横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市青葉区/PART11
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-14 15:53:09
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレッドが1000件をこえていたので PART11をつくりました

荒らしはスルーして、楽しみましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373356/

[スレ作成日時]2014-09-04 00:20:12

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市青葉区/PART11

  1. 651 匿名さん

    明日のテレ東京カンブリア宮殿は東急電鉄。
    渋谷再開発や二子玉に時間が割かれるだろうけれど、
    田都線についても少しは語られるのかな?


  2. 652 匿名さん

    村上龍さんはたまプラ住民だったんですね。
    いろいろ特集されていてすごく面白かったです。

  3. 653 匿名さん

    たまプラーザの再開発に結構時間が
    割かれていましたね。
    日生跡地や郵政宿舎跡地の再開発も
    同じ流れと理解できました。
    面白かったです。

  4. 654 匿名さん

    番組で紹介されなかった武蔵小杉のスレが
    異常反応していますね。

  5. 655 匿名さん

    >561

    東急百貨店直結日生跡地ドレッセ
    来年着工のようですね。

  6. 656 匿名さん

    えらく先ですな
    たまプラーザ団地は5年後くらいですかね

  7. 657 主婦さん [女性 40代]

    すみません。青葉区で、高級住宅街って言ったら何処ですか?

  8. 658 匿名

    >>649
    坪450は絶対ですよ。

  9. 659 匿名

    天下のたまプラーザ、今や坪500ですよ。

  10. 660 匿名さん

    駅直結ならまだしも、
    駅から10分以上歩くので
    とてもとてもそこまで行かないでしょう。

  11. 661 匿名さん

    青葉区はたまプラーザ以外はパッとしないな。この前田奈駅を通過した時ふと思った。

  12. 662 匿名

    >>660
    天下のたまプラーザですよ。
    歩いて10分とは言え侮れません。
    絶対に450はいきますよ。
    もう決定してます。

  13. 663 購入検討中さん

    東急電鉄と横浜市が街づくりの講演会を行うようですね。
    物件から近いので参考になるかもしれませんよ!

    http://jisedaikogai.jp/news/1251/


    開催日時:2015年 8月23日(日) 13:00~16:00(受付開始12:00)
    会  場:青葉公会堂(東急田園都市線 市が尾駅下車 徒歩10分)
         所在地:横浜市青葉区市ケ尾町31番地4
    定  員:500名(入場無料。事前申込不要・先着順)
         ※混雑状況次第では、入場を規制させていただく場合があります
    プログラム:
    (1)トークセッション
      東京大学高齢社会総合研究機構 秋山弘子特任教授
      横浜市 鈴木伸哉副市長
      モデレーター 東京大学まちづくり研究室 小泉秀樹教授
    (2)自宅生活応援団!医療と介護のつながり
    (3)次世代へつながる、新しい郊外のまちづくり

    主  催:横浜市東京急行電鉄株式会社

  14. 664 匿名さん

    >>663
    東急も横浜市もたまプラーザを『郊外』と認めているってことか。

  15. 665 匿名さん


    郊外です...神奈川県ですね。

  16. 666 匿名さん

    田園都市で、普通に郊外と思っているけど、何か問題でもあるんですかね?

    郊外=田舎と勘違いしているのかな?

  17. 667 匿名さん

    いよいよたまプラーザ団地の建て替え準備がはじまるんですかね

  18. 668 匿名さん

    建て替え準備のはじめの始まり、
    5~10年単位の月日は必要でしょうね。

    最近の不動産市況が続けば
    横浜市の規制緩和もあり
    居住者は持ち出しなくて
    新しいマンションの部屋を貰えそうかな...?


  19. 669 匿名さん

    たまプラーザ団地の今の中古価格の坪単価200万で買う価値あるかね?

  20. 670 匿名さん

    団地も駅に近い入口付近の高台と
    数分分下った北向きの奥のほうでは
    当然格差が出るだろうね。




  21. 671 匿名さん

    たまプラーザ団地は実際に住んでる地権者はどのくらいいるんでしょ
    やはり住んでる地権者が半分以上だと住み替えやら引越しやらで建て替えは進まない気がします

  22. 672 匿名さん

    銭勘定しだいじゃないの。
    建て替えで大幅マイナスなら反対多数...。

    引っ越し、仮住まい費用含め懐がそれほど痛まなければ
    賛成多数...っていうか反対する理由がない。
    (変化を希望しないお年寄りや一部思考停止者を除けば)

    エレベーターなし、壁薄く熱絶縁がなく夏熱い、冬寒い、音が筒抜け、
    天井が低い薄い、狭い階段....上下水道管もぼろぼろ..
    あの劣悪な居住環境から快適な新居に住めるメリットは
    計り知れない。

  23. 673 匿名

    >>672さん

    お年寄りは、そもそも若い人みたく引っ越しをする体力と気力がないから、仮住まい→新居への引っ越しと2回も引っ越ししなきゃならないのは大変すぎて、70〜80代が大半を占める古い団地の建て替えは難しいでしょうね…。
    すでに、病気や介護などで引っ越しどころではない住民もいるでしょうし…。
    長年、住み慣れた日当たりや風通しが良くて静かで眺めが良くて、緑も多い今の住まいで十分と思う住民が大半だと思われます。

  24. 674 匿名さん

    足腰の弱った多くのお年寄が
    エレベーターなしで車いすも使えず
    上層階に閉じ込められ
    買い物、散歩に行けない残酷な現実があり、
    待ち受けているようです。

  25. 675 匿名さん

    全体の20%を占める1階の住人には建て替えは必要ないっしょ

  26. 676 匿名さん

    たま団ではないのですが、あの手の団地(分譲)が実家です。同じタイプの間取りの部屋があります。
    3面日当たり、通風良し、緑多し、というのは確かで、欠点は本当に指摘の通り。
    わかっていてもそこを気に入って来る人が多く、実家も新築マンションと同仕様のリフォームをしました。
    金額云々ではなく環境自体を気に入っている人が多くいるので、建て替えの話が進まないそうです。
    たま団とは事情や地理環境も違うので比較は出来ませんが、現状でも居心地がいいのは理解出来ます。

  27. 677 匿名

    団地の建て替えはいいと思うけど戸数はどうなるの!?
    むやみに増やしても空き部屋になるだけだったりして。

  28. 678 匿名さん

    団地には結構若いファミリーが
    移り住んでいますね。
    子供たちが遊ぶ声が聞こえます。
    老人しかすまない団地と決めつけると
    間違いだと思います。

  29. 679 匿名

    それはごくごく一部の選ばれた団地だけだと思う。
    ほとんどの団地では子供の声が消えていく一方。

  30. 680 匿名さん

    タマ団はそのごくごく一部の選ばれた団地?

  31. 681 匿名さん

    そう思う。
    これからは住宅軒数に総量規制がかかるだろうし、空室だらけの団地の中には取り壊して更地にするところも出て来そう。
    クローズアップ現代でやってたよ。

  32. 682 匿名さん

    バス便の団地や住宅地は今後、限界**化してくよ
    同時に日本語も通じにくくなるし、お店や病院なとの生活インフラも撤退していくからホント厳しいよ

  33. 683 匿名

    たま団は、賃貸もありますよね。
    その人達はどうなるのだか。。。

  34. 684 匿名さん

    すすきの団地や虹ヶ丘団地に引越しだね

  35. 685 匿名さん

    周辺の不動産価格が高騰、
    全国的なコンパクトシティ化の流れで
    行政の後押し、建物の老朽化進行もあり
    タマ団の建て替えは時代の要請、いやチャンス..かな。

    不便な場所に建つ多くの団地では
    建て替えの議論は起りえないと
    思います。 緑が多いとか環境は抜群ですが。

  36. 686 匿名

    >>684さん

    30〜40代の若い人達と違って体力や気力がないから、引っ越し自体が無理な人がほとんどだと思う。
    あと何年生きるかわからないし、今更引っ越しなんて考えられない住民が大半なんでは!?

    >>685さん

    古い団地の建て替えには、大多数の住民の賛成がないと実現しないと思われます。
    長年住み慣れた今の家で満足してる人が多いんじゃないの!?

  37. 687 匿名

    >>682
    大和市のいちょう団地みたいになるってこと?

  38. 688 匿名さん

    >686
    もちろん建て替えには大多数(住民の何割かはしりませんが)の
    賛成が必要です。

    >30〜40代の若い人達と違って体力や気力がないから、
    引っ越し自体が無理な人がほとんどだと思う。

    たま団は無気力、体力のない老人ばかり、ですか?
    事実ならそれはそれで問題ですね。
    外目にはそうは見えないけれど。

  39. 689 匿名

    >688さん

    無気力というか、年とると例えば屈んで落ちた物が拾えなくなる、重たい荷物が持てなくなる、腕を伸ばして戸棚の中にある物を取れなくなるから、床に荷物を置くようになる人が多いようです。
    日常生活もままならず、掃除や片付けが上手く出来ずに、家の中は長年積み重ねた家財道具やいろんな物であふれていて、まるでごみ屋敷状態の人が引っ越しなんて夢のまた夢でしょうね…。

  40. 690 匿名

    >>688さん
    子供の同級生(高校生)が何人か住んでいます。
    小学生がいるご家庭も結構あると思います。

  41. 691 匿名さん

    >689
    自立した生活が難しいようで
    何れ近隣にご迷惑を掛ける可能性ありますね。
    団地の部屋を売却し、その資金で
    老人ホームなどに移られると良いですね。
    ごく一部の人達と思いますが、
    たま団を代表するイメージではないと信じます。

  42. 692 匿名さん

    金がなくて・・・という人より環境が好き、金の問題ではない、という人が多いほうが色々難関だね。
    たま団は意外とそういう人が結構いそう。

  43. 693 匿名さん

    >692さん
    建て替えをした他所の団地でも
    同じような問題があっただろと思います。
    団地はどこも緑豊かでゆったり建っていますからね。

    それでも老朽化に加え、階段の上り下りの辛さが建て替えの
    大きな動機だったとか。

    年寄りは皆一階に住めという訳にもいかず、
    一階は一階で防犯面とかいろいろ問題がありますし。

  44. 694 匿名さん

    見通したたない団地立て替えより美しが丘の新築マンションに期待

  45. 695 匿名さん

    団地建て替えは美しが丘再開発の総仕上げでしょう。
    一番最後。

    美しが丘では(小規模マンションをのぞけば)
    駅、百貨店直結マンションとして
    日生跡地に建つマンションが来年発売開始と
    予想されます。 一階は店が入るそうですね。
    高いだろうな。




  46. 696 匿名さん

    >695 店は期待しない方がいいですよ
    >どうせ美容室と医者か塾

  47. 697 周辺住民さん

    100円ショップが入ると良いですね。

  48. 698 匿名

    食べ物屋さんが入って欲しいです。
    ファミレスは、サイゼリヤくらいしかないし。。。
    デポーが入っているビルは、数年後になくなると聞きました。

    庶民的なお店がいいです。
    外食は、港北ニュータウンまで出ているので 。

  49. 699 匿名さん

    購買力の弱い団地住民が前提だと100円ショップが妥当

  50. 700 匿名さん

    100円ショップは購買力関係ないよ。
    100円で買えるいろんなものを生活に、趣味に
    どう活用するか考えながら買い物すると楽しいよ。 

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸