東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:04:02

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 56601 匿名さん

    >>56583 匿名さん
    社長とヒラの割合、デベから情報出てますよ。
    残念ながらそこまでの上流華族はここではレアです。
    一部上場企業の管理職が購入層です。

  2. 56602 匿名さん

    >>56600 匿名さん
    ここ耐震だけど安全かな?タワー棟は免震かな?

  3. 56603 匿名さん

    消防車のサイレンの音がかなり心配なんですが、走行ルートってもう決まっていますか?
    サンビレB棟のほうの道路を通るんでしょうか?
    もしくはメイン道路??シービレ側??
    どなたかご存知の方いたら教えてください!
    みなさんあんまり気にしてないのかな。

  4. 56604 口コミ知りたいさん

    シービレの場合は、船の汽笛

  5. 56605 マンション検討中さん

    >>56603 匿名さん

    左折しかできないのでサンビレB棟側を抜けるでしょう。

  6. 56606 マンション検討中さん

    >>56599 口コミ知りたいさん

    過去に金利高かった頃、マンション価格はそうだったでしょうか。

  7. 56607 マンコミュファンさん

    >>56601 匿名さん
    例え話ですよ。そんな事も分からないならダメなんですよ。そういうところですよ。貴方が言うようにサラリーマンの方が多いでしょう。所得=社会での実力です。世帯年収2500が上流なわけないでしょ。貴方に分かりやすい例えに言いなおしましょう。一部上場企業の管理職と年収約1200、またはそれ以下の平社員は同じコミュニティで上手くやっていかないから肩身狭くなるよ。という事です!自分の所得の半分の人と価値観も周囲のレベルも違うから敬遠するのが普通です。たった1000万円違うだけでもかなり差はありますよ。低所得が悪いとは言ってませんし否定もしてないです。あくまでマンションではそう考える人がいるから、背伸びして購入しても維持や付き合いで生活圧迫されて良いことないですよ。という話しね。

  8. 56608 マンション検討中さん

    >>56598 マンション検討中さん

    火災旋風で木蜜が焼け野原になって、旧耐震のマンションが倒れたら、震災後の仙台市内のように住める住宅の相場は上がると予想できます。

  9. 56609 名無しさん

    うちは一馬力だしアラフィフだから年収は2000くらいの時と3000の今で体感的には大差ない。別に贅沢している感じもないし贅沢できる気もしない。

    でも友達や周り見てて余裕に差が生まれるのは、中年になるまでの投資成績(不動産含む)と実家の余力に尽きるな。良い歳して親ガチャとか言いたくないけどねw
    一番は誰も不動産買いたくないような時に投資した人間だな。
    若くから諸々の投資始めると山も谷もあるが時間と経験でどうにかなるよね。
    不動産については1次取得は早めが良い。30代後半からは団信入れないような病にかかるのが稀ではなくなるし。

  10. 56610 名無しさん

    皆さん年収高いですね。自分は独身なので出費はある程度抑えられますが、しょんぼりしちゃうな。

  11. 56611 名無しさん

    あと年収なんて額に貼って歩くわけでもないから地域で馴染めないとかは無いですwww
    いまのマンションのコミュニティでも仲良くやってるけど、職業くらいは知ってるが金周りなんて分からないですw暮らしぶりの派手地味はあれど、他人の金回りなんて誰も気にしないしw

  12. 56612 名無しさん

    >>56610 名無しさん
    そんなこと気にする必要ないです。
    ローン返済や暮らしの目処が立つなら欲しい物件は若いうちに買う方が満足度高いと思いますよ。

    私は一次取得マンションが一時3割くらい安くなったが、住んだ年数からは結果トントンになったし、その間に賃貸用買ったり、実需買い替えたりしました。絶対儲かる投資は無いです。でも不動産の良いところは住んで暮らす満足感ありつつ値上がりすればラッキーってことかと。賃貸ではなく安く住まう手立て(社宅や親の物件)があるなら無理する必要もないけど。

  13. 56613 マンコミュファンさん

    >>56609 名無しさん
    年収2000と3000では税率大きいからそんなに変わらないのは当たり前ですよ。月に4.50万円しか手取り変わらないんですから。そういうところですよ。
    年収2000から3000あるなら、勝どきに住んでても充分余裕な暮らしはできると思いますが、年齢的には30代40代の子供が小さいファミリーが多そうなので年収はクリアしてますが年齢がどうかなwと。でも、アラフィフでその年収維持してるのはリスペクトされると思います。

  14. 56614 マンション検討中さん

    田村正和のタワマンに住んでいますが、住んで10年以上経つと隣の人が誰かも忘れましたし、ましてや住民と関わり合いなんか一切ありませんよ。
    年収だとか仕事だとかそういう個人的な事に口を出すような人は今時いないでしょう。

  15. 56615 匿名さん

    >>56603 匿名さん

    勝どきや月島へ火の用心の夜回りして、
    火事にならないように啓蒙活動してください。

  16. 56616 匿名さん

    >>56607 マンコミュファンさん
    勘違いされてるようですが私は勤め人ではありません。
    あと、国語の読解力を学び直した方がよろしいかと。

    貴殿に分かるように咀嚼すると、
    ここは中央区ですが都心に住む様な層はマイノリティ。そのためサラリーマン層が肩身の狭い思いをする事にはならず、むしろ子育てファミリー層の意見が強く反映される街、環境に進むと思いますよ。

    あと数字も学び直しても良さそうですね。
    マンション購入は年収だけで語れないので。

  17. 56617 マンション検討中さん

    なんかここ数日高年収と称して他の検討者をドロップさせるネガキャンが続いてるなぁー

    品川駅遠の登録日直前でも見たな、この光景。

    こんなところに何百人もの経営者なんか来ないっつーの。

    いくつかの投稿は投稿元の端末情報同じだし。

  18. 56618 マンコミュファンさん

    >>56616 匿名さん
    アラフィフで年収3千万だと、やはりこのレベルなんですね。20代30代と同じ年収。成長してない。こうはなりたくないもんです。読解力をつけるのは貴方ですよ。今の私と変わらないレベルの年収ですから。私が
    アラフィフの時はもっと上にいると思いますが。

  19. 56619 マンション検討中さん

    >>56617 マンション検討中さん

    その通り、ここは榊様が言ってるように半額でも売れずに鬼城になると思うよ

  20. 56620 マンション検討中さん

    >>56619 マンション検討中さん

    逆神が言うなら資産価値倍という事。倍率が上がるので買い煽りは辞めて下さい。

  21. 56621 匿名さん

    ここは中央区の庶民エリア。隅田川の川向う。
    ドヤれるのは地方のお友達や親族ぐらい。
    でもドヤ顔出来る人が確実にいるのは羨ましいね。
    俺には無理だもん。

  22. 56622 マンション検討中さん

    >>56618 マンコミュファンさん
    私は30代後半ですよ。

    どこに50代と書いてありますか?
    国語の問題ならバツですね。

    妄想が先行し過ぎです。
    だから読解力をと。。

  23. 56623 マンション検討中さん

    マトモな人は住みでドヤりません笑

  24. 56624 マンコミュファンさん

    >>56622 マンション検討中さん
    アラフィフのコメントした人か、貴方かわからなかっただけね!読解力って意味わかってなさそうだな。暇つぶしになったよ。この後私は暇ではないから相手できなくて悪いね。

  25. 56625 マンション検討中さん

    流石、榊氏。

    ここは人気が出ず鬼城になるみたいです。MRの予約が取れたのでまずは坪単価半額から交渉しようと思っています。

    人気が無いのにMRの予約はすごく取りにくかったけど。かなり人数制限してるのかな?

  26. 56626 名無しさん

    >>56618 マンコミュファンさん
    なんで私が巻き込まれてるのか分かりませんが、アラフィフで3000しかなくてすみません。20代30代はもっと給料貰えてなかったので個人的には少し成長した気もしますw
    お若いようなので大志を抱いて頑張って下さい。

  27. 56627 マンション検討中さん

    >>56613 マンコミュファンさん
    なんで上から目線なんだろう。
    他人に成長がないとか失礼超えてアホだよねw
    自分が若くして高年収なのがそれほど自慢なの?
    ここまで嫌な人間だとあっという間に全てに躓きそうねwww
    なんでファミリーマンション買おうとしてんのかも謎や

  28. 56628 匿名さん

    >>56627 マンション検討中さん
    高年収は詐称だと思いますよ。
    ただのアラシで、検討すらしてない。

  29. 56629 匿名さん

    世帯年収1600万
    希望住戸は6500-7000万円
    住宅ローンの予定はその半分くらい
    管理費高いのが困りますが、新しい街に住むと思えば仕方ないと思ってます
    自転車置き場は2台分は欲しいですけど
    後は倍率何倍のところに突っ込むか迷い中です

  30. 56630 通りがかりさん

    >>匿名さん
    うちもそれぐらい。
    年収1700万円
    希望住戸6500万円
    貯金7000万円
    ローンなしで買えますが100%ローン予定

  31. 56631 マンション検討中さん

    >>56597 マンション検討中さん

    ご参考までに、中央区全体としては約半数が中学受験しています。

  32. 56632 マンション検討中さん

    インフレきてますね。
    逆神榊はどうでもいいけど、マンション下がる兆しが無いのに沖氏が下がりそうとか言い出してて草

    土地調達も資材も上がってるから、更なるブチ上げがある気がしてきた。

  33. 56633 匿名さん

    というか、みんなローン余裕すぎ。
    もっとギリギリの奴いないのか!面白くない。
    年収700万
    6500万
    35年フルローン
    子供1人
    40歳
    妻主婦
    実家の援助なし
    遺産もなし
    ま、私のことですが。

  34. 56634 匿名さん

    >>56633 匿名さん

    年収論争面白い。日本も捨てたもんじゃないかも。
    年収は自分で増やしていくもので政府のおせっかいで出来るものではありません。
    もっともっと年収上げるために今の職場の上司に文句言うか、自分が考える年収を正当と思ってくれる企業に転職。或いは起業して自分で自分の価値を市場に聞く(試す。挑む)しかありません。 その点から年収論争・競争大いに結構。 皆頑張れ!

  35. 56635 シービレ欲しい

    >>56632 マンション検討中さん

    本当にきてますね。
    現業でも色んな調達逼迫してきていてツライ。
    これでマンション下がるんですかね。
    フルローン組みたくなってます。

  36. 56636 匿名さん

    >>56630 通りがかりさん
    貯金あるのにこれまで持家買わなかったのには何か理由があるんですか?

  37. 56637 マンション検討中さん

    >>56636 匿名さん
    えっ、今待ち家です。含み益は2000万円。
    住み替え3回で貯金が増えました。

  38. 56638 マンション検討中さん

    >>56637 マンション検討中さん

    誰も信じてくれないかもだけと営業さん見たら分かってしまうからこれぐらいにしておきます。

  39. 56639 評判気になるさん

    年収9500万
    1億2000万
    現金
    開業医

  40. 56640 匿名さん

    6千万台の方々多くないですか?お金ある方はもっと高い部屋に行ってください。

  41. 56641 匿名さん

    >>56639 評判気になるさん
    正気ですか?
    医者が何人いる病院ですか?
    開業医で年収9500万円・・・無い無い。
    何のための誰のための発言なのですか?
    あなた面白すぎです。

  42. 56642 マンション検討中さん

    Live your storyの申込書を頂いていますが、オンライン登録の場合はオンライン上でLive your storyも申し込むという認識であっていますか?

  43. 56643 販売関係者さん

    マジレスするが医者は一人が一番もうかる。今はやりの訪問。俺の周りは30台で億越えも珍しくないよ。

  44. 56644 マンション検討中さん

    ローンでも、キャッシュでも、年収がどうでも、そんな個人的情報共有しても意味ない。

    10年後に南海トラフ地震が起きて、日本の経済損失が凄いことになって、臨海部工業地帯壊滅的になって、東京が大丈夫でも、首都直下地震のリスク意識されて住宅価格は下がる。

    10年後に首都直下地震が起きて、東京の経済損失が凄いことになって、金融から首都機能壊滅的になって、金利上がって住宅価格は下がる。

    だから、マンション価格上がって行くとしても、割と黒ひげ危機一髪感はあるよね。

  45. 56645 匿名さん

    10年後に南海トラフ地震が起きて、
    10 年後に首都直下地震が起きて、

    自分は5年で売るので無関係です!

  46. 56646 匿名さん

    >>56642 マンション検討中さん
    Live your storyの締め切りは抽選日までだったような気がします。

  47. 56647 匿名さん

    >>56643 販売関係者さん

    今時個人医院で外科手術する人いるの? 田舎? 一人で億越えするためにはいくらの医療費をとれば達成されるのですか? それ嘘ですよ。 反論お願いします。

  48. 56648 匿名さん

    >>56644 マンション検討中さん
    東京が壊滅するということは日本が壊滅するということ。もしそんなリスクまで織り込むなら海外移住を考えるべきでしょう。住んでいい場所は日本のどこにもありません。

  49. 56649 職人さん

    手術なんかしない。コロナ 訪問診療で検索してみな。歴戦の猛者がわらわらいるよw

  50. 56650 匿名さん

    >>56648 匿名さん
    御意です。
    日本が壊滅する時に56644さんはどこに住んでいるのでしょうかね?
    極端に日本が壊滅した時に日本は既にありません。 56644さん、しっかりしてください! 56648さんのような人がいらっしゃる中56644さんのような方もいる。
    日本も二極化するかも知れない。 それがガチャ親が原因でないようにする。それが日本国が真剣に考えないといけない課題かもしれません。 自分の頭で物事を考えなくなった日本人、誰がこんな国にしたのか???

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸