東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-05 01:36:38

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540088/

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.86平米~91.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-05 21:04:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>400
    たまたまでしょ。
    今はポジの流れだけど、前はネガも結構ありましたよ。

  2. 402 匿名さん

    ポジ割合はたしかに多いかも。

  3. 403 匿名さん

    ここは、信者が大杉!
    私は、戸建に会心し満足です。

  4. 404 匿名さん

    モノは確かに良いね。
    駅の遠さと場末感が問題。
    でも再開発でカバーって感じ。

  5. 405 匿名さん

    再開発は駅前だけだからねー。。

  6. 406 匿名さん

    >>400
    ほら、あっという間にネガだらけになったでしょ!
    笑えるよねマンコミュって。

  7. 407 匿名さん

    徒歩1-2分の場所が再開発地帯なんですけど

    ネガステマ隊は5丁目の場末でポジっててください
    ここはここで勝手にやってますから

  8. 408 匿名さん

    >>407
    こーゆーよくわからないポジが多いかも。ここは。

  9. 409 匿名さん

    >>408
    いやいや、釣りだから。
    気がつかない?(^_^)

  10. 410 匿名さん

    >>409
    しまった。つられた。

  11. 411 匿名さん

    ここは変
    ポチとかケガとかアメマとか
    大杉

  12. 412 匿名さん

    >>410
    いろんなネガや、釣りが寄ってきてる時点で、何かしら気になる物件ではあるのでしょうね。

  13. 413 匿名さん

    >>407
    私ポジ派だけど君は…なんかきもい

  14. 414 匿名さん

    坪400は再開発後の経済次第だと思いますが全部屋350以上はミニマムでも固いと見てます

  15. 415 匿名さん

    >>414
    夢みすぎ。

  16. 416 匿名さん

    >>415
    ネガでもポジでもないが、確かに夢見すぎですな。

  17. 417 匿名さん

    不動産がわからない人は困ったもんですな

  18. 418 匿名さん

    >>415
    ポジが多いというか夢見過ぎな輩は多いかもね。ここは。

  19. 419 匿名さん

    平均400はどうだろね、難しいかな。でも最低でも350ラインは大丈夫だと思う。順調にいけば平均360くらいとみています。高層の条件のいい部屋は400で取引されるの可能性十分と言っていいと思います。僕の読みではGFTは安定して資産価値上昇が期待できると思いますよ。ここ3年間、3件の売買で1億くらい含み益出せましたので多少目利きがあると個人的には思っています(控除使えない税金分もあるので手取りはもっと少ないですけどね)。

    欲しけりゃGFTは買っとけ、残り少なし。

    以上

  20. 420 匿名さん

    高層階なら400超の価値あるでしょう。
    2020年に向かって更に上昇かなと。

  21. 421 匿名さん

    >>419
    そうなる根拠を教えて下さい。

  22. 422 購入検討中さん

    ここの高層階って、何階以上を指すんですか?

    29階以上がおすすめの理由は?
    確か、プレミアムフロアは最上階のみのはずで、それ以外は仕様はすべて同じ。

  23. 423 匿名さん

    >>421

    甘え過ぎじゃない?投資は自己責任で。

  24. 424 匿名さん

    >422
    真の検討者ならば、資料をじっくり見れば分かるはず。
    29階には素敵な共用施設があるし、それ以上の階ならば優越感を持つ人も中にはいるかもね。
    実際、第二期までは29階以上の部屋はほとんど抽選だった。
    第三期は激戦区の様相で、冷やかしだろうけど20倍の声も。
    でも人気があるのは間違いなしでしょう。
    そんな感じ。

    高層階の区分は人それぞれでは。
    20階以上でもいいし、25階でも30階でも。
    あとはエレベーターの高低の割り当てとかかな。
    満場一致なんて無いでしょう。

  25. 425 匿名さん

    共有施設のある階は避けたほうがいいよ。
    内廊下を走る子供や、大声でドタドタ歩く不特定多数が利用するからね。

  26. 426 匿名さん

    29階の平面図みたら分かるけど、動線がほぼ違うから大丈夫じゃないかな。
    オートロックを解除してまで、区分所有側の共用廊下にくる子供らは少数派だろうね。

  27. 427 匿名さん

    西向き検討で、現地確認しましたが、騒音が気になりました!
    中層階でも聞こえますかね?

  28. 428 匿名さん

    29階以上が莫大な価値を生み出す一つの理由は、全方向360度、圧倒的な眺望の抜け感にあるでしょう。

    その中でも特に、

    北西:○○06号室、3404号室
    北東:○○16号室、3411号室
    東南東:○○17号室〜○○20号室、3412号室、3413号室
    南角:○○21号室、3414号室
    西角:○○01号室
    は、言うまでも無く最強、無敵艦隊。

    次点として、比較的に出足の遅かった、
    南南西:○○22号室〜○○28号室、3415号室〜3420号室
    でも、29階以上ならばパークタワー芝浦の高さを越えるし。
    エアタワーまでは距離あるし。

    ★★★格別なひと時を過ごせる。★★★

    温存していた70Mタイプの29階以上、どこも10倍超えかも知れませんよ。
    今や希少の80Dと80Fは、15倍くらいでしょうね。
    これから来月中旬まで、加速度的にネガが増えるでしょう。
    独り言です。

  29. 429 匿名さん

    私不動産投資仕事してますが400越え現実的な話ですよ。

    ここだけじゃないですが全物件普通のプロでもやらないレベルの詳細なシミュレーションをいくつも重ねて、そう判断してます。

    とは言え上の方と同じく投資は基本自己責任ですね。

  30. 430 匿名さん

    >>423
    何だー言い逃げかー。だせー。

  31. 431 匿名さん

    >>429
    そのシミュレーションには
    首都直下型地震のリスクや
    品川と新駅の間を低空で飛行機が飛ぶリスクや
    新駅の東口が2020年迄には出来ないリスクなども
    含まれていますか?

  32. 432 匿名さん

    どうだろうね?
    今は海外マネーやタワマン節税に支えられてる実需以外の部分が少なからずあるんだろうけど、
    このまま何事もなく経済が推移するんだったら五輪までは大丈夫かな?って気はする
    まあこれが一般論だよね

    ただグローバル社会の現在においては東欧の小国がクシャミしただけで世界中が風邪を引くからねぇ
    経済圏の中華や朝鮮半島がおかしなことになったらそれこそ肺炎じゃ済まないw

    MSは安く買いたいけど日経平均1万を下回るようなドヨ~ンとした日本も御免だし、
    悩ましいねぇ・・・

  33. 433 匿名さん

    みなとパーク芝浦、みなさん行ってみましたか? あれが区の施設ってありえないくらい豪華でたまげました。 近いのでこのマンションの一部共用施設みたいなものですわ。 愛育もホテルかと思うほどだし・・・港区恐るべし!! もうちょっと広い部屋買えばよかったかな。 

    子供たちが大勢プールに来ていましたが、親もにこにこしていてほんとに良い環境だとおもいました。 はっきり言ってズルイといいたいほどです。 ここ検討している方はこの施設要チェックですね。(当たり前か 笑い) 

  34. 434 匿名さん

    再開発地域の良さだね。
    新しい芝浦公園、待ち望んでいる人、多いです。
    400超え、妥当でしょう。

  35. 435 匿名さん

    ましてや29階以上の高層とかキャンセルを売ってくれ。。

  36. 436 匿名さん

    やっぱりポジだらけ。。

  37. 437 匿名さん

    高層階をキャンセル待ちしながら、第三期の狭き門に挑む方が、かなりいらっしゃると思います。
    選手村の50階タワマン構想が影響しているのか、晴海DTから検討者が流れてきているとの噂もあります。

  38. 438 匿名さん

    >436
    来場4000組で、既に700戸が売れたのですから、

    ネガ予備軍3300 vs ポジ予備軍700

    くらいのザックリイメージでよろしいかto

    とにかく、凄い歩留まり率ですな。

    売れ杉(涙)

  39. 439 契約済みさん

    >>424

    1期で購入しましたが、29Fは倍率が付いていない住戸が多かったです。営業に理由を確認したところ、29Fは共用施設があるため、敬遠する購入者が多かった為とのことです。

  40. 440 匿名さん

    >>434

    芝浦公園にドックランが出来たら嬉しいです。このマンションは非常に気に入ってますが、マンション前のJR芝浦変電所の殺風景が建物が非常に残念な感じです。変電所移転してくれないかな。

  41. 441 匿名さん

    でも、29階は、残り3戸だけどすえ。。
    ちなみに31、32、33階は70Mのみで、残り1戸。。

  42. 442 匿名さん

    でも変電所である限り高い建物は立たないからまあいんじゃないとも思う。下手に高層が立つと困るよね

  43. 443 匿名さん

    >>424
    >>439
    どっちが嘘ついてるんだろうねぇ・・・
    ほんとマイっちゃうね(笑)

  44. 444 匿名さん

    >443
    そんなこと、外野は気にしなくてもいいでしょう?
    あと一ヶ月もすれば、高層階は全て売れてしまうのですから・・・

  45. 445 匿名さん

    このマンションに外れたら、皆さん次はどこに行きますか?
    高そうだけど、浜松町一丁目再開発?

  46. 446 匿名さん

    今日も東京タワーライトアップ素敵ですね。受験生応援のサクラカラー?
    東京タワーがリビングからきれいに見えるのはプライスレスの価値がありますね。
    北西側の高層階のキャンセルでないかな。
    もっと早くにこの価値に気づいていれば良かった。。。

  47. 447 匿名さん

    ここが値上がりする妄想も竣工までか?
    せいぜい夢見て下さい!

  48. 448 入居予定さん

    >>443
    私も1期で買いましたが、32F、33Fが6倍とか8倍とかの部屋があったぐらいで(東向)、あとは全体に1~3倍、6割方は1倍でしたね。29Fも特に違いはありませんでした。北東角が3倍だったぐらい。
    営業努力の結果ですけとね。

  49. 449 匿名さん

    >>447
    今売りに出ている物件の中では明らかに1番値上がりしますよ

  50. 450 匿名さん

    >>445
    赤坂9丁目あたりはいかが?
    浜松町と同じ頃にできますよ。
    あとは、Brillia The Towerとか。

  51. by 管理担当

スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸