東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 15:04:01

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 2851 評判気になるさん


    情報はまだ少ないのですが
    希望住戸が絞れてきました。

    早く買いたいなあ。

    あとは値段次第ですね。
    230ぐらいじゃないと買えません。

  2. 2852 匿名さん

    >>2851 評判気になるさん
    安い部屋なら有りそうですね。
    抽選も2ヶ月おきとかで、最後までチャンスあると思いますよ。

  3. 2853 匿名さん

    >>2850 匿名さん
    マンションは溢れてるんですから、安くしないと売れない。
    最果ての土地でも安くすることで注目されるんですよ。

  4. 2854 マンション検討中さん

    >>2773 マンコミュファンさん

    新浦安に住んでいた友達が2年で豊洲に戻ってきました。駅遠、バス通勤が辛かったと

  5. 2855 匿名さん

    >>2853 匿名さん
    既に物凄い注目度ですが。。
    沢山の人が欲しいと言っているのに安くしろとは無理な話でしょう。

  6. 2856 匿名さん

    >>2849
    多いのは世田谷、足立、練馬の順じゃなかったかな?
    都内通勤圏の八王子や神奈川、埼玉、千葉まで含めると・・・

    もちろん一気に放出される訳でもないだろうけど、
    安価で良質な住宅(戸建て含む)が供給される可能性も高い。
    デベの虫食い開発じゃなくて、何らかの行政の支援や制限があると尚良いと思う。

  7. 2857 匿名さん

    >>2855 匿名さん
    じゃあ坪350万円とかで、買いたいのか?

  8. 2858 匿名さん

    >>2856 匿名さん
    土地の売価が安すぎなので、何らかの形で分譲が安くなったんだと思う。
    リークされてる平均270万円はそういう事でしょう。

  9. 2859 匿名さん

    >>2858 匿名さん
    そもそも、配管や内部は選手村で汚水も流れて使われた中古ですからね。

  10. 2860 匿名さん

    >>2851 評判気になるさん
    どの部屋検討かは分かりませんが、もう少し予算上げた方が落ち込みは少ないかと。

  11. 2861 匿名さん

    高過ぎると買えないですが、あまり極端に安いのも入居後を考えると不安なので、適正な価格(ここの駅距離や板状マンションなら300万前後)が良いと思います。

  12. 2862 匿名さん

    ま、安い部屋で坪230万円くらいでは。
    つまり3LDkの22坪で5100万円。
    21坪を用意したら、4900万円台も出てくる。

  13. 2863 匿名さん

    7000万円台なら、他のタワーを買った方がいいです。
    他にもマンションは有りますから。7000万円台だと魅力半減ですね。

  14. 2864 マンション検討中さん

    来年の5月から売り出すのは
    ①PTHが竣工に近くなり、営業部隊をそのまま2つのモデルルームで効率的にまわせる
    ②オリンピック1年前で盛り上がってる?
    ③消費税8%で売れる
    ④10連休となるゴールデンウィークで元オリンピック選手を呼ぶなどして大々的に集客する
    などでしょうか。

    ③も消費税かかるのは上物だけなので、
    消費者側からするとたいしたメリットは無いですが。

    でも勤務先によってはかなり魅力的ですよね。中央区千代田区港区あたりの会社に転職しようかな・・・

  15. 2865 匿名さん

    不動産は、特に東京においては私有財産の中心であり、これが崩れることがあれば所有者は経済活動の基盤を奪われる形になり経済は悪化、更に景気後退を招く。また、不動産の価格は信用力の現れであり東京が発展していくに不可欠な要素。
    持つ者と持たざる者の争いは、過去の地主階級と労働者の争い以降も形を変えて未だに根深いが、結局マスコミなどがどう騒ごうとも経済基盤を守ることを優先せざるを得ないというのが資本主義なんだと思う。
    つまり、ここは安価にはならないと思う。

  16. 2866 評判気になるさん

    >>2860 匿名さん

    頭が2000ぐらい。

    狙いは5街の角住戸。
    25坪ぐらいだと
    あっと270で6500~7000
    以上にはなるよね。
    あっと230だと6000前後が視界に入ってくるのだが。

  17. 2867 マンション掲示板さん

    >>2862 匿名さん

    ちょっと安すぎるかな。

  18. 2868 匿名さん

    とにかく安いほうが広い部屋買えるから安くしてください!
    三井不動産レジデンシャルさま!

  19. 2869 匿名さん

    >>2866 評判気になるさん
    こんな遠くで7000万円は嫌でしょ。
    それ考えると坪250万円くらいで適度に広い部屋なら6000万円とか。
    せめて、老若男女売れる価格は6000万円くらいですね。
    6後半とか7千以上なら、有明、東陽町、東雲も含めて、他にいい物件が出てるからそちらが良いとなりますよ。

  20. 2870 マンコミュファンさん

    >>2868 匿名さん

    期待だけはしておきましょう!
    現実的な目も持ちつつ。

  21. 2871 匿名さん

    >>2869 匿名さん
    オリンピック後に暴落すると7000万円とかでは買い手が居ないよな。
    わざわざ高く希望いうのは不動産会社筋と古い中古を売りたい関係野郎でしかない。

  22. 2872 匿名さん

    >>2866 評判気になるさん
    ハルミフラッグ内のタワマンの販売は、高くするの?

    タワー竣工時期が2年後など?違うとなると、市況が落ち込めばタワマンが板と同じ相場なったりするよね。

    オリンピック前にタワマンも販売する荒技使うかもなw

  23. 2873 匿名さん

    >>2869 匿名さん
    それでも選手村がいいという人は唸るほどいますよ。日本人はブランド物やプレミア品に弱いですからねー。あんなHP見せられちゃったらもう虜ですよ。

  24. 2874 マンション検討中さん

    駅遠駅遠言われてるけどBRTで新橋直結なら何の不満もないな。それどころか勝どきという微妙な駅の駅近よりずっとマシに思える。

  25. 2875 匿名さん

    4000世帯が購入後に、市況と駅遠で暴落した時の表情笑える笑
    安く購入しても、条件面見るとこのエリアから暴落していくだろうな。

  26. 2876 匿名さん

    >>2874
    運行本数、輸送量・・・頼みのBRTが不透明すぎるからな。
    勝どき駅カオスは今に始まったことでもないし更なる混乱が予測される。

    まあ戸数も多いし新橋、東京駅、銀座、日本橋その他、
    各方面にルートバスを走らせるぐらいは考えてるかもしれないけどね。
    逆にそうでもしないと捌き切れないと思う。

  27. 2877 匿名さん

    >>2862 匿名さん

    坪230なら66平米20坪で、
    それなら4580万円からになるね。
    相当なインパクトがあるね。

    >>2863
    最多価格は坪単価270で85平米なら7000万円になるよね。そんなもんでしょうね。

  28. 2878 匿名さん

    >>2875 匿名さん
    あのねー。マンション不況は間違いないけど、勝どきでの暴落は中価格以上のマンションからに決まってるだろう。

    それを見越して安く設定するから、例えば坪200くらいまで暴落はじまっても、ハルミフラッグは買い手がいる。

  29. 2879 匿名さん

    >>2873 匿名さん
    この立地でプレミアなんてあるのか?
    例えばプレミアで普通の間取り広さで、8000万円の部屋あんた買うかい?

    一般消費者は、価格が第一ですよ。 プレミアとかは二の次。

  30. 2880 匿名さん

    >>2877 匿名さん
    有明の国家戦略特区で開発されている新築マンションも、そのくらい安いよね。確か4500万円台から。
    それをパンダ設定することで一般人のFacebookやブログでも話題沸騰したらしい。
    積水のライバルのダイワだったかな

  31. 2881 匿名さん

    棟ごとに価格が大きく変われば民度の差も凄いだろうな。こっちは綺麗だがあっちは草生え放題。こっちは静かだがあっちは子供が外廊下で走り放題とかね。まぁみんな同じ小学校に通うわけだから他の棟にも影響あるだろうけど。

  32. 2882 マンション検討中さん

    どれだけ間取りが広くて坪単価が低くても絶対価格で7000万なり8000万を買い上げられるサラリーマンてそう多くないしそれでもバリバリ買えるってのは投資か投機筋が多いんじゃないの??
    これまでの不動産相場の上昇に対して、サラリーマンの給料上昇ペースが追いついていない。実需で4000戸を満たすためにはそれなりに価格を抑えないと。
    それか高値で買える人らが買ってもそれは実需でないから、結局転売目的か賃貸用。高値でってるから賃貸もそれなりに高値、借り手はつかない。
    転売ヤー同士のキャッチボールは後がない。
    確かに第1売主は売れてしまえば良い精神だろうが、今後どういった買い手をターゲット(おそらくファミリー以上だろうが)にこれから値付けするのか、非常に興味深い。

  33. 2883 匿名さん

    >2882
    少なくとも、
    高値発表であった場合に、営業などの言葉にそそのかされて、無理してダブルでローン組んだり背伸びしたりはしない方が良さそうですね。
    無理して買った時の減価リスクへの恐怖感が一生続きそうです。

  34. 2884 匿名さん

    >>2882 マンション検討中さん
    東京の場合はここにつられて周辺の不動産価格が落ちる方が経済的打撃が大きい。
    また、6、7000万を出せないのでなく、出すと生活が苦しくなる家庭が多いのが事実。皆、買えないわけではない。
    余裕のある生活がしたければ郊外に出れば候補は沢山ある。東京は不動産に価値を見出している人が住む所だ。

  35. 2885 評判気になるさん


    100平米超える物件は
    どう考えても億の世界だよねー

  36. 2886 匿名さん

    >>2882 マンション検討中さん
    買いたい人は、安くなれけば買わない。
    買い手にとって安くなるが一番ですから。

    ここが高くしろとか坪300万しろとかは、反対すぎる。
    まず、不動産関係か、周辺で高く売却したい輩である。

  37. 2887 匿名さん

    ここに興味あるなら晴海行ってみるといい。既に大体の建物が結構形になってるから。ただびっくりするくらいギュウギュウ詰めだよ。賃貸棟の海側の方は日照大丈夫なのかな。。小学校(今は駐車場でなにもない)がなかったら相当窮屈になってたと思うわ。

  38. 2888 匿名さん

    >>2882 マンション検討中さん
    朗報!
    ハルミフラッグは記者会見でファミリー向けにファミリー間取り広さの部屋をたくさん用意すると言っていた。
    つまりここのコンセプトは、ファミリー世帯が安心して長く暮らせること。
    子育て費用や教育費用考えるとマンションが高くなりすぎるのは危険であるし、買うファミリーもいなくなる。
    中流でも安心して買える価格になるはずだ。

  39. 2889 マンション検討中さん

    すぐ近くにあるのはゴミ焼却場ですか?

  40. 2890 匿名さん

    >>2884 匿名さん
    ハルミフラッグは、間取りも部屋数もファミリー向けになる。
    普通の若いファミリーが、8000万円台で買ったとして、今後20年子育てしつつ暮らすには、不安定と言える。
    8000万円ではこれから日本を背負うファミリーは買わないでしょう。

  41. 2891 匿名さん

    >>2889 マンション検討中さん
    そうですよー。あの建物のおかげで北向きバルコニーの賃貸棟(運河側)は日照確保されてむしろ良かったのでは。

  42. 2892 評判気になるさん

    >>2889 マンション検討中さん

    可燃ごみをもやすところです。
    排気筒がありますが、
    タワマンがたてば気にならないでしょう。

  43. 2893 マンション検討中さん

    >>2891 匿名さん
    ありがとうございます。
    やはりそうですよね(・_・;

  44. 2894 匿名さん

    >>2872 匿名さん
    そもそも、オリンピック後に発表して販売するような物件にも関わらず、もう発表してるよね。

    明らかに、オリンピック後ではオリンピックまでに新築がめたんこ売られるから、その後では、高い値段では買い手が少なくて困る。

    早めに発売するのは売れ残りするのを焦ってる証拠。

    有明の東京ベイも早めに販売してるけど。
    それよりも何年も前から販売始めるのは異様。

  45. 2895 匿名さん

    >>2894 匿名さん
    いやいや、平昌オリンピックの選手村マンションもオリンピック開催前に、全戸完売してますよ。

  46. 2896 匿名さん

    >>2894 匿名さん
    最初からそのスケジュールだったやん。。デベがそんな行き当たりばったりで開発せんわ。。

  47. 2897 匿名さん

    このスレ、今まで不動産購入の事なにも考えてこなかった人間がかなりいるのがよくわかります。不当に安い価格を望む人とか特に。明らかに湾岸エリアで検討を重ねてきた人と知識が掛け離れてて話が噛み合わないのも無理はないですね。。

  48. 2898 匿名さん

    >>2890 匿名さん
    つまり中年やじいさんとか貯金あるようなじいさんとか偏り世代が集まるマンションになっちゃうよね?

    そういう団地あるよなー

  49. 2899 匿名さん

    >>2894
    そうです、賢い人は分かってますよ。4年って結構長いですから。4年前の事を思い出してみて下さい。その年話題になったニュースなどでも良いでしょう。

  50. 2900 匿名さん

    隣の晴海テラスは新築時に70平米が3800万円で買えたよ。ここはさらに駅遠だし、同じくらいの価格にすべき。70平米は3980万円、85平米は4980万円でお願いします。この位なら国民も納得する。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸