東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ木場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 木場駅
  8. クレストシティ木場ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-11-14 20:34:50

クレストシティ木場についての情報を希望しています。
大規模だし、都心に近いし、どうでしょうか。

HPはまだみたいですが、いろいろ情報交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区塩浜2丁目1番17、65(地番)
交通:東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分
間取:1LDK、3LDK、3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:42.00平米~80.77平米
売主・事業主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kiba/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
クレストシティ木場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-24 17:42:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティ木場口コミ掲示板・評判

  1. 221 検討中の奥さま

    隣の新塩崎荘は精神障害をもつ生活保護受給中の男性の更正施設で、しかも若年層が増加傾向だとか。
    若くて力はあって精神疾患がある方がたくさん近所にいるって、失礼にあたったら申し訳ないですけど、購入を真剣に迷う位かなり不安です。
    夜道が暗いとか殺風景という以前の問題だと思うのですがあまり話題に出ませんね。私の過剰反応でしょうか。
    第一期は抽選になるそうですね。

  2. 222 購入検討中さん

    >>221さん

    情報ありがとうございました。
    小さい娘がいるんで本気で悩みます。

    失礼かもしれないですが、大切なのは娘なので。

  3. 223 検討中の奥さま

    >>222さん
    大人の自分ですら不安なのに、小さな娘さんがいらっしゃればご心配はごもっともだと思います。

    単身の男性向けの施設で定員は100人だそうです。
    精神疾患があり、経済的にも、家族にも恵まれていない境遇の方々を一体どこまでサポートできているのでしょうか。
    世の中に必要な施設ではありますが、隣に住むのは安易に決断できません。
    検索しても情報があまり出てきませんので、誤解もあるかもしれませんが、詳しくご存じの方いらっしゃいませんか?

  4. 224 周辺住民さん

    どんな些細なこともネガティブに感じるなら、予算の許す限り別を検討したほうがいいのでは・・・。
    不夜城みたいな環境がよければ繁華街の真ん中で、周辺の施設が気になるなら半径5km圏内は調べた
    ほうがいいよ!!
    それよりモンスターは入居後はじめて知る隣人だったり、上階だったりしますが・・・。
    ガンバって気に入る物件探しましょう。

    私的に一つこのあたりがいいのは、東京駅までタクシーで1000円台(深夜で約2000円)と手軽なところです。
    新幹線での出張が多いひとは意外に便利だと思います!

  5. 225 周辺住民さん

    周辺住民ですが施設抜きにして過去に何かこの周辺で事件が起きたという話は聞いたことないですよ。もちろんこれから先も一切起きないという保証も全くないですが、ただそういうリスクはどこに住んでも可能性ゼロってことはないですからね。
    娘さんが心配っていうのはよく分かりますので、施設よりも小学校の学区をきちんとリサーチした方がいいかもしれません。確かここは塩浜ですが、学区は枝川小学校だったと思います。トラックばんばん走る三目通りを横断しての通学となるので、そちらの方をきちんと検討された方がよいかと思います。

  6. 226 購入検討中さん

    更生施設も気になるけど、子供いらっしゃる方は学校調べたほうがいいよ。
    幼稚園小学校中学校、徒歩距離があり、子供一人登下校心配じゃないかなーっと。

  7. 227 近隣住民

    >>226
    中途半端な住宅街だと歩道が付いていない場所がありますが、こちらは道も歩道も広いので余り気になりませんよ

  8. 228 ご近所ママさん [女性]

    小学校の登下校の事が書かれていましたので・・・

    枝川小学校は、登校班での登校になります。
    そして、
    横断歩道にはシルバーさんが登下校時に旗を持って立って下さるので、安全ですし、
    今までに登下校時に事故があったとは聞いたことがありません。


  9. 229 匿名

    >>228
    ご近所ママさんのお声いただけて嬉しいです!
    もしご近所になれましたらよろしくお願いします。

  10. 230 購入検討中さん

    >>223さん

    恐らく同じものを見ていると思いますが、検索しても、以下の情報程度しか出てきません。

    http://www.jusoken.or.jp/pdf_paper/2011/1014-0.pdf

  11. 231 匿名

    木場駅から三ツ目通り沿いに、イトーヨーカ堂を通過してマンションまで行くと思うんですけど、マンションにたどり着く一番手前の交差点は歩道橋だけっぽいのですが、信号を渡るとなると西側のセブンイレブン前しかないのでしょうか?

  12. 232 匿名

    ですね
    なので、ヨーカ堂の裏を通って、ギャザリアの敷地をつっきるのが一番早くて道路沿いでなくて良いと思います。

  13. 233 ご近所さん

    >>231
    はいその通りです。
    三ツ目通り沿いに横断歩道があってくれよと思うのですが、あそこはそうじゃなくても渋滞してるので横断歩道は作れないんでしょうね…
    マンションにたどり着くにはコンビニの前からの歩道か、三ツ目通り沿いの歩道橋を上り下りしなければならず、いずれにしても遠回りしなければなりません。

  14. 234 匿名

    >>232
    >>233

    ありがとうございます。やっぱりそうですか。
    これはちょっと不便ですね。

  15. 235 匿名

    床暖は、お金払えば付くのですか?

  16. 236 匿名

    >>235
    私もそれが気になり確認しましたがそういうオプションはないとのことで、外部業者でとのことでした。
    ただし直床なので今の床の上から貼る感じになるらしく、そうなると2センチくらい床が高くなり段差が出てくるのでそれを我慢するか否かですね…

  17. 237 匿名さん [男性 30代]

    近隣の物件がかなり高値なので、もう少し設備仕様が良ければ検討の余地もあったのですが、床暖房もなく、ディスポーザーもなく、キッチンも今どき珍しく開き戸タイプ。
    お隣の施設も気になりますし、色々あってのこの価格なのかな。

  18. 238 江東区民

    確かに…
    最近
    モデルルームを見に行ってきました。

    今東雲に住んでいるんですが…現地は
    微妙ですね。

    安いと思っていたんですけど…

    確かに…夫婦だけなら
    ありかもしれませんが、子供の事を考えると
    あの環境は、ちょっと無いですねぇ。

  19. 239 物件比較中さん

    4000万以下の部屋も、61平米=坪単価216万。
    平均坪単価いくら?ディスポーザーも床暖房も無し。外廊下だし、管理費も格安でもない。
    このマンションのグッドポイントが分からない。

  20. 241 購入経験者さん

    価格は相場並みだと思いますけどね。ま、個人的にゴクレのイメージが好きじゃないけど。
    やっぱり気になるのは、設備をケチりすぎているってとこですね。顧客のニーズより利益優先ってとこが見え透いている。
    ただ、地下鉄延伸とか湾岸エリアのポテンシャルとかの恩恵は多少ありそうかな。

  21. 242 物件比較中さん

    副都心線が出来た時に新規路線は最後って断言してたし、
    これから人口が急減する状況で新駅とかありえないでしょ。
    耐用年数が近づく既存路線の補修で手いっぱいなのがおち。

  22. 243 匿名さん

    新線は出来ますよ。
    国の最優先整備路線中筆頭になるのは確実だから必ず事業化される。
    湾岸の持続的発展のためにも新線が必要とされている。

  23. 244 匿名

    >>243
    必ず?100%ではないのに、必ずなんて言わない方がいいよ。
    延伸の話なんて、営団地下鉄時代からの懸案で、東京メトロは金出す気ゼロなんだし。
    出来たらラッキー位で。初乗り料金も高く設定されるだろうから、失敗許されないよなー。負担は税金なんだし。

  24. 245 匿名

    土日に抽選受付に行った人いますか?
    どれくらいの反応なのでしょうか。

  25. 246 匿名さん

    >>244
    はあ?まさか真面目に言ってるのなら無知すぎる。
    優先整備路線になれば確実に事業化されるのは常識。
    実際に国の答申がでたら白黒つくからそれまで待て。

  26. 247 匿名

    >>246
    2chみたいに煽るのやめようよ。見苦しい。

  27. 248 購入検討中さん

    赤札堂の隣の
    旧深川政府貯蔵庫?は、解体が始まりましたが
    なにができるのでしょうかね。
    まだ発表されてないそうですが、なにか商業施設ができたらいいですね。
    マンションだったら、つまらないなー。

  28. 249 購入検討中さん

    抽選申し込みに行く予定だったけど、ここで隣の塩崎荘のことを知って止めました。

  29. 250 匿名さん

    >>248

    物流倉庫と聞きました

  30. 251 匿名さん

    私は近くに住んでいますが、今まで塩崎荘のことでのトラブルは聞いたことも見たこともありません。なんかこんな風に書かれると、この地域に住んでいることが悪いことみたいで悲しくなります。
    フジクラの商業施設もできて大変住みやすく、住んでもいない人にこんな書き込みされることが納得いきません。実際に住んでみての感想を書いて下さい。
    長文で失礼致しました。

  31. 252 匿名さん

    >>248
    豊洲に大規模な商業施設が複数あるので難しいでしょう。普通にマンションでしょうね。坪270くらいかなあ。

  32. 253 匿名さん

    >>252
    自己レス。ニュートンプレイスの中古価格を考えると坪270は高すぎますね。失礼しました。

  33. 254 匿名さん

    >>251
    まあ、あんな下卑た発想でヒス起こしそうな問題児候補が近所に来てくれないのは
    むしろラッキーだと、発想を転換したほうが幸せだと思いますよ。

  34. 255 不動産詳しいさん

    あそこの物流倉庫ですが、大和が土地だけで 坪260~280万で購入したと聞きました。

    マンションにしたら坪370~400万でしょうね。だから物流倉庫かと。

  35. 256 匿名さん

    >>255
    大和ハウスの落札価格は有明よりかなり安かったはずです。容積率の計算はしてないので確かなことは言えませんが、マンションだとしてそんなに高くにはならないのでは。

    誰か、詳しい人計算できます?

  36. 257 匿名さん

    >>256
    256です。あまり詳しくないですが計算してみました。

    大和の深川倉庫の落札価格は坪270、容積率400%で計算すると一種単価は70弱なので、十分マンションで採算取れる落札価格かと思います。

    有明の落札価格は坪380だったようです。

  37. 258 匿名

    >>251
    小さい子を持つ親なら誰でも慎重になるし、仕方のない事だと思います。
    住んでもいない人に、とありますが、住んでから後悔しても遅いのでここで聞いているのかと。

  38. 259 購入検討中さん

    >>251

    実際に住む前に色々と検討する場が、ここですよ。

  39. 260 購入検討中さん

    248です
    皆さんありがとうございます!
    記事で公になるのを待っているつもりでしたが、こうやって推測もできるんですね!
    なにか商業施設ができるならば近いので良いかなと思いましたが
    もしマンションならば特にメリットはなさそうですね。

  40. 261 匿名さん

    257さん、計算ありがとうございます。
    マンションが出来る可能性もある、と。

    本当は商業施設だと良かったんですが。
    豊洲と木場のちょうど中間地点くらいで、
    どちらかのエリアに寄らないと、大きい買物がなぁという所がありますので…。
    あと子供の習い事なども。
    何かできればいいのですが。

  41. 262 匿名さん [男性 40代]

    深川倉庫はマンションの規模にすると1500戸って話を聞きました。
    詳しい方いらっしゃいませんか?

  42. 263 匿名さん

    詳しくはないけど・・・
    ほぼ同じ敷地の有明でも1500規模とか2000規模って噂だったし(結果は物流)、
    タワー建てりゃ、そのぐらいはいけるんじゃない?
    需要や採算性、規制は全く考慮してないけどね

    あっちはユニクロに丸投げしちゃったし、
    需要はあるみたいだしやっぱり物流なんじゃないかなぁ?
    福山通運も売っ払ってどっかいくかと思ってたけど結局建替えだし、
    今の物流のトレンドをみると、都心への好アクセスって相当なメリットみたい

  43. 265 匿名さん

    >>264
    木場は知りませんが、豊洲は非常に自転車駐輪場に恵まれているので、自転車前提なら便利だと思いますよ。

  44. 266 匿名さん

    >>262
    256,257です。やはり政府倉庫跡地で敷地面積も同程度なニュートンプレイスが千戸弱です。ただし、ニュートンプレイスは部屋が広くて100平米オーバーの部屋ばかり。

    平均の広さが70くらいなら、1500くらい作れる計算になりますね。

  45. 267 匿名

    ギャザリアの広場で子供向けのイベントやってましたけど、子供連れの家族が多いのでしょうか。

  46. 268 匿名

    隅田川の花火って見れますか?
    現地からだと分からないので、近くに住んでる人いませんか?

  47. 269 匿名

    >>268
    見れないです

  48. 270 物件比較中さん [女性 30代]

    >>254
    あなたが一番ヒステリーで問題児なのでは‥。

    >>251さんも、実際にすんでからでは遅いから皆さんここで検討しているのですよ。
    万人が良いと思う物件やエリアはなかなかありませんから、
    ご自身が気に入っていらっしゃるならそれで良いのでは?
    良いことも悪いことも、ここを見ている人が人生の大きな決断をするための大切な情報です。
    私が住んでいるのだから悪いことは言うなというのは横暴です。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸