東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 07:49:25

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 58052 eマンションさん

    サンビレッジD、高層階、現時点で6倍、何倍まで行くと思います?

  2. 58053 マンション検討中さん

    ここにいる大半は当たらないから諦めろ

  3. 58054 匿名さん

    >>58044 匿名さん
    E、F以外は板じゃなかったでしたっけ?
    噂によると今の仕切り板は、ショート板で、入替予定みたいですよ。

  4. 58055 マンション検討中さん

    >>58052 eマンションさん
    3倍ならまだ50%じゃない。今のところは想定の範囲内では。サンビレ Dは人気ないから7倍くらいでは。

  5. 58056 匿名さん

    >>58052 eマンションさん
    そのまま
    それって実質2倍?

  6. 58057 匿名さん

    >>58055 マンション検討中さん
    意外と人気ないよね

  7. 58058 匿名さん

    今回かなりの人がオンラインに誘導されてそうだから、面前は意外と少ない?

  8. 58059 匿名さん

    抽選会って行くと何か良いことありますか?
    今まで無抽選ばかりだったのですが、今回はさすがに抽選なので。

  9. 58060 買い替え検討中さん

    サンDのベランダの槍(竹)が気になる。サンDが気に入って申し込み。でもyoutubeやgooglemapでマンションを見るたびに気になる。ベランダからの景観をチェックしてないのですが、チェックされた方どうでしたか?

  10. 58061 匿名さん

    >>58054 匿名さん
    情報ありがとうございます。ショート板がロング板になるのでしょうか。現在住んでるタワマンがショート板仕切りで落ち着かなくて苦手です。

  11. 58062 匿名さん

    ゆりかもめ延伸、話戻らないかなー。
    戻ったらマルチモビリティーステーションに駅できそうな計画なんだが。

    晴海に駅を!と、地下鉄新線に乗り換えたらしいが、その場合の駅は結局勝どきトリトンら辺。

    当初資料には晴海二丁目、四丁目、五丁目が駅無の不便地域として訴えていた訳だけど、結局は出汁に使われただけで便利になりそうなのはすでに駅アリの地域。

    1.2万人の力で便利な街にしたい。

    https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/toshin_rinkai_tikatetushins...

  12. 58063 名無しさん

    面前の人数は少なくても、強者が含まれていますからね。何十戸申し込む人(会社)とか。

  13. 58064 匿名さん

    >>58061 匿名さん
    おっしゃる通りです。
    ロングになると聞いてます。
    二人の営業さんから別々にメールをもらったので確かかと。

  14. 58065 匿名さん

    >>58060 買い替え検討中さん

    Twitterに投稿されているオリンピック時の写真です。
    竹は細いのでそんなに気にならないと思います。
    お部屋によって竹が来る位置が異なるので、外観見てお部屋を選択するといいかもしれません。
    スムラボのクリスティーヌさんが外観写真をまとめてくれてます。
    2LDK希望ではないため、サンD選びませんでしたが、2LDKならサンDが内廊下で一番良いと思います。

    1. Twitterに投稿されているオリンピッ...
  15. 58066 匿名さん

    スムラボ記事です
    https://www.sumu-lab.com/archives/21800/

  16. 58067 匿名さん

    >>58065 匿名さん
    サンDは中途半端。個人的にはサンDならシーかな。まあその分サンDは安いから悩ましいね。

  17. 58068 マンション検討中さん

    電話なるべくしないでと言われた人は迷惑がられるほど電話したのではないでしょうか。
    必要なことは全て書面に書かれているのに。

  18. 58069 匿名さん

    >>58065 匿名さん
    これ2階かな。意外とC棟と離隔が取れてるな。
    サンビレはBとCが密着してて気になった。

  19. 58070 匿名さん

    1人あたり100件近く捌いてんだから、何度も電話してりゃ愚痴の1つも言われるやろ。

  20. 58071 匿名さん

    >>58050 匿名さん

    全く意味が分からない。。

  21. 58072 匿名さん

    >>58071 匿名さん

    とりあえず日本も早くUberを解禁しろってことでは?
    自分もアメリカでは電車よりUBER派だわ

  22. 58073 検討板ユーザーさん

    >>58059 匿名さん

    10回抽選に参加した経験があり、一回繰り上げ当選でした。
    2回抽選に行ったがどちらも外れた。
    行くのは一回でいいかな。
    無抽選では4回買ってます

  23. 58074 匿名さん

    ベランダから緑が見えるお部屋が理想です。
    陽当たりも悪くなくで植栽がきれいだとどの棟がオススメでしょうか。
    狭くても大丈夫です。

  24. 58075 匿名さん

    >>58072 匿名さん
    アメリカも都市によるでしょ。NYだと渋滞もあるから地下鉄の方が便利だよ。

  25. 58076 マンション検討中

    抽選行きます!
    キナ臭い感じがプンプンするぜ!

  26. 58077 匿名さん

    抽選行きたい人って事前に申し込み必要なんでしたっけ?

  27. 58078 匿名さん

    >>58077 匿名さん
    オンラインは、申込時に参加希望かどうかの選択があった。

  28. 58080 匿名さん

    ここから面前のパワー組により倍率が2~3倍になるから、3倍玉持ってたところでね・・・

  29. 58082 買い替え検討中さん

    >>58065 匿名さん 有難うございます。やっぱり高貴な美的感覚を持っていないとこの槍(竹)のセンスは解らないのかもしれないですね。この写真はすごくわかりやすくて助かります。みなさんは気になりませんか?

  30. 58085 匿名さん

    >>58082 買い替え検討中さん

    どちらかと言えば竹はない方が良いと思いますが、商業隣接、バスターミナル隣接、透明バルコニー、内廊下、北西運河ビューで60平米台買うならサンD棟かと
    高層階希望ならタワー待つという選択もありですが、坪50万くらいは高くなりそうですからね
    遠くを眺めたいならタワー高層ですが、運河は低層の方がよく見えますよ

  31. 58087 匿名さん

    >>58085 匿名さん
    サンDが良いって言ってる人、サンBC狙いでしょ。わかりますよ。

  32. 58088 匿名さん

    >>58087 匿名さん
    Fだな
    サンBとCって、安さとアーバンビュー以外に何かメリットある?Bの南西向き以外。、

  33. 58089 匿名さん

    >>58088 匿名さん
    そうそう、サンはFとDが狙い目。
    私、Bに札入れてるから。

  34. 58090 マンション検討中さん

    サンDは外からリビングが丸見えです。特にCと接近した角部屋と、中庭向きの全ての部屋は、インテリアに超拘らないとカッコ悪いです。

  35. 58091 匿名さん

    >>58090 マンション検討中さん
    D棟だけが丸見えなの?並びは同じでは?

  36. 58092 匿名さん

    Dとキャラが被るのはタワー棟ではないかな?

  37. 58093 マンション検討中さん

    >>58091 匿名さん

    D棟はベランダ手摺りの全面が、透明度の高い高性能ガラスなのです。

  38. 58094 匿名さん

    お聞きしたいですが、ご存知であれば教えてください。
    振られた登録番号は、現時点の倍率でしょうか?人数でしょうか?

  39. 58095 匿名さん

    >>58094 匿名さん
    振られた時点の倍率でしょうね
    3倍の人は、番号3つ持ってます

  40. 58096 匿名さん

    >>58094 匿名さん
    その通りです。
    正確には入力した時点の倍率です。

  41. 58097 匿名さん

    [No.58045~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  42. 58098 マンション検討中さん

    そしてビンゴゲームで使われるガラガラで番号が決まるわけですね。

    私が前に参加した抽選会ではガラガラに番号の書いた玉をいれるのはその場に居合わせた申し込み者のうち適当に前のほうに座ってるかたでした。

  43. 58099 周辺住民さん

    抽選で第3か4順位までくじ引いておいて、抽選当日16時以降確認の電話を第一順位からしていくというような話だったと思うんだけど、第一順位が辞退した場合、第二順位以下はいつまで電話かかってくる可能性あるんだろうね。一定期間経過後の辞退があった場合は再抽せん会に回るんだろうし

  44. 58100 匿名さん

    >>58087 匿名さん

    いえ、内廊下派なので…

    でも価格重視でサンBCに入れる人の方が多そうですね

  45. 58101 匿名さん

    サンBCDの2LDKってどれくらいの倍率なんでしょうか?

  46. 58102 匿名さん

    なんで戸数多いのに同倍率同時抽選にしないんだろ。棟ごとにはやるのかな

  47. 58103 マンション検討中さん

    【登録締め切り後のご連絡に関して】
    ◇2021年11月21日(日)18:00以降に1倍(無抽選)及び倍率優遇3倍(無抽選)でご当選の方から順次お電話にてご連絡をさせていただき、ご購入意思の最終確認をさせていただきます。
    ※ご連絡に時間を要する場合がございます。
    ※締切当日は電話が混み合うため、お客様からのお問合せはお控えください。

    とのことだけど、抽選あり住戸はいつ連絡くるんだっけ?スクショしとけばよかった

  48. 58104 マンション検討中さん

    >>58103 マンション検討中さん

    抽選ありは、11/22 16時以降に電話ありです。
    一位の当選資格は、11/22 19時までのようです。
    二位以降は、12/12まで。

  49. 58105 マンション検討中さん

    >>58102 棟ごとに同倍率同時抽選ですよ。

  50. 58106 匿名さん

    >>58098 マンション検討中さん
    適当にというか、立会人は当日参加者の中から、希望者を募るはずですよ。希望者がいなかった場合は、前のほうに座ってる人が指名されて立会人になる流れかと。

  51. 58107 周辺住民さん

    >>58104 マンション検討中さん

    あれ?一位が辞退した住戸については26日?の再抽せんには回らずに、二位、三位と12月まで引っ張っていくんですか?ということは全員辞退しちゃうと三期分譲に持ち越されるのかしら?

  52. 58108 マンション検討中さん

    >>58107 周辺住民さん

    スクショしたのですが、このように記載がありました。

    1. スクショしたのですが、このように記載があ...
  53. 58109 買い替え検討中さん

    そもそも、シービレてだと大半の物件が抽選翌日23日に購入申込会なので低層階なら朝10時からだから翌日以降に繰り越すことはできず、一位の人が19時迄に電話繋がらなかった場合、二位、三位と当日中に連絡するのであれば、何時まで電話抱えてスタンバってないとダメなんだろう?


  54. 58110 買い替え検討中さん

    >>58108 マンション検討中さん

    ありがとうございます。ということは再抽せん会?とかいうのは無抽選で辞退とか申込がゼロだった物件への再申し込みってことなんですかね?

  55. 58111 検討板ユーザーさん

    >>58110 はい。登録締切時に倍率ゼロ、誰からも申し込みが入らなかった物件だけが、11/26に再抽選です。

  56. 58112 匿名さん

    未申込住戸は、現実的にもうないんだろうな。。。

    いずれにしても登録の半数近くが、複数購入者(社?)との噂が聞こえてきたので、
    蓋を開けてみたら、当選者の多くが実需以外の不動産関係者だったりして。悲

  57. 58113 買い替え検討中さん

    >>58112 匿名さん

    一名義複数申込の場合に、複数当選した場合は一物件でも辞退したら全ての物件の権利喪失ってどこかに書いてましたね。ただ、複数グループ法人名義とかで縦一列申し込んで、一番良い部屋あたった名義以外は辞退ってケースはありそうなので、結構二位以下にも権利回ってきそうな気がしますね。

  58. 58114 名無しさん

    一位じゃなくても二位なら可能性もありますね。連絡つかなかったら辞退扱いですもんね。22日はずっとスタンバっていないと。

  59. 58115 マンション検討中さん

    >>58114 名無しさん
    当選連絡は22日16時以降だから、たぶんスタンバイは16時以降でよいんですよね。

  60. 58116 マンション検討中さん

    >>58115 マンション検討中さん

    そうです、16時以降でOKです

  61. 58117 匿名さん

    シービレC棟の角部屋の倍率を知っている人いますか?

  62. 58118 名無しさん

    倍率人から聞こうとせずに、自分でなぜ聞かない?営業に聞きましょう。

  63. 58119 名無しさん

    >>58109 買い替え検討中さん

    21時くらいまで電話気にしておいてください、と言われました!笑

  64. 58120 匿名さん

    >>58117 匿名さん
    角住居は、シーもサン基本的に凄い倍率でしたが、
    シーでも中住戸で倍率差が大きい階数があるようです。
    これからの上乗せでどうかはわかりませんが…

  65. 58121 匿名さん

    シービレの角住戸はAE棟以外は角と言っても基本的には隣の棟とお見合いだから、そんなに倍率いかないのでは?

  66. 58122 匿名さん

    温暖化で水没をしないことをお祈りいたします^^

  67. 58123 坪単価比較中さん

    Cの角部屋、要望書段階なら最上階50倍超えでしたね。
    続いてC96、C100でした

  68. 58124 匿名さん

    >>58122 匿名さん

    温暖化で晴海が水没するような事態になったら、
    世界中の湾岸が水没してますよ。
    もう大変なことです。

  69. 58125 匿名さん

    昨日時点ですが、シービレC棟14階は、4c-123が97倍、4c113が31倍だったかな?
    2-5階くらいなら両方10倍以下だった気がする。

  70. 58126 匿名

    >>58125 匿名さん
    ありがとうございます。
    6-10階はおよそどれぐらいでしたか?

  71. 58127 匿名さん

    角は安すぎなんですよ。当たったらリセール1.5倍は行きそう。

  72. 58128 マンション検討中さん

    >>58122 匿名さん

    埋め立て地は意外と標高高いですよ。

  73. 58129 口コミ知りたいさん

    >>58125 匿名さん

    因みに昨日午後に登録したのですが、担当者忙しすぎたのか今朝承認されて登録番号振ってあったので、時差もありそうですね

  74. 58130 名無しさん

    >>58126 匿名さん

    113の方は要望書ベースでは5倍から10倍とかでしたね。
    昨日の時点では5倍以下のお部屋もあったようですが、まぁ面前で10倍は超えるでしょうね…
    123の方ざ更に高めでした。

  75. 58131 匿名さん

    >>58105 マンション検討中さん

    教えてくれてありがとうございます。全棟でやった方がいいと思いますがやらないメリットあるんですかね

  76. 58132 匿名さん

    辞退って複雑ですね。自分が2位で繰り上がればもちろん嬉しいですが、辞退が許される前提で大量に申し込んだ輩のせいで外れるかもしれないと思うと。

  77. 58133 匿名さん

    >>58131 匿名さん

    抽選参加者を分散するためかと
    密にならないように

  78. 58134 匿名さん

    >>58132 匿名さん

    住宅購入は夫婦で意見が割れたりもしますからね、、、
    これだけ高倍率だと、当選してからパートナーに相談する人もいるような
    間取りも多いから悩みますしね

  79. 58135 マンション検討中さん

    当選後に住宅ローンの本審査落ちたり現金用意できなかったりする層もありますかね?

  80. 58136 マンション検討中さん

    >>58135
    住宅ローンの本審査や現金準備は、二年後の2024年なので、一定数はそういった層が出てくると思いますよ。

  81. 58137 匿名さん

    >>58136 マンション検討中さん
    現金は契約時だろ!

  82. 58138 匿名さん

    バブってんなあ
    デベの狙い通りやね。3倍界王拳で倍率高く見せかけて人気を煽り過熱させる。

    まあ湾岸はテレビでも取り上げられてるし、当面高値続くだろうけど。

    そして妥協せずシービレ最上階一択。ここでシービレ行かんと一生後悔する

  83. 58139 マンション検討中さん

    >>58137
    ???

    契約時に必要なのは手付金(=10%)
    全額の払込は引き渡し時ですよ。現金一括で不動産を買ったことがない人ですか?

    もしかして釣られましたかね。

  84. 58140 匿名さん

    複数当選で良い方だけ契約は出来ません。複数当たって1つでもキャンセルしようとしたら全部屋キャンセルになります。
    数十戸申し込む人は当たれば即転売できる部屋を選んでるので、キャンセルすることは無いです。繰り上げ当選があるなんてお花畑思考は捨ててください。

  85. 58141 匿名さん

    何十戸も申込みする人は10%手付金の裏付け取られてるんですかね。手付金の支払いできなかったら減額で許されることなく即繰り上げになるといいですが

  86. 58142 匿名さん

    >>58130 名無しさん

    やっぱ人気ですね。
    グロス億近い部屋は別として、5、6000万で新築買おうとすると東京に買えないもんね。外れたら千葉か埼玉のマンションで、当たれば東京都中央区ってなかなかのガチャだよ。

  87. 58143 匿名さん

    >>58142 匿名さん

    でもこの価格帯のお部屋ってそんなに倍率高くないような?
    5倍前後のお部屋もあるので、3倍権利持ってたら50%くらいの確率で買えそうでした
    3倍権利のない方は辛いかもしれません

  88. 58144 匿名さん

    >>58142 匿名さん

    荒川区足立区でさえ、
    新築は5、6000万円では買えなくなったのに、
    中央区なら買えるっていうのも、
    なかなかのブランド破壊だよね。

  89. 58145 匿名さん

    確率的に高層階など人気住戸の当選は、業者などの複数戸購入者が占めそう。
    晴海フラッグは、前回のように申込者の属性を公開してくださいね。

  90. 58146 匿名さん

    ハイエナのような業者転売ヤーを規制できないのかな。
    最近はSNSなどにも顔出ししてて自覚も品性のかけらもない感じ。
    是非とも法整備していただきたい。

  91. 58147 匿名さん

    なるほど

    1. なるほど
  92. 58148 買い替え検討中さん

    そういや今週は、火曜日~木曜日も営業中で面前申込受付してるんでしたっけ?

  93. 58149 検討板ユーザーさん

    モデルルームのカラーセレクトの写真持ってる方いらっしゃらないですか?見せてもらってないのに決めろと営業から言われてます。。フレンチシックの取ってはインディビジュアルにした場合丸っこくなるんでしょうか?オーシャンとジャパニーズも気になってますので、写真お持ちの方お願いします。

  94. 58150 匿名さん

    >>58148 買い替え検討中さん

    火曜から木曜は休みって言われたで。やってないんちゃう?

  95. 58151 匿名さん

    >>58149 検討板ユーザーさん
    公式サイトにログインすれば見れますよ。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸