千葉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 北習志野[旧称:オハナ北習志野計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 習志野台
  7. 北習志野駅
  8. オハナ 北習志野[旧称:オハナ北習志野計画]
マンコミュファンさん [更新日時] 2018-02-13 13:57:14

千葉県初のオハナがいよいよ登場です。場所は団地や社宅などが立ち並ぶ、少し小高い場所の一角。
公式URL:http://www.087sumai.com/kitanarashino/

オハナ北習志野
<全体概要>
所在地:千葉県船橋市習志野台6‐3‐2
交通:東葉高速鉄道北習志野駅徒歩13分(新京成線徒歩14分)
総戸数:241戸
間取り:3LDK~4LDK、71.39~88.89m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-12-16 18:56:43

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 北習志野口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    真っ暗なのはほんとに近いところだけ。近くに警察署もあるから。安心。
    かえって北習志野は駅近が怖い。とくにショートカットの道周辺。

  2. 652 匿名さん

    日大前からの徒歩はお勧めしない

  3. 653 匿名さん

    きれいなマンションなのに。

  4. 654 匿名さん

    物件自体もいい方だし、敷地内もきれいに整備されている。周辺環境も静かだし良いと思う。
    唯一の問題点は、駅迄の距離。
    但し、周辺他物件と比べればその分割安になってるし、そこさえ妥協できれば、総合的にみてオススメ物件だと思います。

    というか、同時期にこの周辺地域での供給量が多すぎ。これが売れ行きが良くない一番の理由だと思います。

  5. 655 マンション検討中さん

    イメージ的にプラウドが買えない人が買う安いマンションというイメージが強すぎますね。
    周りからもプラウドが買えなかったからオハナを買ったと思われるでしょうし。

    あと、安いマンションは共用部の私物化や騒音問題や路駐など住人同士のトラブルも起こりやすいのでどうしても敬遠されると思います。

  6. 657 匿名さん

    >>656
    北習志野駅で降りた事あります?
    駅前のロータリーのタクシー乗り場にはタクシーが何台も待機してますよ。
    マンションに向かう途中の習志野台2丁目はまさに「閑静な住宅街」でしょ。
    公団の分譲地で100坪以上のお家もまだまだありますよ。大分分割されてしまっていますが。

  7. 660 644,650,657

    私は営業さんじゃないですけど、
    タクシー乗り場の写真(google map)

    1. 私は営業さんじゃないですけど、タクシー乗...
  8. 661 644,650,657,660

    左奥がタクシー乗り場&降り場で、右がタクシーの待機所。
    乗り場に3台、待機所から出てくるのが2台と奥に1台の計6台写ってます。

  9. 664 匿名さん

    むしろ夜の方がいる。でも雪の日は全然いない。

  10. 665 匿名さん

    都会なんて誰も思ってないでしょ。程よく田舎で日常の色々には困らない街。都会を望む人はこんなスレ見ないよ。

  11. 666 匿名さん

    雨の日も全然いない。
    要は必要な時には全然いない。
    一駅先の八千代緑が丘まで行けば
    沢山いるけどね。
    あっちは金持ちゾーンだしね。

  12. 668 匿名さん

    >>666
    金持ちゾーンてw
    ま、この物件の近隣地区に比べりゃ
    間違いなく所得は高いんだろうけど。

  13. 669 匿名さん

    >>662 匿名さん

    今どきって…
    逆に駅近物件って少なくなってるでしょうが…
    北習志野駅近で開発できるところってもう残ってないだろうが…

  14. 672 匿名さん

    >669
    たくさんありますが。駅前公団はそろそろ建て替え時期。

  15. 676 匿名さん

    [No.656~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当]   

  16. 679 匿名さん

    これだけ叩き合いが活発なのは、新情報も特にないということでしょうか。
    そういえばマンションの隣の医院ができてきましたね。

  17. 682 マンション検討中さん

    価格帯から言って
    実籾のユトリシアあたりと同じ住民民度な
    感じでしょうか?

    それくらいなら逆に周りに気を使わずに
    好き勝手生活できそうでいいのですが…

  18. 683 匿名さん

    そういう人間とご近所になるのは御免だな

  19. 684 匿名さん

    >>683 匿名さん
    だからここなんでしょ

  20. 686 匿名さん

    >>682 マンション検討中さん

    そういう考えもありますか〜!

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  21. 688 匿名さん

    [NO.656から本レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  22. 689 匿名さん

    しかし、針小膨大に批判している人がいるが、そもそも、そういう人は言う程の物件を購入してから、物申しているのかな?
    物件購入済みの人なら、こんなところに書き込まないんじゃないかな?もっとお金貯めて夢が現実に近づいてから検討スレにくるように。

  23. 690 匿名さん

    検討した上でここを外した私が通りますよ
    やはり、安さにはそれなりの理由があると得心しまして
    ここから5km程度離れた場所に購入を決めました。
    価格帯は倍程度違いますが、市況からしてまっとうな物件を
    買おうと思ったら、それくらいが妥当と考えました。

  24. 691 匿名さん

    >>690 匿名さん

    それはおめでとうございます。

  25. 692 匿名さん

    価格帯は倍程度というと最低でも4400万~ですか。いいですね。私もそれぐらい持っているなら、ここを選ばなかったのですが・・・。食洗器がオプションなのが残念です。

  26. 693 匿名さん

    まあ、住みやすくて便利で子育てもしやすい駅に近いマンションとなると高くなるのは当たり前。買えない人はここのような激安マンションしか選択肢がないだけ。

  27. 694 匿名さん

    5キロ圏内でそんな価値があるのは津田沼しかないね。あとはどんぐりの背比べ。購入おめでとー。

  28. 695 匿名さん

    最低の2倍なら4500万(モデルルーム)、次のなら5500万、一番高いのだと9000万
    どこだろ?
    奏かなやっぱり。

  29. 696 匿名さん

    ~4300台になっていた。
    なので2倍は~8600台か8700台に訂正。
    やっぱ奏の杜だろうね。満足されてるなら結構な事です。

  30. 697 匿名さん

    八千代のあそこは?

  31. 698 匿名さん

    倍払えるならここは初めから選択肢に入らない気もしますけどね。

  32. 699 匿名さん

    八千代緑が丘のは倍はしないでしょ?
    八千代の価格帯は北習志野駅徒歩7分のプレイズ北習志野とほぼ同じ。坪単価ではプレイズ北習志野よりもシティテラス八千代緑が丘の方が安い位では?5キロ圏なら奏しか該当しない気がする。

  33. 700 匿名さん

    ここの物件が気に入らないのであればスルーすれば良いのに何故書き込みまでしながら批判してるんだろう?
    野村か長谷工に嫌われちゃったのか?
    何かあったの?

  34. 701 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  35. 702 匿名さん

    いいところはどこも高い!
    まあ当たり前なんですが…(~_~;)

    正直、↑にも書かれてた緑が丘のシティテラスの方が
    断然良かったですが、うちは買えないのでここにしました。

    確かに駅から遠くて資産価値的には
    ほとんど無いと思いますけど、
    将来売ることも考えてないですしね。

  36. 703 匿名さん

    >>699

    プレイズを北なら徒歩7分というのはあやまり。あそこは高根木戸駅前というべき。
    住民であそこを北習志野使いとは思わない。その分割高。
    ここは周辺環境も静かで整っている、ただ駅までどこも遠いことと、小学校の通学に交通量の多い
    道を横断しなければならないこと。それだけを我慢できるなら良い物件。
    この物件あたりまで北習志野範疇といっても間違いではない。
    今日大前と言われているところは坪井。価値が落ちていた。

  37. 704 匿名さん

    私も緑が丘の物件見に行きましたよー
    2980万~って書いてあったので見に行ったのに
    行ってみたら価格帯全然違うし!!
    きっと客寄せ用に条件悪い部屋で1部屋くらいは
    あったんでしょうけど、ガッカリでした。

    結局、印西あたりかココかで迷って、
    ここを契約しました。
    お互い貧乏人は選択肢が狭くて苦労しますね^^;

  38. 705 匿名さん

    そうですね。交通費も安いし。東葉高速をつかわなければ。周辺環境は良い。駅までの距離に目をつむれば
    リセールするわけじゃなければ別に問題ないと思います。リセールしようと思って家探す人もいないでしょうし。
    こんなに販売に苦戦するとは思ってもみませんでした。
    オハナは千葉県としてはここが最初?
    コープ野村は結構近場にあるけれど。

  39. 706 匿名さん

    高いけど良い物件を買ってローンで末永く苦しむよりも、安くてそれなりの物件を買って早々に支払いを終わらせ、悠々自適な生活を送る方を選択する人もいる。どれが自分のライフスタイルに合っているかが問題だ。駅近にこだわる人向きではないが、車通勤の人にとっては、さほど問題とはなるまい。

  40. 707 699

    >703
    プレイズは高根木戸徒歩5分なので駅前は言い過ぎ。
    北習徒歩7分、木戸徒歩5分で問題ない表現。

  41. 708 匿名さん

    いいねえ。便利だ

  42. 709 匿名さん

    >>706
    その考え方が良いです。住居にお金かけすぎて老後が辛くなるのは今向きではありません。
    余裕もって支払い終わるというのは大事な条件だと思います。

  43. 710 匿名さん

    >>709
    安マンションを買う人が全て余裕をもった支払いスケジュールを考えての購入ではないでしょう。笑

    逆に私を含めいっぱいいっぱいでも
    ここしか買えない人の方が多いですよ。

    お金はあるけど、あえて支払い額を考えて
    希望とは異なり我慢を要する物件を買おうなんて普通思いませんて。笑

    当たり前ですけどね。

  44. 711 匿名さん

    >>710
    まあ、そりゃそうだ。

  45. 712 匿名さん

    そぉ?小金持ちの小心者で安いところ買う人はいると思いますよ。

  46. 713 匿名さん

    まあ、Aさんにとっては我慢を要する物件だとしても、Bさんにとっては全然気にならないこともあるので、人それぞれでいいんじゃないかな。私も706さんの考え方に賛同です。物件まで多少歩いても安いので住むのに十分だし、学校病院郵便局にも近いし、浮かした金でいろいろ人生楽しめます。物件自体もきれいで満足してます。

  47. 715 匿名さん

    昨日、契約金等を入金しました。
    とりあえずホッとしています。

  48. 716 匿名さん

    これから大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
    しかし、契約金を入金しましたなんてこと、ここに書き込みする意味がわからない。

  49. 729 管理担当

    [NO.719~当レスまで当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  50. 733 匿名さん

    今の時代、子供育てて  安いといえども新築のマンションを買おうとしている
    それだけで偉いと思ってしまうんだが。
    オジサンの世代はもっと収入の多い時代で、マンション価格だってピンキリで、年金も今ほど不透明
    ではなかった。若い世代が頑張るんだから応援してやろう。くさすのは簡単。

  51. 734 匿名さん

    諸君、
    立派な大人なんだから、
    当物件の検討と関係のない
    レベルの低いコメントは、
    是非控えて欲しい‼︎

    頼みます。

  52. 735 管理担当

    [NO.730~当レスまでの一部を住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  53. 736 匿名希望

    いよいよ今月入居開始ですね!暑い中の引っ越しはかなり大変そうだなー

  54. 737 匿名希望

    契約された方々、今更ですが床やドアの色は何色にしましたか?
    私は床もドアもMR仕様のカイルアブラウンにしましたが、今になって明るいのも部屋が広く見えて良かったかなーなんて考えたり。。皆さんはどうされたか聞かせてください♪

  55. 738 匿名さん

    >>737 匿名希望さん

    同じくMR仕様のカイルアブラウンにした者です。
    この床色がすきで、この物件を決めたというのもありますので、後悔はないです。
    もちろん、決め手のすべてではありませんが…

  56. 739 匿名さん

    船橋日大前駅の方が若干近いので定期はその駅から取れないかな。

  57. 740 匿名さん

    最寄りは北習志野なので無理でしょ。貧乏臭い考えはやめましょうね。

  58. 741 匿名さん

    東葉高速は高いから一駅でも大分違う。まあ、日大前からかえれば気分次第で両駅使える

  59. 742 匿名さん

    日大前駅の方が近いような気がするけれど、実際には日大薬学部前から改札までの距離がかなりあるので 北習志野に行くのと同じくらいの道のり。
    人通りが多いのは北習志野方面(大通り沿い)なので、夜なんかは北習志野の方が安全だと思う。

  60. 743 匿名さん

    それもそうだけどね。日大前はなにもなかったところを切り開いて作ったから道も狭いし、何もないからつまらないよね、歩いていて。北習志野はお店もあるし、気が紛れる。道が狭いというのは日大前地区出てここに着くまでの道。

  61. 744 匿名希望

    あの商店街がいいですよねー!

  62. 745 匿名希望

    >>738 匿名さん

    カイルアブラウン良い色ですよね!私もMRと同じにしました!そろそろ実感が沸いてきましたね!

    フロアコーティングは頼みましたか??

  63. 746 匿名さん

    >>745 匿名希望さん

    鏡面が好きではないので、フロアコーティングは頼んでないです。
    年に1回程ワックスをかける予定です。

  64. 747 匿名さん

    船橋日大前駅が徒歩11分と記載あるところもある。最寄り駅は住所から近い駅のため、船橋日大前駅になります。不動産が売れるように仕組んだと思えます。
    Googleマップでも船橋日大前駅が近かったです。
    https://www.mansion-note.com/mansion/2590953

  65. 748 匿名さん

    日大前駅からのほうが若干近いかな?ただ日大のグランドの横の道を歩くから
    夜は勧められない

  66. 749 匿名さん

    日大近いとなると日大の学食たべれるのかな。

  67. 750 匿名さん

    学食なんて不味いの代名詞。
    北習志野なら魚次のレストランおすすめ

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸