東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-19 09:58:44

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 31951 匿名さん

    >>31950 マンション検討中さん
    春が待ち遠しいから。

  2. 31952 匿名さん

    >>31945 匿名さん

    年始から糞みたいな人生なんだな…
    同情するぜ

  3. 31953 マンション検討中さん

    >>31929 通りがかりさん

    良いマンションだけど住宅詰め込み過ぎたのは失敗だと思う。これでは発展の余地がない。せめてオリンピック終わったら賃貸棟は更地にしてフラッグが発展した後に商業施設とかイベントスペースを誘致すれば良かったのに。

  4. 31954 匿名さん

    ちょっと団地を見慣れている日本人でもキツイ環境、欧米人には無理だろうね。

  5. 31955 購入経験者さん

    値段に惹かれて購入を検討しているのですが、私も住宅詰め込みすぎによる団地感がでないか少し心配です。また、将来価値を考えると常に売却の競合が何十戸も出てそうでそこも下げ要因にならないかよく検討したいです。このマンションだけでなく、晴海はタワマンが多く、供給が凄まじいので。
    ただ、上記懸念も含めた様々な点で、将来この地が活性化して良い方向に行く期待もとてもありますね。今月モデルルームに行ってきますが、そこまでにもっと深く検討したいです。

  6. 31956 匿名さん

    大規模マンションって、ハズレが少ないんだよ。知ってますか?

  7. 31957 匿名さん

    気になるなら、外観はほとんど出来てるので、現地に見に行けばいいよ。

  8. 31958 匿名さん

    >>31957 匿名さん
    台風とかの被害は確認されなかったので、タイル等の外壁には手抜きがないと思慮される。

  9. 31959 マンション掲示板さん

    国家的プロジェクトで動いてきたハルミフラッグ。
    建物や街のデザインも多くのデザイナーに参加してもらい、オリンピック選手村というブランドもある。街全体の照明設計もパナソニックが参加。
    本当にブランド化されるかどうか、あとは運営三井さんの実力が試されますね。

  10. 31960 マンション検討中さん

    サンビレ板マンとタワー棟のパンダ高倍率部屋に挑戦して外れたら潔く入居直前のキャンセル部屋狙いに切り替えます。

  11. 31961 マンション検討中さん

    ここ、長谷工物件のように
    団地っぽい雰囲気になりませんか?

    長谷工だけはセンスがなくて
    嫌い

  12. 31962 販売関係者さん

    同感
    シービレッジの外観はセンスが無く安っぽいです

  13. 31963 匿名さん

    >>31962 販売関係者さん

    ここの長谷工はセンス良いよ。波打ちバルコニー羨ましい。E棟狙い多そうだ。

  14. 31964 匿名さん

    今週末、行かれる方にお願いですが、建設中に事故があった間取りの価格を教えていただけませんか?
    個人的に事件事故はあまり気にしないので、心理的瑕疵が原因で割安なのであれば狙い目かなと思います。

  15. 31965 マンション検討中さん

    >>31962 販売関係者さん
    シービレのバルコニー側はまだマシだけど裏側というかエレベーター側は長谷工っぽさが出てますよね。

  16. 31966 マンコミュファンさん

    >>31962 販売関係者さん
    感じ方は人それぞれ。わざわざわ叩かなくてもいいのでは?そういう人は嫌われるし、出世できませんよ。


  17. 31967 匿名さん

    そもそもタワーなんて選手村じゃないから、オリンピックと関係ないし。
    団地も当初予定より倍ぐらいに戸数が増えてるし、、
    こりゃ、キャパオーバーで建てまくって売るだけでしょ。

  18. 31968 匿名さん

    >>31955 購入経験者さん
    晴海は倉庫街→団地街に変わった街。
    銀座、豊洲、お台場、有明と商業施設はたくさんあるのにさらにここに作っても集客は無理。
    だから庶民向けの団地にしたのは正しい。

  19. 31969 マンション掲示板さん

    シービレのデザイン、私は好きですよ!
    インパクト勝負のデザインにしてもすぐに流行が変わって飽きられてしまう気がします。
    シービレは海に面しているという特徴を活かしてイメージが統一されていますし、豊洲市場方面から見た統一感、海と空をイメージする淡いカラーは素敵だと思います。

  20. 31970 匿名さん

    >>31968 匿名さん
    トリトンが商業施設です。

  21. 31971 通りがかりさん

    豊海側から見ると密集度気になるけど新豊洲からのシービレはカッコいい。
    間隔もゆったりだし、バルコニーも広くて海辺のコンドミニアムみたいだ。欲しい!

  22. 31972 マンション検討中さん

    確かにシービレッジ良いですよね。
    広くてゆとりある上にバルコニーから眺望良し
    パークのAを両親に終の住処として買わせた。
    自分はサンビレかおうとおもっていたけれど、シービレのCの上層階に惹かれていて悩んでます。
    ワイドスパンの最上階欲しいなぁ。

    オリンピックに向けて晴海フラッグの露出が増えるだろうから、非購買層にも晴海という地名が全国区になるから期待。

  23. 31973 マンコミュファンさん

    シービレ、1期で内廊下のB棟上の方の階って倍率どのくらいだったんですかね?

  24. 31974 評判気になるさん

    シービレとパーク、サンだと細かい造りに違いがある。浴槽だけでも壁やランドリーパイプに使われている素材が違う。ある程度クオリティが気になる人はシービレ一択。
    一億出してランドリーパイプの一部がプラスチックでは残念。

  25. 31975 マンション検討中さん

    >>31974 評判気になるさん

    街区の違いでマウントの取り合いが発生するんですね。参考になります。

  26. 31976 マンション掲示板さん

    >>31975 マンション検討中さん
    事実違いがあるのでそこは検討する上では重要なポイントだと思うぞ。
    確かにパークは単価安い部屋に設備も寄せていっている感じはする。

  27. 31977 名無しさん

    まあまあ穏便に
    マウント云々ではなく違いはあるのは事実ですし。
    でもサンビレは交通機関や商業施設に近いし単価もこなれているという良い面があるのだし、もう好みの問題でしょう。

  28. 31978 名無しさん

    >>31973 マンコミュファンさん
    シービレBの最上階が20倍くらいだったかな
    外廊下だがシービレAの虹橋見えるか?という部屋も倍率高かった気がする

  29. 31979 匿名

    Toyota USA(@Toyota)さんがツイートしました: Introducing Toyota Woven City at #CES2020! The town of the future... where people live, work and play. Bringing our vision of #MobilityforAll to life in a living laboratory. Learn more: https://t.co/uoeb2zZ8wu https://t.co/yLlLAEh3kF

    これめっちゃかっこいい。晴海フラッグがこれだったらよかったな

  30. 31980 検討板ユーザーさん

    ↑旅行ならいいが、毎日住むとなると今のハルミフラッグでいいかな。

  31. 31981 マンション検討中さん

    公式Twitter更新されてますね。
    2期1次は72㎡5700万円台からとの事。
    期が変わり、坪単価最安値は切り上がってるっぽいです。ちょっと残念。
    とりあえず今度は倍率に流されずに挑戦します。

  32. 31982 匿名さん

    >>31981 マンション検討中さん
    公式Twitterって晴海フラッグのですか?
    ありましたっけ?

  33. 31983 匿名

    小学校と中学校って一貫校?一貫校だったらいいなぁ

  34. 31984 匿名さん

    >>31981 マンション検討中さん
    駅からこの距離でその坪単価か…。
    やっぱり第一期で買うべきでしたね。

  35. 31985 名無しさん

    >>31981 マンション検討中さん
    こちらはTwitterニセアカウントでは?
    公式とも書いてないし、フォロワーが少なすぎます

  36. 31986 マンション検討中さん

    >>31981 マンション検討中さん

    すいません、下記に記載があるようにニセTwitterかもしれません。リンク先がh 公式hpだったので。
    ちょっとホッとしました。週末に期待します。

  37. 31987 マンション検討中さん

    Sea, Parkをご購入された方、Sunの購入を予定されている方にお伺いしたいのですが、ここにしようと決められた最大のポイントはなんだったのでしょうか?

    プラスな面も多くいですが、マイナスな面が結構目立つように思えてしまいます。私の考え方が間違っていることを願って投稿しています。ネガティブキャンペーンをしている訳でないことはご理解頂きたく。

    プラスな面
    中央区
    ・坪単価が安い
    ・整理された街並
    ・低層階でもオーシャンビュー

    マイナスな面
    ・入居時には既に築3~4年
    ・駅まで徒歩30分、BRTが未知数
    ・地下鉄の駅は恐らく晴海通り沿い?なので、結局遠い
    ・その割には駐車場数が戸数をかなり下回っている
    ・周辺のタワーマンションと違い、分譲時よりも資産価値が上がる可能性が少ない

    それなら様子見して2本のタワー待ちをした方が無難な気がしています。

    皆さまのご意見を聞かせて頂けると幸いです。

  38. 31988 匿名さん

    >>31987 マンション検討中さん
    私の場合は以下の通りです。
    1.都心部への物理的な近接性(電車通勤ではないので)
    2.優れた間取りとそれを可能にした住戸の広さ(坪単価の安い物件でも100平米越えの間取りは選択肢が少ない)
    3.一体開発による統一感の高い街づくりと共用施設の豊富さ。
    1.3.はタワーでも同じですが、坪単価が高い分、住戸の広さは犠牲にならざるを得ないと判断しました。

  39. 31989 匿名さん

    私は価格が安いから購入しました。高倍率になんとか当たったのですが10年ぐらいは購入価格を下回らないかなと思ってますので買いました。

  40. 31990 匿名さん

    価格と、電車通勤したくないので購入しました。
    子どもたちが電車に乗って学校に行くようになったら、それは頑張ってもらおうと思います!

  41. 31991 通りがかりさん

    >>31987 マンション検討中さん
    項目にあがってませんが、使うかわからない、かつ自分の棟からすごい離れている共用施設に
    毎月お金を払うのがバカみたいなので検討やめました。
    管理費の体系?全体の管理費と街区の管理費と棟の管理費で分かれてるんですよ。
    しかもそれがうまく運営されるか全くの未知数。へたすると街区ごととか棟ごとに
    管理組合内の対立が勃発しそうです。
    まあまったくの杞憂かもしれませんが。あ、購入予定とか購入者向けでしたね、すいませんした。
    間取りとかランドスケープとかは大好きでした。

  42. 31992 マンション掲示板さん

    このご時世における飛び抜けた安さが実現するグロスの割に広い間取りと、公園が豊富なので伸び伸びと子育てができそうだからです。周りの子育て世帯から都心の3LDKでは狭すぎるという意見を聞いていたので、家族の幸せを第一に考えました。

  43. 31993 マンション検討中さん

    ご購入者の方からの貴重なご意見をありがとうございます!マイナスな面をあげてしまいすいませんね・・・・

    確かに間取りは優れていますよね!電車通勤ではないとのこと、うらやましいです。

  44. 31994 マンション掲示板さん

    >>31991 通りがかりさん
    確かに私も当初管理費が高いなと思っていたのですが、他のマンションもいくつか回っている中でほとんど共用施設の無いところの管理費も㎡当たりにすると実はあまり変わらなかったので、これだけ多くの施設を使えるのなら払っても良いと考えを変えました。

  45. 31995 検討版ユーザーさん

    >>31993 マンション検討中さん
    ここに限らずですが、電車に乗って遠くの職場に行かなければいけない場合はそれを考慮した方が良いかと。
    ここは新橋まで出て電車に乗って一本、という人くらいまでが理想でしょうね。
    私も普段バスで通勤していますが、電車と比べて快適度が違います。なのでBRTはできてみないとわからないもののそんなに心配しなくても良いと思いますよ。

  46. 31996 マンション検討中さん

    貴重なご意見をありがとうございます。職場は新橋から1本なんで通勤時間的には問題なさそうです。アドバイスありがとうございます!

  47. 31997 マンション検討中さん

    あげてらっしゃる管理費、気になるところです。5年後には上がるという話をだっかで聞いた記憶がありますし、高めに設定されているのは事実だと思います。SeaのB棟だけやたら管理費が高いのはそのあたりを見越してのことなのか・・・ 駐車場も月3万ですし・・ 以前晴レジに住んでいましたが、管理費、修繕費、駐車場合わせても3万ちょいだったんで、それも迷わせる要素になっています。

  48. 31998 通りがかりさん

    >>31997 マンション検討中さん
    Sea Bはスムログメンバーによると、逆に管理費おトクな棟らしいですよ。
    戸数に対して内廊下 エレベーター2基 コンシェルジュなど、管理費に対して
    受けれるサービスが高いみたいです。

    この管理費が高いんだか安いんだかよーわからん設定も三段階組合のなせる技かもね
    管理費修繕費は、ほんと棟割りにしてほしいっす

  49. 31999 匿名さん

    永住する人は個人の好みで買えばいいが、売るときはバス便物件扱いだから厳しいよ。

  50. 32000 匿名さん

    厳しそうと個人の感想です!

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸