東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-18 01:52:36

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 25051 検討板ユーザーさん

    何故検討スレにわざわざネガキャンしに来るんでしょうか。それだけ気になってるということですか?

  2. 25052 マンション検討中さん

    >>25047 匿名さん

    何線何駅?

  3. 25053 名無しさん

    >>25036 検討板ユーザーさん
    緑あっても歪んでる子は歪んでるし無くてもまっすぐな子はまっすぐ。
    要は育て方。
    環境はあるかもしれないけど、この辺だと属性の高い人が多いし、常識人が多いような気がします。(時々収入自慢する成金ややばいモンスターもいますがそれはどこにでも一定割合います。)
    変に緑があっても住人が変な人が多い所よりマシだと思います。

  4. 25054 マンション検討中さん

    >>25049 匿名さん
    なんでわざわざ下手な私立引き合いに出すんですか?良い私立に入ればいいだけのような気がしますが。それと大学進学のこと考えるなら多分下手な私立も中途半端な公立も両方意味ないと思いますよ。

  5. 25055 名無しさん

    >>25046 マンション検討中さん
    中央区では、常盤、泰明、大東、坂本この4校に越境できそれぞれ少人数制で英語、数学、理科に力をいれ特徴を出しているのが特徴です。
    中央区の一種のブランド学校のようなものです。

  6. 25056 マンション検討中さん

    2次は新しい棟も売り出しますか?

  7. 25057 匿名さん

    地下鉄7年後とか、一体どこの情報でしょうか。
    仮に今決まったとしても、20年はかかると思いますよ。
    売りたいがために真っ赤な嘘情報流すのは流石にやりすぎではありませんか?デベロッパーさん。

  8. 25058 匿名さん

    >>25057 匿名さん

    5年後じゃさすがに吹かすにしても無謀だし10年後だとイマイチ買い煽りに足りないので7年後なのでしょう。2年くらいは言い続けられるし。

    無視が一番

  9. 25059 匿名さん

    >>25024 匿名さん
    消えてください。

  10. 25060 匿名さん

    >>25030 マンション検討中さん
    同じ感想です。
    でも予算オーバーでパークB棟で約7000万の部屋を成約しました。楽しみで仕方がない。

  11. 25061 マンション検討中さん

    契約でゴネて夏休みを跨いだ人はいるのでしょうか?

  12. 25062 マンション検討中さん

    >>25055 名無しさん

    大東???じょうとう、では??
    中央区の公立には特認校という制度があって、四校ともとても良い学校ばかりですよ。通っていますが、へたな私立より歴史がぜんぜんあり、体制も手厚くて先生がたも熱心です。
    越境できますが、抽選でかなりの倍率です。
    湾岸エリアから無料のスクールバスも用意されています。説明会に参加しないと申し込み出来ないので、他区からお引越されてくる方は夏休み前くらいからしっかり情報チェックしてくださいね~。

  13. 25063 匿名さん

    >>25062 マンション検討中さん

    好きなとこに入れたらいいよ。ほとんど晴海フラッグの学校に入れる親ばかりじゃね。

  14. 25064 匿名さん

    >>25062 マンション検討中さん

    私立落ちたか私立へのコンプレックスがすごい?

  15. 25065 匿名

    >>25064 匿名さん

    いや、私立受験への加熱も凄いが有名、人気学区への熱も凄いのよ。
    人気学区への越境入学希望者数とかマジで半端ないから。

    私立も受けない、越境も興味ない、普通の地元への入学ってこんなに少ないの?って位。

  16. 25066 匿名さん

    >>25063 匿名さん

    今度中央区も見てみるよ

  17. 25067 匿名さん

    >>25057 匿名さん

    まぁ、仮に決まったとしても、ここは相変わらず駅遠で関係ないので、気にしなくて宜しいのでは。

  18. 25068 匿名さん

    >>25065 匿名さん
    必死なおばさん消えてくれ。人それぞれ。がるちゃんでもしてろよ

  19. 25069 名無しさん

    F棟買いました。A棟やシービレほどではないけどレインボーとオーシャンビューを楽しみにしています。

    徒歩1~2分のバス停からバス10~15分で都心のターミナル駅に行けるのって結構ラクなのでは。
    たとえば最寄駅まで徒歩10分の物件だとしても、その最寄駅が都心まで30分だったら、どちらが利便性がありますかね。
    徒歩20分という部分だけで判断するのは、もったいないと思う。

  20. 25070 匿名さん

    >>25068
    >必死なおばさん消えてくれ。人それぞれ。がるちゃんでもしてろよ

    おい、ワイやワイ。

  21. 25071 名無しさん

    先日初めて勝どき駅から歩いてみました。
    大雨ということもあり、中央の交差点まで25分くらいかかるのを覚悟しましたが、15分弱しかかからず、逆にびっくり。これなら私は雨でも毎朝余裕で駅まで徒歩です。
    駅まで歩けないという人もいるけど、みなさん体力がおじいさんおばあさん?ウォーキングしないと早死にしますよ。

  22. 25072 マンション検討中さん

    >>25069 名無しさん
    同じくらいでは?やはり乗り換えというのはストレスでしょう。ですから埼玉、千葉と比較してどっちが良いかという所でしょうか。
    ここでネガってる人は都心から電車で10分の駅近と比較してるのでしょう。そういう所は価格帯が違います。

  23. 25073 マンション検討中さん

    >>25069 名無しさん
    追加。あと新橋は少し微妙なんですよね。間違いなくターミナル駅なんですが駅の周辺は有楽町や銀座、或いは渋谷なんかと比べると
    劣ります。

  24. 25074 マンション検討中さん

    >>25047 匿名さん
    関連する発表はありましたか?


  25. 25075 匿名さん

    朝のラッシュ時は徒歩20分でつくわけがない
    歩道は人で溢れかえってるし
    やっと勝どき駅着いてもそこから乗るまでにかなり時間かかる
    勝どきザタワーに住んでる友人は朝勝どき駅使うのが嫌だから新橋まで毎日歩いてるし

  26. 25076 名無しさん

    >>25075 匿名さん
    友達かよ

  27. 25077 マンション検討中さん

    >>25075 匿名さん
    朝の何時頃でしょうか?

  28. 25078 マンション検討中さん

    >>25075 匿名さん
    乗れないのは勝どき駅の問題と思う。
    駅の改良工事も進んでいると思うけど

  29. 25079 マンション検討中さん

    >>25075 匿名さん
    歩いたらその時間で乗れるんじゃないの?
    もしかしたらダイエット中だったりして!

  30. 25080 匿名さん

    >>25071
    あのさ、基準で1分80メートルって決まってるの・・・
    そりゃー競歩なら10分だしダッシュなら5分でいけるんじゃない?
    ベビーカー押したり子供の手を引いてたら30分は掛かる。

  31. 25081 マンション検討中さん

    >>25075 匿名さん
    新橋まで、徒歩何分ですか?
    雨の日はどうしてます?
    バスも嫌なのですか?
    詳しく知りたいです。

  32. 25082 マンション検討中さん

    >>25076 名無しさん
    正直なひと。
    友人の友人でなくて、よかった。

  33. 25083 匿名さん

    そもそも徒歩BRTは晴海フラッグの客観的事実なんだから、
    それが嫌なのにわざわざ同じ事をレスする意味が分からない。
    買えない嫉みですか?

  34. 25084 マンション検討中さん

    >>25083 匿名さん

    そーでしょうね

  35. 25085 マンション検討中さん

    >>25075 匿名さん

    勝どきザタワーから勝どき橋を渡って新橋まで歩きありえね? 何分かかるのかなぁ

  36. 25086 匿名さん

    何度も言いますがBRTはただのバスなんで特別なモノと思わないで下さいね

    ただのバスですよ。スピードが速い訳でもないしすぐ満員になるし
    お婆さんがもたもたしてたら発車出来ない、あくまで普通のバスですよ。

  37. 25087 名無しさん

    >>25085 マンション検討中さん
    っていうかバス乗ればいいじゃん。

  38. 25088 匿名さん

    >>25085
    元々電車・バスを嫌いだったり階段がうっとおしいとか色々だよ。
    駅徒歩30秒、二駅乗って駅から30秒で職場の俺でも歩いたりするんだから。

  39. 25089 匿名さん

    勝どきザタワーからなら50号線通れば徒歩でも20分強で新橋に着く
    フラッグから勝どき駅までの距離と同じくらいや
    勝どき駅もそうだがバスも激込みなんでトータル時間で考えると徒歩の方が早い

  40. 25090 匿名さん

    >>25089
    そういうのはいろいろあるからね。
    メンタル強いから満員電車もへっちゃらって人もいれば
    メンタル強いから歩きでもへっちゃらとか
    体が弱いから満員電車でも電車がいいって人もいれば
    体が弱いから満員電車より自分のペースで歩く方がいいとかいろいろ

    歩くっつったって真夏も真冬も絶対歩くって訳でもあるまいし

  41. 25091 マンション検討中さん

    >>25086 匿名さん
    無料なんですか?

  42. 25092 マンション検討中さん

    >>25089 匿名さん
    20強だったら駅遠いのと同じと思うけど、何が言いたかったのと、素朴な疑問!

  43. 25093 マンション検討中さん

    最寄駅まで2キロ以内はバス通勤の定期代を支給しない会社が多いとか。

  44. 25094 匿名さん

    売れてるの?

  45. 25095 マンション検討中さん

    >>25093 マンション検討中さん
    多いんですか?
    うちの会社は1キロです。

  46. 25096 匿名さん

    ここ売れてほしいなぁ。
    自分は内陸住みだし、埋め立て地に興味もないけど、埋め立ての価格が上がると内陸もさらに上がるから。
    後3年以内くらいに内陸マンション売りたい人間は、晴海フラッグを全力で応援しています!

  47. 25097 マンション検討中さん

    会社の通勤規定は要チェックやわ。
    仮にBRT270円として月20日利用で10800円が自己負担。

  48. 25098 マンション検討中さん

    >>25097 マンション検討中さん
    バス通勤可の会社に転職しましょう!

  49. 25099 検討板ユーザーさん

    チャリ通一択
    歩きもバスも嫌や

  50. 25100 マンション検討中さん

    現地行ったけどここ海風で潮の匂いと湿気がすごいな。これだと窓開けられないと思うわ。
    今の時期だけだと良いけど。

  51. 25101 匿名さん

    三方が海に囲まれてる特殊な場所ですからね
    潮の匂い、湿気など普通の場所では問題にならかったような問題も起きるでしょう

  52. 25102 マンション検討中さん

    >>25101 匿名さん
    なるほど、TTT前では感じなかったのに急にひどくなったのは三方が海に囲まれているからかもしれませんね。

  53. 25103 匿名さん

    >>25100 マンション検討中さん

    そんな奴は買わんでよろしい。
    あっ、買えなかったね(笑)

  54. 25104 マンション検討中さん

    >>25100 マンション検討中さん
    今日ですか?

  55. 25105 マンション検討中さん

    >>25103 匿名さん
    ここは検討板でしょう。根拠のないネガはともかくそうでないことまで封殺しようとしなくても良いと思いますが。
    それとここは安いのでどの部屋でも買える資金は持ってます。

  56. 25106 マンション検討中さん

    >>25104 マンション検討中さん
    今日です。

  57. 25107 匿名さん

    海・川に面してるマンションは他にもたくさん有りますが
    3方も海・川に面してる場所は他には有りません

    かなり特殊事情なのでこのような現地の情報はとても重要です

  58. 25108 マンション検討中さん

    次回最高倍率になる部屋はどこ?
    王様部屋が消えたためパンダもやし部屋かな?

  59. 25109 匿名さん

    パンダとかアホブロガーみたいな言い方すんなよ

  60. 25110 マンション検討中さん

    客寄せパンダは立派な用語
    言い方は人それぞれ自由じゃない?

    王様部屋や虹橋角部屋がほぼ無くなったわけで2次は価格勝負の部屋に注目。
    ビューバスも人気集中かな。

  61. 25111 マンコミュファンさん

    パンダかなにかしらんが、

    4年後だぜ。

    4年後に相対的に安いかどうかなんて

    わからんでしょ笑?

    ここ4~5年でも

    これだけ市況かわってるじゃん。

  62. 25112 マンコミュファンさん

    1991年の不動産バブルの時にも、
    1995年入居(4年後入居)の部屋を
    契約した人達はいたのかしら? ( ・ε・)

  63. 25113 マンション検討中さん

    >>25105 マンション検討中さん
    では1期の抽選ハズレだったのね。
    1期2次頑張って

  64. 25114 マンション検討中さん

    中央区で坪単価241万で買える新築は他にある?

    景気や物価とか数年後の話は誰も予測出来ないからどうでもいい。
    下がる要因より高止まり要因の方が多い。

  65. 25115 匿名さん

    >>25091 マンション検討中さん
    BRTは新交通システムなので、路線バスより運賃は高額になるだろうとの事です。
    でも、シルバーパスは使えるそうです。これは高齢者にとっては大きなメリットですね。

  66. 25116 マンション検討中さん

    ポジとネガが拮抗してるって事は、こりゃ価値あがる見込みも高いだろうね。
    徒歩何分以上の価値がでてくるであろう。
    どこまで、見通しよく予測できるのか。
    その能力があるのか。
    知識ではなく。
    センスある人が購入に踏み切れら物件とみた。

  67. 25117 匿名さん

    >>25114 マンション検討中さん
    パークタワー晴海の中古、300万割るほど値下げしても成約つかず。ここは極端に条件悪い部屋以外は、均すと300前後ってとこでしょ?

    駅遠物件の現実みようよ。

  68. 25118 マンション掲示板さん

    1990年のバブル時にも、
    1994年入居の部屋買った人
    いたのかな~( ´・∀・`)

  69. 25119 匿名さん

    >>25114 マンション検討中さん
    中央区で」って。
    八丈島を「東京都で」って言ってるようなもの。

  70. 25120 マンション検討中さん

    >>25115 匿名さん
    都バスの定期つかえると便利なんですけどね。

  71. 25121 匿名さん

    >>25081 マンション検討中さん

    新橋まで歩いて15分。
    雨の日も歩きで、バスには乗らん

  72. 25122 マンション検討中さん

    >>25121 匿名さん
    勝どきまで16分かかるのに新橋15分て、いつからこのマンションの最寄駅は新橋になったんですか?

  73. 25123 匿名さん

    >>25117
    ならなぜわざわざレスまでして粘着してるの?

  74. 25124 匿名さん

    GoogleMap
    Park Villageだけ誰かが登録したのかな 3つとも登録申請すればいいのに

  75. 25125 匿名さん

    >>25119
    例えが全然合ってないと思いますが。

  76. 25126 匿名さん

    1期1次登録前後は倍率下げ工作からのキャンセル工作への移行が激しかったが、再び倍率下げ工作に戻ったね。

  77. 25127 匿名さん

    あれ、でも選手村の時の呼び方ってハルミフラッグなのか?
    外人がGooglemap使う時に名前違うとまた問題になるか

  78. 25128 マンション検討中さん

    >>25126 匿名さん

    まぁ完売でしょうね。
    物がいいから。

  79. 25129 匿名さん

    これ売れなかったら誰が責任取るんだ。
    どう考えてもババを引いた、現場責任者がかわいそうだろ。
    どんな有能な人材でも無理だよ。

  80. 25130 マンション検討中さん

    >>25129 匿名さん
    どういうことでしょうか?
    詳しく教えてください。

  81. 25131 匿名さん

    シービレ購入者です。
    一般のマンション検討スレッドがどうなのかよく知りませんが、少し前から読んでみると、このスレッドのネガティブな煽り書き込み酷いですね。
    煽り書き込みに加え、このマンションは一部の不動産評論家が否定的な記事を書いたりもしているので、読んだことで不安な気持ちになられている方もいらっしゃると思うので敢えて購入者の私の意見も投稿します(完全にポジティブポジションを有していますがありのままの本音です)。

    私自身、購入に際してこのマンションの資産性(購入価格に対して20年後の売却時に幾らの価格がつくか)について悩まなかった訳ではありませんが、最終的に以下の理由から「このマンションは確実に買い」と判断し購入を決めました。

  82. 25132 匿名さん

    その理由とは①ベイエリアは今後10年、今以上に開発が加速され地域として資産価値が高まる確信を持っていること、②その中で今後もタワマンの供給が続く中で80㎡丁度の(居住価値の高い)部屋は希少性が高まると考えていること、です。

    そしてこのように考えているのは私だけでは有りません。
    私は周辺タワマンからの住替え組なのですが、周りには私と同じく湾岸地域のタワマンに住み、このタイミングで同じ湾岸で広いマンションを購入した知り合いが何人かいます(晴海フラッグの方もいますし他の中古タワマンの方もいます)。
    皆、サラリーマンですが30代後半(所謂)一馬力での購入者なので、金融リテラシーも、将来予測に対する思考の深さも高い人達ですが、そんな彼らが将来に対する自分達なりの見立てと実際に湾岸に住んだ経験値を背景に、同じ様に思考し、決断をしていることに私自身とても安心感を覚えています。

  83. 25133 匿名さん

    人生最大の買い物をするに当たり、自分自身の為に10年後の湾岸について本気で考え抜いた彼らに比べ、(例えば未だに駅距離ばかりに偏重した)甘い資産価値評価しかしていない評論家の記事は僕にとって説得力に欠けます。

    付け加えると、住んだこともない、そして(買う気がないので当たり前ですが)そもそも建設現場に一度も降り立ったことも無い、方達の"清掃工場"や"海の匂い"についてのネガティブな煽り書き込みは、周辺地域に住み、購入にあたって何度も現地を訪れている私にとっては只の落書きです(今、湾岸にお住まいで無い方で不安に思われている方、是非現地を散策されることをお勧めします)。
    長文失礼しました。

  84. 25134 匿名さん

    誤植ありました。
    80㎡丁度の→80㎡超の
    です。

  85. 25135 匿名さん

    東京ディズニーシーの新アトラクション、ソアリン乗った方いますか?
    世界の名所や大自然を旅している感じのアトラクションなのですが、まさかの東京のシーンでレインボーブリッジから東京タワーの夜景を映し出してました。そこに晴海フラッグの場所も映し出されてました!!
    興奮しちゃいましたよー世界の名所の中に晴海フラッグもチラッとだけど映ってるんだ!!って!

  86. 25136 匿名さん

    >>25133 匿名さん
    資産価値=イメージですよ。
    清掃工場の大気汚染や、海の悪臭などの大衆イメージこそマンションの価値の大部分を占めるものですよ。
    例えばここが、中央区ではなく足立区のマンションだったら検討すらしない人も多いでしょう?

  87. 25137 匿名さん

    しょせん、内陸買えない貧乏人が買うマンション。
    身分をわきまえよ。

  88. 25138 マンション検討中さん

    >>25136 匿名さん
    意味不明。

  89. 25139 匿名さん

    価値観の押し付け合いは無意味。

    雨の日でも糞尿臭がしないと判断すれば問題ないのです。
    臭いの問題だけで言えば野田市民は醤油工場の臭いで騒いでますか?
    水産加工場から近い住民はどうでしょう?
    許容というか慣れかもしれませんが生活してますよね。
    交通インフラはみんな調べた上で大丈夫と判断した方だけが契約したはず。

  90. 25140 匿名さん

    >>25132 匿名さん
    ベイエリアの発展に関しては色々意見もあってどうなるか分かりませんが、仮に発展したとしても、晴海5に恩恵はあまりないでしょう。島ですから孤立してますし、所詮は住むだけの地域です。相対的には有明や勝どきの方がはるかに有望ですよ。80m2の希少性となるか、逆に扱いにくい規模になるかも分かりませんよ。結局のところ、すべてがポジショントークであり、根拠が乏しいので、リテラシーうんぬん言えるレベルの内容でもないかと思います。

  91. 25141 匿名さん

    >>25132 匿名さん
    たぶん、そんな将来の不確実性な要素を根拠に将来性を予測するくらいなら、晴海5が街として魅力的かどうか、他の地域から人々が来るような賑やかで楽しい街になるかどうか。この一点で考えた方が良いでしょう。現時点での街づくりでは、住む街であって楽しい街ではなさそうです。単なるベッドタウンとなるだけでしょう。島で他の地域と連続性はなく人や物の往来も乏しいけっこう寂しい街になると思いますよ。

  92. 25142 匿名さん

    晴海はちょっと最果てすぎるかな

  93. 25143 匿名さん

    >>25132 匿名さん
    ①及び②の理由からでは、湾岸エリアで80平米以上ある現在販売中のマンション全てが対象になるのでは。
    貴殿の理由からでは、なぜここなのか、よみとれませんでした。

  94. 25144 匿名さん

    後背地がないのでインフラ追加整備も簡単ではないな。
    ベッドタウンとして静かな環境を売りにするしかない。

  95. 25145 匿名さん

    対岸の豊海ツインタワー(2160戸)もいよいよ来年からスタートするね。実質駅直結の勝どき東(3255戸)も来年だし、入居時期が同じのここをあえて焦って買う必要はないよね。

    http://tokyo-wangan.com/?p=13116

    https://skyskysky.net/construction/202702.html

  96. 25146 マンション検討中さん

    射撃場や乗馬ができる共用施設が欲しい。ここ買う人はそういう趣味持ってる人も多いんじゃないかな。

  97. 25147 匿名さん

    >>25145
    勝どき東>豊海>晴海 こんな感じかな

  98. 25148 名無しさん

    >>25144 匿名さん
    そうそう。有楽町線の銀座一丁目まで数分、豊洲の隣の辰巳駅、その隣の新木場駅とかね。

  99. 25149 匿名さん

    >>25145 匿名さん
    勝どき駅、パンパンやで。。
    駅キャパオーバーから衰退した武蔵小杉の二の舞にならなきゃ良いけど。

  100. 25150 匿名さん

    >>25146 マンション検討中さん
    いいえ

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸