東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.19

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:23:42

KACHIDOKI THE TOWER Part.19です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547858/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


また、資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-23 23:37:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 717 707

    >>715
    詳細に考えて下さってありがとうございます。
    DENプランも検討してますが、売るときや貸す時を考えると需要が限られてしまうかも…と懸念しています。
    もともと高層階以外セレクトも出来ないですもんね。
    予算もあるので、現実的に標準プランになってしまうかなあと。

    実はケープタワー見学してみようと思って業者さんに問い合わせまでしたんですけど、中部屋の部屋、お住まいのまま売られていらっしゃいました。
    さすがに空室以外は気が引ける…と思い、遠慮しました。
    業者さん含めてさすがに迷惑をかけてしまうなーと。

    色々と悩ましいですね!

  2. 718 匿名さん

    S60Fってモデルルームと同じ三角の1LDK?
    幅2メートルしかない窓一つの間取りは将来売却できませんよ。リビング以外真っ暗でしょ。不動産屋がありえない間取りって言ってました。
    しかも南西と西向きはどっちも再開発でタワーマンション
    建って塞がれます。 特に団地側の開発地は目と鼻の先ですよ。 日照に影響もあるのでは。その割に最も坪単価高い。 販売員も値付けが高いって
    認めてました。 よく調べた方がいいですよ。

  3. 719 匿名さん

    青田買いはリスク高いから
    私もココ迷っています。 ココの商品力は確かに魅力だと思います。 ただし勝どきの地価上昇はピークですが、下落率も高くボラティリティが高いんです。
    今後、供給される10000戸を吸収する力がありますかね?
    勝どきはまだまだ寂れた駅という印象がありますので、
    心配です。
    オリンピック後は売り物が増え、好条件以外の部屋は
    厳しくなります。 (最近タワーマンションの購入層は2割が裕福な中国人なので、必ず放出されると思います。 現状、 デベ側では外人を2割以内に抑えるコンセンサスがとられています。)
    供給過剰で賃料下がればすぐに投資家は売ります。お金があるので、サラリーマンほど損切りは気にせず売却するので中古市場の値崩れが起きます。

    ババをつかまない為に、間取り、眺め、価格(高値づかみしてない), 日当たり、
    をじっくり検討したいです。
    どのタイプの部屋がバランスいいと思いますか?

  4. 720 匿名

    北西角、高層。ただし残ってたかな。東京タワー、浜離宮、築地再開発の眺望が保証されてる。築浅のクレストシティレジデンスが30-40年後とかにタワーにでもなればわからんがね。

  5. 721 匿名

    眺望はどんなに良くても3日で飽きます。永住なら陽当たりを優先した方が良いでしょう。貸すつもりなら、北向でも構いませんが。

  6. 722 匿名さん

    日当たりは2日で飽きますよ。

  7. 723 契約済みさん

    719さんの気にしてるリスクは、間取り選びでは解消できないから、勝どき以外で探すか、指摘されたオリンピック後まで待っても差し支えないと思います。

  8. 724 匿名

    眺望は美人と一緒で飽きます。
    日向ぼっこは料理の旨い嫁さんと一緒で飽きません。

  9. 725 匿名さん

    日当たりは美人と同じですよ。

    眺望は、料理のうまい嫁さんと同じで飽きません。

  10. 726 匿名さん

    >>718
    S-60Fはモデルの三角部屋ではないです。ちなみにMRの三角部屋のS-60Gと60I、確かに有りえない間取りと思ったのですが、なんと完売してます。5階で坪232、52階でも坪258で安かったし柱が食い込んでなくて無駄が少なかったのと、MRでもちょっと広めの一人暮らし提案でしたので、リビング以外に窓が無くても気にならない単身orDINKS需要がそこそこあったんでしょうね。あとは単価安くて賃貸利回りよさそうなので投資家が大量購入したとか。

    ただ南ウィングの西向き三角部屋は単価高いし周辺再開発あるのでリセールは微妙そうですね。

  11. 727 匿名さん

    >>724
    美人(眺望)は飽きるというより慣れてしまってそれが当たり前と勘違いすることはある
    ただ他人に奥さんいつも綺麗ですね(素晴らしい眺望ですね)と褒められると、
    自分のことのように嬉しいし、その価値を再認識させられる
    反面、維持費が若干嵩むのと劣化時の買い替えがちょっと面倒だったりするw

  12. 728 匿名さん

    南の北西角って隅田川ビューで浜離宮見えないのでは?

  13. 729 匿名さん

    前にタワーマンション建つでしょ。

  14. 730 匿名さん

    眺望は、意外に飽きない。空の景色が時間や天候によって変わるから、夜景はもちろん 朝焼けや台風あけの空、夕陽が沈む時など、空のグラデーションがめちゃくちゃかっこいい時があって よく写真におさめてる。
    明るさがあれば、日差しは入りすぎない方が良い。
    日向ぼっこなんてしないし、眩しいと過ごしにくい。
    夏もベランダに日が入りすぎたら逆に出れないよ。日焼け目的の人以外は。

  15. 731 匿名さん

    夏の南さんや西さんは、冷房代かさむかさむ〜。

  16. 732 匿名さん

    TTTと反対側(北西向き)も奥のマンションとお見合いなの?

  17. 733 匿名

    >728

    48階以上の北西角買いました。広いDW西側左端に見えます。地図でも色々確認してみました。北寄り右側DWとバルコニーからは築地跡地隅田川ビューです。西側は、勝どき西再開発で、やはり50階程度が建つという話ですが、遅れているようで10年ぐらいは楽しめますし、そのあとはタワービューでそれはそれで楽しめます。

  18. 734 匿名さん

    ここの中国人の購入者は数%。
    豊洲のほうが彼らには人気あるみたい。それでも10%いかないくらい。

  19. 735 匿名さん

    >>734

    お前みたいな奴は買わなくていいから

  20. 736 購入検討中さん

    >>686
    昔西向きDWに住んでて、今は南向きベランダありの部屋に住んでいます。
    庇が長いDWをイメージ出来ないのでどんなものを想定しているのかわかりませんが、
    南DWよりも南ベランダありの方が気候的には快適だと思っています。

    DWだと冬はいいのですが、夏は激熱かカーテン必須です。
    ベランダありの今の家は、冬は部屋でひなたぼっこが可能レベルで、
    夏は日差しが部屋に入らないメリットが有ります。

    ただ、DWの眺望感、開放感は別格ですね。
    (正面に遮るものがない場合に限る)
    ※人によってはベランダに出ればいいという人もいるかと思います

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸