東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 その6

広告を掲載

契約済みさんRX [更新日時] 2009-11-23 19:54:03

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

<免震構造>(有明地区唯一)
「シティタワー有明」では、基礎免震構造を採用。
免震装置が地震のエネルギーを吸収するため、建物の変形、揺れを抑制し、地震時にも家具などが倒れにくく怪我などの心配も軽減されます。

<ダイナミックパノラマウィンドウ>(有明地区唯一)
足元立ち上がり9cmからの圧倒的な眺望はこの地に住まう喜びを感じさせてくれるでしょう。
空を、街を映し出すガラスカーテンウォールが近未来有明の象徴となる超高層33階のスタイリッシュなファサードの存在感を引き立てています。

<ホテルライクな内廊下>
ホテルライクな内廊下の先に佇む私邸。都心に居ることを忘れさせる落ち着きが483のレジデンスに備わっています。
扉の奥にある住空間は、プライベートタイムを自分らしく、こだわりを持って暮らす方のためのゆとりの舞台です。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-24 10:56:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居予定さん

    どうだ!俺が書いた通りになってるだろ!
    日経は、今日、1万超え、そして年末には12000円
    チームディアブロ その名と偉業を覚えておけ!

  2. 602 匿名さん

    偉業?
    なんか、世に貢献したん?

  3. 603 ご近所さん

    笑える契約者さんが多くて動物園みたいで楽しそうですね

  4. 604 匿名さん

    >>601
    一万越えは厳しそうだが?

    あと、ご近所の名前はわざわざ選んでいるやつも動物園の仲間入りだな。笑

  5. 605 ご近所さん

    意味わかんね。東雲も近所だろw
    何1万って坪単価?

  6. 606 匿名さん

    1万まで1000枚先生が4段も並んでる、無理じゃない?

  7. 607 匿名さん

    >>605
    ば か?

  8. 608 ご近所さん

    本当、ば かな契約者が多そうですね

  9. 609 匿名さん

    話にもついてこられないのに、ば かとか・・。笑
    ネガする為に来たのでしたっけ?

  10. 610 契約済みさん

    >>604
    ここから売りで良さそうかな?

  11. 611 匿名さん

    >>610
    4日連続の上げもチャート的には稀なので、ここらで利確しておくのも無難かもですね。
    今日、一万を突破できなければ、明日は・・。

  12. 612 入居予定さん

    ここまで来て10000付けないわけないだろ!チームディアブロの力を舐めるな!

  13. 613 匿名さん

    ディアブロさんが10000まで押し上げてくれるんですかい?
    では、経過見させて頂きましょう。

  14. 614 匿名さん

    ほんまかいなw
    本当に1万超えたら少しは信じますよ。まずはそれからですね。

  15. 615 匿名さん

    じりじりと来てるなぁ。。

  16. 616 匿名さん

    ディアブロ、惜しかったね。後場ギャップでいきなり1万ですかね。

  17. 617 匿名さん

    2020年オリンピックに立候補決めましたね。
    これでまたしばらくは、北西の眺望も安泰だ。

  18. 618 匿名さん

    森ビルとトヨタ自動車は、臨海副都心の商業施設「パレットタウン」の敷地に計画していた大型複合施設の建設計画見直しを東京都に申し入れた。都は、今後の建設スケジュールを示すことなどを条件に、延期を受け入れる方針だ。2010年夏に予定している土地取得契約は変更しない。

  19. 619 匿名さん

    1万は無理そう

    http://www.chosunonline.com/news/20091110000051
    【速報】南北が西海で交戦、死傷者はなし
     韓国と北朝鮮の海軍艦艇が10日午前11時30分、西海(黄海)のペンニョン島付近で交戦を繰り広げた。


     国防部などによると、韓国海軍の高速艇はこの日午前、中国の漁船を取り締まっていたところ、北側の警備艇から銃撃を受け、応戦したという。


     韓国海軍は、警告の射撃を行ったにもかかわらず、北側の警備艇が南下を続けたため銃撃、この過程で北側の警備艇から煙が上がったが、韓国側に人命被害はないという。


     なお、北朝鮮の警備艇は直ちに応戦したが、銃撃戦により大きな打撃を受け、北側に戻ったとのことだ。

  20. 620 匿名さん

    なんでもビーナスフォートの3階がアウトレットになるみたいですねぇ。

  21. 621 匿名さん

    都内では初の大規模アウトレットモールらしいですよ。

    ちなみに近隣のアウトレットができてから車、激混み(>_<)常に渋滞。半端じゃないよ。

    開発も進んで地下は高騰したけど、開発進めばいいってもんじゃないね。

    おそらく有明も同じ運命辿りそう。

  22. 622 匿名さん

    ビーナスフォートを有明だと思ってる猿がいるね
    しかも、CTAは台場よりも東雲!w

  23. 623 匿名さん

    まあ、357号線は激混みになるだろうから、有明や東雲も影響受けそうな気はするよ。

  24. 624 匿名さん

    >>611さん、凄いよ、明日からコテハン作ってよ。
    >>619読んでやばいと思って、速攻で利確したら、助かった。
    危なかった。

  25. 625 契約済みさん

    ***www

  26. 626 契約済みさん

    じ え ん ねwww

  27. 627 匿名さん

    >622
    >ビーナスフォートを有明だと思ってる猿がいるね
    ん?だれかそんな発言した?? 思ってる猿か...ふむ!自爆?

    >しかも、CTAは台場よりも東雲!w
    はいはい。小さなことをわざわざ言及しなくていっから。

  28. 628 匿名さん

    おれ、東雲って「ひがしぐも」って読むのかと思ってたよ・・・・。

  29. 629 匿名さん

    「とううん」ですよ。

  30. 630 匿名さん

    なんなんだ。ここのスレは。

  31. 631 サラリーマンさん

    >>611
    明日も日経についてのコメントをお願いします。

    それから、ディアブロ、お前は、イラネ。

  32. 632 匿名さん

    あー
    申込悩んじゃってる者です。

    有明の未来に期待しすぎ・・
    駅距離遠い・・・
    3-1街区決まらず・・・・

    どーしよっ、どーしよっ・・・・・

  33. 633 購入検討中さん

    安いんだから、今のうちに買っちゃえ!
    ・・・って背中押してみました。

    私は来週契約ですよ。

  34. 634 契約済みさん

    別に有明の未来に期待してないから、私は気が楽でしたがね。
    買い物はそこらに移動すればいいし。
    駅も海沿いの道が出来れば、気持ちよく歩けるだろうし。

  35. 635 購入検討中さん

    職場が近所の人はいいよね。。。。迷わなくてすむわ。

    俺は大手町なんだけど、有明の眺望が気に入った。どうしよ。

  36. 636 匿名さん

    もっと眺望がいいところがどんどんでてくるよ

  37. 637 匿名さん

    値段もどんどん上がるけどな。

  38. 638 匿名さん

    東雲を見れば想像できますよね。

    wコンフォート   坪165万・・・・何も無い、荒野だった
    アップルタワー   坪190万・・・・wコンやキャナルコート有り
    キャナルファースト 坪210万・・・・キャナルコートやアップル、wコン有り
    BEACONタワー 坪250万・・・・東雲エリア70%開発済み状態

  39. 639 購入経験者さん

    値が上がる?
    そうかな?

    有明北地区はこれからガンガン
    高層タワーできるだろ。

    そうしたら、きっと値はくずれるだろうが。



  40. 640 匿名さん

    高層タワーがガンガンできる根拠もないし、ガンガンが何棟を意味してるかも不明
    東雲も豊洲もガンガン建ってるが、値崩れどころか、開発初期のPCTやwコン購入者は儲かってるでしょ。

  41. 641 匿名さん

    >wコン購入者は儲かってるでしょ。
    そりゃあ、土地の値段がほとんどゼロに近くて、価格が安いもんw

    豊洲のように、商業施設等の生活利便性と交通利便性があって、かつ駅近で坪280万円だよ。

    有明が、10年以上の後に、豊洲並みに生活利便性を有するようになったとしても、
    有楽町線で都心に出やすい豊洲には交通利便性では到底かなわないし、
    ここは駅から遠すぎる。

    坪250万円は相当割高だと思いますよ。

  42. 642 匿名さん

    そうか?りんかい線があるから豊洲より便利に思うが・・・
    枝川にも接してないし・・・
    数年経てば豊洲など追い越していることは、誰でも想像できると思うのだが・・・
    まあ、世の中には信じられないほど、頭が悪い人が入るわけで

  43. 643 物件比較中さん

    東雲を見れば想像できますよね。

    wコンフォート   坪165万・・・・何も無い、荒野だった
    アップルタワー   坪190万・・・・wコンやキャナルコート有り
    キャナルファースト 坪210万・・・・キャナルコートやアップル、wコン有り
    BEACONタワー 坪250万・・・・東雲エリア70%開発済み状態
    プラウドタワー東雲 坪230万・・・・東雲エリア85%開発済み状態
    辰巳一丁目計画   坪210万・・・・東雲エリア100%開発済み状態

  44. 644 匿名さん

    >>643
    え?東雲って決まったの?
    微妙に辰巳も入ってるようだが・・・
    メルヘンの世界も大変ですね。
    精神病棟にもPCってあるんですね? もしかして携帯から?

  45. 645 周辺住民さん

    >>644
    違うだろ?おまえ・・・・日本語読めないのか?

  46. 646 匿名さん

    現実はこうだと思うよ

    wコンフォート   坪165万・・・・何も無い、荒野だった
    アップルタワー   坪190万・・・・wコンやキャナルコート有り
    キャナルファースト 坪200万・・・・キャナルコートやアップル、wコン有り
    BEACONタワー 坪260万・・・・東雲エリア70%開発済み状態
    シティタワー東雲傍 坪240万・・・・東雲エリア近隣
    公務員宿舎     坪3千/月・・・・東雲エリア最高眺望
    プラウドタワー東雲 坪230万・・・・東雲エリア85%開発済み状態
    辰巳一丁目計画   坪160万・・・・東雲エリア100%開発済み状態

  47. 647 匿名さん


    >東雲を見れば想像できますよね。

    すまんがまったく想像できん。教えてくれ。

  48. 648 東雲さん

    東雲w

  49. 649 購入検討中さん

    オリゾンマーレとガレリアマーレも東雲組に入れてくれよ。
    住所は有明だけど。

  50. 650 匿名さん

    歩いて1分以内のCTA、ガレは東雲だが、オリは違うよ。

  51. 651 匿名さん

    東雲を見れば想像できますよね。

    wコンフォート   坪165万・・・・何も無い、荒野だった
    アップルタワー   坪190万・・・・wコンやキャナルコート有り
    キャナルファースト 坪210万・・・・キャナルコートやアップル、wコン有り
    BEACONタワー 坪250万・・・・東雲エリア70%開発済み状態
    ----------↑確定事項↓未定事項
    プラウドタワー東雲 坪250万・・・・東雲エリア85%開発済み状態

    馬鹿な煽り無しなら恐らくこんな感じでしょう
    で、開発進捗具合から有明がどのくらいかというと
    wコンフォート   坪165万
    アップルタワー   坪190万 ←今ここレベル
    キャナルファースト 坪210万
    BEACONタワー 坪250万

  52. 652 購入検討中さん

    190万に、財閥係数をかけると、230万くらい?

    さすがにアパっていうデベロッパーと同じ金額じゃないでしょ。

  53. 653 購入検討中さん

    >>649
    ガレリアマーレってなんだよ。。

  54. 654 匿名さん

    >>652
    そんな感じでしょうね。
    それプラス、国際展示場前などを考慮して、立地的に微妙だが、有明 > 東雲 であるため
    更に係数+10万で、240万くらいが妥当なんだろう。
    651の想定は正しいと思う。

  55. 655 匿名さん

    プラウド東雲が230にガレリアマーレか。
    ネガは相当逝ってしまっていることが、よくわかるな。
    おまけに辰巳タワーの値段も脳内で決定してるようだ。笑

  56. 656 匿名さん

    前場は頭をおさえさせて、後場から噴かせるから仕込んでおけよ

  57. 657 匿名さん

    契約者の方は、有明の開発が、東雲と同様に進めば、今の価格から3割増しになるってことを言いたいのですか?

    疑問1
    ショッピングセンターとか東雲と同レベルにまで有明が開発される計画ってあるんですか?

    疑問2
    BTRは、売れ残って大幅に割引して販売しているのに、東雲の価値が坪250万円とは言えないのでは?しかもBTR豊洲物件として売っているのでは?

    疑問3
    250万円の3割増しだと、坪325万円。豊洲、港南、大崎を超える価格に有明がなることはあり得ないのでは?

    疑問4
    そもそもCTAって有明の中心から外れてるし、駅からも遠いのに、有明開発の効果が物件価値にもストレートに反映されるのですか?

  58. 658 匿名さん

    >>657
    今の時代、住居に求めるものが「生活利便性」だけという考えはあまりにも.....。

    住居やその付近環境に「ゆとり」を求める人も多いので、お間違えなく。

  59. 659 匿名さん

    >>658

    同意です。
    こういうスレはとかく数字の理論だけに終始している気がします。
    交通・買い物・教育・緑など
    トータルバランスが優れているものに勝るものは
    ないと、私も考えます。

  60. 660 購入検討中さん

    有明コロシアムの隣にある広大な空き地、ショッピングモールやら学校やらオフィスやらができる予定と聞きましたが、具体的に何か決定しているのでしょうか。

  61. 661 匿名さん

    >疑問1
    >ショッピングセンターとか東雲と同レベルにまで有明が開発される計画ってあるんですか?
    東雲と同レベルのSCって、あのイオンのことですか?
    あんなのが建っても有明の価値が上がるのか分りませんが、なにもない今の状況でも有明はこの価格です。
    ま、BASの価格設定が見物ですが。

    >疑問2
    >BTRは、売れ残って大幅に割引して販売しているのに、東雲の価値が坪250万円とは言えないのでは?しかもBTR豊洲物件として売っているのでは?
    BTR豊洲で売ってたの?住所は東雲の筈なのですがね。
    そもそもいつく売れ残って、何割引で販売しているのでしょうか?

    >疑問3
    >250万円の3割増しだと、坪325万円。豊洲、港南、大崎を超える価格に有明がなることはあり得ないのでは?
    325・・・・。常識で物を考えましょう。誰が325になると言ってますか?
    しかも将来っていつを指してますか?50年後??それなら可能性はありますが。


    >疑問4
    >そもそもCTAって有明の中心から外れてるし、駅からも遠いのに、有明開発の効果が物件価値にもストレートに反映>されるのですか?
    有明の開発って駅前だけなの?ちゃんと調べてみたかい?

  62. 662 匿名さん

    違うよ、東雲で何も学んでないの?
    利便性は向上しなくても、マンションの坪単価をどんどん上げていけば、開発が進んだんだから高くて当然と納得する変な人が出てくるってこと。

    何も無いのが価値と考えたら、これからのマンション下がる一方だよ。

  63. 663 匿名さん

    何で開発される必要がある?大きいSCはむしろないほうがいいと思います。
    ゆとりある住環境、海も見えて、都内だし、最高じゃないですか。

  64. 664 経済学者

    日銀が国債を買い取り、通貨供給量を増やし内需拡大、デフレ克服というえせ専門家がいるが冗談は顔だけにしてくれ。

    インフレを起こすには輸出よりも大きいGDP比を占める不動産価格の高騰しかあるまい。

    不動産バブルを起こし(破裂無視)、株価を日経10万円まで押し上げ、全国民富裕層にする。

    その先駆けとしてこのCTAの不動産価格を坪400、いや坪700まで引き上げようではないか。

  65. 665 匿名さん

    なんだか、とんでもない学者も現れたもんだな。。
    700なら廃墟と化すだろう、、確実に。

  66. 666 匿名さん

    MRとか行ってみたけど有明って結局売る方にばっかメリットがある地域ってのが分かってなんだかーって感じだわ。
    石原も次やらないみたいだし、予定は未定っていうのを身にしみる場所だなw

  67. 667 購入検討中さん

    ガレリアマーレは、日本橋のマンションでしょ。俺も検討したことある。

  68. 669 匿名さん

    今夜もダウ続伸だな。
    これでCTAも続伸だな。
    あしたはS高?

  69. 670 購入検討中さん

    CTAは12月に値上げでしょ。もうすぐじゃない?

  70. 671 匿名さん

    ダウは頭打ったがな

  71. 677 匿名ちゃん

    >>667
    確かに日本橋だね:
    http://www.properst.co.jp/galleria/

  72. 678 匿名さん

    ここ、固定資産税高くないですか?
    あまり皆さん騒いでいないみたいですけど…
    減税終了後で90㎡の部屋で年間30万~40万らしいです。
    やっぱ共有施設や庭の分高いのかな。

  73. 679 匿名さん

    計算済みなんでしょ。

  74. 680 物件比較中さん

    ブリリアと比べたら屁みたいなもん。

  75. 681 物件比較中さん

    有明版にはプロパ 信 者 というか、オリ・ガレ関係者が多いなぁ。

  76. 682 匿名さん

    >>681
    それは、別に不思議はないと思うが・・・・・物件比較中の681さんがどこの人で何を考えてるのか?のほうが不思議。

  77. 684 購入検討中さん

    >>687さん
    ブリリアマーレの間違いじゃない?
    共用施設や庭って・・・

    固定資産税が高いってことは、土地代が高いってこと?
    有明もそれだけ認められてきたのでしょうかね。

    そろそろゴークレの勝どき駅前が始まりそうですね。
    まあゴークレですが。

  78. 685 匿名さん

    >683
    規約違反なら、タバコは部屋で吸いなよ。違反じゃないならいいんじゃないの。
    それに挨拶もありませんじゃなくて、自分も挨拶しに行くのが普通でしょう。

  79. 686 匿名さん

    >>678

    都内ならどこでも同じぐらいではありませんか?

  80. 687 周辺住民さん

    >>681
    俺からすると、わざわざ数年前に販売されたHPまで探し出す 信 者 も不思議だが、そもそもプロパ 信 者 が未だこの世に存在していることが、もっと不思議。

  81. 688 契約済みさん

    >>678
    87㎡程度の部屋で減税込み26万だから、90㎡で減税込み27万。
    評価額按分をざっくりと土地:建物 = 2:8として
    土地(9万) + 建物(36万/減税2) = 27万
    5年で建物が10%償却されたとしても、減税終了後は約41万だね。

    今見積もり書が手元に無く消費税が分からんので、按分比率間違ってたらすまん。

  82. 689 契約済みさん

    日経が12000円行くとほら吹き下手くそ。
    12000円どころか来週底抜けそうじゃねえか。
    含み損抱えてるだろ?もう株やめたら?センスないよ。

  83. 690 購入検討中さん

    え?そうか?来週はあがりそうな予感だが。。
    銀行調子よければ上がるもんだよ。

  84. 691 匿名さん

    >>689
    相場を勘でやってはいけません。
    相場は作るものです。
    いわば、デキレース、競馬で言えば八百長というものです。
    来週から上がります。そしてSQ11250。年末12000。
    神の描く絵は既に下書きを終えています。

  85. 692 購入検討中さん

    オリゾンは1月から修繕積み立てが3倍になる。
    CTAは大丈夫でしょうか?計画的な修繕計画はされているんでしょうか。

  86. 693 匿名さん

    長期(35年?)修繕計画があります。
    営業に聞けば、貰えると思う。

  87. 694 匿名さん

    ところで、この物件の間取りって
    良さそうに見えるのですが、
    みなさんはどう思われますか?
    縦長でなく横長の間取りなので
    使いやすそう^^

  88. 695 匿名さん

    >>694
    今まで内廊下マンションに住んだことないのか?

  89. 696 匿名

    オリゾンの修繕積立金が三倍になるのは、ガレリアと同じ理由では?

  90. 697 匿名さん

    >>695
    あなたは内廊下タイプのマンションに
    住んでるのですか?
    内廊下マンションに住んだことが無いから
    いいなぁ、と言っているのですが・・・何か?

    まぁ、内廊下マンションのデメリットも
    あるのでしょうが・・

    そういっているあなたが
    多分雪が積もるような開放廊下マンションに
    住んでるんでしょうがね。

  91. 698 匿名さん

    >>694
    各部屋が縦長だと思いますが。

  92. 699 匿名さん

    >>695
    俺も住んだことない。
    だから内廊下マンションはいいと思って検討してる。

    内廊下マンションに住んだことあるなら、そのメリットとかデメリットとかを紹介すべきでは。
    世の中、内廊下マンションに住んだことのない人の方が多いだろ。

  93. 700 購入検討中さん

    間取りはかなり良いですね。
    縦長で間口の狭いマンションが多いなか、なかなかだと思います。
    バルコニーが狭いですが、どうせ干せないし、、、別に問題ないかな。

    私としては、間取りよりも、天井高が高い事を評価しています。
    部屋が開放的に広く見えますよね。ダイレクトウィンドーも開放感があっていいと思います。

  94. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸