東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 10:49:58

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 8151 匿名さん

    中央区は18歳まで医療費が無料

  2. 8152 匿名さん

    板マンでも400超えるんじゃないかな。
    タワーは意外と安いと思う。リフォームとかも不要だし。

  3. 8153 匿名さん

    現実的なところだと、坪単価420万円くらいかな。
    450超えたらパス。

  4. 8154 匿名さん

    値上がり確実だし500万までなら買うね。

  5. 8155 マンション検討中さん

    >>8152 匿名さん
    レインボーや海側は400妥当としても、7割くらい眺望ない部屋だから、平均300切るのでは

  6. 8156 マンション掲示板さん

    やけに高い価格を予想される方が多いのは、競争率を下げようという工作ですか?

  7. 8157 通りがかりさん

    >>8156 マンション掲示板さん
    相手にしないほうがいいですよ。仕事でやってるんですからw

  8. 8158 匿名さん

    >>8156
    逆だよ。
    価格を出した時に人気を上げるための業者の書き込み。

    不便な板マンとして250-280の妥当な価格が出たとき、
    400とか500とかいう書き込みを沢山書いておけば、
    詳しくない人は、何これ安いと錯覚して大人気に。笑

  9. 8159 匿名さん

    今日発売の週刊現代の記事によれば「270前後との見方が強い」

  10. 8160 匿名さん

    >>8159 匿名さん
    普段は週刊誌の記事なんて信じもしないくせにーww

  11. 8161 通りがかりさん

    住友が売主の棟だけ坪500なんじゃない笑

  12. 8162 匿名さん

    ほかは400から450だろうね。
    スミフだけ500

  13. 8163 匿名さん

    業者も販売前で印象操作必死なんだねぇ笑

  14. 8164 マンション検討中さん

    住まいサーフィンだとサンビレッジで新築時価280万、パークビレッジ264万。
    リーク情報だと280万で売り出し。
    サンビレッジで250万は切らないと旨みないね。

  15. 8165 匿名さん

    湾岸の駅遠の物件すべてが、新築・中古ともに価格崩壊しちまうだろ

  16. 8166 匿名さん

    グロスでは周辺中古の70平米と同じくらいになるんちゃうか。
    同じ価格で駅近の70平米か、駅遠の85平米かという棲み分け。購入者層違うし影響抑えれるのかもね。

  17. 8167 匿名さん

    都心に団地妻が大量に発生すること以外にここの利点はない

  18. 8168 匿名さん

    ↑意味不明(笑)

  19. 8169 匿名さん

    まあ、関係者からのリークでは坪単価400超えるってことだから、そのあたりでしょうね。
    わざわざデベか激安で売るとも思えないし。
    慈善事業で買えない人でも買える価格でうるってわけでも無いんだよね?

    一番安い部屋なら300もあるだろうけど、まともな部屋なら400万とか500万が相場だと思う。

  20. 8170 匿名さん

    >>8161
    棟毎の管理会社を見る限りだと住不ハブられてるw
    タワーも三井だと思うけど、半分咬むのかな?全体にちょい咬みかね?

    という訳でリークの坪280から上はなくなった。
    据え置きか下への調整のみ、期待して待ちましょう!
    詳細が明らかになるまでは周辺物件手出し無用ですよ。

  21. 8171 匿名さん

    激安デマはもう誰も信じないよ。
    坪単価400超えで決まりでしょ。
    まあ、500超えてくる可能性もあるが、。

  22. 8172 匿名さん

    ここをきっかけに首都圏不動産の価格崩壊に期待。
    山手線内側が手に届く価格になるといいな。

  23. 8173 匿名さん

    皆さん凄い金額を書かれているようですが…
    品川港南の中古タワマンでも坪400超えてないですよ?
    幾ら新築とはいえこの立地で坪400以上って価値あるんでしょうか?

  24. 8174 匿名さん

    ツボ280でも高い。
    タワー建つ頃は不動産暴落で、
    団地板マンは、200前後になってるよ。

  25. 8175 匿名さん

    >>8173
    400連呼してる人はBOTかバイトだよw
    仮に坪300でも結構苦戦すると思う。
    周辺新築タワマンや板マン(江東区だけど)の相場や売れ行きを見るとね。

    もちろん長期販売覚悟(4000戸売れ残りの悪影響は計り知れない・・・)で坪300超でも驚かないけど、
    瞬間蒸発させようと思ったら坪280でも生温い、坪250~260ぐらいのインパクトは必要だと思う。

  26. 8176 匿名さん

    >>8173
    8175はあくまでも全体の平均、目安であって、
    パービレ・サンビレの公園&橋ビューはそれぐらいの価値はあるかもしれない。
    角一列をプレミアム仕様にでも仕上げてきたら坪500を越えても驚きはない。
    逆にビューが期待できないとなると単なる駅無しの団地群だからね。
    極端ではあるけども下を坪200ぐらいでスタートさせれば、
    庶民にも富裕層にも訴求できていいかも。

  27. 8177 匿名さん

    お見合い低層部屋がお値ごろ感で結構人気になりそうだな。

  28. 8178 匿名さん

    80平米なら6000万前半のお見合い低層パンダ部屋もあれば、1億越えの虹橋ビュー最上階角部屋まであるでしょうね。ただ、狭めの部屋は単価高く、広めの部屋は単価低くして全体的な価格感を狭めてると思います。

  29. 8179 匿名さん

    >>8177
    そだね。
    お見合いと言ってもリビングが向き合ってる訳ではなく、
    公園が有っての廊下側だからね。

    シーヴィレッジは永久眺望と言っても前は寂しい海で夜は真っ暗、
    小学校の音がうるさそうで、風の音も強そう。
    虹橋向きは値段的に無理だから、内側を狙う人も結構いると思う。

  30. 8180 匿名さん

    200台とか400台とか極端すぎ。結局は330とかの無難なラインに落ち着くと思うよ。

  31. 8181 マンション検討中さん

    200台は極端じゃないでしょ。
    パークタワー晴海ですら、200台の部屋がありますよ。
    パークタワー晴海は元々売れなくて、条件悪い部屋を安く出してそこが売れたけど、今残ってるのは、高く出しちゃって売れなかった売れ残り。

  32. 8182 匿名さん

    270-330くらいじゃないの。土地を安く仕入れているし、仕様も晴海2丁目や3丁目の物件とは全然違うし、板状だし。400はありえない。

  33. 8183 匿名さん

    >>8177 匿名さん
    同意、実需はそういうところに殺到しそう。

  34. 8184 匿名さん

    確かに、85㎡以上の部屋しかないシービレッジよりも、サンやパークの65-70㎡のお見合い部屋がコスパが良さそうだから人気が出るのでは。

  35. 8185 匿名さん

    65-70m2の部屋は坪330あたりで来そうだな。それなら7000万切るし売れやすい価格層だ。

  36. 8186 匿名さん

    そんなに安けりゃ良いけど、坪単価450くらいだと思うよ。

    少なくとも激安はないだろうね。デベは慈善事業じゃないし。

  37. 8187 匿名さん

    デベは坪200万程度で売っても十分な利益が出るので、売れ残ると困るので、300万以下にする。

  38. 8188 匿名さん

    慈善事業でもボランティアでもないから無理でしょ。(笑)

    少なくとも400超えるでしょ。周辺物件もそのくらいだし。

  39. 8189 匿名さん

    周辺の物件に比べて、条件が悪い。

  40. 8190 匿名さん

    西新宿の再開発で65階建のツインタワー建設が確定し、3200戸供給される。もはや陸の孤島である晴海フラッグは坪単価180万円あたりにしないと買い手はいないでしょう。
    西新宿の再開発は晴海フラッグを越えるビッグプロジェクトですよ。

  41. 8191 匿名さん

    永久眺望だし、周辺もきれいに整備されてるし、商業や学校も出来るし、BRTも開通するし、周辺マンションより高くなるのは当たり前では?

    450万でも即完売だよ。数年後には高く売れるだろうし。

  42. 8192 匿名さん

    坪単価400万なら安い。450万ならパス。

  43. 8193 匿名さん

    有明ですら坪単価370万円なのに、それ以下になる訳あんめーよ(笑)

    坪単価280だと幕張まで行かないと無理じゃね?

  44. 8194 匿名さん

    それともデベが慈善事業として激安販売してくれるのを待つ?

    意味ねーべよ(笑)

  45. 8195 匿名さん

    第二MRはタワー用なのかな?詳しい人いたら教えてください。

  46. 8196 匿名さん

    早く価格が発表されて同じことを繰り返すbotを黙らせて欲しいですね。ここは坪単価が平均240万円くらいですよ。パンダ部屋は坪単価200万円を切るくらい。

  47. 8197 匿名さん

    一番安い部屋でも300は超えるでしょ
    平均だと400超える。

    そもそもなんでデベが激安販売してくれるの?
    ボランティア?(笑)

  48. 8198 匿名さん

    少し考えたら激安販売なんかするわけ無い事くらい分かるのにね。

    ボランティアとか、宝くじだと勘違いしてるんじゃない?

    建築費高騰して、リフォーム費用も掛かるのに、なんで激安販売するのよ。
    ありえないでしょ

  49. 8199 匿名さん

    激安デマに騙される奴居ないと思うけど、もし居たら、もし信じてたら、少しは自分の頭で考えよう?

    なんで激安価格で売る必要があるのか.
    ボランティアなのか、慈善事業なのか。

  50. 8200 匿名さん

    安値期待の人は、ここの入居は四年後ということを意識した方がいいと思う。都心近郊のマトモな賃貸で2LDK以上なら月20万以上は確実だし、4年住めば約1000万。待ってる間に賃料で浪費してれば待つ意味はかなり薄い。また申込み、契約から入居までの間にマンション市場や金利が変化していくのを黙って見ているしかないのはかなり精神的に負担かと思う。安値期待の人は特に、これから市場が冷え込むと信じてる悲観的な人が多いだろうし。。

  51. 8201 匿名さん

    価格はパークタワー晴海やプラウドシティ東雲の見学に行って、ここと真剣に比較検討していると相談すればなんとなくは解決するかと。
    誰が検討せずに投稿しているかもだいたいわかる。

  52. 8202 検討中

    >>8200 匿名さん

    この視点大事。販売中にキャンセル住戸多発しそう

  53. 8203 マンション検討中さん

    多分この掲示板に書き込んでいる人5人くらいなんじゃ…
    毎回同じ主張の繰り返し笑

  54. 8204 匿名さん

    駅遠の板マン大量供給で400とか
    ダレが買うねん

  55. 8205 マンション検討中さん

    勝どき駅近くで開発が多く計画されているので、早く捌かないともう売り切れない可能性大です。タワー棟以外は最大で3年くらいで売り切らないとまずいでしょう。とするなら価格競争で勝つ必要が出てきますよね。しかも大きい部屋が多いからグロスで高くなる。350以上はないよね。

  56. 8206 匿名さん

    HARUMIFLAGが周辺のマンションに比べて坪単価が安価になる理由。
    ① 駅から遠く、BRTと称するバスしか交通手段がない。
    ② 販売戸数が4145戸と極めて多い。
    ③ 平均専有面積が85平米と広い。
    ④ 4年後の入居。4年後には、マンション価格の崩壊、ローン金利の上昇が予想される。
    ⑤ デベや東京都は新築マンションと言うが、実際はリノベマンション。
    ⑥ 外廊下の板マンで、タワマンではない。
    ⑦ 眺望が良いのは一部の棟だけ。

     以上から、坪単価は270万~300万と予想する。これ以上だと、売れ残り、ゴーストタウンになる。

  57. 8207 匿名さん

    >>8143 匿名さん
    千代田区は高校まで医療費タダ。
    北区は高校まで入院費は医療費タダ。

  58. 8208 匿名さん

    >>8206
    清掃工場の存在と、土地価格が激安、
    2つそこに加えて、更に10%引きでよろしく!

  59. 8209 匿名さん

    >>8208 匿名さん
    ご助言、ありがとうございます。
    8206に以下を加えます。
    ⑧ 清掃工場の存在
    ⑨ 土地価格が激安

    予想坪単価は240万~270万

  60. 8210 買い替え検討中さん

    ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000558-san-bus_all
    harumiflagは結構否定的なレスが付いてるね。まー4000戸4年後遠駅だからしょうがないか。

  61. 8211 匿名さん

    パンダは、85m2 5000万円台、坪230ってとこかな。

  62. 8212 匿名さん

    坪単価400以下じゃ出てこないよ。

  63. 8213 匿名さん

    数年後には坪単価600万で売れるんだから、500万でも即完売かと。

  64. 8214 匿名さん

    400万なら安いほうだと思う。
    豊洲は500万だってよ。

  65. 8215 評判気になるさん

    価格は確かに気になりますが、価格のことばかり書き込むと400とか500とか言って喜ぶ人がいるので、
    もう少し違うテーマも話しましょう!
    今日もLINEでBRTのこととか連絡来ましたよね??

  66. 8216 笑う

    高くてもせいぜい坪300以下でしょう。

    ・高く言う奴・・・ここ10年数年の新規近所住民、販売中のデべ関係者or購入予定者

    ・安く言う奴・・・まともな考え

    慈善事業で売らない? 何をとチクるってるのか。
    そもそも開発が絡むとは言え、都有地を非常に安く払下げてもらっている。
    都も必要に迫られて開発を委託しているものの都民の貴重な財産をデべの儲けの道具には出せない。
    比較対象?の
    インフラ整備済みの品川定借物件とは異なるが、
    駅からの距離感、物件総数も合わせて考えれば自ずと答えは出る。

  67. 8217 買い替え検討中さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000558-san-bus_all
    販売価格は相場よりも1~2割安くなると想定される。ってことは、280が相場ぐらいだとすると、平均230ぐらいもありえるかな。特に1期は。

  68. 8218 匿名さん

    >>8216 笑うさん

    既に土地はデベに売ってるので、デベの儲けの道具ですよ。いくらで出そうとデベの自由。品川のように、都議会が価格に口出したりしませんから、シティタワー品川のような爆安にはなりません。

    たぶん、平均は既に報道にあったような価格(坪270-280程度)になるでしょうね。それが適正です。

  69. 8219 匿名さん

    第一期は坪単価230万円前後ですよ。
    西新宿エリアの再開発で3200戸が供給されるので、晴海フラッグなんていずれ誰も関心が無くなりますよ。
    晴海フラッグは新築時は坪単価230万円、10年経てば坪単価180万円以下になるでしょう。

  70. 8220 匿名さん

    >>8217 買い替え検討中さん
    相場って周辺相場じゃないの?

  71. 8221 匿名さん

    所詮陸の孤島

  72. 8222 匿名さん

    こういう・・・海に突き出た真っ平らな場所に住むって不安はありませんか?

    1. こういう・・・海に突き出た真っ平らな場所...
  73. 8223 匿名さん

    >>8222 匿名さん

    超気持ち良さそうに思います。

  74. 8224 匿名さん

    BRTの停留所も複数ヶ所できるし、思ったほど交通の便は悪くなさそうだね。

  75. 8225 匿名さん

    >>8218
    同感だけど、今は相場というか適正価格で周辺が売れてないからねぇ・・・
    そこに4000戸規模が降ってくると思うと・・・
    あとはもう適正(相場)で売るのかちょっと下げて早期完売狙うのか、
    予想の斜め上で長期戦上等なのかはデベの腹次第だよね。
    検討者としては高くても欲しいのか安くなければいらないのか、
    相場ならまあ買ってもいいのかを考えればいい。
    超大型案件だしキラキラ広告全開で展開してくると思うけど、
    冷静に考えれば考えるほど酷い立地だし、色々難しいところではある。

  76. 8226 買い替え検討中さん

    この時期に売り出すのは五輪以後の冷え込みリスクを考えての事だろうし、長期戦はまず望んでないでしょうねぇ。
    広告も高級志向というよりカジュアルで行ってるから板マンは安く出して話題の内に売り切るつもりじゃないのかな。
    後から出てくるタワマンは高級かもしれないけど、、、

  77. 8227 匿名さん

    1期は坪単価420万だそうです。
    どんどん高くなりそう。

  78. 8228 匿名さん

    坪単価600万でも即完売しそう

  79. 8229 匿名さん

    まだ言うてるわ

  80. 8230 匿名さん

    あと1カ月ちょっと我慢すれば価格公表されるのに、無意味な価格論争はやめよう。

  81. 8231 口コミ知りたいさん

    280位だと思うけど、激安だと思う価格は150くらいかな。
    200でも駅遠でゴミ処理場併設の団地で実質中古で入居時期もあるって考えると悩むよ。

  82. 8232 匿名さん

    激安デマまだ飽きませんか(笑)

    もう誰も信じないでしょ。
    デベはボランティアじゃ無いんだから、激安で売る訳がない。

    坪単価400くらいが適正価格だよ。周辺価格もそんなもんだから。

  83. 8233 匿名さん

    >>8230 匿名さん

    価格公開は秋以降だってさ。

  84. 8234 匿名さん

    価格発表の頃には割安なパークタワー晴海も完売。

  85. 8235 匿名さん

    >>8233
    何でそういうガセをさらっと流すの?ソースは?
    物件概要に5月下旬販売予定ってあるんだからGW前後には明らかになるでしょ・・・

    >>8234
    それはガセとは言い切れないけど、今の残り具合だと年内どうか?って感じじゃないかな?

  86. 8236 マンション検討中さん

    ここって選手村として使用後にリフォームして販売されるのですか?知っている方いましたらご教示ください。

  87. 8237 匿名さん

    >>8236
    板マンはその通り。
    ただし、マンションを造ってる途中でオリンピック村として貸し出して、
    その後、完成させて売ると強弁してるので、名目上は新築です。笑

  88. 8238 匿名さん

    貸し出し料として販売価格から差し引いてほしいな

  89. 8239 匿名さん

    逆にリフォーム費用が掛かるんだよなー。
    建築費高騰してるから、相当金かかってる。

  90. 8240 匿名さん

    リフォームってどこまでなされますか?水回り全とっかえ?

  91. 8241 匿名さん

    リフォーム費用は都の負担。
    機器は全取っ替えだけど、配管は知らん。

  92. 8242 匿名さん

    >>8241 匿名さん

    リフォーム費用は税金からか。けしからんね。

  93. 8243 匿名さん

    俺も価格出るのは秋以降だと聞いたぞ。

  94. 8244 匿名さん

    撤去する機器は安くで国内外に売られるのかな。廃棄だともったいなさすぎる。

  95. 8245 匿名さん

    >>8244 匿名さん

    オリンピック目指す子供がいる家とかだと欲しいだろうね

  96. 8246 匿名さん

    オリンピック関連のものは取り敢えず買って置いて、10年後売却が美味しい。

  97. 8247 匿名さん

    >>8244 匿名さん
    去年だったかな、東京都が、撤去する水回り設備や、空調機の再利用について、アイデアを募集していましたよ。

  98. 8248 マンション検討中さん

    そんな噂を流さないとアンタの割高マンションが暴落するからなんだよね?晴海住民さん。
    不安で不安で夜も眠れないのかな?
    ギリギリローンで買ったから資産価値の下落は死活問題なんだよな?
    でも晴海でそんな坪単価で売れないことは都民ならだれでもわかるんだよ。

  99. 8249 マンション検討中さん

    坪600万とか寝言書いてるやつのことね。

  100. 8250 匿名さん

    数年後には坪単価600有り得るぞ。
    待てば待つほど値上がりするのが再開発エリア。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸