東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 19:30:12

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 131633 匿名さん

    世界1位の頭脳と給料。昭和の世界を牽引して、世界のあらゆる規格を日本が作っていた頃なら割安だが、今の日本の立場だとバブルと言わざるを得ないw 危機感持ったほうがいいよ。

    このまま低金利を続けると大変な事になるらしい。YouTubeでいま見てるけど、次は失われた30年じゃ済まされないらしい。

  2. 131634 匿名さん

    世界の富豪が必死に大量のスポンサーつけてエベレスト山に登っていた横で、

    日本OL女子が一人自費でエベレスト山に登っていた昭和w 

    当然に世界初の登頂者となった。時代って凄まじいよほんと。

  3. 131635 匿名さん

    >>131631 マンコミュファンさん

    回廊式の外廊下だと、風や日差しを遮るから寒暖差も少なく空調費もかからない。雨も降り込まないしエコでお得なんだけどねぇ

  4. 131636 マンション検討中さん

    スリッパ履かない人がいるのが信じられない
    足汗とか汚くない?

  5. 131637 名無しさん

    >>131636 マンション検討中さん
    スリッパ履いても外廊下と床タイルのコラボだと冷え性には地獄、ということでしょ

  6. 131638 匿名さん

    Xでクルド人問題が加熱してますね。どんどん勢いが強くなってます。ウクライナ人は助けてなぜ我々クルド人を助けない。10年住んでもビザがもらえない。ビザがないから息子が高校を中退になった。不法滞在がなんだ?医療も自費だぞ。私達はPKKトルコテロの集団。だからなんだ? 

    こんな感じです。第二次世界大戦でみせた日本人のバケモノの血の残虐性も少しずつあらわになってきてます。

  7. 131639 マンション検討中さん

    早く在庫減ってほしいけど、いつ減りだすのか。。。
    予想以上にライバルが多いし、定借も増えてきた。。。

    勝どき築1年未満の賃貸マンションヒット件数(suumo、重複あり、PCブラウザ検索)
    02/05 3051件
    02/06 3027件
    02/07 3072件
    02/08 3083件
    02/09 3093件
    02/10 3042件
    02/11 3256件
    02/12 3277件(前週比7.4%)
    02/13 3357件(前週比11%up)
    02/14 3359件 (前週比9.3%up)
    02/15 3510件(前週比13.9%up)

  8. 131640 匿名さん

    そもそも勝ち筋ないでしょ。どういう思考で勝てると思ったのかわからない。

  9. 131641 匿名さん

    晴海トリトン厳しいみたいです。マックも閉店したし。。。

  10. 131642 マンコミュファンさん

    >>131641 匿名さん
    え?マック閉店?痛すぎる。

  11. 131643 匿名さん

    閉店じゃなくて勝どき駅前に移転ですよ。

  12. 131644 匿名さん


    大江戸線は不人気路線なので、トリトン辛いです。

  13. 131645 匿名さん

    臨海地下鉄が開通すればまた雰囲気変わりそう。

  14. 131646 通りがかりさん

    >>131643 匿名さん

    こんだけあちこちにあるマックに移転とかいう概念関係無くね?
    閉店は閉店。出店は新規出店で良くね?

  15. 131647 匿名さん

    >>131645 匿名さん

    その前に臨海地下鉄計画自体が変わりそうだけど。。。

  16. 131648 匿名

    >>131647 匿名さん

    そんな変更計画ってどこで発表されているんですか?

  17. 131649 マンション掲示板さん

    >>131648 匿名さん

    発表されてないけど、計画自体が随分先の予定の話してたから。

  18. 131650 eマンションさん

    >>131647 匿名さん
    妄想が激しいんですね現実を見て下さい

  19. 131651 eマンションさん

    >>131650 eマンションさん

    えっ?現実?まだ着工もしてないよね?違った?

  20. 131652 マンション検討中さん

    オリンピック前にやっときゃ今の半額でできたのに。。あそこで話が流れてもう無理だと思うよ。

  21. 131653 匿名さん

    そもそもオリンピック前なら坪400で港区の駅直結買えてる。
    安物買いの駅失いだよほんと。

  22. 131654 評判気になるさん

    >>131653 匿名さん

    そうだよねー。
    当時は坪500でもやっぱ都心は高いわー!って言ってたもんね。
    それがあれよあれよという間に高騰しちゃってたよね。
    おかげでここはデベが上手く売り捌くことができたからウマウマだったんだろうけど、購入者はまんまと乗せられちゃった感じ。
    祭りの後の静けさ状態で、不動産価格が落ち着いてきたら、ここどうなるんだろう。興味深く見届けたいw

  23. 131655 マンション検討中さん

    海外の主要都市と比べても東京の不動産ってそんな高いんかね?海外だと限られた人しか都心には住めないイメージだけど。

  24. 131656 匿名さん

    海外だと難民か浮浪者しかいないよ。ドバイがおすすめ。

  25. 131657 匿名さん

    suumoの転売、92件に増加。
    どこまで増える?

  26. 131658 評判気になるさん

    >>131657 匿名さん
    重複物件もありそうですけどね。

  27. 131659 評判気になるさん

    >>131651 eマンションさん
    浅い知識の妄想に鉄オタに鼻で笑われそう

  28. 131660 評判気になるさん

    駐車場確保出来たら定期借家で税金が安く成るまで待ったほうが良いですね

  29. 131661 匿名さん

    駐車場あるなら長く住めば良いじゃん。
    マイカーないと糞立地過ぎるけど、BRTとマイカー併用ならそこまで悪いマンションじゃないし

    賃貸にも転売にも絶望的に向いてない物件なのに、抽選倍率に誘引されてきたイナゴ投資家の逃げ場はないというだけ

  30. 131663 匿名さん

    >>131655
    物件価格自体は高くないけど、物件価格に対して貧乏日本人の年収が低いから、高い高い言われていると思うんだわ。
    優秀な若年層とそれ以外で年収の格差が拡大したり、そこそこ年収の高い外国人を東京に入れれば、ある程度緩和されるのでは。
    東京限定で好循環が起こればええね、イギリスのロンドン化よ。

  31. 131664 匿名さん

    ロンドンは難民だらけで破綻しているよ。
    https://x.com/Englishhumor11/status/1755370131952451698?s=20

  32. 131665 匿名さん

    白人はほとんど出ていった様子。

  33. 131666 eマンションさん

    >>131659 評判気になるさん
    そろそろ夢ではなく現実を見ようね!

  34. 131667 匿名さん

    ここは世界最大のイスラム国インドネシア3億人のすぐそば直通ですから、毎朝の東京でコーランが聴ける日も近いでしょう。

  35. 131668 匿名さん

    そもそも車無いと絶望的な物件なのに、車持ったら修繕費管理費駐車場併せてローンとは別に月10万程度必要とか、どこが安い物件なんだろうと思う。
    しかも固定資産税も上乗せされるわけで、転売屋なんかどうなってもいいんだけど、話題に乗せられて安いはずと手を出しちゃった実需は可哀想だね。
    早晩手放したくなるけど売れずに競売自己破産ケース多発しそう。

  36. 131669 マンション検討中さん

    >>131668 匿名さん
    相変わらず、ぬるい分析ですね笑

  37. 131670 匿名さん

    中央区というだけでは、ここを業者間の取引だけで回してくのは無理があるんよな
    絶対実需に売らないといけない

  38. 131671 検討板ユーザーさん

    >>131669 マンション検討中さん

    ぬるかったですね!
    契約者亡くなってローンチャラっていう抜け道ありましたね!

  39. 131672 マンション検討中さん

    >>131670 匿名さん
    販売価格ならまだしも、転売価格で騙される奴はさすがにいなそう

  40. 131673 口コミ知りたいさん

    >>131671 検討板ユーザーさん

  41. 131674 匿名さん

    >>131668 匿名さん

    実需なら、駐車場やら固定資産税やら含めても、フルローンでさえ90m2ちょいで月40万しないくらいですよね、、?

    ここを買う人でこの程度の些細な固定費で破産する人って、そんなにいます?

  42. 131675 匿名さん

    >>131664
    それでも不動産価格と賃料は東京よりずっと上なんだよね。難民のくせに都心部に押し寄せるのは賃金が高いからよ。
    国が衰退して社会が劣化するほど一極集中は加速する。

  43. 131676 匿名さん

    普通に考えて、中高層も含めたスカイデュオが残ってる中、今転売板状を買いに行く人は少ない気がするよね。
    とくに板状の条件が悪い部屋は、スカイデュオ低層(坪300)が残ってるし、今わざわざその3割増しの価格(坪400弱)で買いに行く人は少ないと思うわ。
    豊海も安いのは坪500くらいのがあるし、晴海フラッグに確実に住みたい人以外は、他の選択肢がまだ残っているね。

  44. 131677 匿名さん

    20年後はそのインドネシアにも抜かれる予測が多い。

    「プロトレーダーの最新マーケット分析」

    日本の実質GDPがマイナスに

    本日発表された日本の10-12月期
    GDPが予想+1.4%のところ‐0.4%と
    驚くほどの低下となった。実質賃金の
    低下が続き、内需が冷え込んでいる。

  45. 131678 マンション比較中さん

    これ以上のマイナス成長はヤバい。

  46. 131679 匿名さん

    ローンで買う層にとっては、普通にマイナス成長のほうが望ましいと思うわ。
    金利をあげられず、弱い円で借金の価値は目減りする。
    ここにどれだけいるかわからんが、ローンの支払いが不安な人は消費を抑えたほうがいいと思う。

  47. 131680 マンコミュファンさん

    >>131676 匿名さん
    その理論なら、こんなに周辺のタワマン在庫減らないよ
    ハルフラ中古の戦闘力が低すぎる

  48. 131681 匿名さん

    モンゴルやカザフスタンのマンションは安くても買われない。修繕できず水も電気も通らなくなってそんな国に資産価値なんてないんだよ。

  49. 131682 匿名さん

    揺れてないだけで、揺れたら外国人はみんな出ていくよ。あてにならない。

  50. 131683 匿名さん

    >>131680
    ハルフラ板状中古:安く上位互換(スカイデュオ)が買えるチャンスが残っている
    周辺中古:安いものの、駅距離は遠い物件が買えるチャンスが残っている
    前者なら待つけど、後者は待つとは限らないでしょ。

    駅距離重視する層が、相場が吊り上がる前に、ハルフラ移住で放出された周辺中古をここぞとばかりに手に入れているだけ。
    ネガが考えているとおり価格調整を期待するならば、なおさら様子を見るでしょ。

  51. 131684 マンション検討中さん

    元の値段との差がありすぎると思う。
    前からハルミフラッグに住みたいと思っていた人でも、流石に即座に何割も利益乗っけられて買うことに抵抗がある気がするな。当たっていれば自分も坪300万で買えたのに、、っていう。
    それなら価格もこなれている駅近周辺中古を買いに行く、という人が多いのは納得できる。

  52. 131685 匿名さん

    DUOの抽選が終わったら動くよ

  53. 131686 ご近所さん

    >>131678 マンション比較中さん

    別にやばくないですよ。
    日本全体と都心、とりわけ都心三区は別物です。都心三区のGDPの絶対値と過去30年間の成長率をしらべてみねて。

  54. 131687 匿名さん

    むしろ都心三区の話だろw

  55. 131688 匿名さん

    晴海で都心3区アピールはちょっとイタイ。

  56. 131689 匿名さん

    >>131688 匿名さん

    どうでもいいけど、何がイタイのですか???
    逃げずにしっかり説明しないとダメですよ。
    さもなくば自民党に文句言わないでください。

  57. 131690 マンション検討中さん

    70平米台のハルフラ板状1億弱
    ドゥトゥール1.1億
    急げ

    もう申し込み入ってるかもしれないが、スーモ1ヶ月も見てればこれくらいのが出てくるんだから今の検討者は幸せである。と同時にラストチャンスかもしれない。

  58. 131691 評判気になるさん

    >>131680 マンコミュファンさん
    近隣中古タワマンの方が魅力的で資産的にも有利だから、周辺在庫が枯渇してハルフラ板状中古が溢れてる

  59. 131692 eマンションさん

    >>131685 匿名さん
    確かに、DUO抽選後は晴海の在庫が駅を中心にドーナツ化する未来が見える。
    ハルフラ転売住戸はどこまで値段を下げる体力があるか。

  60. 131693 匿名さん

    >>131688 匿名さん
    資産性、利便性共に江東区豊洲以下だからね。都心3区ですっていうのは無理があろうかと。

  61. 131694 マンション検討中さん

    >>131693 匿名さん

    だから何? 8回落選したの? w

  62. 131695 匿名さん

    検討も議論もする気もなく、結論ありきでとりあえず短文で繰り返し同じこと言ってれば世論誘導できる、どこかの国の工作員みたいよね。
    倍率はもう下げられないから諦めて、転売価格を少しでも吊り下げて安く買いたいのだろうけど、湾岸にこだわりがなければ、ここに張り付くよりも他のチャンスを探したほうがいいと思うよ。
    ネガっていると自分も影響されて、いざ安くなったとしても買えないだろうからね。

  63. 131696 マンション検討中さん

    >>131693 匿名さん

    買えなくて良かったねw

  64. 131697 匿名さん

    普通に考えてスカイデュオが買えると思っている人がいることにびっくりした。。

  65. 131698 匿名さん

    >>131697
    まあ、それは心理的な問題だよ。
    低階層でも倍率は平均50倍くらいになるかもしれないが、確率論で合理的に行動できない人も多いのさ。
    タワーを坪300で買えたかもしれないのに、板を坪400で買うのは悔しいだろうよ。

  66. 131699 評判気になるさん

    インフレや資材価格の高騰、4月からの働き方改革で建築費用はもっともっと上がりそうだね。
    もちろん新築マンション価格も上がるし買えるなら早いほうが良いと思うんだけどな。
    ここ見に来てる人たち晴海フラッグ買えるといいね。

  67. 131700 匿名さん

    新築タワーが坪300なら板は坪200だよ。
    だから晴海はやめとけっておれ言ったんだよな。

  68. 131701 eマンションさん

    バブルはそろそろ終わり
    壮絶なババ抜きが始まる

  69. 131702 通りがかりさん

    中央区で築浅3LDKは検索しましたがやっぱり希少ですよ。
    ハルフラはバスルームのサイズも1418~なので子育て世代には嬉しいと思います。

  70. 131703 評判気になるさん

    買えなかった人の墓場と化してるね。
    ネガ言ってる時間もったいないと思わないのだろうか。
    時は刻々と過ぎてますよ。

    早く次の物件探さないと、あんたらもうヤバいよ…

  71. 131704 匿名さん

    みんな次の物件を見つけた結果、湾岸エリアの在庫は枯渇し、DTとハルフラの在庫だけ積み上がってるのが現状ですよ

  72. 131705 匿名さん

    なんでDTまでw 巻き込まれたかw

  73. 131706 匿名さん

    BRTがんばれー。

  74. 131707 匿名さん

    日本の常識など通用しない。もう地方へ逃げるしかないのか。

  75. 131708 匿名さん

    湾岸タワマンにはここ3ヶ月強烈な買いの嵐で、未だに在庫がしこってるのは勝どきとスミフタワマンくらいだ

    10件以上
    KTT、TTTCTTB、クロノ、CT豊洲ツイン

    30件以上
    DT、PTK

    60件以上
    晴海フラッグ

  76. 131709 マンション検討中さん

    結局、京都は、攘夷論(外国人の排除)による度重なる戦争で焼け野原になり、天皇が出ていくことになった。

    だから電車で聞こえる外国人の声に不安になり、その方を目で確かめて距離をとる。日本人に外国人は最初から無理なんだよ。

  77. 131710 匿名さん

    >>131699
    サプライサイドだけじゃなくてデマンドサイドもね。
    金利上がるとはいえ、東京の大企業に限っては賃上げも進みそうだし、よほどキャリアアップしていない限りは、購入を待てば待つほど不利になりそうだわな。
    持ち家だけでなく賃貸も、ファミリー向けの供給ひっ迫に対し、やはり賃上げで需要があがり、東京は金持ちしか住めなくなる。
    途上国・先進国問わず、首都は金持ちしか住めないのは当たり前なんだよね。

  78. 131711 マンション検討中さん

    学校や会社で仕方なく住んでいるのが90%、これが東京のマンションの怖さ。一方、イヤイヤ戸建てに住んでいる人はいない。

    1. 学校や会社で仕方なく住んでいるのが90%...
  79. 131712 マンション掲示板さん

    >>131702 通りがかりさん
    中央区で築浅3LDK→希少 
    これは疑似相関で中間の論理が抜けてる。

    正しくは、
    中央区→鉄道網が密で駅近が多く主要駅までの乗車時間が短い→希少
    ゆえに
    ハルミフラッグ→駅遠→希少ではない
    となる。
    大谷すごい、大谷は日本人、俺日本人、俺すごいになってるよ

  80. 131713 マンション検討中さん

    この靴磨きの少年の話は、”相場が天井に近いことを示すサイン”として使われ、近く相場が暴落することの予兆と言われます。

    ある日、ケネディ氏がウォール街で靴磨きの少年に靴を磨いてもらった際に、その少年から「○○の株は買った方がいいよ」とすすめられたそうです。

    プロのケネディ氏からすれば、一般大衆で、普段株を取引きしないであろう靴磨きをするような少年が株の話をしている事に大変驚いたと思われます。。

    ケネディ氏は、靴磨きの少年の話を聞いた後、近く株式市場が暴落するに違いないと判断し、保有していた株を全て売却しました。

    その後、実際に大恐慌が起き(1929年10月)、米国株は大暴落し、事前に株を売却したケネディ氏は難を逃れたとのことです。

    相場の多くが、ダウ理論が適応できます。

    ①まず、株価が安いうちにプロたちが株を買い集めて仕込みをします。
    ②その後、投資に慣れた人たちが購入し、どんどん株価が上昇していきます。
    ③メディアの報道などにより、投資未経験の人も参入し株価はさらに上がります。

    そして、この③の段階では、プロが利確をして、その後買う人が少なくなるので、株価は下落していくというような流れです。

  81. 131714 評判気になるさん

    >>131712 マンション掲示板さん
    いや、サイトの検索結果の話だろ、アホか笑

  82. 131715 マンション検討中さん

    勝どき築1年未満の賃貸マンション数(PCブラウザにてsuumo検索、重複あり )
    02/05月 3051件
    02/06火 3027件
    02/07水 3072件
    02/08木 3083件
    02/09金 3093件
    02/10土 3042件
    02/11日 3256件
    02/12月 3277件(前週比7.4%) 127件
    02/13火 3357件(前週比11%up)
    02/14水 3359件 (前週比9.3%up)
    02/15木 3510件(前週比13.9%up) 132件
    02/16金 3568件(前週比15.4%up) 135件
    https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&...

  83. 131716 匿名さん

    日経平均が史上最高値、マンションも食品も電力もガソリンもすべて上昇。収入も物価に追いつくか知らんが上昇。
    マンション掲示板で煽る人って、本気で今からマンションだけ値下がりすると思ってるのかな。
    周りはみんなポジションセット済で含み益で湾岸エリアの住み替えをどうしようかとかやっているのに、なんでなにもしなかったのかな。掲示板での書き込みで忙しかったのかな。

  84. 131717 匿名さん

    suumoハルフラ転売は93件。また増えたね

  85. 131718 匿名さん

    >>131702 通りがかりさん

    間違えて、駅近で検索しちゃったんじゃないの?笑

  86. 131719 匿名さん

    臨海地下鉄新線は知っていましたけど羽田空港アクセス線計画もあるとは知りませんでした。
    空港へ楽に行けるのは良いですね。
    余程お年寄りじゃなければメリットを享受できると思いますが。

  87. 131720 匿名さん

    suumoは駅距離のフィルターが徒歩20分以内までしかないから、検討者がこの項目いじった時点で徒歩21分以上の棟は検索結果から脱落する

  88. 131721 検討板ユーザーさん

    >>131716 匿名さん
    マクロとミクロの違いも分からんのか

  89. 131722 通りがかりさん

    >>131720 匿名さん

    人道橋出来たら徒歩20分超える棟ってなくならない?

  90. 131723 匿名さん

    人道橋ができれば、計測はPTK脇のA5出口からになるから、表記ルール上はずいぶん短縮されるよね。

  91. 131724 匿名さん

    >>131716
    おそらく株も陰謀論を真に受けて買えず、機会損失に悶えてそうだね。
    THE・資本主義の〇け組。

  92. 131725 名無しさん

    >>131712 マンション掲示板さん

    擬似相関言いたいだけだろ。正しくは~の後に3LDK出てこねーじゃん。

  93. 131726 検討板ユーザーさん

    >>131724 匿名さん
    次期スカイデュオ物件概要の表記が楽しみです

  94. 131727 マンション検討中さん

    リート株の暴落っぷりがすごいです。
    オフィスが安くなると住宅に影響しますか?

  95. 131728 匿名さん

    全国の都心の共用施設を365日24時間、月々2万で利用できる。
    経費で落ちるからさらに安上がり。

    「オフィスPASS」
    https://officepass.nikkei.com/

  96. 131729 マンション検討中さん

    もうじき抽選ですね、投稿者から当選出ると良いですね

  97. 131730 匿名さん

    購入者としては、ネガ工作してる転売屋は当選せず、実需層の手に渡ることを願うばかり。

  98. 131731 検討板ユーザーさん

    >>131730 匿名さん

    地獄を見る人たちを増やしたいわけですね。
    転売屋だけに買わせて、転売できずに倒産して相場を極限まで安くするっていう案はどうですか?笑

  99. 131732 名無しさん

    >>131723 匿名さん

    転売屋には嬉しいことかもしれないけどね笑

    実際住む人間にとっては表記上の時間なんて全く関係ないわけで、実際にどれだけ電車に乗るまでに時間がかかるか?だけが全てなんだよ?
    改札から遠い出口に近いから、あー良かったってなるわけないじゃん?

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸