東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 11:27:22

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 51601 匿名

    コロナの**

  2. 51602 匿名さん

    移動は電動キックボードでもいいなぁ。

  3. 51603 マンション検討中さん

    >>51602 匿名さん

    うちの息子はスケボーでって言ってる

  4. 51604 匿名さん

    晴海団地すごい人気だな

    地方出身者達に(爆笑)

  5. 51605 匿名さん

    >>51604 匿名さん

    ニート出身者には手が届かないか(爆笑)

  6. 51606 通りがかりさん

    しかし皆さん凄い語気ですね、怖い
    殺気立つものを感じます。
    これが「検討板」で交わす意見なのかしら?

  7. 51607 匿名さん

    買うつもりはないけど、なんだかんだ人気物件で売れると思う

  8. 51608 マンション検討中さん

    >>51606 通りがかりさん
    激しく同意します。いろんな方の意見も参考にさせて頂こうと、拝見した者としては、このディスりあいというのでしょうか。。。少々残念に感じる板でございます。

  9. 51609 マンション検討中さん

    コロナはまだ入口にも入っていない可能性あるし、東京に住むメリットがこれほど激減したことはないよね。人がどんどん減ってるし。

    そういった変革の時なので積極的になれない。

  10. 51610 匿名さん

    もうメリデメ参考に検討しようなんていう呑気なフェーズじゃないからね
    みんないかにして抽選ライバルを蹴落とすかに必死

  11. 51611 匿名さん

    コロナの影響によっては、そろそろ天皇も京都御苑の実家に戻られると思いますし、東京が単なる地方になる可能性もありますね。

  12. 51612 匿名さん

    まあ、わざわざここに来てディスる人の多くは、酸っぱい葡萄なんでしょうね。

    身内に金持ちの不動産好きがいますが、「ハルミフラッグ?聞いたことあるけど港区千代田区以外は興味ないなぁ。」って感じでした。

    ここに来てわざわざディスる自称お金持ちの方。本当は買えない人たちなんだろうなーって。

  13. 51613 マンション検討中さん

    ここの自称お金持ちの人って、本当にお金持ってるんですかね、、
    ここ買うくらいなら内陸買うべきとか、城東なんて、とか言ってる人たち。
    多摩地区にお住まいかな。

  14. 51614 通りすがりさん

    案外、港区千代田区にお住まいかもしれませんよ。
    ただ、ワンルームか1LDKです笑

  15. 51615 匿名

    >>51612 匿名さん

    >ここに来てわざわざディスる自称お金持ちの方。本当は買えない人たちなんだろうなーって。

    そう言っている貴方の発言もディスリ以外の何物でもないのでは?
    私はお金持ちじゃありませんし、パンダ部屋もレインボーブリッジを眺めるための部屋も狙ってもいませんが見ています。
    (レインボーブリッジは通過するとき車内から見るので十分で、あれを見にわざわざ行きたいとか住みたいとは思いません。)

    競技中、バブルで外出禁止の選手が寝泊まりする分には我慢できたとしても
    住んだら様々な不便を感じると思う。

    >>51593

    調停問題と五輪後関心を持ちました。そんな人多いのでは?
    1期も問い合わせ3万以上、見学5千だそう。

    豊洲のあるマンションの掲示板も面白く、見学も行っていないけど
    板はずっと見てますよ。
    港南と豊洲の議論とか湾岸系の板は面白い。

    掲示板見ないで買う人も多いでしょ。
    複数見ていて楽しんでいる人もいるんですよ。
    ある意味、趣味の領域で。

  16. 51616 匿名さん

    >>51609 マンション検討中さん
    コロナの影響で地方創生が進むと考える脳内お花畑の人?

  17. 51617 匿名さん

    お金持ちじゃないだろ(笑)
    晴海のマンションの住宅ローンと維持費にヒーヒーしている人と結婚できるか? 俺は無職の女学生を選ぶね(笑) 

  18. 51618 匿名

    >>51610 匿名さん

    申し込まない人も多いと思います。

    買わないけど参加している人、多いよたぶん。

    関西のも見学予定もないけど
    大阪の物件の掲示板、面白いのあるし、京都のコメントは秀悦でよく考えると嫌味かと、大げさながら感動することがある。関西の鉄道事情も詳しくなりました。
    関西の物件にも東京と思われる書き込み散見されます。

    売れないだろうなと思っているのは、ほんとに売れない。
    なぜなら明白な欠点があるから(大手さんですが、なぜ、この土地を買った?と思った)。
    有名な駅近でも、この値段ふざけてるだろうというのも売れていない。
    両方とも関西で大手さん。

    自分の予想も確認できる^^;
    現地行かなくてもグーグルマップでかなりわかるからね。

  19. 51619 匿名

    こちら、主幹のデベにブランド力があるので、難しい部屋も大体売り切ると思うけど
    暫くしたら、管理費とか修繕積立を納めない人が出るかも?

    売却、賃貸は皆さんの予想通りだと思う。

  20. 51620 匿名さん

    >>51568 マンション比較中さん
    無いよ

    ここはもともとオリンピックスタジアム建てる予定だったけど招致に失敗して再検討になった結果、選手村がここになってしまって、その後始末で分譲するだけ。住宅適地だからマンション開発してるというわけではない。

    分譲したあとの住民のこと考えたら当初案通り北有明が選手村の方が良かったけど、アーバンスポーツパークになっちゃったね。宅地開発のために埋め立てた北有明が公園で、晴海の端っこが住宅とか悲しい結末

  21. 51621 マンション検討中さん

    1億越えの部屋あるのに、金持ち買わないってのはないだろ。

    立地については分かりきってるんだから、それ前提に検討するしかないでしょ。動かしようもないものを永遠と議論してもしょうがないぞ。

    まぁ答えがない議論しても…といっても、商業施設や教育関係、住宅ローンの見直しなども悩む理由にはなるけどね。

  22. 51622 買い替え検討中さん

    >>51604 匿名さん

    過去も含めて大型団地やニュータウンってそういうもんでしょ。
    地方の人達だってそういう大量供給の場所のほうが選択しやすいんだと思うよ。
    しかも今のところ人気の湾岸エリアだし。

  23. 51623 マンション検討中さん

    次の内覧会はいつでしょう?

  24. 51624 通りがかりさん

    >>51608 マンション検討中さん

    あまりの人気で、少しでも倍率を下げようとディスりまくってる人達と、そのディスりを真にうけて必死になって反論する無邪気な人たちのスレですね。要はみんな晴海フラッグが大好き!

  25. 51625 匿名さん

    >>51624 通りがかりさん
    ハルミフラッグも好きだし、このスレも好きなんだと思う

  26. 51626 匿名さん

    >>51625 匿名さん
    だって金メダルマンションだもん!

  27. 51627 匿名さん

    また日経暴落してる。リーマンショックで東雲wコン新築が坪90まで下落。底なし埋立地はいったいどこまで安くなるのか、、坪100前後いくか?

  28. 51628 評判気になるさん

    >>51627 匿名さん

    煽りすぎ笑

  29. 51629 匿名さん

    オリンピック終わって投資系はダメだね。かつての大量のトレーダーたちは、ブログで都合のいい事ばかり言って消えて行った。誰も生き残れなかった。

    今回のマンションブロガーもぜんぶ消えるよ。実需のみでいいんだよ。

  30. 51630 匿名さん

    >>51627 匿名さん
    そこまでは下がらないだろうけど10年前の200前半に戻ることは十分にあるだろうね。

  31. 51631 匿名

    >>51624 通りがかりさん

    晴海フラッグが好きなんじゃなくて、掲示板が好きなんじゃないの?
    あと、何かと話題のマンションですから。

    ご存じかもしれませんが、豊洲のもうすぐ完売しそうな物件の板、面白いのですが、街の発展を熱く語る方は、ディスリも板が盛り上がるからいて欲しいんだって。
    そこでも倍率下げるためディスってるって言ってる人いるけど、購入意思ゼロだとと思うけど、ポジティブ思考故かそう考えてしまうらしい。

    買いたい人の中には、ネガティブ情報を得ると思考停止して突き進む人がいるということも興味深い。

    戸建て志向の方も、土地の情報はこういうマンション掲示板でしか得られませんので興味深く見ている人いるかと思います。

    土地探しからマンション板にたどり着くという・・・・。

    週刊ダイヤモンド 不動産特集してますね。あれも倍率下げるためですか?




  32. 51632 匿名

    >>51629 匿名さん

    マンションブロガーというか不動産で生計を立てていらっしゃるこちらの評価もされたマンマニさんって方、文章 感じよくて結構ですが、
    お若そうなので、相場の経験が少なくはいらっしゃるでしょうね。

    投資系全部だめなんじゃなくて、金(ゴールド)のインゴットはずっと堅調だよ。
    2000年から7倍。
    しかもIMF、アメリカはじめ世界各国の外貨準備高のほとんどを金で保有という事実(日本はアメリカに気を使って、米国債かな?)
    金こそ安値で拾いたいけど、安値にならない(円建てでは特に)

    不動産も投資目的ならETFでいいのにと思う(海外のも買えるし)。

    M、M財閥もMビルもいい地面は手放しませんよ。

    こちら、あくまで一時使用の至れり尽くせりの選手村利用住戸としての立地。

  33. 51633 匿名さん

    駅徒歩20分の晴海団地に殺到
    高度経済成長期に駅バス便団地に殺到の再来
    その後はお察しの通り
    老人ホーム団地となり資産価値も大暴落

  34. 51634 職人さん

    >>51633 匿名さん

    そもそも清掃工場隣接団地やで?

  35. 51635 通りがかりさん

    >>51577 マンション検討中さん
    通勤地獄の人がさらに駅までのアクセス悪い物件買ってどうすんのよ…

  36. 51636 匿名さん

    ディスりの質も下がったなぁ…
    一期の時はもっと建設的だった

  37. 51637 匿名さん

    日本語が不自由な人がいるね
    ディスリは建設するんじゃなくて破壊するのが目的
    中卒なのかな?

  38. 51638 匿名

    >>51628 評判気になるさん
    あんたは、感性が悪いから事のヤバさに気づいてないだけ
    だからこんなに日本株が暴落してるってこと

  39. 51639 検討者

    >>51636 匿名さん
    エビデンスなしの極端な意見やワードばっかりで、ちょっと引きますよね、、必死なんでしょうけど

  40. 51640 通りすがりさん

    >>51631 匿名さん
    週刊ダイヤモンド
    それは商売だろうね。飯にありつくため。

  41. 51641 匿名さん

    >>51632 匿名さん
    科学の進歩で簡単に大量に金が作れるようになったらどうなるの?
    これまではコスト高でしたが、価値が上がるにつれて人工生成のメリットが顕在化してきてます。

  42. 51642 検討板ユーザーさん

    >>51640 通りすがりさん

    週刊ダイヤモンド読んだけど、ここの内容より読む場所あったよ。

  43. 51643 マンション検討中さん

    >>51642 検討板ユーザーさん

    暴落率とか、比較があまり参考にならない。
    高層階や角部屋が売れれば坪単価上がるし、
    逆も然りです。

  44. 51644 匿名さん

    >>51631 匿名さん
    土地探しからマンション板にたどり着く・・・
    まったく意味がわかりません・・・
    土地は買いたい街の地場不動産屋と懇意にする必要があるのですが、マンションは1mmも関係ないです・・・

  45. 51645 匿名

    トヨタは典型的な日本企業だから、4割減産発表しちゃって空売りの標的にされてる

  46. 51646 匿名

    >>51636 匿名さん

    そんな前からいるんですね!

  47. 51647 匿名

    >>51641 匿名さん

    金を保有しろと息子に言うと、同じこと言っていました。
    「放射性物質が作れるんだから 人工的に金も作れるでしょ?」って。
    錬金術って金を作るためにやっていて、その結果発見されたのが放射性物質。

    ↓ 自分で勉強してって思うけど、ただで教えます。^^;
    金の話なので、消されるかもしれませんが(最後にマンションお話も)

    金は、深海にも埋まっているかもしれませんが(でしょうが)
    コストが掛かるので 掘削して取り出すのは割が合いません。
    なので、1200USドル以下にはなりえないといわれています。

    各国の保有トン数閲覧できますので見てみたらいいですよ。
    ニクソンの前は金本位でしたがドルを基軸通貨にしました。
    しかしながら外貨準備高のほとんどを金で保有しています。
    金融緩和というのは14K、18Kとして金を薄めた時代からあった古代ヨーロッパにあった手法です。
    *皇は、特攻隊が命をなげうっている敗戦直前に赤十字の船にてアルゼンチンに金を移動させました。国内に隠していた金は、戦後、連合国に見つけられてしまい、スイスに納められ、フランス、米国に流れました。

    これだけ価値が続いている物質(通貨)ってほかにあります?

    原子番号を1つ変えて水銀から金を作ろうにも膨大なコストがかかります。
    検査で使う放射性物質の微妙の薬剤価格ご存じですか?
    それに放射性物質は自然崩壊しますよ。
    放射性物質には半減期ってあるのご存じないのでしょうか?

    消費者になるためのことを書いたつもりでも暖簾に腕押し状態。

    国、都、デベのために買ってあげ、税収やデベに貢献してください。
    この勢いでタワー2棟も完売させてあげてください。
    税収に貢献は、社会貢献でもありますからね。

  48. 51648 匿名さん

    掲示板とはそういうものだと思いますが、ココ買う人は富裕層もめちゃくちゃ多いですが書き込みは中所得者(年収800?2000万くらい)がメインで、高所得層や富裕層は見てるだけ、みたいな感じなんですかね。

    できれば富裕層の意見も聞きたい。。

  49. 51649 匿名さん

    >>51647 匿名さん
    一昔前は1200usdと言われてましたけど、いまは900usdまで下がってきていますよ。

  50. 51650 匿名

    >>51645 匿名さん
    トヨタ死亡しましたね

  51. 51651 マンション検討中さん

    >>51648 匿名さん
    富裕層って割合からいえば極々僅か
    マトモに書いても意地悪なことしか言われないのに
    あえて書き込むとも思えないなぁ

  52. 51652 匿名さん

    >>51651 マンション検討中さん
    1億くらいまでは1500から2000万くらい収入あれば生活無理すれば買えなくもないけど、1億半ばあたりから上は年収2500万以上または資産ないと買えない。

    第1期の抽選結果見てた限りではかなりいると思ってます。

  53. 51653 匿名さん

    家格や名門、骨董品やブランド品と同じように、富裕層が気にするのは歴史なので、最下層の歴史のここに興味がある富裕層はいないと思いますよ。

  54. 51654 匿名さん

    晴海フラッグを買う/買った富裕層はそれなりにいるとは思いますが、こんなチラシの裏に書き込むほど暇な富裕層はいないと思いますよ

  55. 51655 匿名さん

    >>51652 匿名さん
    5年前比で日経平均2倍、アクティブ運用してたら3から5倍は資産増えてるから1億くらい金融資産保有してる人は多くなってるのかと。

  56. 51656 匿名さん

    ロックダウンで入居できない場合、手付き金は返ってこないので注意が必要です。

    あと、感染した場合、また同じ生活を東京でやる気になるのかも不安材料。病床で苦しんだ場合は東京を出て地方暮らしを選択するでしょう。 

    一年で環境が様変わり、とても難しい検討になりました。

  57. 51657 匿名さん

    >>51654 匿名さん
    そう?
    知ってる富裕層はいつも暇そうにしてる・・
    暇すぎてたいして興味もないのにキャンプ道具揃えたとか

  58. 51658 匿名

    >>51655 匿名さん
    経済音痴の相当なバカだから教えてやるけど、トヨタ4割減産で死亡してる

  59. 51659 マンション検討中さん

    新富町の変なやつが消えたと思ったら、今度は若葉マークの変なやつが湧いてきた。

  60. 51660 マンション検討中さん

    >>51658 匿名さん

    なんで今までの蓄積と、昨日今日のニュースを比較してるんだよ。経済音痴か?

  61. 51661 マンション知りたい

    >>51656 匿名さん
    あのー、あなた、それ前に回答もらってますよね。
    >>51561 匿名さん
    >>51563 検討者さん
    手付き金、ではなく手付け金、ですよ。
    そんなんだとすぐ同一人物ってバレちゃいますよ。

    病気するたびに都外に転居なんて、人生大変そうですね。

  62. 51662 匿名

    >>51660 マンション検討中さん

    お前の会社去年赤字だろ?

  63. 51663 評判気になるさん

    菅総理が選手村を大規模療養施設にしたいが相当数売却済みなのでできないと
    嘆いておられる。
    国難と言うべきこの時期に接収や買取に応じない「富裕層」ってなんだ、
    キャピタルゲイン狙いの卑しい銭豚じゃないか。

  64. 51664 匿名さん

    頭痛、微熱、腹痛、めまい、コロナの後遺症が心配です。毎年ワクチン接種など無理ですし、ほんと住む場所が最重要になりました。

    毎日、新橋の酔っ払いが報道されますが、ほんと最低の暮らしだと思います。

    ここは周りが海なのでコロナなど、その点はとてもいいと思いました。

  65. 51665 通りがかりさん

    >>51664 匿名さん

    その、酔っぱらいが多い新橋とBRTで直結してますね。

  66. 51666 匿名さん

    >>51665 通りがかりさん
    なに!?まじですか。

    潮風でコロナも飛ばされるといいですね。

  67. 51667 匿名さん

    >>51663 評判気になるさん
    戦争で負けた時も当時の富裕層は国が賠償金支払いのために払い下げた一等地をタダ同然で買い漁って復興期にボロ儲けしてたじゃない。国に従うのが一般国民、国を利用するのが上級国民。

  68. 51668 匿名

    >>51659 マンション検討中さん

    ここの方、大多数が理系じゃないうえ経済も弱そうなので理解できないんでしょう。
    知識もほぼなく、事実を書いても理解すらできなさそう。

  69. 51669 マンション検討中さん

    知能が低い人間のわかったつもりほど、当てにならないものはないよ。

    仕事ができないからなのか、趣味もなくて暇だからなのか、ずっとこんなところに居て何が楽しいんだよ。正直、文章が子どもっぽいせいか、知性を感じない。

    若いなら時間を他のことに使ったほうが有益だよ。年取ってるなら、何も言えんわ。まぁ年関係なく、そんな性格だから、顔が見えない掲示板でしか相手されないんだよ。

    人生に勝ち負けなんてないと思ってるが、生きた時間を活かせないやつはいるわな。

  70. 51670 マンション検討中さん

    引きこもりも知識振り回してたりするけど、相手にされないんだよ。何も経験してない人間の言葉って説得力ないしな。顔の見えない掲示板だから、その属性・経験のなさを補ってるだけ。

  71. 51671 マンション検討中さん

    すまん。引きこもりそのものが悪いわけじゃない。知識偏重で、変わらない自分を擁護し続ける人間が駄目ってだけ。

  72. 51673 匿名さん

    [No.51672と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  73. 51674 匿名さん

    だから、日経平均株価だけを見ていればよい。 人の意見は不要だ。 

  74. 51675 マンション比較中さん

    なんか、倍率下げるためにネガ連発ってコメント多数あるけど、
    少し自惚れすぎじゃないか?
    大半は近隣でここが出来る事で迷惑する反対勢力か、都内内陸住まいのマウンティングだろうに。内陸住まいは自分たちよりも下だというのを再認識させたいんだろう。
    仮に倍率高いとしてもこんなところに書き込んだところで下がるわけ無いのは誰でも分かってるよ。

  75. 51676 匿名

    内容に意見できないと、つもり とか 別のベクトルで攻撃したがる。
    内容に反したくても反論ができない人たち(が買う)。

    幸運をお祈りします。

  76. 51677 匿名さん

    >>51658 匿名さん
    あんたみたいに下手な投資してる奴ね。

  77. 51678 匿名さん

    >>51662 匿名さん
    投資失敗でそう思いたい気持ちがあるんだな。。
    可哀想に。

    でも現に一億超えの部屋に多くの投票が集まってるんだよ。

  78. 51679 匿名さん

    >>51668 匿名さん
    若葉、、、
    虚しいぞ。

    頑張って生きろな

  79. 51680 匿名さん

    >>51675 マンション比較中さん
    でもみんな暇じゃないから何らかの利害関係ある人が書き込みしてるんじゃない?

  80. 51681 マンション検討中さん

    ゴミ焼却所は煙うんぬんよりも、環状2号線のところに何台も信号待ちするゴミ収集車のかたまりや、その車から放たれる生ゴミ臭がかなりげんなりさせてくれるわな。

    あの交差点通る度に感じます。

  81. 51682 通りがかりさん

    >>51681 マンション検討中さん

    西日本にお帰り下さい

  82. 51683 職人さん

    帰る帰らないの話じゃないね。清掃工場隣接団地にイキって住む人種って素敵だなw

  83. 51684 匿名さん

    晴海団地は野戦病院にした方が良い

  84. 51685 匿名さん

    土地のイメージってなかなか拭えないから。晴海に住んでるとは恥ずかしくて人に言えないなあ・・・ だからって「中央区です」って強がるのもw

  85. 51686 匿名さん

    >>51685 匿名さん

    昔の晴海を知ってる世代とは会話することほぼ無いし、
    産まれも育ちも東京の同世代と会う確率もそんなに高くない。
    地方出身者だらけの東京なので、
    たいした問題では無いよ。

  86. 51687 口コミ知りたいさん

    清掃工場隣接団地ってのは酷いな。

  87. 51688 匿名さん

    代官山や中目黒だって清掃工場に隣接してるし
    、それほど駄目なポイントかな?

  88. 51689 匿名さん

    >>51688 匿名さん
    嫌悪施設には間違いないけど、プールとか作って格安で利用できるのもセットだからね。また無ければ区民全員が困っちゃうし。

  89. 51690 匿名さん

    >>51689 匿名さん
    粗大ゴミ捨てるのが安くなるのもメリットになるかもしれませんよ。これからゴミが増えますから

  90. 51691 匿名さん

    >>51683 職人さん

    それ、国内の清掃工場隣接にケンカ売ってるぞ?

  91. 51692 匿名

    >>51687 口コミ知りたいさん
    清掃工場隣接団地住みたくなけど、トヨタ4割減産の方がもっと酷い。

  92. 51693 マンション比較中さん

    世間一般に安いマンションというイメージが浸透してしまっているのが少し残念だな。
    この周辺は駅無とかゴミ処理場隣接とか治安の悪さとか色々あるけど、
    「安いから買えた」と周りから見られるのが一番のデメリットかも。
    外観は確かに団地そのもので間違っても高級マンションには見えないが、
    実は中身はそれなりにいいと思うんだけど。

  93. 51694 匿名さん

    埋立地の団地やタワマンは地方出身者を収容するには最適

  94. 51695 口コミ知りたいさん

    清掃工場隣接団地までは、世間一般にまだ知られてないのでは?

  95. 51696 マンション検討中さん

    >>51693 マンション比較中さん

    まぁこれはあるだろうな。リセールも、え?安いんじゃないの?という感じで相手がきそう。そもそも売り手が残債なしでうれればいいや、という人が増えると、取引の額が下がって、将来の値上がりは期待できないと思う。

    長い間住むか、駅ができるのを待つか、となるのかな。

  96. 51697 匿名さん

    >>51696 マンション検討中さん

    ここの坪単価は安いから高いまで、色々ですよね。
    物によっては一億超えにも関わらず、あーあの安いマンションって思われるのは、損した気分ですよね。
    そもそも、あの平均の男?CMもほーんとうに、気分悪かったです。

  97. 51698 匿名さん

    >>51686 匿名さん
    田舎者ばかりの仲間に囲まれているのなら晴海で肩身が狭い思いをすることもないか。

  98. 51699 匿名さん

    駅はありえん。素人だろ

  99. 51700 マンション比較中さん

    そもそもここは都内平均の男をターゲットにしたベッドタウン、団地だからね。

    ・都内平均の男 ーHARUMI FLAGー



    公式がそう名言しているのだから、高級感とか生活の質とか教育水準の高さとか求めるなら確実に他を当たったほうがいい。
    昼飯で牛丼600円か500円を迷う層がターゲットなんだよ?
    テレワーク層は駅まで行かないと安い外食できない。タクシーなんて勿体無いから論外。
    年賀状とか、知り合いに住所晒した瞬間に安い物件に住んでいるのがバレるのはちょっと萎えるな。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸