横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【69】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【69】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-20 17:37:42
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての69です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540193/

[スレ作成日時]2014-11-11 20:48:31

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【69】

  1. 51 匿名さん

    なんでタワマンのグレードや階数で
    ママ友カーストが出来るのか理解不能・・・

    やはり〇鹿と煙は高いところが好きだから
    タワマンだと極端になるのかね?

  2. 52 周辺住民さん

    そんなのは昔の社宅に比べればかわいいもんだよ。

  3. 53 匿名さん

    >49
    いい加減にしろ。
    エキセントリック氏の方がまだ道理が通ってる。
    あんたが愉快犯の書き込みに腹を立てて反応することがわかってるから、愉快犯はおもしろがって過剰な小杉礼讚をさらに書き込むんだろうが。
    しかも嘘か本当かは知らんがあんたはタワマン住民で新参者であることもバレてる。
    いや、あえてバラしたのか。

    愉快犯の対立煽りに利用されてるんだよ、あんたは。


  4. 54 匿名さん

    >53
    ほうほう、そういうこと?(笑)
    ならしばらく「チンケ」を使うのをやめておいてみようか。

    エキセントリック君の方が道理が通ってる?
    それはどうかな(笑)
    だったら俺は会社クビだな。

    ちなみに、俺は自分でタワマン民って言ったよ。
    子供いなけりゃ小杉にいないっていって話の時にでも。
    子育て優先して都落ちしたクチ。
    だから何?

    しばらく愉快犯だけのアホな書き込みか拝見しておくとしようか。

  5. 55 匿名さん

    >53
    小杉礼賛はラッシュの前から相当長い歴史があるよ
    今に始まった話じゃない

  6. 56 匿名さん

    品川ってなんで評価高いんですか?
    まったく印象ゼロ過ぎてよくしらない街なんですが

  7. 57 匿名さん

    プロが総合的にオススメするランキング
    2位 武蔵小杉
    9位 二子玉川
    15位 豊洲

    二子玉川は「田園都市線の限界」ですね
    そして豊洲、津波直撃の街なんかプロはオススメしません

    武蔵小杉はこれでオフィシャルで「日本2位の街」になりました
    ありがとうございます

  8. 58 匿名さん

    値上がりしそうな街ランキング
    2位 武蔵小杉 
      「若い夫婦がこれからも多くやってくる未来の街だから」
    10位 二子玉川
       「年齢層が高く、郊外の立地が若い夫婦に好まれないから」


    あー、これは完全に勝負つきましたね

  9. 59 匿名さん

    素直にすごいなぁ、小杉。
    でも、住みたい街では9位、不動産おすすめ2位、という温度差は、マンション供給が多く不動産が売りたいから生じる差だろうなぁ。

  10. 60 匿名さん

    ランキング全体を通しての共通点は

    ・都心組「武蔵小杉・中野・品川」のランキングの高さ

    ・郊外組「二子玉川・横浜・豊洲」のランキングの低さ


    これからの不動産は「都心アクセス能力」がほぼ全てといっても過言じゃない
    田舎僻地の二子玉川をいくら開発しようが、若い夫婦には相手にされない
    「素敵な田舎ライフ二子玉川」なんて何の売りにもならないということ

  11. 61 匿名さん

    >>49
    ホントだ、あんたの>>19もろとも削除されとるなwww
    まあスレ違いの長文は荒らし以前の迷惑行為だ、素直に反省してこれも短くまとめよう。

    ここでの相違点は「荒れ」の開始点の認識だけのようだが、どうやらこの溝は埋まらないようだし説得は諦めるよ。
    俺の理屈はあくまでも推測だし、荒唐無稽な小杉礼讃には俺だってイライラしてるしな。

    ただしどのような理由があれ、自らの住む街をチンケ」と見下すその性根は唾棄すべきものだ。
    早めに恵比寿に引っ越してくれるとありがたいね。

  12. 62 匿名さん

    >>59
    「終わらない再開発の街・武蔵小杉」ですからね
    一般人は「今の武蔵小杉」を観るのはしかたありません
    プロは「10年後の武蔵小杉」を見てこう思いました

    「武蔵小杉は日本2位の住宅地だな」

    ってね
    二子玉川みたいな「郊外団地」は一度崩れ始めたら一瞬で地にまで落ちて幽霊団地になります

  13. 63 匿名さん

    マンション供給が多いってだけじゃないですかね。供給ないところは売りようがないし、もともと高かったところは値上がり幅も少ない。不動産寄りのアンケートだから、買い手側の人気の9位ってのが妥当かと思いますけどね。


  14. 64 匿名さん

    だからいってんじゃんニコタマ恵比寿なんか眼中ないし
    中野も前スレでここのプロに瞬殺されたばかり

    そのかわり吉祥寺は強敵だよ
    古臭い新鮮味のない街だけど路面店がやたら充実してて
    失われたかつての商店街、昭和の繁栄を思い出す

    小杉はこの辺がセンターロードみたいな薄汚いドヤ街じゃ
    ハーモニカ横丁ひとつにすら負ける

  15. 65 匿名さん

    >>64
    中野の欠点ってどこらへんだろう?
    大規模再開発予定もあるし、
    中野は「武蔵小杉と2強」を争うポテンシャルあると思うけど

  16. 66 匿名さん

    吉祥寺ハーモニカ横丁を知らない人は下の画像で勉強するべし
    吉祥寺人気は駅前より奥地まで懐の深いアンダーグラウンド性にある
    一流ブランド直営店やチェーン店よりアウトレット路面店や
    消費税取らないようなモグリみたいな店まで幅広くニーズに応える

    小杉に足りないものは吉祥寺に学べ

    http://tamagazou.machinami.net/kichijhoji.htm

  17. 67 匿名さん

    >>64
    センターロードにドヤなんてあったっけ?

  18. 68 匿名さん

    http://i.imgur.com/zjN3fj9.jpg

    実質アリオの屋上庭園、昭和のデパートの屋上遊園地みたいw
    周囲の壁が低いから、公園から周囲のタワマン丸見え
    子供の声やヤンキーが煩いだろうね

  19. 69 匿名さん

    >61
    あんたがリクルートの発表で騒がないのは、さすがだと思ったよ。
    とにかく他人の評価気になって仕方ない連中が多いんだね。

    ちなみに、自分が住んだから「チンケ」と思ってはならない理屈はないだろう。
    単に鉄道利便性で買っただけだ。
    自分の好きな服のブランドがあって、
    機能性や価格で買ったユニ○ロの服を自分の好きな服に比べてチンケと思うのは間違いかな?
    住んだことがある街が2つ以上あれば、自分の中で比較があるのは当然だ。

  20. 70 匿名さん

    吉祥寺が常に強いけど、もはやそんなに魅力感じないですけどねー。世代の違いかな。東横の方が感じ良い。

  21. 71 匿名さん

    >68
    既に屋上遊園地に似た郷愁感漂ってますね。。
    同じコンセプトのマークイズとは違いますね。

  22. 72 匿名さん

    10円で動く空飛ぶダンボを置いた方がいいと思います。

  23. 73 匿名さん

    雰囲気似てますね

    蒲田東急プラザ屋上庭園
    http://img.allabout.co.jp/gm/article/31400/matome.jpg
    グラ釣り屋上庭園
    http://i.imgur.com/zjN3fj9.jpg

  24. 74 匿名さん

    路面店は小杉は充実していないし、未来永劫そのまま。
    デベ主導での開発のみ。
    デベ撤退と同時に街づくりはFIX。
    それまでまだ10年あるけど。

  25. 75 匿名さん

    蒲田のとは、似てないと思うけど・・・・・・・・・・

  26. 76 匿名さん

    うわああ
    武蔵小杉って、新宿まで行くのに、片道400円近くもかかるんですねえ。
    ちっとも便利じゃないですよ。
    どこ行くにも、お金かかりすぎです。ヽ(;*Д*)ノ

  27. 77 匿名さん

    >66
    拝見したが確かに奥行き深くて良さげ
    小売観点では吉祥寺には100年経っても追いつけない気がします。

  28. 78 匿名さん

    >>73
    明らかにパクってるな。

  29. 79 匿名さん

    さて、気を取り直して削除されない話でもするかw

    >>49
    他の人は知らんけど、俺は路面店そのものを否定したことはない。
    商業が成熟した街には必ず地力のある路面店が発達するし、小杉もいずれはそこを目指さなければならない。
    ただ、あんたやラッシュが時間がかかっても直接路面店が発達することに期待したのに対して、俺は先に大資本の力を借りてまずは人を集めるべきだと考えている。
    理由は人口減少局面までのタイムリミット。
    小杉はまだ当分大丈夫だが、街が成熟して路面店がじわじわと発達する頃には、そろそろ人が減る時期に差し掛かってしまう。
    なので、アリオでもグランツリーでも何でもいいから、人が集まる施設をまず作って「とりあえず小杉行くか」と思わせるようなにぎわいの基礎を作るべき。
    スクエアやららでは無理だね、あれは駅ビルだからね。

    ただ、グランツリーが完璧かというと全然そんなこと思ってない。
    グループシナジーの事しか考えてなかったアリオから、若い子育て世代に受ける事を考え始めたのは大きな進歩だけど、街のにぎわいの基礎を担うには規模が小さく、守備範囲も狭すぎる。
    例えば東急が単独で時間をかけ取り組んでいる二子玉川ライズと、地主(東京機械)の都合で開発者が2分割されてしまったグランツリー+シティタワーとじゃ、残念ながら勝負にならないわ。

    だからこそNEC北側の(以下省略)

  30. 80 匿名さん

    新宿三丁目までなら360円だよ
    って、結局ほぼ400円か。
    最短20分で行けるから勘弁して。

  31. 81 匿名さん

    >>73
    蒲田のパクリだけど
    蒲田の方が子供は楽しそう

  32. 82 匿名

    武蔵小杉なんてマンション販売が終わったら過剰な開発業者の宣伝もなくなりあとは枯れていくだけ。
    それがニュータウンというものです。
    こんな郊外団地でマンションの上と下で差別なんて滑稽というか非常に恥ずかしい。
    育ちの悪さがわかります。
    少なくとも裕福な家庭で(成金ではない本当の金持ち)育ったお嬢様ならそんなバカな差別はしません。
    私の職場で一緒に仕事してる子はお嬢様ですが絶対に人のことを悪く言いませんよ。

  33. 83 匿名さん

    事業所と書かないように。
    事業場が正しいです。

  34. 84 匿名さん

    >82
    極めてローカルなソースを根拠にした論理展開有難う。

  35. 85 匿名さん

    あなたの前で口にしないだけで、女性はみんな何かしらのカーストの中で生きてるんだよ。
    誰かも言ってたけど社宅のカーストなんて強烈だよ。タワマンに限らず、女性がいるところどこでも同じ。

  36. 86 匿名さん

    社宅はいずれ出て行く所。カーストあっても笑ってやり過ごせるからなー

  37. 87 匿名さん

    中野 から 新宿

    160円 たったの4分 !!

    再開発も進んでるし、これは最強ですね。

  38. 88 匿名さん

    >79
    以下略だなんて手抜きしないで書いてみそ。
    まあスタミナ切れも止むをえないか。
    理解できる。

  39. 89 匿名さん

    ところで新宿までの時間基準で最強と言える理由が不明確なのですが

  40. 90 匿名さん

    >>79
    長文うっざいので止めてもらえますか?
    荒らし以上にたちが悪いです。

  41. 91 匿名さん

    今日も武蔵小杉は人気だなあ。

  42. 92 匿名さん

    >>89
    新宿は都庁があり、東京の中心です。

    いえ、別に大手町まででもよいですよ。
    中野~大手町 武蔵小杉~大手町 時間とコストを比べてみてください。

  43. 93 匿名さん

    うわああ 武蔵小杉から大手町
    なんと片道で 400円もする・・・ (((((-ω-;)))))

  44. 94 匿名さん

    >93
    時間の割には距離があるからね。
    定期があれば往復タダだよ。

  45. 95 匿名さん

    >79
    やっぱりエキセントリック君はシステム屋さんか?

    なぜ自由が丘や武蔵小山は、商業施設はないのに衣食でいい店が多いのかな?
    自由が丘の店々は、最初から他からの客目当てだったのかな?

    あんたの話だと、すでにスクエアもララも常に混雑しつなきゃならんよ。
    淘汰されたらって、誰の好みに合わせて淘汰されるの?
    小杉民に相手されてないのに。
    グラツリの店でどう人を呼び込み続けるの?

  46. 96 匿名さん

    >92
    では、中心と関係ないけど、
    渋谷・品川・横浜はどう?
    乗り換えはどう?

  47. 97 匿名さん

    店が分散し過ぎ
    なのに娯楽施設がないのが痛いね
    ゲームセンターかラウンド1でもいいじゃない?

  48. 98 匿名さん

    全ての入り口に駐輪場があるから
    再開発地区は違法駐輪ホイホイになるね

  49. 99 匿名さん

    >>88
    一言で言えば、統一感のない虫食い再開発はやめてくれと言う話。
    気長に待ってるよ。

    >>90
    なるべく冗長にならないようには努めるが、基本的にはお断りする。
    申し訳ないが、長文である事で削除されたり規制されるようになったら考えるよ。

  50. 100 匿名さん

    >>99
    ここはあなたの自慰の場所ではありません。空気読んでください。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸