東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 13:10:00

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 33701 マンション検討中さん

    >>33700 匿名さん

    じゃ、検討やめなよ笑

  2. 33702 匿名さん

    真夏に色んな国から選手が集まるわけですから、デング熱、O157、マラリアetc...たくさんのウイルスもこの選手村に集まりそうですね。
    私はオリンピック期間中は東京を離れるつもりです。

  3. 33703 eマンションさん

    何故新築を買うか?

    これまで新築を買って3回成功していて
    数千万円の益があり、また狙っているから。

  4. 33704 マンション掲示板さん
  5. 33705 購入経験者さん

    これは新築マンションではないと思うよ

  6. 33706 匿名さん

    >>33704 マンション掲示板さん

    五輪より人命が大事だと思います。あくまでも他により適当な施設がなければの話しですけど。

  7. 33707 匿名さん

    >33703

    ここ買っちゃったら次はないだろうけどね。調子に乗って最後に地雷踏むパターン。

  8. 33708 匿名さん
  9. 33709 匿名さん

    選手村を隔離施設として貸し出すだけならまだいいけど、今の中国みたいに貸し出した施設内で何千人も亡くなるような事態になったらリセールはほぼ不可能だから貸し出すなら貸し出すで事前に契約者には説明して希望の人には手付金倍返しで契約破棄、もしくは最悪の事態を想定して購入金額の半額は国から契約者に支給、合意の上で貸し出しとかがいいかなー。

    我が家の場合は
    海外に移住する可能性もあるから
    リセール可能か否かは割と大きい。

    というか、私自身も人が何千人も亡くなったマンションにはどんなに魅力的な環境でも住みたくないー。

    善意で貸し出した結果、マンション内で何千人も亡くなる事になってフラッグ事態が事故物件化するのは困る。

  10. 33710 匿名さん

    フラッグ内で病死者が何千人も出るようなら、東京全体も非常に深刻な事態でしょう。
    その後に及んでリセール価値しか頭にないなら、人として問題がありますね。

  11. 33711 匿名さん

    >33079

    引き渡すまではデベの持ち物だから何をやっても文句は言えない。施工トラブルのケースでは問題が起きてもデベが引き渡し時期までに直して引き渡すと主張したら断ることはできない。断ったら逆に買主事由の違約で手付金没収。青田売り物件ってリスクがあるわけだから、それを許容できなかったら完成物件をあたらないと。

  12. 33712 匿名さん

    オリンピックで選手村として使用しても感染症が蔓延するリスクはあるわけだからね。

  13. 33713 マンション検討中さん

    >>33711 匿名さん
    弱小デベさんお久しぶりです!反論できないままになってた返信元が残ってしまってたね!

  14. 33714 匿名さん

    契約上の重要事項説明書にそのリスクが書かれているかどうかもポイントですね。
    死亡事故は記載があるようなので、今回、万一患者受入れするのであればその件について購入者が類推できる文言が入っているかどうかかな。
    個人的にはそもそもそういった事態に至らないと思うけど。

  15. 33715 通りがかりさん

    >>33709
    いやいや、一部契約済みの集合住宅を受け入れ施設に転用することはないですよ。
    不特定多数の購入者との調整なんて面倒過ぎてやってられないですしマスコミに格好のネタを提供することになってしまいますので。
    政府が本気で受け入れ施設を検討すればいくらでも代替案はあります。
    千葉のホテルのイメージ向上をみて受け入れを検討する民間施設も出て来るでしょうし。

  16. 33716 匿名さん

    専門家の話だと5月6月あたりまでコロナ騒動続くみたいだし
    東京五輪どうなっちゃうんだろうね

  17. 33717 マンション検討中さん

    ズレた共用施設と水素だの意識高い環境設備のおかげで維持費高すぎ。
    物件価格は良いけど(それでも土地仕入れ値考えれば盛り過ぎ)、ランニングコストが団地マンションでタワマン並みって……
    そこまでお金もないので諦めました。余裕があって維持費払える人たち羨ましいー

  18. 33718 匿名さん

    33707 匿名さん 10時間前
    >33703

    ここ買っちゃったら次はないだろうけどね。調子に乗って最後に地雷踏むパターン。



    と、なってほしい。
    自分以外は不幸になってほしいから。

  19. 33719 匿名さん

    2期は新規のサンビレ人気しょうね。
    シービレ内廊下B棟はワイドスパンは狙い目かな?
    駅遠だし

  20. 33720 匿名さん

    >>33718 匿名さん
    正直な子ね。えらい!

  21. 33721 匿名さん

    サンビレパービレはA棟以外お得。
    でもシービレは安くもない。
    何故1億出して晴海に買うんだ?

  22. 33722 匿名さん

    >>33716
    ここはコロナより水子の心配だろう。

  23. 33723 匿名くん

    >>33721 匿名さん
    立地や持ち物などの見栄の張り合いに興味はなく、自分の快適さを大事にしているからかな。

  24. 33724 匿名さん

    >>33721 匿名さん
    世の中には、晴海に1億円出しても平気なお金持ちがいるのよ。

  25. 33725 マンション検討中さん

    >>33717 マンション検討中さん
    最近は管理費修繕費が初期から高くなってるからね。
    ここの近くの売り出し中マンションは共用施設がほとんどないのに70平米で4万円。なくても取られるならあった方が良い。そもそもタワマン並みのスペックだよ。

    都の土地を払い下げてるんだから周りから叩かれないような価格になるのは当たり前でしょ。地権者に行くよりはマシ。

  26. 33726 匿名さん

    共用部については各階ゴミ捨て場くらいでタワマン並みのスペックとは思わないけどな。私も修繕費はまだしも管理費は高いと思う。

  27. 33727 マンション掲示板さん

    >>33726 匿名さん
    どこか別のマンションと勘違いしてない?

  28. 33728 匿名さん

    各階ごみ捨ては管理用エレベーターを確保できるタワマンだからこそなんだけどな。エレベーターで回収するごみとご一緒ですか。

  29. 33729 匿名さん

    新型コロナ、中国で死者、感染者数ともに突然激増。ここ2,3日落ち着いてきたと思ってたら、先は長そう。

  30. 33730 マンション検討中さん

    >>33726 匿名さん
    今近所のタワマン住まいだけど、パンフレット読む限りだと共用部・専用部共にほとんど今と変わらない感じで住めると思ってるよ。何か大きな違いがあるのかな?スロップシンクのある無しとか?
    ものすごいスペックのマンションと比較してたら違いがあるのかもしれないけど。

  31. 33731 マンション検討中さん

    >>33730 マンション検討中さん
    共用施設の充実度は段違いかね。

  32. 33732 匿名さん

    >>33721 匿名さん

    晴海に1億払うのが不思議と言うなら
    逆に聞きたい。

    100㎡以上の広さで内廊下、かつ眺望が開けている新築マンションが23区内で買えるなら教えてくれ!

  33. 33733 匿名さん

    >>33728 匿名さん

    確かに。エレベーター一機使用不可の時間帯あるんでしょうか。

  34. 33734 匿名さん

    タワマンだとエレベーターが一か所に集まってるから一機を管理用ってことできるけど、板マンだとそれができない。

  35. 33735 匿名

    BRT 支払いしてからバス待つってよ。乗るときはスムーズと。
    都バスとは違ったバス停だね。

  36. 33736 匿名さん

    >33735

    支払してチケット発行かなローテクだね。車内でもICカード支払いならスムースに乗れると思うけど。

  37. 33737 マンション検討中さん

    >>33734 匿名さん
    すごくマイナーだが確かにそれは違いではあるな。
    昼間のほとんど人が乗らない時間帯に作業するだろうから実際に困ることはなさそう。

  38. 33738 マンション検討中さん

    >>33735 匿名さん
    駅の改札みたいだね。都バスより多く運ぶ分、スムーズに乗り降りできるようになっていてストレス軽減だね。

  39. 33739 匿名さん

    普通のバスの感覚で支払せずにバスに乗り込んじゃった人の対応でかえって遅れたりして。

  40. 33740 匿名さん

    >33737


    各階で回収してるとそれなりに時間がかかる。ぶつかる人は出てくるでしょ。

  41. 33741 マンション掲示板さん

    >>33739 匿名さん
    最初の1週間はそうなるかもね。

  42. 33742 匿名さん

    こういうマンションに住む地方出身者が、
    世の中で一番ダサいわ。

    地元に帰れない事情でもあるのかね。

  43. 33743 匿名さん

    世界一高級マンションのブルジュ・ハリファが100平米で1億円だせ。部屋の仕様だけでもこのマンション3部屋分の価値はある。

    同じ値段でここに住むのは危険だと思うね。適正価格がいくらなのか。

  44. 33744 匿名さん

    >>33742 匿名さん
    東京はどこも地方出身多いんじゃないの?

  45. 33745 匿名

    >>33742 匿名さん
    親から受け継いだ古い一戸建てをリフォームや建て替えも出来ずにそのまま住んでる低所得の奴の方がもっとダサいわ。

  46. 33746 匿名さん

    >>33745 匿名さん
    上手い!

  47. 33747 匿名さん

    それはタダの低所得者(笑)金があるなら尚更地元に帰れよ。

    地元じゃないなら買っても借りてるのと同じだぜ。マンションなら尚更、街の住民にもなれない。地方の戸建てに負ける理由はそこ。

  48. 33748 匿名さん

    予備校生の寮と同じような生活をしている場合じゃないぜ。しかるべき場所に土地を持てよ。俺は誰だと問うがいいさ。

  49. 33749 匿名さん

    若葉もっと頑張れ!
    皆の心に響く演説しないとネットの中でも…

  50. 33750 匿名さん

    >33748

    寮か。言い当ててるね。

  51. 33751 口コミ知りたいさん

    街の立ち上げから住人でいる晴海の方が、真の地元民じゃないの?金持って地元に戻ると何かあるの?

  52. 33752 匿名さん

    なんか面白そうな若葉くんがいるな。
    金持ってるなら地元に帰れ理論初めて聞いた。

  53. 33753 匿名さん

    今なら間取り変更出来るから色々迷う
    夫婦2人だから4LDKを2LDKにし8日と思うがリセール出来ないかな?
    広ーいリビングにしたいんだが迷う

  54. 33754 マンション掲示板さん

    >>33743 匿名さん
    そんな、日本の他のマンションはどうなるんだよ、、
    頭大丈夫か?

  55. 33755 匿名さん

    >>33743 匿名さん
    だからといってドバイに家買ってどーするのよ

  56. 33756 匿名さん

    >>33747 匿名さん

    。。。とりあえず、頑張れ!!
    まだまだ人生どっかで挽回出来るよ!!
    ここに書き込む暇あったらお仕事頑張ってね!

  57. 33757 匿名さん

    >>33753 匿名さん

    妻に合わせた方が、より愛されますよ。

  58. 33758 匿名さん

    駅もないし、商業施設もこれからだから、出来る限りの想像力を働かせるよね。
    どんな生活になるのか?今気になっているのは駐輪台数。
    1戸につき、1.5台しかない。
    駅から近い立地ならいいけど、ここは孤島だ。
    コミュニティサイクルを駆使するのか、折りたたみ自転車を持って部屋まで毎日上がって、玄関内に入れるのか。。。
    面倒くさそう。子供が中高生になったらどうするんだろうとか考える。

  59. 33759 匿名さん

    >>33758 匿名さん

    駐輪うちもそれ気になります。。が、マンションなんてたいていそんなもんですよね笑
    ほとんど戸につき1台2台ですから、あまりそこ気にしても比較出来ないと思いますよ。

  60. 33760 匿名さん

    >>33759 匿名さん
    便利なマンションだったらそれでもいいですけどね。
    うちのマンションもどんどん自転車を手放す人が増えて、駐輪台数制限なしで借りられるようにはなっているけど。
    ここは、場所的にどうなんだろう。
    コミュニティサイクルポートが自転車で溢れ返る様子が目に見えるんですが。

  61. 33761 匿名さん

    >>33760 匿名さん

    シューズインクローゼットなら折り畳み入るよ。

  62. 33762 匿名さん

    >>33761 匿名さん
    エレベーターも外廊下も広いから、自転車の持ち運びには苦労しないかもね。

  63. 33763 匿名さん

    >>33753 6畳以下の部屋は物置状態になるだけだからLDが広い方が良いんじゃないかと。リセールの時に3LDにリフォームすれば良いでしょ。

  64. 33764 匿名さん

    >33762

    エレベータに自転車持ち込まれたらいい迷惑。エレベータの中も傷つくだろうし。

  65. 33765 匿名さん

    >>33764 匿名さん

    でもそれもほとんどのマンションそうだと思いますが、あなたは何を望んでるんですか??
    都内は車よりチャリのが便利だから自転車一家で持つうち多いと思いますけど。若者も車離れしてますし。

  66. 33766 匿名さん

    >33764

    駐輪場に空きがあったら駐輪場に止めるようにって指摘できるでしょ。足らなかったらしょうがないになっちゃう。

  67. 33767 マンション検討中さん

    自転車の件、もしかしてこれネガキャンの一種だったんじゃね?あほやー。ネガキャンのネにもなっとらん笑
    どんまい!!

  68. 33768 マンション掲示板さん

    ネガがものすごく地味になってしまっている。。
    細かすぎて伝わらないネガだよそれじゃあ。。
    人気を下げるならもっとがんばらないと。。

  69. 33769 匿名さん

    >>33763 匿名さん
    有難う御座います!
    2LDKにしたいと思いつつ迷ってたので背中押していただきました。
    LDK約27畳超、寝室は2つとも7.5畳以上
    早く引っ越したい。

  70. 33770 マンション検討中さん

    >>33765 匿名さん
    田舎出身の私は、都内で自転車運転するの道は狭いは人は多いわで結構怖かったですね……湾岸はかなり道が広いからいいけど、通勤には怖くて乗れない……

  71. 33771 名無しさん

    >>33769 匿名さん

    うわぁLDK 27畳!
    羨ましい

  72. 33772 匿名さん

    >>33767 マンション検討中さん
    何でもかんでもネガにするのは頭の病気だと思うよ(笑)

  73. 33773 匿名さん

    ネガというより、購入者の周知事項ですよね。エレベーターへの自転車乗り入れの可能性があると言う事はね。

  74. 33774 匿名さん

    東京のタクシー運転手に新型コロナ感染者が出たね。
    1月末から発熱だって。
    これパンデミックの前兆ではなかろうか!?
    本当にそんなことになったら、オリパラどころじゃなくなるぞ。
    晴海フラッグはマジで隔離施設に使われる可能性が出てきた。

  75. 33775 匿名さん

    >33374

    今さっき、和歌山でも感染者って速報が出てた。

  76. 33776 マンション検討中さん

    >>33774 匿名さん
    妄想が過ぎるよ。無理してネタ投下しなくていいから。

  77. 33777 匿名さん
  78. 33778 匿名さん

    >33777

    NHKのニュースでは国内感染者ってなってたからクルーズ船やチャーター便がらみじゃないようだね。

  79. 33779 マンション掲示板さん

    >>33773 匿名さん
    おいおい、そんなことどうでも良いだろ。もはやそんなことしかネタが無くなったか。

  80. 33780 匿名さん

    千葉でも感染者だって。海外渡航歴や感染者との接触確認されずってことだから国内感染か。

    今日になって突然続々。どっかの国じゃないけど隠ぺいしようとしてたけど隠しきれなくなったのか。

  81. 33781 匿名さん
  82. 33782 匿名さん

    オリンピック始まる前にオワタ\(^^)/

  83. 33783 匿名さん

    どうやらネガティブキャンペーンも限界だな。。
    くだらない書き込みしかなくなってしまった。
    高倍率をくぐり抜けて当選を狙うしかない!

  84. 33784 匿名さん

    海外からは第二の感染源と批判され始めてるみたい。このまま対応が後手に回るとオリンピック、本当に危うくなっちゃう。

  85. 33785 匿名さん

    オリンピック延期かもね

  86. 33786 匿名さん

    延期はないよ。移せるんだったらそもそも酷暑の時期に設定しない。

  87. 33787 匿名さん

    >>33758 匿名さん
    フラッグの駐輪場台数を増やしたら、自転車で勝どき駅や月島駅に向かう人が増えるでしょう?
    そうしたら、行政はこんなに駐輪場を増やさないといけなくなるから、わざとマンション内に駐輪場を沢山作らないんですよ、きっと。

    1. フラッグの駐輪場台数を増やしたら、自転車...
  88. 33788 買い替え検討中さん

    隔離施設なら入居者が埋まらないタワマンが良いと思います。

  89. 33789 マンション検討中さん

    中央区はもうサラリーマンが住める街ではなくなった。
    ここはラストリゾートだね!

    1. 中央区はもうサラリーマンが住める街ではな...
  90. 33790 匿名

    次の第2期で抽選が外れてしまうと相当ヤバいな。
    後がなくなってきた!
    条件が良い部屋はほとんどなくなってしまう!!

  91. 33791 マンション検討中さん

    ここ年収800万くらいあってもキツイね。維持費は高いし、管理組合も複雑だから共用施設の廃止もなかなか出来ないでしょう。1200万はないと「安く買えた」とは感じないでしょうけど、そのクラスの人なら資産価値考えて駅チカタワマン買うよね。
    ターゲットがよくわからない。あんなに維持費高くするなら全部内廊下にするなりもっと良い仕様にして価格あげればいいのに。

  92. 33792 匿名

    >>33791 マンション検討中さん
    そもそも世帯年収800万円で中央区に住もうと考えるのが違うのでは?

  93. 33793 匿名さん

    >>33791 マンション検討中さん

    価格と管理費上げてでも全棟内廊下にして欲しかったのは確か。

  94. 33794 匿名さん

    >>33786 匿名さん

    一年延期はないの?中国では室内世界陸上選手権を1年延期したみたいだけど。

  95. 33795 匿名さん

    内廊下ってそんなにいいですか??

    私は玄関開けて向かいの人の家を感じるホテルみたいな圧迫感が嫌いなタイプなのでタワマンはまず選択肢に無かったのとベランダの窓と廊下側の窓を開ければ風が一気に通る建物、更に景色も良くなきゃ嫌なタイプなんで選択肢がここくらいしか無かったですよ。

    ここはマイナー層にもウケてるんじゃないかと思います。

  96. 33796 匿名さん

    ちゃんとした内廊下マンションは玄関開けても目の前に向かいの玄関なんてありませんよ。ドアとドアはお見合いにならないように配置されていますし、ホテルのように廊下も狭くないですし、玄関前もちゃんとへこませて(アールコーブ作って)しっかり距離を取っていますから向かいの人の住居なんて全く感じません。
    あなたが想像しているのは、なんちゃって内廊下マンションでは?
    あと、タワマンの半分は外廊下マンションですよ。
    食わず嫌いならず見ず嫌いですね。我が家のマンションの内廊下は2m近く幅がありますし、玄関前はさらに1mほどへこんでいますよ。
    勘違いが甚だしい。
    内廊下マンションのメリットは、この季節でも上着を着ないでマンション内のコンビニやゴミ捨て場にゴミを捨てれますし、何より廊下がずっときれいなままで汚れません。
    絨毯の内廊下は最高です。

  97. 33797 匿名さん

    カフェ、スポーツバー、屋上パーティースペースが楽しみです。
    特にカフェですが営業時間の案内はありましたか?

  98. 33798 マンション掲示板さん

    >>33791 マンション検討中さん
    駅近についてみんな資産価値資産価値と言うけど、それはあくまで妥当な値段で駅近が買えたらな話。
    今の高騰している駅近物件を買っても割高なだけ。

  99. 33799 匿名さん

    >>33796 匿名さん
    私も外廊下の方が好きですが、以前友人の内廊下マンションにおじゃました際、ほぼ玄関前に玄関があり、お見合いでした。確かに、さすがにこれは嫌だなと思いました。ただ、大きく離れていれさえすれば、気にならないかも

  100. 33800 マンション検討中さん

    >>33795 匿名さん
    私も通風なども期待できるので外廊下でもいいと思っていましたが、妻が外廊下は寝室のプライバシーが保たれないと断固反対しており、結局次回は内廊下部屋に申し込む予定です。ルーバーもあったりするから大丈夫では?と言ったのですが、神経質なので外の足音や声で寝つけなかったりするのも嫌だそうです。
    そういったタイプの人には内廊下は刺さるんだと思います。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸