埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ 【契約者・住民版】 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 【契約者・住民版】 Part3
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-01-15 15:56:47

住民の方のための情報掲示板です。

住民以外の方の書き込みは削除対象となります。

検討者のかたは検討板へお願いいたします。

またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-09 17:17:04

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    すみません、こちらでお聞きしたいのですが
    実際契約から入居まで最短どのくらいみておけばいいでしょうか?

  2. 502 入居済み

    仮審査後の本契約から、うちは1ヶ月と10日位でした。

  3. 503 匿名さん

    ありがとうございます。
    今の家の更新とかの時期があったのでお聞きしました。

  4. 504 住人

    少々ヒステリックな方がおられるようで、ビックリいたします。

    お隣の方では無いように

  5. 505 匿名

    夕方メインエントランスで工事(作業?)していましたが、何をやるのでしょう?

  6. 506 匿名さん

    なりすましが荒らしている可能性もあるので深く考えないようにしましょう!

  7. 507 匿名

    やってましたね!何をするんだろう。

  8. 508 住民

    澄みずみ水の事でお願いします。あの金額は一年後からですか?それとも電話して今回分支払いですか?どこかに書いてあったらすみません。

  9. 509 住民

    入居説明会で問い合わせしたところ、澄みずみ水は一年後の交換時点で初の支払いで、初年は無料だそうです。

  10. 510 509さまへ

    初回はなしなんですね。ありがとうございます!さっそく電話してみようと思います。

  11. 511 匿名

    メインエントランスにツリーっぽい電気がありましたね。夜には光ってるのかな?

  12. 512 入居予定の嫌煙家

    一般論として、少し考えて頂けないかと思います。
    愛煙家の方々がベランダで吸われる理由は何でしょうか。
    おそらく、下記が原因と思います。
    - 家族はタバコ(副流煙)を吸いたくないため、家族から外で吸うように言われている。
    - 自分の家の壁紙・家具をヤニで汚したくない。

    これが理由でベランダで吸うということは、煙草を吸うつもりも煙草のヤニで壁紙を汚してもよい、とも思っていない他の家庭に対して副流煙を流す、ということです。自分の家の中でさえ容認されていないことを、他者に強要するに等しい内容です。

    世の中に"禁煙席"があるのは何故か? タバコの煙と関わりたくない人間がどれだけ多いか、ということにもう少し考えを巡らせて頂けないかと思います。

    GHTB使用細則にも、『公序良俗に反する行為または他の居住者等及び近隣住民に迷惑をかけるような行為をしてはならない』とありません。"迷惑"、とは出し手が自分の価値観で考えるものではなく、潜在的な受け手の価値観に依存するものです。出し手の理屈で決まるものなら、この世に"迷惑"など何一つ存在しないことになります。

    タバコについては、近年気の毒なほど追いやられたり迫害を受けている感もありますが、私も喫煙者が一人も存在しなくても何も困らない嫌煙家の一人です。喫煙者の皆様には、ご自身での分別ある判断と行動をお願いします。(煙を100%御本人が吸い込んで外に出さないシステムがあれば、幸せに共存できるのですが…)

  13. 513 入居予定の嫌煙家

    変な間違いをしてしまいました。
    訂正します。

    細則のくだりですが、
    ×ありません → ○あります が正しいです。

  14. 514 入居済み

    ↑じゃあ、山の中の一軒家に住めば?
    因みに喫煙者ではありませんが、不愉快です。

    貴方は絶対他人に、迷惑かけない自信があるんですか?!

  15. 515 匿名さん

    一般論って。
    じゃあ一般論として読ましてもらいましたので一般論として書きますね。
    何回も言ってますがここでそれを蒸し返しても意味ないですよ。
    全住民がこの掲示板を見ていると思いますか?
    入居前のあなたの近くに必ず喫煙者が住んでいると思いますか?
    喫煙席などは国の法整備が進んだので広まったのです。
    なんの強制もないましてや判断に委ねるというだけの書き込みは意味がありません。
    あなたの考えを押し付けるだけのレスはもっと意味がありませんよ。

  16. 516 入居予定さん

    一般論として、少し考えて頂けないかと思います。

    私は焼き魚の臭いが大嫌いです。
    家で焼き魚ををする人は換気扇を回さずに室内に煙を溜め込んでおけばいいのにと思います。
    焼き魚をする人が換気扇を回す理由は何でしょうか。
    おそらく、下記が原因と思います。
    - 家族は焼き魚の臭いを嗅ぎたくないため、家族から換気扇を回すように言われている。
    - 自分の家の壁紙・家具を焼き魚臭くしたくない。

    これが理由で換気扇を回すということは、焼き魚の煙を吸うつもりも焼き魚で壁紙を臭くしてもよい、
    とも思っていない他の家庭に対して換気扇回す、ということです。
    自分の家の中でさえ容認されていないことを、他者に強要するに等しい内容です。

    国際線に"フィッシュorビーフ"があるのは何故か? 魚と関わりたくない人間がどれだけ多いか、
    ということにもう少し考えを巡らせて頂けないかと思います。

    GHTB使用細則にも、『公序良俗に反する行為または他の居住者等及び近隣住民に迷惑をかけるような行為をしてはならない』とあります。

    "迷惑"、とは出し手が自分の価値観で考えるものではなく、潜在的な受け手の価値観に依存するものです。出し手の理屈で決まるものなら、この世に"迷惑"など何一つ存在しないことになります。

    焼き魚については、近年気の毒なほど追いやられたり迫害を受けている感もありませんが、私は魚が一匹も存在しなくても何も困らない肉食系の一人です。魚好きの皆様には、ご自身での分別ある判断と行動をお願いします。(煙を100%御本人が吸い込んで外に出さないシステムがあれば、幸せに共存できるのですが…)




  17. 517 住民X

    じゃ、私はベランダでBBQします。
    規約にはベランダでのBBQは禁止とはなっていないので誰にも文句を言われる筋合いはありません。
    IH器具を使用するのでもちろん火気はありません。

    という事もいえるのでは?
    ベランダ喫煙の方、あなたのお隣がこんなことを言い始めてもあなたは許せますか?

    喫煙家には判らないかもしれませんが吸わない人にとっては、あの臭いはかなりキツイ臭いなのです。

    >>516
    くだらない改変コピペはやめた方がよろしいですよ。
    どっかの掲示板とはここは違うのですから。それともあなたは、特攻大好きなこまったちゃんですか?

  18. 518 入居者

    くだらん。
    実にくだらん。

  19. 519 住民さん

    タバコ吸う人はパカだわ。自分にも、家族にも、身近な人に迷惑と命の危険をおかして、徳は一つも無いのに…。税収か?

  20. 520 匿名さん

    引越は増えているのに、駐車場の空き具合が変わりませんね。
    なんとなくですが。

  21. 521 匿名さん

    >>517
    だからイタチゴッコなんですよ。ここで議論しても意味無いこと。
    あなたが言うように「ということになりますね・・・」の繰り返し。
    例えば喫煙者が室内で吸って換気扇から流れてくる臭いは許せるのですか?
    もうそれが許せないのであれば本当に山奥に住むか
    禁煙マンションにするしかないが・・・。


    >>519
    そうあなたが言うように喫煙者は吸わない人よりも余計に税金を納めていることになります。
    そう思っていてもやめられない人も多いのも事実。

  22. 522 住民さん

    一部の嫌煙家だろ。しつこく蒸し返しているのは。
    同一人物かもしれないがもう、ここで議論してもどっちもどっちってことになるよ。
    逆に蒸し返して荒らしと見られることになるから。

  23. 523 匿名さん

    >>517
    516は単に荒らしているのではなく
    別の言葉に置き換えればどんなに自分勝手で読む人に良い印象を与えない言葉を述べているか
    示したかっただけじゃない?言い方にも良い言い方と悪い言い方があるから。
    私は不謹慎ながら笑ってしまったけど。

  24. 524 入居予定さん

    私は喫煙者ですが、
    これだけ強く望まない方もいらっしゃるのであれば、
    外で吸って帰るとか、吸うタイミングを少し絞るなど考えてみようかと思います。
    いっそ、これを機にやめられればよいのですが…

  25. 525 住民

    520。うちも同じ事思ってました。まぁ、少ないうちも快適でいいですよね

  26. 526 匿名

    ごめん、ベランダで吸うわ。うちは子供いないけど、ある程度、うるさいのは容認するから。よろしく。

  27. 527 S棟住民


    はいはい、いつまでも張り付いていれば?

    ところでみなさん、ニュース見てます?タバコ税の増税がありそうですね。こども手当より早く決まりそうな勢いです。
    ここで揉めなくても、タバコやめる人が多いんじゃないでしょうか。

  28. 528 入居予定

    先輩住民さんに質問です。
    バルコニー掃除にデッキブラシを使う予定なのですが、使用されている方はどこに保管していますか?
    バルコニーの隅に立て掛けて置いた場合、台風の時等危ないでしょうか?

  29. 529 入居済み

    焼き魚の事まで言う人いるなんて、本当にびっくりです。

  30. 530 匿名

    焼き魚もBBQも例えでしょ?
    それくらいは読めばわかるじゃん。

  31. 531 匿名さん

    どこで吸おうと構いません。吐かなければ。

    …それがムリなら、やはり自室でお願いしたいなぁ~
    通りすがりに、ふっと換気扇から焼き魚やタバコの臭いがする程度は許容できますが、
    リビングにすぐ隣りから嫌な臭いを入れられるのはとても不快なものです。
    それなら、窓を閉めてご自身の素敵なリビングで優雅に楽しんでほしいです。

    魚との対比で正当化(?)する論調も見受けられますが、
    魚の臭いは健康上害はないですから、同列に論じられるものではないと思います。
    赤ちゃんと妊婦に、魚の臭いをかがせるな、という人はいませんし。
    (つわりの時は臭い自体がなんでもキツイのかもしれませんけど…)

  32. 532 アース住人

    >No.528さん
    うちではベランダの給水口付近に園芸グッズと共に収納しています(30cmくらいの小さいサイズのものですが…)。
    台風時などはかなりの強風で吹き飛ばされかねないので、収納ケースごと家の中にしまうようにしています。
    「隅に立て掛けておく」というのは非常に危険なので止めておいた方がよいと思いますよ。

    タバコや騒音等、どのマンションでも問題になってしまう事項は、やはり「程度の問題」ですよね。
    自身は嫌煙家ですが、ベランダで臭ってきても「しょうがないよね」と思うくらいです。
    ですが、歩きタバコや禁煙スペースと指定されている場所での喫煙は許せないと思っています。
    禁止事項になってない限りはお互いの歩み寄りで解決していくしかないと思うのですがいかがでしょう?

  33. 533 入居予定

    タバコでもめてますね。私は来月入居予定ですが、ベランダで喫煙予定です。今までのマンションでもそのようにしてたし。増税になったら、本数も減るかもです。だから許してください。

  34. 534 先日入居

    >>533
    今までそうしてたから?増税したら減らすから?
    貴方本当に成人ですか?

  35. 535 匿名さん

    釣りにムキになるなよ。スルーで。

  36. 536 住民さん

    俺も国の税収に大きく貢献している以上堂々と吸います。禁止されているわけじゃないので。

  37. 537 匿名

    我が家は誰も喫煙しませんが、ベランダでの喫煙は仕方ないと思います。(禁止されてないんだから)ただ、ある程度考慮して欲しいとは思いますが。それと我が家には三歳の子供がいるので、やはり音の面で迷惑かけるかもしれませんし。(もちろん、気を付けますが)

  38. 538 入居予定者さん

    534さん、禁止されてないなら吸ってもいいんじゃない。増税や以前のこと関係ないじゃん。
    禁止されてるっけ?

  39. 539 愛煙家

    禁止されている場所(サンデッキやパーティーガーデンなど)ではもちろん吸いません。
    ただ禁止されていない場所で絶対反対みたいなこと言われても納得いきません。
    でも少しは配慮(例えば本数を減らすとか)しようとは思っております。

  40. 540 528です

    >>532さん
    アドバイスありがとうございます。
    台風でなくても風が強い日もありますものね。
    収納ケース、参考にさせていただきます!ビバホームに行って探さなくては。


    話題のタバコですが、今みたいに寒い季節なら夜間のベランダ喫煙、別に構いません。
    窓を開けている季節はやや抵抗あるんですけど...

  41. 541 匿名さん

    税収に貢献してる、って胸張られてもなぁ。。。
    このマンションに限らず自治体の清掃費用だとか、喫煙所の設置費用だとか、
    もしかしたらまだマイナス(足りない)かもしれませんよ??

    もっと大きなところでは健康保険料とか。
    (喫煙の健康被害はあっても、その分喫煙者が余分に払っているわけでもないですしね)

    若干話が膨らみましたが、吸われる方はどうか室内で。
    (これはなんの問題もないです)

    外で吸う場合は、ご近所の窓とか風向きとか、ご注意・ご配慮をお願いします。
    (必ずしも吸うな、とは思いませんが、まず他人を気遣ってほしいです)

    権利の主張は他人の権利を侵害しないことが前提だと思います。
    喫煙以外に限らず、なんにでもあてはまりますけど、
    山奥一人暮らしではないので、共同生活のマナーとして私も気をつけたいと思います。
    お互いに心地よく快適に暮したいものですね。

  42. 542 匿名

    >俺も国の税収に大きく貢献している以上堂々と吸います。

    税収には貢献しているかもしれないけど、肺がんなどの呼吸器系の疾患になって病院に行かれると医療費がかかり、税金分は相殺されてしまいます。

    健康保険に加入してないなら別ですが・・・

    だから541さんが書かれているように、

    >税収に貢献してる、って胸張られてもなぁ。。。

    マナーを守って吸って下さい。

  43. 543 愛煙家

    以前からルールを守って来たつもりです。当然守るべきマナーは心がけていましたが、余りにも過激な意見を目にすると、そこまで言われる筋合いは無いのでは?と言う気持ちにも、なりましたが。

    穏やかなご意見が、聞けてホッといたしました。

  44. 544 入居予定さん

    最後まで他のマンションと迷いに迷って、こちらに契約した者ですが、
    このマンションは、住民版も検討版も雰囲気が悪すぎますね。
    もう契約してしまいましたが、掲示板を見ていると気持ちが重くなる一方です。
    本日のような、柔軟なご意見を多く聞きたいです。

  45. 545 入居予定さん

    妊娠した頃から主人にはベランダで吸ってもらっていましたが、皆さんが仰るように迷惑ですね…
    自分の家族のことしか考えていない勝手な考えですよね。反省しました。
    ベランダでバーベキューなんて例え話が出ていましたが「ベランダで吸います!」と宣言されている喫煙者の方は、お隣さんが毎日ベランダでバーベキューをして、洗濯物や自分の部屋がバーベキュー臭くなっても「お互い様」と思えるのでしょうか?

  46. 546 入居済み

    毎日バーベキューなんて例え言っても
    永遠に、言い合って下さい。
    もうあきました。

  47. 547 入居予定さん

    喫煙問題については永遠にループですね…

  48. 548 匿名さん

    だからここで議論しても解決はしません。
    よっていい加減終わりませんか?この話題は。

  49. 549 契約済みさん

    議論をやめる必要はないでしょう?
    何者?

  50. 550 入居済み

    ではご自由にどうぞ

  51. 551 匿名

    全員が見ていないから無意味、などと議論をクローズしたがる方が一部いらっしゃるようですが、むしろ一部でも見ているなら有意義なのでは?
    すくなくとも、一部の喫煙者の方には、ご一考頂くきっかけにしていただくことができただけでも、将来の協調の種になったと思い、私は声を発してよかったと考えています。

  52. 552 匿名さん

    吸うなとか気を使えとか嫌煙家こそ何者?
    健康被害?
    他に夜、子供の泣く声は健康被害にならないっていうの?
    結局は自分勝手な意見。騒音など多少は我慢している人もいるのに。

  53. 553 住民さん

    掲示板少し見ない間に喫煙話ばかりですね
    暖かくなったらベランダでホットプレート焼き肉なんて考えていましたが
    とんでもない話でしたね。他人に迷惑かけますね
    でも喫煙は私はいいと思いますよ
    マンションン生活ですから
    それぞれの違った生活ライフを邪魔することは無いでしょう
    大きな声で子供を叱りつける声
    夫婦喧嘩の声
    大きなテレビの音
    いろいろありますよ
    それがマンションでしょ
    私はそう思っています
    せっかく買ったマンション
    みんなが少しずつ理解して、快適な生活を送りたいものです
    縁あってご近所さんになったのですから

  54. 554 住民さん

    議論をする意味がないと言っているのはこれ以上解決しないからだろ。
    さんざん今までお互いで議論しつくしただろ?
    この話だけじゃなくもっと他にも話たりすればいいのに。
    549のような蒸し返すばかにはわからんだろうが。

  55. 555 匿名さん

    >>549
    君こそ何者?
    またここが同じ話題で荒れていくのを楽しみにしてるの?
    他にも有意義な情報を交換する場所でもないかい?
    これだけループしているのにまだ聞きたいかい?
    それとも匿名掲示板の使い方がわからない?
    自分がこういう風に荒らしているのだということを少しはわからないかい?

  56. 556 喫煙者

    騒音我慢するんだから喫煙したっていいだろ!とか、規約に書いてないんだから…とか違うと思う。
    子供じゃないんだから。もっとご近所さんを思いやりましょうよ。

    入居前なので総会のシステムはよくわかりませんが、一度話し合った方がいいですね。
    例え可決されなくても、全住民がベランダ喫煙について考え、モラルある喫煙者はベランダで吸わなくなると思います。








  57. 557 匿名さん

    ↑絶対、嫌煙家だろ

  58. 558 住民さん

    モラルあるけど
    ベランダで喫煙します

  59. 559 匿名さん

    はい549の希望通りまたループの始まりで~す。どうぞ!

  60. 560 愛煙家

    私も喫煙者です。
    増税、喫煙スペースなど肩身の狭い思いを毎日しております。
    ただこのまま500円になろうが1000円になろうが辞めるつもりは一切ありません。
    たばこで**たら本望だと思っております。
    だから禁止されていない以上、ベランダで吸います。
    国がたばこを認めているのですから禁止エリア以外で吸うのは問題ないと思っておりますので。
    それが今の日本の法律です。

  61. 561 住民さん


    賛成です
    禁止になっていない場所での喫煙OKでしょ

  62. 562 匿名

    タバコなんかどうでもいいです。
    上階の重量感たっぷりの足音、どうにかならないか悩んでます。夜の10時に子供の連続ジャンプもあります。
    タバコネタで揉めるなんて平和で羨ましいです。

  63. 563 匿名

    上の人の足音聞こえますね
    うちもうちの上も子供はいないみたいだから
    大人の足音が聞こえる程度です
    でも単に歩いている音っであれだけ響くのだから
    走られたり、ジャンプなんか本当に悩みの種ですね
    前に住んでいた家でそんな経験あります
    言いたいけど言えないしといった感じですよね
    そんな悩みを抱えている方も多いと思います
    タバコネタはそれにくらべたらたいした悩みじゃないような
    怒られちゃうかな

  64. 564 マンション住民さん

    以前書き込みがあったのですが、澄みずみ水は一年後の交換時点で初の支払いでしょうか?
    え??普通に払っちゃった・・・だってあの感じだと普通に支払いましょうって文ですよね??
    こまった聞いてみよっと。

    後、多分人が増えるとこうなってくるんですね。
    タバコの件って今までここまでもめた事なかったですよ。
    それに、新しく入った方にお願いがあります。
    家具など新しくなって嬉しい気持ちとてもわかりますが、11時過ぎまで組み立てをするのはやめてください。
    E棟のあるお部屋でずっと響いていました。

  65. 565 住民さんC

    足音はかなり聞こえますね。自分が気をつけててもね・・・隣の足音まで最近聞こえる事に気づきました。
    寝てるときは廊下をヒールで走ったり歩いたりする音が響くし・・・。

  66. 566 匿名

    オートの音がうるさいかなと心配でしたが
    それほどでもなかったですね
    足音にはちょっとビックリ
    二重床になっているので走らないかぎり聞こえないと思っていたので
    でもうちは幸い静かに暮らせてます
    廊下のヒールの音は前にもカキコありましたね
    廊下は走らず歩きましょう

  67. 567 入居予定さん

    二重サッシでも廊下をヒールで歩く音聞こえるんですね。
    会話とかも聞こえるのかな?
    子供が19時過ぎには寝るので、防音カーテンにした方がよさそうですね…

  68. 568 住民さんA

    うちも聞こえる事が今朝判明しました。
    二重サッシでも廊下のヒールの音かなり響きます。
    昨夜は12時過ぎにお隣さんでした。
    今朝は朝7時くらいから上の階か下の階どちらかの階から聞こえました。
    それもいつも走ってるのです。もう少し時間帯を考えて気をつけて頂きたいです。

  69. 569 匿名

    タバコは自分の部屋で吸って欲しいなぁ。

    窓を開けいて、たまに入ってくらいなら「お互い様」で我慢もするけど、日常的だと無理だね。
    これから冬だから昼間以外は窓を開けっ放しにしないけど、冬以外は困るねぇ。

    足音にしても、ベランダ喫煙にしても、上下も含めて隣人のことに気を使ってほしいですね。

    これを「モラル」っていうんじゃ?

    敷地内ではないんだけど、駅までの間の歩行喫煙も止めて欲しいなぁ。
    歩道に注意書きがあるし、何より前を歩く人の煙を吸うのは堪らない。

  70. 570 入居者

    朝からヒールで走るということはお勤めされてるんでしょうね。私はまだ聞いたことないです。
    足音は、やはり響くんですね。子供は早く寝かし付ければ周囲の理解を得られるかもしれませんが、大人のリラックスタイムを快適にするためにはかなりの努力が必要みたいですね。
    以前カキコミのあった床暖にも使えるカーペット買ってみようと思いました。
    自分で効果を確認出来ないのがちょっと残念。
    あと、個人的にはベランダタバコよりもガラス越えの布団干しが許せません。
    しかも高層で!落っこちたら大変なのでやめてくださーい!
    今度見かけたら注意してもらおうと思います。

  71. 571 入居しました

    車路一方通行のお知らせを見て疑問なのですが、W棟の方は構内駐車場を経由すること自体が車路を歩行することになると思います...
    私の捉え方がおかしいのでしょうか。

  72. 572 匿名

    ベランダガラス超え布団干ししてますね
    私も気になっていました
    たまたま若松公園にお散歩と思い外から見たら
    干しているところで
    バサバサ布団やシーツのホコリを外に
    風で下の家のベランダに髪とか落ちるのではないかと
    信じられないと思いました
    誰かが注意しないとわからないのでしょうかね
    常識ない人も多いですから
    だいたい夜の11時に家具組み立てしないでしょ
    驚くことが多いです

  73. 573 匿名

    法律で禁止されてないから、というのは幼稚すぎ。
    例えば、
    あなたの家の前で小便することも禁止されていませんよ。

  74. 574 喫煙者

    いろいろな意見があると思いますが私はベランダでは吸わず、部屋で吸います。やはり、マンションに住んでいるわけですから、迷惑は、かけたくないと思います。

  75. 575 匿名さん

    別に小便されてもかまいません。洗えばいいので。だからベランダで吸います。あしからず。

  76. 576 住民さんE

    布団高層で外に干してる人いるんですか??ビックリなんですけど。

    ビバホームに布団干しが売ってるのでそれを買って欲しいですね。
    ベランダ広いんだし、十分それで布団を干してもスペースありますから!

    11時過ぎの組み立てにしても・・・呆れてものが言えません・・・自分たちの事しか考えてない証拠ですよね。
    それもものを叩く音って自分の部屋にかなり大きく聞こえるんだから外に漏れてるってわからないのかな?
    何だか色々問題が増えてきてちょっと残念ですね。

    こういう問題は今後どうしたら改善されていくんだろう?
    一時期掲示板に騒音やペットなどの件載りましたが、一向に変わらなかった。
    掲示板って見てる人と見てない人がいますからね。
    困ったもんだ。

    ヒールの音も注意したくてもどの階かわからなければ注意できないだろうし。

  77. 577 匿名さん

    >>573

    立ち小便は立派な軽犯罪です。軽犯罪法にきちんと書いてあります。
    警察も呼べます。
    それと同等と捉えるならベランダ喫煙を見かけたらどうぞ警察を呼んでください。

    よって、ベランダ喫煙を私も行います。

  78. 578 愛煙家

    そんなにベランダ喫煙だけを悪く言うのであれば理不尽なので
    私も今まで多めにみておりました
    上階からの子供の足音による騒音問題または子供の泣き声による深夜の騒音。
    ペットの騒音、悪臭。深夜のテレビなどの音量、または友人を招いての騒音。
    ゴミだし問題などには
    徹底抗戦する構えでございますことをご了承ください。

  79. 579 入居済み

    一部の嫌煙家の人の、極端な意見。喧嘩してどうするの。
    愛煙家は、普段は普通マナーは守ってるでしょう。
    うちは、喫煙もしませんし、子供もいませんし、迷惑かける確率は低いと思いますが、嫌煙家の方の意見は読んでいて、見苦しいです。正直赤ちゃんの泣き声は耐えられないですが、仕方ないと黙認してますヨ

  80. 580 匿名

    以外に愛煙家って多いんですね
    ベランダで夜空を見ながらいっぷく
    一日の疲れが飛ぶ感じ
    一日中ベランダでタバコふかしていたら迷惑だけど
    ほんの少しの楽しみは許してもらいたいものです
    お互い様のいろいろですから
    許してもらいましょう

  81. 581 先日入居

    愛煙家気色が悪い。正当化ばっかりか。

  82. 582 愛煙家

    嫌煙家も正当化ばっかりでしょ。
    さすがに気色悪いとはいいませんが。

  83. 587 入居予定さん

    読んでいて思ったのですが、この議論を知ってもまだベランダで吸いたい喫煙者の方って案外少ないのでは?
    そもそも喫煙者の中にはベランダでなく部屋で吸う人もいるだろうし。
    実際自分の周りを見ても、ここまでわからんちんな喫煙者いないんですけど…

    共用部分(専有使用)の火気厳禁ということで入居後に禁止になったマンションもあるようですね。
    可決されたらいいのに。

  84. 589 入居予定さん

    はい、ベランダで吸います。以上です。

  85. 593 住民さんE

    583さんもう少し言い方を考えては?まー荒らしかも知れませんが。

    うちは子供がいますが極力注意してマットは必!出来る限りの防音はしてます。
    同じように皆さんが迷惑を掛けるかもしれないって思ったら掛けないように努力すればこういう
    問題は少なくなるのでは??と思います。

    昨日エチカの鏡というTVで、落ち着きのない子供のことをやってました。
    やはり親のしつけの問題が出てましたね。
    少子化に伴い親が過保護すぎたりして何でもやってあげて聞く耳を持たない子供になり、
    やりたい放題の子供に育つようです。
    あれを見てちょっと勉強になりました。
    赤ちゃんの泣き声に関してはしょうがないと思いますが、3歳くらいの子供に関して走り回るのが当たり前だから
    音は我慢しろって言うのはどうかと思います。

    もちろんそれは防音対策をしっかりされた上でおっしゃってるって事ですよね。

  86. 594 S棟住民

    赤ちゃんの泣き声をうるさいと書いた方は、夏の夜とか窓を開けっ放しにして夜泣きした場合とかをいいたいんだと思う。昔と違ってエアコン使って窓を閉めれば、近隣に迷惑かけないし、日中なら仕方ないよねって周囲も理解しますよ。
    気を使って対策して、みんなで気持ち良く挨拶しあえばあまり波風立たないと思います。

    それにしてもフーの営業は二重床で防音バッチリとか言うのやめてもらいたいです。
    この掲示板見てる人なら、前から足音問題があるの知ってるから、鼻で笑うしかないんですよね。

  87. 595 入居済み

    なんだかがっかりです。願わくば本当に隣近所ではありませんように。

    入居して、ルンルン気分がぶっ飛びそうな気持ちになります。

    又色々書かれるんでしょうね(検討版)

    当分覗かない事に決めました。(ここを)

  88. 596 今月入居

    若松団地のスーパーに行きましたが、うーんと言った所でしょうか
    全体的に、高い感じがしました。お品も...やはり皆さんまとめ買い派ですかネ?

    やっぱり車必要かなァ〜悩みます。

  89. 597 住民さんE

    私もフーの人に二重床で防音バッチリって言われました。それも子供を目の前で走らせてこの音も一切聞こえないですか?って確認した所絶対聞こえませんって言われたのに・・・って感じで最初聞こえた時は
    凄く悲しかったです。
    ためしに聞かせてくださいって言ったのですが、他の部屋には入れませんからって言われました・・・
    まーしょうがないですねこればっかりは。

    なるべく気持ちよく静かな生活を送りたいのは皆一緒だと思います。
    その気持ちを心がけるようにしたいと思います。

    若松のスーパーはあまり使わないですが、高いんですか??
    先日OKストアに行ってみたのですが、かなり安くてビックリしました。
    自転車でも全然いける距離ですよ!
    津田沼にあるカクジョウを良く使いますが、魚や肉が新鮮でお勧めです。

  90. 598 匿名

    若松のスーパーもたまに行きますが私は高いと思わないですね、比較が23区内とだからかもですが;
    徒歩圏内ではビビットのスーパーが広くて品揃え良いので使い勝手がいいです。
    OKストアも近くにあるんですね 今度行ってみます!

  91. 600 匿名

    597の方と同じで子供がパタパタ走ってこんな足音なら全然大丈夫です全然問題ない!って言われました。だけど防音対策しました。ほんとガッカリな方がいるんですね。

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸