東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-06 17:45:45

前スレが1000件を超えたので、パークホームズ豊洲ザ レジデンスpart6です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550728/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分 、ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-04 15:06:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    >989
    2,3丁目と同じにしたら駄目でしょ。あっちはIHI の土地を一体開発したので街並みが綺麗。世間に知られてる豊洲のイメージはむこうです。三つ目通りを境に4,5丁目は豊洲の下町。2.3丁目は豊洲の山の手。豊洲に住むならその程度の知識は持っておいた方が良いよ。

  2. 1002 匿名さん

    >1001
    佃で良いのはリバーシティだけなのと同じだね。

  3. 1003 物件比較中さん [男性]
  4. 1004 匿名さん

    >>1001
    時代は流れてるんだよ。街も変わっていくんだよ。
    豊洲豊洲なんだよ。
    拘ってるのは2.3丁目を高値でリセールしてやろうと企んでる住人だけだよ。
    2.3丁目は開発終わって築年数がたってきてるから旨味はもうない。

    いい加減目を覚ましたほうがいいよ。

  5. 1005 匿名さん

    >1004
    最初の全体計画が大事だったんだと思う。
    5丁目みたいな行き当たりばったりの開発では決して美しい街並みは得られません。2,3丁目はIHI 所有の土地を一体開発したから、調和のとれた美しい街並みが産まれたんだと思います。1002さんのおっしゃる通り湾岸では佃のリバーシティも同じだと思います。

  6. 1006 匿名さん

    >>1005
    ならなぜここを見てるの?気になるの?

  7. 1007 匿名さん

    23丁目住人は必死になるよね。
    これから5.6丁目には魅力的物件いくつか、できるみたいだし。
    まぁ豊洲全体が、盛り上がるならいはいんじゃないかな?

  8. 1008 匿名さん

    所謂、豊洲は2,3丁目なので、それを知らずに買うと後で後悔するでしょ。989さんみたいに誤解されてる方もいるようだし。事前に納得した上で買えば問題なし。

  9. 1009 匿名さん

    >>1005
    すみません。
    2.3丁目観てきましたがそこまで飛び抜けてる印象はないのですが。
    5丁目見ましたが道も広く新しいマンションが出来たら変わるし何より静かだし駅まで近くてかなり良かったですよ。

  10. 1010 匿名さん

    >>1008
    必死だね。
    そう思ってるの自分だけじゃない?
    中古探してるときに5丁目はこれからかなり狙い目だと、言われた。
    実利と将来的には穴場だと聞いたぞ。

  11. 1011 匿名さん

    >>1008
    そう、思ってるのになぜ、ここにいるの?

  12. 1012 匿名さん

    >>1008
    はいはい。2、3丁目は素晴らしいよ。綺麗だよ。これでいいか?
    だから、ここは検討しないんでしょ?
    でも5丁目が気になるんだね。

  13. 1013 匿名さん

    5丁目はパチンコ店があったり、運送会社の配車センターがあったり、駅近くに古いマンションが残ってたりして、豊洲の洗練されたイメージとは、まったく異なります 。救急病院まで出来てしまいました。また、行き当たりばったりの開発なので建物同志の調和が取れておらず、街並みがチグハグです。三つ目通りを境に別の町だと思った方が良いと思います。

  14. 1014 匿名さん

    >>1013
    ならここを、みなきゃいいよ。
    その2,3丁目にしたら?
    感性はひとそれぞれだからだれもあなたを否定してないよ。

  15. 1015 匿名さん

    1013ではないが
    1013の主張には同感だな。
    5丁目を代表するマンションは永遠に駅上のシエルタワーだが、
    シエルの評価は低いってのが大半の住民の感性だし。  

  16. 1016 匿名さん

    感性の問題ではないと思います。客観的に見ても明らかに計画的に一体開発された三つ目通り向こうの2,3丁目と無秩序に開発されている4,5 丁目では雲泥の差があります。

  17. 1017 匿名さん

    2、3丁目ってそんなにすごいかな?
    ちょっと小綺麗な普通の街に見えるんだけど。。
    住民の思い込みが強いんじゃないかなぁ?

  18. 1018 匿名さん

    >>1017
    その通り。
    2.3丁目住んでる人はなぜか特別感覚もってるんだよね。
    あのプチバブルを引きずってるんだよ。

  19. 1019 匿名さん

    >>1016
    みてきたけどそんな言うほど差はなかったけど(笑)
    まぁ自分たちで別格と思うのは勝手だけどおしつけないでくれる?

  20. 1020 匿名さん

    2・3丁目で優越感を感じる人は、真面目に他の街を見て感性を磨いたほうがいいとすら思います。

    2~3丁目のガラス張りオフィスとタワマンと大型ショッピングセンターが立ち並ぶ風景なんて、典型的埋立地の殺風景な風景という感じすらします。この物件近辺のほうが高い建物がなく空が広く感じられ、赤を基調とした外観で赤レンガ調の美術館のような昭和病院と植栽と運河を望む雰囲気で好ましいと感じても全く不思議ではないです。古い建物があるのも適度な生活感を生み、街に奥行をもたらします。さらにこれからも近隣の整備が進むでしょうから、将来性は断然4~5丁目です。

    佃のリバーシティと比較するもの全然違います。あそこは最初から高級住宅地として開発され、佃島の先端で隅田川の3又を望む象徴的な立地であるからこそ別格として扱われるのです。豊洲2~3丁目に佃のような住宅街としての品格は全くありません。2~3丁目の優位性を説く人は所詮50歩100歩であることを知るべきですね。

  21. 1021 匿名さん

    豊洲って東雲方面から上ってきて、三つ目通りを越えられるかが重要なんだよね。

  22. 1022 匿名さん

    豊洲のキーワードは三つ目通りです。渡れば小学校も豊洲北になる。

  23. 1023 匿名さん

    >>1022
    だから?

  24. 1024 匿名さん

    >1020
    2,3と4,5の中古の相場を比較してください。
    どちらの感性が一般的かわかります。

  25. 1025 購入検討中さん

    >>1020
    というか、目くそ・鼻くそ?
    しょせん江東区豊洲なんだから。
    そりゃ、買えるものなら「広尾ガーデンヒルズ」でも買いますって。

  26. 1026 匿名さん

    >>1024
    2.3丁目は心配なんだよね。これから5.6丁目が、発展してきたら強気のリセールできないもんね。

  27. 1027 匿名さん

    同じ豊洲なのに中古相場の差は、まるで別の町かのようです。

  28. 1028 匿名さん

    まあ、少なくとも320万は超えるだろうけど、350万はどうかな?
    やっぱり350超えは確実か?

  29. 1029 匿名さん

    眺望ないよね。

  30. 1030 匿名さん

    タワーマンションでは無いからね。

  31. 1031 匿名さん

    のらえもんがブログで、豊洲最高値と予想してます。
    350超え確実か?

  32. 1032 匿名さん

    ここタワー建てられないんだよね。

  33. 1033 匿名さん

    低地は、この先、資産価値が残らないよ~。

  34. 1034 匿名さん

    はるぶーさんも350万予想ですね。

  35. 1035 匿名さん

    資産価値が無くなるのは駅遠物件。
    勿論、幹線道路沿いや線路脇も同様。

    駅近は永遠の資産価値を与えてくれる。

  36. 1036 匿名さん

    >>1032
    ここの階数で、タワーではないと言うのは悲しいね。
    パークタワー豊洲なんか19階建てのタワマンなのにね。

  37. 1037 匿名さん

    名前だけタワーにしても意味なくない?

  38. 1038 匿名さん

    20階超えからがタワーマンションですよ。

  39. 1039 匿名さん

    350万なら安い方だと思います。駅近は資産価値が高いからね。結局は得する。

  40. 1040 匿名さん

    パークタワーは内廊下、パークホームズは外廊下。

  41. 1041 匿名さん

    我が家は外廊下好き。

  42. 1042 購入検討中さん

    >>1038
    違います。
    60m以上が超高層建築物ですから、だいたい18階建ぐらいからですね。

  43. 1043 匿名さん

    新宿60は偉大すぎるね^^

  44. 1044 匿名さん

    相変わらず西新宿からの宣伝が来るのか

  45. 1045 匿名さん

    東北の埋立地は跡形もないので、低地+埋立地は価値ないよ。

  46. 1046 匿名さん

    18階からタワーって言ってもいいんですか。
    こちらはレジデンスですけれど…建物の形がタワーっぽくないからですかね??

    敷地内の店舗ってどんなお店が出来るんですか?
    せめて食品スーパー的なものができると、
    思い切り生活環境面が変わるんじゃないかと思いましたが。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸