東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-16 19:17:53

カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551460/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-08 08:26:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 729 匿名さん

    これから先10年のマンションは高額かつ、魅力の無い物件ばかりになるってことだね。

  2. 730 匿名さん

    オリンピックまでに湾岸にロープウェイつくる計画はどうなったんだろう?

  3. 731 匿名さん

    ベストセラー「このチャンスを逃すと10年待ち!マンションを今すぐ買いなさい 」の最後の期限の物件だからね。ここも。
    http://wangantower.com/?p=6440

  4. 732 匿名さん

    透明ガラスバルコニーはBAYZ最大の魅力の1つでしょう。この映像見ても。
    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/netanotane/post_67489/

  5. 733 匿名さん

    カリスマブロガーののらえもん氏もこう語っている。

    >BAYZに偏ったと感じたなら申し訳無かった。ただ、マンション好き視点からすれば、BAYZの構造の方が先進的に見えるってだけですから。リビング天井フラット、2450mmサッシで順梁、目の前運河というのは見てみたい

  6. 734 匿名さん

    SKYZ側のベランダ手摺りの白乳色の透過率についても営業の方に確認したら「BAYZは、透過率65%位を予定しておりSKYZより良く見えますよ」との事のようですね。

  7. 735 匿名さん

    窓の高さが従来よりも20㎝以上も高いなんて画期的!

  8. 736 匿名さん

    >>728
    なら安心です。

  9. 737 契約済みさん

    >>727
    法律じゃなくて江東区の条例だから悪法とは言わない。

  10. 738 匿名さん

    うわあ、相変わらず宣伝ばっかり…
    最終なんてどこでも高倍率つくんだからいい加減白々しい宣伝は止めませんか、いやマジで。

    常時平均倍率2倍以上だった有明は最終40倍越したからここも放って置いても20倍越えるよきっと。
    心配しなくていいからさ。

  11. 739 匿名さん

    ↑ 買えないとこうなるよ。(笑)

  12. 740 匿名さん

    >>727
    今の湾岸では免震順張りガラス手摺でカーテン開けっ放しが醍醐味の一つであり現在のトレンドです。景観も大事ですが区は住む人の事や地域性も良く分かってないようですね。
    因みにベイズは9階までは乳白ガラス。10階以上が透明ガラス。

  13. 741 匿名さん

    洗濯物、干せるの?

  14. 742 匿名さん

    干せなくは無いけど、東京の空気は汚いので、バスルームで干すのが良いと思うよ。
    外だとホコリや花粉だらけになって、綺麗にならない。

  15. 743 匿名さん

    >>740
    何階までが乳白ガラスかは方角・部屋によって異なりますよ。

    どちらにせよ「BAYZは、透過率65%位を予定しておりSKYZより良く見えますよ」とのことですが。

  16. 744 匿名さん

    >>742
    今後つくられるマンションのベランダ透明ガラス禁止は、洗濯物のせいですからね。みんながそうすれば禁止にならない。

  17. 745 匿名さん

    3丁目のツインはガラスで洗濯物、干すの不可。
    シンボルは柵で干すの可です。

  18. 746 匿名さん

    上層階は空気綺麗なので、
    バルコニーで干して良いんじゃないの。
    外で干した方が、気持ちいいよね。

  19. 747 匿名さん

    >>745
    そうすりゃいいだけなのにね。透明ガラスの方が断然カッコイイんだから。
    今後つくられるタワマンが透明ガラスじゃないってのは、逆にBAYZまでのタワマンの売りになるかも。

  20. 748 匿名さん

    シンボルのDWと柵バルコニーも悪くないと思う。
    眺望も楽しめるし、洗濯物も干せる。

  21. 749 匿名さん

    >>739
    最短駅徒歩12分の有明のパンダ部屋が40倍とか50倍とか定期的に書く輩がいるけど胡散臭さしか伝わってこないよね。1110戸あるスカイズにあっという間に先に完売されて、物件の完成ギリギリまで販売してたんだから。

  22. 750 匿名さん

    ここって有明物件みたいなものだと思うんだけど。

  23. 751 匿名さん

    >>748
    柵のバルコニー部分は非常にダサくない?なんでそこだけ柵にしたんだろ?

  24. 752 匿名さん

    >751
    洗濯もの干せるようにじゃないかな。
    ダサいかどうかは、好みによると思います。

  25. 753 匿名さん

    >>750
    中古マンションの年間人気ランキング(2013.4〜2014.3)で豊洲は4位
    http://www.nomu.com/mansion/ranking/

    有明は50位以内にも入ってない。

    有明は需要が無いから、少ない戸数でも時間がかかった。

  26. 754 匿名さん

    ここ、実質、有明物件でしょ。
    最寄ゆりかもめだし。

  27. 755 匿名さん

    豊洲のスカイズは9ヶ月で1110戸販売し、
    2013年、東京でいちばん売れたマンションに。

    有明はあらゆる人気ランキングで影も形もない。
    差は歴然。

  28. 756 匿名さん

    「住みたい街人気ランキング」でも湾岸では、豊洲以外の街は見かけないよね。

  29. 757 匿名さん

    だから、ここ実質、有明だって。住所が豊洲なだけ。しかも6丁目。
    中古ランキングの対象のマンションって1~5丁目でしょ。

  30. 758 匿名さん

    2013年、東京でいちばん売れたマンションを立地でネガっても無駄(笑)

  31. 759 匿名さん

    豊洲一、豊洲駅に遠いタワマン
    枝川のマンションより遠いんじゃないの?

  32. 760 匿名さん

    結局BBQは一般解放で事後処理組合に投げっぱなしでみたいだね。
    4コーナー回ってミツインターボ10馬身以上のリードで大楽勝してやったりってとこですね。

  33. 761 匿名さん

    周りに何もないので共用施設を無駄につけるのも有明物件に似てる。
    維持費も豊洲物件で一番高いんじゃないの?

  34. 762 匿名さん

    今日も1日、倍率下げ工作はりきってどうぞ!(笑)

    最終期登録期限まであと1週間。

  35. 763 匿名さん

    老後破産、貴方は大丈夫。いまやってます。
    貴方はどうですか。

  36. 764 匿名さん

    日本人は新築好きだからねえ。
    モデルルーム見て舞い上がってしまい、
    冷静な判断できなくなるんだよね。
    豊洲駅までは、ちょっと頑張って歩けば良いや、
    我慢できない距離じゃない、
    って自分を言い聞かせてしまうんだよね。
    毎日のことなのにね。

  37. 765 匿名さん

    老後破産、貴方は大丈夫。いまやってます。
    貴方はどうですか。

  38. 766 匿名さん

    >残り住戸の奪い合いの観点であえてネガティブな情報を流すというのも滑稽に見えます。

    自分だけ希望の部屋をゲットできればいいって考えのネガ、登録期間になると激増するのはまるでコメディだよねー。

  39. 767 匿名さん

    >>766
    大丈夫。そんなに登録会賑わってないから。
    みにいってきたら?
    この立地だから豪華共用施設作って安く売り出した。
    新築で豊洲に近くてこの価格なんて安いと飛び付いた人が一気に買った物件。
    冷静に将来的なリセールや資産価値上昇を狙うなら、マンション仕様ではなく立地、オリンピック、周りの開発が主になる。
    そうなるとやっぱり不動産業界で注目されてるのが、湾岸エリアだと不動の豊洲、次に有明、辰巳みたいだし、新豊洲ははいってないんだよね。
    賢い人は今の現状環境や、マンションの豪華さなんて興味ないんだよね。
    だって先の、リセールみてるから。
    周りに自慢したいおのぼりさんにはピッタリなマンションだと、思いました。

  40. 768 匿名さん

    >>762
    今日も張り切って倍率上げ工作とステマ宣伝、検討者潰しを頑張ってくださいね~。

  41. 769 匿名さん

    いやでもここはもう検討者居なそうだよね。営業と検討者のどちらかが常に張り付きながら同じような文脈やステマを繰り広げてるから。

  42. 770 匿名さん

    >>767
    納得。
    だって生活利便性が全くないのに。
    生活して初めて不便さに気がつき生活して初めて豪華共用施設をあまり使わないことに気がつくんだろうね。
    それなのに毎月払う維持管理費。

  43. 771 匿名さん

    >>751
    DTも柵ですが、あれはあれで洋風調でかっこいいよ。

  44. 772 匿名さん

    倍率下げ工作員が圧倒的に劣勢のようだね(笑)

    ネガがヘタクソ過ぎてネガそのものが目的なのが丸わかりだし、最終期登録がはじまった途端に大量発生する分かりやすさ。

    あと1週間。登録した部屋にライバルが来ないようにせっせと張り付いてネガらなきゃね(笑)

  45. 773 匿名さん

    >>772
    誰も戦ってないけど(笑)
    何と戦ってるの?
    ネガではなく確かに事実じゃないな。
    立地や豪華共用施設に関してもネガではなく事実だよね。
    都合悪いのはネガとかおかしいんじゃない?

  46. 774 匿名さん

    >>772
    あなたの倍率上げ工作と煽りポジが一番下手くそだよ(笑)
    恥ずかしいからやめなよ。

  47. 775 匿名さん

    倍率下げ工作に一生懸命な長文って、すぐ分かるから
    最初の1行くらいで、もう誰にも読まれない。


    憐れな努力ー。

  48. 776 匿名さん

    ここのネガは独創性が無いから安い鸚鵡返しばかり(笑)

  49. 777 匿名さん

    >>775
    私は読んでますよ。
    煽りのポジさんのレスよりよっぽどなるほど~と思いますよ。
    契約者にとってはネガかもしれませんが検討者にとっては重要なことが多いですよ。

  50. 778 匿名さん

    図星をつかれたネガが焦ってるの図だね。

    ライバルを蹴落とそうなんて卑怯なことをするから、揶揄われる(笑)

    ここに張り付いてネガってる努力を続けてるだけでも根本的な矛盾を抱えてる弱々しい立場。

    自作自演のネガ擁護も同じく。

  51. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸