ではどうにもならない。明け方までには広範囲が焼けたが、さすがに本願寺の建物は残った。私の住む小田原町も一部焼けたが、幸いにして私宅は無事だった。
    翌日、本所深川方面は全滅とのニュースを聞き、疲れも忘れて緊張しながらボロ自転車に飛び乗って、現場の状況を視察するために深川方面に向かった。永代橋まで行くと、わずかな荷物を背負った罹災者が、顔は真っ黒、眼は火にあおられたのか赤く細くなった姿で京橋区方面に避難する様子。門前仲町あたりでは、木場方面から都電線路沿いに頭を永代橋方面に向けて、まるで将棋倒しのかっこうで重なりあって焼死体が横たわっている。
    その瞬間は眼を見張って驚いたが、少し歩いているうちに、その悲惨さにも馴れてやや落ち着いてきたが、深川不動尊の前あたりは特にひどかった。最も印象に残ったのは、幼児を抱きしめたまま死んでいる哀れな姿で、髪の毛なども焼けてしまい男女の区別もつかなかった。いま思うとデパートにあるマネキン人形の裸体が並んで倒れているような感じである。そしてあの時10万人からの焼死者が出たのかと思うと未だにぞっとする。

    中央区
    https://www.city.chuo.lg.jp/smph/heiwa/shiryoshitu/taikenki/kusyu12.ht...

  45. 84597 匿名さん

    今だと焼死者400万人ぐらいか? ミサイル1発でドミノ倒し、10万人ぐらい死にそうだし。

  46. 84598 名無しさん

    >>84593 検討板ユーザーさん

    悲惨な部屋とかよく言うよね。人が良いと思って買ってるものを全く関係ない人が悲惨だとか批判してたら人格疑うけどね。

  47. 84599 eマンションさん

    >>84591 マンション掲示板さん
    家賃は、
    ・消費税は非課税
    ・家賃収入は、個人所有なら不動産所得で課税所得、法人所有ならこちらも益金で課税対象
    だよ

  48. 84600 マンション検討中

    与信が足りない、落選して買えない、どんな理由であれ、買えない自分を否定するのは誰だって嫌なものです。
    だから間取りやマンションをディスる防衛心理が働くのです。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸