横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 矢向駅
  8. 【契約者限定】クレストシティアクアグランデ part5
入居前さん [更新日時] 2024-04-21 23:41:05

クレストシティ アクアグランデの住民板「part5」です。

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分 、横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
面積:66.76平米~77.68平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544608/

[スレ作成日時]2014-11-27 18:52:44

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティ アクアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション住民さん

    本当、もういいです。荒らしと変わらない相手にするの、やめましょう。
    マンションの話題に関係ないし、評判も下がったらいやですもの。このマンションの住人じゃない人が書いてるのかもしれないレスに、心乱される必要なんか、ないじゃありませんか。

  2. 62 匿名さん

    保育園の話題が出たので…
    これから申込みを、という人はどの園も非常に狭き門だそうです。
    横浜市には保育コンシェルジュという人が居て、電話などで今の入園状況を教えてくれるのですが、「横浜市の中で一番混んでるのが神奈川区(?記憶違いかも)と港北区鶴見区で、鶴見区の中では、えがさき矢向が一番混んでる」とのこと。
    今矢向近辺であいてるのは、5歳時クラスばかりで1歳などは倍率70倍くらいのところもあるって言われました。
    新しく園が出来るから安心ということではないようで、そこができても倍率はあまりかわらない(複数園申し込めるから)と。
    保活する人は早めに動かないと大変だそうですよ。

  3. 63 匿名さん

    1才が一番混むんだよね
    でも3才でも、うちは第四希望の園しか入れなかった!結局卒園までそこの予定だけど。
    ほんと激戦区だよね~マンション街は。鶴見の駅のほうはマンション古いし、保育園もとんでもない数あるし、その他の地域は戸建てが多いから子供の数が違うと思うよ(前○末吉に住んでたけど保育園余裕だった…)

  4. 64 匿名さん

    >>63
    そうですよね。
    鶴見駅は保育園たくさんありますが、尻手や矢向は駅の反対が市外だから、ちょっと不公平かな~と思いました。
    でも仕方ないですよね。
    川崎はもっと大変ってきくし、区役所で聞いたら横浜保育園を教えてくれたのでまだいいのかなー。なんて。
    そのとき「このあたりの地域の人の相談めちゃくちゃ多いです」って言われました(笑)だから新園作ってるって、そういうとこはいいですよね

  5. 65 住民さんE

    なんか、最近◯◯◯ファシリティーズよく来る

  6. 66 住民さんA

    電気一括購入について疑問に思った事があります。
    直接NTTに聞けばよいのですが、同意書を出してくださいと突っ込まれるかな・・・?と思って直接聞けずにいます。
    今回大雪の影響で、停電が続いている地域がありますが、小型発電機等の貸し出しが始まったとニュースで流れていました。
    もしNTTに変えてしまったら、もちろん東電のそういったサービスは受けられなくなるんですよね?

  7. 67 マンション住民さん

    全居から、同意書がほしいから、必死ですよね。うちは同意できない理由話してからは、パタリと来なくなりました。

  8. 68 匿名さん

    災害時の東電からのサービスはあるわけないでしょう
    NTTがなんとかするんじゃない、期待出来ないけど

  9. 69 マンション住民さん

    NTTといっても子会社ですからね。別物だと思った方が良いですよ。

  10. 70 住民さんC

    >>69
    そんなの皆わかってると思いますよ(苦笑)
    略して書いてるだけで…散々説明もあったし…皆それぞれこの会社を調べてるでしょ…

    停電に関する災害時でも東電からの援助は、私もないと思います。
    脱原発かなにかの理由で、ソーラーや発電機だけで全ての電力を賄っているご家庭が
    「東京電力会社のデータ上では我が家の存在はなくなってしまうが本当にいいのかと言われた」とインタビューで言っていました。
    …ので、そういう扱いになるんでしょう、多分。

  11. 71 匿名さん

    そりゃそーだ。 
    NTTがつく会社だからあえて電話で例えると、固定電話のマイラインをKDDIなど他会社に変えると、その固定電話からは110も119もかけられなくなる。タウンページの冊子も配布されない。
    普段金を払ってない人間に、緊急時のサービスする道理がないってわけ。よほどの大災害でない限りね。
    ま、川崎で大雪停電のうえ陸路分断孤立はないでしょうが
    もし何かの事情でこのマンションへの電力が止まったら…その時この会社の本当の対応力がわかるよね。説明通りに行くのか?って。

  12. 72 住民さんA

    66です。
    やっぱり常識で考えて、NTTに移行すると東電の援助は受けられないですよね。
    益々同意書を出す気が失せました。
    ありがとうございました。

  13. 73 マンション住民さん

    それでは、管理費値上げの方向ですかね。残念です。

  14. 74 マンション住民さん

    >>73
    具体的にいつからいくら高くなるのですか?

  15. 75 マンション住民さん

    管理費上げるなら上げるで早くして欲しいっていうのはありますよね。

  16. 76 入居済みさん

    子育て給付金廃止なのに管理費値上げは痛すぎる

  17. 77 住民でない人さん

    そこで、なんとかファブリーズの出番なんですよ^_^

  18. 78 マンション住民さん

    3〜5000円って話じゃなかったですか?

  19. 79 匿名さん

    >>77
    それは消臭剤だろ笑

  20. 80 マンション住民さん

    >>78
    そんなに値上げしなくてはならないのですか…
    キッズルームのおもちゃの買い替えのアンケートありましたよね?こんな状況の中、一部の希望に予算なんて使って良いものなのか疑問を感じます。住民全員に有益なものに回して頂きたい。

  21. 81 住民

    アンケートの件、本当にそう思う。もう1つのアンケートも正直微妙だなと思えた。

  22. 82 マンション住民さん

    管理費、そんなに値上げになるかもなんですね…
    消費税UPで予算が足りないということだったので、上がっても数百円~1000円くらいだと思ってました…

    アンケートの件は、いろんなイベントあったら楽しそうだなと思いました。
    夏祭りやフリーマーケットは地域なんかでもやるので特にマンションでやらなくても…とは思いましたが。

  23. 83 マンション住民さん

    イベントは良いと思いますよ。全部管理費じゃなくても、方法はあると思いますし。

  24. 84 マンション住民

    イベントは金銭的な面もそうですが、理事が回ってきた時に準備やらなんやら面倒くさそう

  25. 85 マンション住民さん

    イベントって一度始めたら毎年やらなきゃならなそうだけど、子供たちの成長とともに参加率も悪くなりそうだし、みんなの興味も薄れていきそう。
    イベントを行うためにはお金もかかるし、準備片付けも大変。
    楽しいだけではないと思うから、どうなんでしょ。

  26. 86 マンション住民さん

    子供向けの行事に関しては子供会みたいなの作って、子供会の親御さん主催でやるとか?
    夏祭りとかは敷地的にアクアグランデだと難しそうだけど、餅つきとか楽しそうだと思いました。

  27. 87 住民ママさん

    こども会の役員が回ってきたら面倒かな・・・

  28. 88 住民さん

    こども向け行事はこども会を結成して親御さん主催にするという案 いいですね。

    今回のアンケートを貰った時からものすごく違和感がありました。
    今は小さなお子さんのいる世帯がとても多いので遊具の追加購入にしても子供参加イベント開催にしても票は集めやすいです。
    逆に票を集めたら予算も必要性も関係なく通ってしまいそうで危惧してます。

    慎重に考慮していただいたいです。

  29. 89 住人

    とうとう、隣のマンション発表されましたね。
    金額は未定ですが、クレストプライムレジデンスだそうです。
    プロジェクト全体で2500戸のようです。

  30. 90 主婦さん

    苦しい名称(笑)
    もう無理にクレストって入れなくてもいいのに

  31. 91 マンション住民さん

    ごみを出すとき、しっかり水切りをしない家や、結ばないで出す家ありますよね。今日は、おむつが半分くらいむき出しになっているごみを見てびっくりしました。他の人がもし素手でさわってしまったら感染を起こすことも十分考えられます。臭いの問題もあります。
    マナー守ってほしいものです。

  32. 92 マンション住民さん

    【※】外部の方々も見ていると思いますが、あえて書きます。

    部屋の前(共用部)に自転車やベビーカー置いてるお宅を見掛けますが、
    (酷いお宅だと荷物なども・・・)

    ルール違反ですよね??

    災害時に足の悪い人や車イスの人が避難出来なかったらどうするんでしょう。。

    「他の家もやっているから」という理屈でしょうか?
    違法駐車をする人と同じような。。残念です。

  33. 93 住民さんA [ 30代]

    ここで正論を主張しても、何の解決にもなりません。
    顔の見える理事会で堂々と主張しましょうね。

  34. 94 匿名さん

    共用部に私物が置かれているのはよく見かけますね~
    ただ緊急時に何かの妨げになるような置かれ方しているのは見たことないのですが、そんなにひどいお部屋があるんですか?
    まあ共用部に私物はどこのマンションでも目にする光景ではありますけどね。。

  35. 95 マンション住民さん

    >>94
    92さんがおっしゃりたいのは、自転車やベビーカー等を置いてると大きな地震が起きた時等に倒れて避難の妨げになる場合があるのでやめましょうとの事です。
    普段から妨げになるような置き方してるから注意されてる訳ではないです。こういうのを理解できない方が共用部に物を平気で置くのでしょうね。

  36. 96 マンション住民さん

    今日未明1時過ぎでしょうか、共用廊下から女性たちの大きなバイバーイ、ありがとう、との声と子供の声がとてもうるさく起きてしまいました。
    度々聞こえるので、やめてもらいたく書き込みさせていただきました。
    コンシェルジュにも相談させていただきますが、もし、お心当たりのある方は気を付けていただければ幸いです。

  37. 97 マンション住民さん

    >>96
    我が家も、その時間までドタバタドタバタ…ドンドン…と駆け回るような騒音に悩まされていました。
    同じお宅でしょうか?
    サウスですよね?
    今回が初めてではなく、頻繁にこういう騒音にいい加減キレそうです。
    昼間ならお互い様だし、何も言いません。
    さすがに1時過ぎてもドタバタはやめてもらいたい。
    上階の方とははっきり特定できないし、真夜中なため言いに行くことも出来ず毎度我慢していました。
    深夜遅くなので音も響くし、気を付けてほしいです。

  38. 98 マンション住民さん

    きっと金曜日で旦那さんの帰りが遅いから仲良いママたちが集まったのでしょう。
    我が家の近隣のお宅でも金曜になると夜遅くまでドタバタや甲高い笑い声が聞こえるときが頻繁にあります。
    でも、こんな時間まで付き合わされる子供も可愛そうですね。
    大規模マンションに住んでいるのである程度のことはお互いに我慢しなければならないとは思いますが、流石に度を越してますよね。

  39. 99 住民さんA

    お酒が入るとどうしても気が大きくなってしまうんでしょうね
    どちらのお宅が騒いでいるのか、ガーデン棟からは丸見えですのでお気を付けを!

  40. 100 住民さんE

    山Pドラマ撮影in江ケ崎なう

  41. 101 10民

    え?なんですかそれ!?詳しく教えてくださいませ

  42. 102 マンション住民さん

    なんだか最近マンションの雰囲気悪くなってきましたね。
    挨拶しない人が増えたし、騒音ネタも増える一方。

    >>93 のように開き直る人までいるとは。

    空き部屋があるのに中古がどんどん売りに出始めてるのも仕方ない気がします。

  43. 103 マンション住民さん

    >>102さん
    私の通勤時間帯や土日では、雰囲気悪いと感じたことはないですけど、そう感じますか?
    沢山の方とすれ違いエレベーターも一緒になりますが感じのいい人ばかりですが…。
    騒音はどこのマンションも共通した問題で話題に上がっていますよね…。
    気を付けているご家庭が多い中で、配慮に欠けるご家庭もあるのが事実で、残念です。
    気持ちよく暮らせるようにしたいものですね。

  44. 104 住民主婦さん [女性 50代]

    102さんは余程嫌な事があったのでしょうか?

    私は初めての集合住宅住まいで3年目になります。
    以前は郊外の一戸建てに住んでいましたが
    ご近所付き合いはそれなりに問題がありました。

    こちらは住民のみなさん挨拶をし合ってますし、お掃除やコンシェルジュの方々も
    皆さん良い人達だと感謝しています。
    騒音は我が家も気になる事が時々ありますがお互い様と思い
    自分自身、気をつけようと思っています。

    大勢の人が関わるからこその利点を引き出せるマンションであって欲しいと思います。

  45. 105 契約済みさん

    失礼します。現在四歳子どもは入園可能ですか。

  46. 106 マンション住民さん [女性 30代]

    >>105さん
    幼稚園ですか?保育園ですか?
    どちらも新年度の募集は締め切っていると思いますが空いていれば入園可能と思いますよ。
    保育園は1~2年の新設園も多いので年中さんのクラスは空きがあるところもあると思います。
    幼稚園は今年からシステムが変わり、園によって、直接問合わせと区役所問合せがあると思います。
    これからお引っ越しですか?
    お忙しいとは思いますが、早めに区役所に行かれるのが確実と思います(^^)

  47. 107 マンション住民さん

    今日の夕方、幼稚園から帰った子供たちとそのママさんがバーベキューのところで集まってあそんでいました。その中の女の子一人がテーブルの上に土足で座っていて驚きました。母親がその場にいると思うのですが注意しないんでしょうか?どういう教育をしているのかと思いました。あそこは木に囲まれていて死角になっていると思って油断しているのかもしれませんが、ガーデン棟のベランダからは丸見えですよ!

  48. 108 マンション住民さん

    >>107
    見かけた時に すぐコンシェルジェさんか管理人さんに注意してもらうようにお願いすると 良いかと思いますよ。

    その女の子の母親とそのママ友に 気付いて欲しいなら その方が ここに書き込むより効果的です!

  49. 109 マンション住民さん

    信じられないようなことをしている人(子)いますが、直接注意はできないし、かといって、108さんがいうように、いちいち管理人やコンシェルジュに伝えになんか行けない(行かない)と思う。面倒くさいし。
    ここに書いて、解決するわけではないのは107さんだって分かっているでしょうよ。愚痴りたいだけでしょ。

  50. 110 マンション住民さん [女性 30代]

    書き込んで少しでも気持ちが晴れるならそれでもいいと思います。
    改善を望むならコンシェルジュに伝えるのが良いと思います。
    共用施設での不躾な行為はきちんとその場に赴いて注意して下さいますよ。

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸