東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.19

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:23:42

KACHIDOKI THE TOWER Part.19です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547858/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


また、資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-23 23:37:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 737 匿名さん

    六本木なんて、40%が中国人のマンションが多くありますよ。

  2. 738 匿名さん

    3期1次は120ですか。合計1020であと300。
    中央区マンション群で一抜けするのか、噂通り値上げしてくるのか。

  3. 739 匿名さん

    アメリカ人は何で南向きよりも北向きを好むのですか?

  4. 740 匿名さん

    >>739
    むしろ、日本人はなぜ南むきを好むのですか?レベルですよ。世界的にみれば。
    家具とか焼きたくないんですよ。日本の安物家具とちがって高い物を長く使う文化なので。

  5. 741 匿名さん

    文化の違いですね。世界中の人が南向き信仰だと思いきやマイノリティーは日本人なのかもしれないですね。

  6. 742 740

    >>741
    文化もありますが、気候も関係してますね。
    日本は湿度高いから、北側はじめじめしがち。カビとかでてよくないですね。一軒家で考えればうなずけます。

    でも乾燥してる地域ならそういうのないですね。

    でもタワマンは上に行けば乾燥してるのでタワマンに限って言えばあまり関係のないはなしです。

  7. 743 契約済みさん

    近くの北向き30階に住んでいます。眺望はまったく飽きません。日照も反射によって、時間帯によって直接光がはいります。また夜景は北向きがいいですよ。ここは北向きでも安くなかったですけど。

  8. 744 匿名さん

    3期一次120ですか。

    GFTがのこり190台で147らしいので逆転されていますね。未だに倍率ある部屋もだいぶあるよう。規模が1.5倍以上違うし、MR営業もだいぶ減らしたのにGFTはここにきて勢いがすごいね。まあ120でも十分凄いわけでKTTもいまだ順調だから三井的にはニンマリだろう。

    最近、大規模物件ではスカイズから三井が一人勝ち傾向が続いていますね。そして次は晴海タワー。

    三菱も中規模クラスは即完するけど大規模だと、クロノ、ティアロ、西新宿といまいちフィーバーしない。

    住友はgoing my way

    野村は今年は騒ぎもあったがやはり企画販売力はたいしたもの

  9. 745 匿名さん

    営業さんは夏頃完売ぐらいのペースって言ってました。MRは大賑わいなので、順調でしょう。3末までにはBRTの基本計画が出てくる見込みなのでそれが最後のプッシュになるかと

  10. 746 匿名さん

    BRT、勝どき素通りなんてことにならなきゃいいけどなあ
    BRTは開通延期するし、勝どき駅の工事も先送りだし
    期待を裏切られてばかりだから心配

  11. 747 匿名さん

    商売するのにわざわざ一番お客が多い所をスルーしないでしょう。晴海から先の方が開通時は怪しいよ。

  12. 748 匿名さん

    さすがに、スルーはないでしょ。ただ、KTT前なのか、DT前なのか、あるいは間の橋になるのかは気になる。目の前がベスト!

  13. 749 匿名さん

    3期の販売数、GFTに抜かれたのは意外ですね。

  14. 750 匿名さん

    GFTはまわりに新規きょうきされたるふぉんやクラッシィの値段見たら、GFT買いたくくなるよね。

  15. 751 匿名さん

    駅遠は結局、リセールで損するから止めた方が良い。
    安物買いの銭失いになる可能性大。

  16. 752 匿名さん

    GFTは引き渡し後の中古ですぐ三田駅8分、田町駅9分と改称できるから駅遠はいいすぎでないかな。どっちみちKTTとGFT買いが当たりだとおもうけど

  17. 753 匿名さん

    眺望が飽きないってマイノリティな意見をもっともらしく言う人って

    お台場の高層アパートに住んでたけど眺望は今迄すんだどの場所より最高
    まず眼下に広がるビーチ、これがリゾート地に見える。
    ワイハのリゾマン気分(実際に下まで降りて行くとヘドロなんですが)
    真正面には巨大なレインボーブリッジの雄姿。花火も大迫力。フジテレビの照明もキレイ・・・

    それでもひと月経たずすぐ飽きましたわ・・・
    そんな暇じゃないし、都会の風景って基本飽きるんだよね

  18. 754 匿名さん

    >>753
    私はやはり眺望がいい部屋派ですが、そうじゃない人もたくさんいますよね。ただ、眺望はリセールにかなり影響しますよ。売却経験からそれは間違いない。

  19. 755 匿名さん

    >>753
    君は眺望のいいとこに住まなきゃいいだけの話じゃない?

  20. 756 匿名さん

    1期1次で500、2次で140
    2期1次で160、2次で100
    3期1次で120

    少し鈍ってきてますね。GFTが3期1次で2期1次より販売数伸ばしてきたのは本当に凄い。
    KTTは東ウィング安過ぎで8割売れて3期1次で残り1割を販売。これから坪単価高めの南と西向きが主力になり、周辺再開発による眺望阻害というデメリット抱えるので販売的にはここからが勝負ですね。もう少し東ウィングの単価上げて他を下げたら販売的にはやり易かったのにと思います。安く東買えた方はラッキーでしたね。

    あえて東ウィングに客寄せして販売実績を作り、そこで勢いを得て後半戦に臨む戦略ですかね。売主側からすれば2015年販売物件の坪単価は上昇するの見えてただろうから後半戦の平均単価上昇も相対的に控えめに見えますし。

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸